X



【コテアイロンカーラー】§・∀・§巻き髪 20【テンプレ必読】

0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/04/26(木) 22:38:00.91
引き続き巻き髪についてマターリ「sage進行」で語りましょう。
過去ログ、関連ページは>>2-4あたりです。
質問する前に>>3-6あたりはお読みください。
※sageはメール欄に半角で入れて下さい。※煽り・荒らしはエレガントにスルー。
※メール欄に半角で sage を入れないとスルーされます。ご了承下さい。
>>965以降は次スレのテンプレを考えたりするので質問は次スレが立つまで
 できるだけ控えて下さい。
>>980を踏んだ人が次スレを立ててください。踏み逃げ禁止。スレを立てれない人は
 踏まないようにして下さい。踏んだけど立てれなかった人はその旨を伝えて
 他の人に頼みましょう。

 _____      _____         _____
|書き込む |名前:|        | E-mail : |sage    | 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ↑ ↑ ↑
                         さげる時はメルアド欄に半角で「sage」

前スレ
§・∀・§巻き髪について 19カール目【テンプレ必読】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1261910955/
0309スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/22(金) 08:08:26.98
アイロンは髪が傷むかなーと思ってずっとダイソーのかんざし型カーラー使ってるんだけど
やっぱりアイロンの方が持ちが良いんのかな?って最近気になってる。
スポンジカーラーとアイロン使い分けとか併用してる人っている?
0310スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/24(日) 23:55:42.44
平巻きしかできない
しっかりパーマのように巻きたいのにただの爆発した髪になるというか綺麗に巻けない…
髪の量が多いのかなぁ
コテが19cmで細すぎるのか…
髪の長さはボブぐらい
0311スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/25(月) 09:13:51.69
>>309
フォワードやリバースにしたい時はアイロン
ランダムにしたい時とまとめ髪にする前提で巻く場合はかんざしカーラーにしているよ
自分の剛毛だとアイロンは夕時には取れかかるけど、
かんざしカーラーは結構キープしてくれている

かんざしカーラーって小中しか今のところ発売されてないよね
直径の太いカールもしたいから大も開発してほしい
0312スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/26(火) 06:42:14.08
>>311
309です 情報thx!できるだけまとめてクロワッサンみたいな縦ロールにしたいから
おとなしくかんざしカーラーリピッとくことにします。
やっぱりあのサイズじゃ物足りない感じしますよね 大ソーさんに意見でも出すか…
0313スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/26(火) 11:32:01.90
質問です。
初心者なんですが、コテやアイロンを使う前に>>4にある巻髪ウォーターみたいなものを使うと思うんですが、
水タイプのスプレーは代用は厳しいんでしょうか?例えばラックスのUVヴェールとかフレグランスバリアとか。
コテやアイロン可、という表示がなくてもドライヤーの熱から髪を守るという表示があれば使えますか?
元々天パで、カールがつきやすい髪なので、カールはいいとして熱から守るために使いたいです。
よろしくお願いします。
0314スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/26(火) 14:28:45.54
かんざしカーラーの大あったらいいね!
三個セットが無理だったら、二個でもいいから発売してほしい
中サイズ使っているけど、クリンクリンでふわりとしないんだよね
0315スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/30(土) 22:05:46.21
ユキみたいなボブではどのコテが良いですかな?
髪の量は多くて、パーマすぐ取れるまっすぐで髪は細めな感じです。ご教授いただけますでしょうか!!
0318スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/05(木) 00:46:54.39
クレイツかサロニアのロールブラシアイロンですが、不器用でもなんとかなるだろうか?
前にコテアイロン買ったけど
上手に扱えなかったんです。
髪はボサボサになっちゃったし。
毛先を内巻きにしたいのと前髪に使いたいのと、微妙な癖毛のうねりをなくしたいのです。
0319スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/05(木) 11:15:32.04
>>318
YouTubeや美容師ブログを見てひたすら練習練習練習
これしかない
はじめから上手い人はいない
0320スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/05(木) 11:48:22.58
内巻きにするくらいなら不器用でも簡単にできるよ。
面倒くさがらずに、ちゃんと髪を小分けにして巻いた?

説明書を読めば解決する問題だと思う。
0322スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/06(金) 08:24:16.49
美容院で、「モロッカンオイルをブローの時に巻き髪ローションの代わりに塗って、
それで髪を巻くとしっかりエッジが出て艶もかなりいいよ」
と言われて最近してるんだけど、ほんとにすごい艶で綺麗。
ただ持ちが悪いから湿気のない天気のいい日しかできないけどね。
いつもそれにVO5のハードスプレーで仕上げてる。ワックスすると艶が曇るから。
かなりおすすめ。
持ち重視の日はグラマラスカールのゴールド使ってるけど。
0324スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/09(月) 13:38:16.07
>>322
アイロンする時にコテ用じゃないオイルつけると
髪が痛みそうだけど大丈夫?
0328スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/10(火) 03:59:51.44
>>323
気になるよね。
髪を挟んだら自動でヒュヒュンッて巻き取ってくれる広告見て仰天した。

試してみたいけど25,000円は高いから悩み中
ロングで量も多いうえに不器用だから、巻くのに時間かかってたけど
広告どおりならすごい時短になりそう。
0329スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/10(火) 09:11:15.52
>>327
人柱っていうかいつもしてるけど、持ちはこの間偶然悪かっただけで、
昨日は雨だけどしっかり持ったし、艶もあるし手触りもいいし、
髪にハリコシ出て調子いいよ。
香りもすごくいいしね。

てか@見たら同じ使い方を美容師から教わってしてる人がいっぱいいたわ。
今更な情報すみませんでした。
0331スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/16(月) 07:31:57.86
>>330
コテでできるけど名前は別に無い普通の髪型でしょ
その写真持って美容院に行って、こうしたいと言えばいい
なんでそんなことまで人に聞くのか分からない
0332スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/17(火) 09:31:38.99
ミラカールぐぐってみた。
すごいね。
縦巻きグリングリンしかできないのかな?
毛先平巻きとかもできるなら即買いなんだが。
0333スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/17(火) 10:06:32.64
連投ごめん。
上でかんざしカーラーの大欲しいってレスあったから、私の改良法を。
ダイソーの皿洗い用のスポンジ(ネットに入ってて8〜10個入り)を、ネットから出してかんざしカーラーに巻いてる(両端は輪ゴム)。
直径の大きいかんざしカーラーになるよ。
色もピンク・黄色・水色と揃う。
0334スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/18(水) 15:39:07.65
ミラカール動画見てきた。
一瞬おおっと思ったけど、髪の毛巻き取るときに絡まったりしたら
悲惨な事になりそうで怖いな。

それに動画いろいろ見てきたけど、手巻きで巻いたほうがキレイだし。
そのうち改良型が出るだろうから自分は様子見。
0335スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/18(水) 16:39:05.13
ミラカール
一度で巻ける髪が少なすぎるんだよね
コエ自体重そうだし全部巻き終えるころには腕が攣りそうだ
あと高いし
自分もまだ様子見
0336スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/21(土) 03:59:42.85
ミラカール買っちまったー
一度で巻ける髪が少ないのは買う前に気になったけど、使ってみたら思ってたより早くて楽。
あと自分だけかもしれないけど、手巻きで頭の左半分の髪を巻くときに「右巻き?左巻き?どっちだ?」ってならないのがイイwwwww
0337スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/24(火) 15:19:58.77
>「右巻き?左巻き?どっちだ?」

左右で考えるから難しくなる。

髪をコテではさむ時に
髪押さえが前にくれば後ろに流れるカールで
髪押さえが後ろになれば前に流れるカール。

髪を押さえるバーと反対に流れが向くのを理解すれば簡単な事。
0338スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/25(水) 10:44:23.52
クレイツの自動回転するメリーとかいうやつ、
動画見てると楽チンそうなんだけど、
はさむプレートの部分が短いのが気になる。
やっぱり少しずつしか巻けないのかな。
0339スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/27(金) 00:14:08.73
5年以上前に買ったヴィダルの32mmが壊れそうなので、新調しようと思う。
肩下・胸上のセミロング、毛先平巻き2カールしたカジュアルな感じが好き。
予算6000円。

で、評判のいいクレイツを見てみたんだけど、白と銀と金があるよう。
温度以外に使用感の違いある?

クレイツしか見てなかったんだけど、他に一押しあれば教えて欲しい。
0342スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/27(金) 22:01:57.11
>>340
ありがとう。マジックシャインはスワロが余計でそれが高いんじゃないかって思ってたけど使い心地いい?

>>341
ありがとう。アイビル見てなかった。ネットだと4000円以下なんだね。

クレイツは実はそんなに評判よくない?
0343スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/28(土) 01:28:53.19
>>342
マジックシャインのカールは店頭デモで試しただけなんだけど
スタイリング剤なしで湿気の多い日に次の日の朝シャンするまでもった
今はストレートしか持ってないけどカールも買う予定

クレイツもデモ機試したけど絶賛されるほどとは思わなかった
期待しすぎたのかもだけどコスパがいいってことなのかなと思った
0344スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/12/28(土) 13:20:37.83
鎖骨下あたりの髪をゆるく巻きたいと思っています
ですがかなり不器用です
店頭で相談したらイージーカールを勧められました
この商品の悪い点は何でしょうか?
また、不器用な人にはロールブラシの方がお勧めですか?
0345スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/01/08(水) 06:33:53.49
ミラカールのパチもん買ってみたけど、今のとこ超便利
問題は耐久性だなw
自動巻きアイロン、もっと色んなとこが出して欲しい
0347スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/01/15(水) 07:09:00.86
マジックシャインカールとアイビルどっち買うか迷う。
両方使った事のある人、比較して良い点や悪い点を教えてください。
0348スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/01/21(火) 23:49:32.75
クレイツの32持ってるけど自分的に使いにくいから買い替えたい 不器用だし簡単に巻けるっていうイージーカールが気になってる 口コミ少ないけど実際持ってる方いる?
0349スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/01/22(水) 02:28:47.16
ミラカール、レビューで細い髪は綺麗な巻き髪になれなくてへたれるってあったけどやり方次第?

細い柔らかい髪の人で買った人いるかな?
0350スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/01/24(金) 00:45:54.64
縮毛したらダイソーのかんざしスポンジカーラー持たなくなった
なにか縮毛の髪でも熱を使わずに巻き髪を保つ方法ってありますか?
0353スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/01/25(土) 13:10:16.70
寝Goo Setってこちらで話題に出たことありますか?
使ったことある人いますか?
0355スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/01/29(水) 14:31:48.94
ミラカール、もうちょっと情報ほしいけど、話題の割に詳細なレビューをあんまり見ない
0356スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/01/29(水) 20:10:35.42
貧乏パーマ系いろいろ試したからレポ。
自分は長いところが胸上くらいのミディアム、大昔にかけたデジパが残っているのか少し癖つきやすい髪。

•くる巻ジェンヌ
良い→一晩巻かなくても、化粧中の30分くらい巻いてドライヤー当てればかなり癖つく、モチもいい。カールも綺麗。一晩巻いたら、スタイリング剤いらずで一日持つ。
悪い→ゴツいからつけて寝るの苦行。巻き込んで止めないといけないから、ミディアムくらいの髪だと頭頂部付近まで巻かないと止まらない。内巻きも髪の巻き込み減る分止まりにくいのでやりにくい。

•寝goo
良い→縦ロール巻はキレイ
悪い→巻くのに手間かかる、硬くてつけたまま眠れない。縦ロール以外のワンカールとかできない。

•ダイソーかんざし
良い→柔らかいから扱いやすい、つけたまま比較的楽に寝れる、長さに関わらず好きなところで巻を止められる。軸部分を太めに工夫すれば毛先ワンカールとかもできる。
悪い→スポンジがすぐへたれる。(安いからいいけど結構な頻度で買い替え必要)カールのモチ弱い。一晩巻いても、ほぐすとかなり崩れる。しっかりくるりん巻にはあまりならない。ゆる巻向き。
0357スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/01/29(水) 20:11:09.33
結論
朝時短重視のときは、かんざしカーラー一択。夜はだれるけど妥協する。
時間があるときや夜まで持たせたいなら、ジェンヌを時間長めに巻いておいて、
外したら巻きすぎた頭頂部付近をコテで慣らしてセット。仕上がりはキレイ。けど、このまでやるなら初めからコテで巻ける人はコテでいいのでは?と思う。自分は不器用なのと、綺麗すぎるのよりくせ毛っぽいカールが好みなのでこれで満足だけど。
寝gooはメリットがみつからないのでほとんど使ってない。
0358スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/01/30(木) 08:34:14.63
くる巻きジェンヌは、太い方でもかなりクルンクルンになってしまうので
スポンジカーラーのスポンジの部分を通して太くして使ってる。
こうすると巻くのも簡単だし、そのまま寝てもまあ我慢できて
艶のあるほど良いカールができる。
あとは>>357さんと同じで頭頂部の巻きすぎた部分をアイロンでならすと
傷みも最小限で、綺麗なカールが夜までもつ。
0359スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/01/30(木) 12:38:03.36
寝goo とホットカーラと迷ってて
いろいろ参考になりました。
寝goo は寝にくそうだけど、寝てる間つけないでドライヤーでできるかなと
思ったけど巻くの手間かかるのか
0360スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/01/30(木) 13:23:52.43
358さんのくる巻きにスポンジカーラーのスポンジ部分を通すんだったら
そのままスポンジカーラーを使うのと何か違うんですか?
0361358
垢版 |
2014/01/30(木) 15:25:15.10
>>360
スポンジカーラーは巻いたままだと痛くて眠れないけど、ジェンヌなら大丈夫
あと、スポンジカーラーよりもしっかり巻けるからなのかカールのもちと艶が違う
それから私が不器用なだけかもしれないけど、スポンジカーラーだと
ストッパーで留めた部分にカクンと段がついてしまうんだけど
ジェンヌはそれがほとんどない
0363スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/02/03(月) 18:58:06.05
ホットカーラーがほしくて
カールンでいいかなと思ったけど、いろいろ調べてると
ビナールプチ モイスチャーカーラー
っていうスチームカーラーがあって気になってる
スチームなので痛みにくいみたいで
ちょっと高いけど
0364スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/02/05(水) 15:07:19.15
くる巻きジェンヌ試してみた、水スプレーでもキッチリ巻ける。
けど、長時間は無理っぽい。

私の場合は、巻き方が下手なのか、仕上がりが30年前とかに
いた感じの売れっ子ホステス風になって微妙w

もっと自然に巻けるようになりたい・・・
0367スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/02/08(土) 21:15:00.57
ストレートアイロンで毛先を軽く巻いてる髪型可愛いと思って電気屋行ったら38mmのコテがセールで売り出されててこっちでもゆる巻きできそうって迷って結局なんにも買わずに帰ってきちゃった。
32mmは持ってるんだけど巻いてます感が出過ぎるんだよなー。
0369スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/02/26(水) 20:11:40.62
安くなってたからクレイツの金ピカ買った(´∀`)
海外兼用のだけど良い
0373スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/03/06(木) 18:34:47.94
スチームとイオンどっちが髪に良い?スチームって髪に良いの?
0374スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/03/06(木) 22:17:46.59
私も通販でクレイツアフロート32ミリ買ったよ。今日届いた。
バネが弱いっていうレビューを見たから
店頭でカシャカシャしてきたけど、このくらいが巻きやすいし滑らせやすい。

スプレーはグラマラスカールとリーゼを買ってみたんだけど
リーゼはいい香りだけど、容量が少ない。そしてベタつく。乾燥が足りないのかな?
グラマラスカールの方はサラサラだから基本はこれだな。

他におすすめスプレーありますか?
0376スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/03/07(金) 00:17:04.71
前髪くるんは何mmがいいんだろう
38しか持ってなくてくるんするには大きすぎる
0378スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/03/08(土) 09:25:31.25
サイド胸下でバックが腰の上の長さなんだけど32mmのミックス巻きか平巻きでマンネリ気味です。アイビルの38mmか26mmを買う予定なんですが今年はどんな巻き方がオシャレなんですかね?
0381スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/03/09(日) 18:49:12.64
>>380
なりたいイメージにもよるだろうから何ともだけど19cm持ってましたが大きくフワッとしたかった自分には細かかったです。
0382スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/03/09(日) 22:25:58.06
いろいろ巻いて練習してるけど、なかなか難しい〜

巻いてる時に湯気が出るのが恐いんだけど大丈夫ですか?
0385スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/03/23(日) 12:39:33.79
無香料の巻き髪用整髪料を
があったら教えて貰いたいです。
持ちと、艶だけが欲しい。
0386スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/03/24(月) 10:47:49.77
38mmを買ってみたけどカールの持ちが悪い、32mmは取れにくいんですがしょうが他の方はどうですか?
0387スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/03/30(日) 12:13:02.59
356,357,358さん
詳しくありがとう。
わたしも両方使っています。
色々あらためてなるほどと思うことばかり。
ジェンヌはしっかりカールつくんだけれど、やり方がまずいのか、
ちょっと毛先がチリってしまいます。
かんざしのスポンジをジェンヌに通す技は
考えもしませんでした。
やってみます。ありがとう。
0388スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/03/30(日) 22:00:55.26
くる巻きジェンヌ買ったった!
コテ苦手でホットカーラー派なんだけど同じ感じで巻けるかな
0389スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/03/31(月) 21:23:16.70
くる巻きジェンヌ使ったった!
パーマ掛かりにくく美容師もびっくり級にアイロン&ホットカーラーすぐとれる細くてコシのある髪
なので根元だけ乾かして巻いて寝てみた
すごいくるんくるんになる
ギリギリ肩につくグラデボブだから裾の方とか滑って巻けないし起きたら2個取れてて、その部分がまっすぐで目立ってた
櫛でといたらちょうどいいって@にあったからやってみたら全然分からなくなった
毛先は大きく緩いフワッとした感じになってよかった
何もつけなかったけど一番強く癖ついたとこは夜まで巻いてたよ
短い裾以外は巻きやすいしこれはマジでいい買い物したかもしれない…
行き詰まった私の巻き髪ライフ復活
0390スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/04/08(火) 21:58:43.34
三ヶ月前にクレイツイオンカールアイロンを買ったんだけど、勝手に電源が落ちる。
ON→五分〜十分暖めつつ他のことをする→そろそろかなと戻ると切れて冷めてる
五回中三回はこんな感じで忙しい朝とか本当イライラする…
トースターみたいに一定温度に達して、しばらく操作しなかったら勝手に切れるとかそんな機能付いてないよね?

ちなみに楽天で買ったんだけど、メーカーじゃなくてまずは店に問い合わせだよね。
注文から10日間放置で催促してやっと届いた店舗だから、問い合わせも億劫だぁ('A`)
0391スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/04/09(水) 01:56:33.82
この手のものは、取説に特に記載がなくても事故防止のために
温度や時間などの一定の条件下で、自動でOFFになるようになっているよ。
その条件は商品によって異なるからメーカーに確認してごらん。店だときっとわからん。
0392スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/04/09(水) 14:13:09.95
サーモスタットは普通に付いてると思うけどな〜
でも冷えてしまうってのは、故障か初期不良かもね
0393スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/04/12(土) 21:46:47.90
自分のクレイツ19mmの取説には、最後のボタン操作から一時間経過すると
電源が自動OFFになると書いてあるけど、5分〜10分は早すぎるね。
タイマー?の役割をするような部分が壊れてるんじゃないかな?
0394スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/04/27(日) 23:36:42.74
ヘアビューロンが気になる
使えば使うほど髪が潤うってうさんくさい
使ってみたいけど32ミリないし結構高いし
ちょっと手が出ないわ
0396スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/05/07(水) 21:46:37.99
みんな美容院ではどんな感じに切ってもらってる?段とか付けてる?
巻き髪と夜会巻きどっちもできるカットでオナシャスしたら毛先ぶつ切りになってるんだけど
ホットカーラーで巻いたら昭和のおばちゃんみたいになる
0397スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/05/07(水) 23:18:37.78
髪の毛がボロボロ。枝毛、切毛だらけ。
でもヘアアイロンはやめられない。
手入れはしてるけど、ダメージのほうが強いわ。
0398スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/05/08(木) 09:59:27.28
>>396
私も、巻き髪しやすい髪型にしてくださいって美容師さんに伝えたらぶつ切りにされたよ
巻いたりカーラーしたりするには重めで段つけない方がいいって…
私髪の毛多いからこれから暑くてたまらんのだろうな…
0399スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/05/08(木) 14:47:24.08
>>398
そうなんだ…
ホットペッパーの友達カタログ見てると段がない巻き髪が多いね
一昔前のコンサバなフォワード縦巻きはもうダサいのかなぁ
0400スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/05/08(木) 17:19:14.94
私も巻きやすい髪型をお願いしたらぶつ切りにされたよ
??と思ってたけど皆そうなのね
0401スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/05/08(木) 20:58:48.79
最近は重めが流行ってるみたいだね
それでも私は未だにトップ短めひし形ラインでカットしてもらってる
0402スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/05/08(木) 21:48:29.37
>>401
何てオーダーしてる?
菱形はミディアムくらいなら結構雑誌で見るからいいと思うけどな
0403401
垢版 |
2014/05/08(木) 22:20:00.40
>>402
ずっと担当が同じ人だからなぁ…
参考までに、トップはボリューム出したいから短めで軽く、
サイドはリバースで流した時にモッサリするの嫌だから耳下〜顎ぐらいで軽くしてもらって
後ろのトップ短いところと何となく繋がる感じ
下の長いところは梳きすぎると傷みが目立つから重めに残してもらってる
今時段つけるのは流行らないかもしれないけど巻きやすさ重視
0404スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/05/09(金) 22:07:54.46
>>403
あ〜いいね!伸ばしてるから真似はできないけど信頼できる美容院見つけられて裏山
田舎在住の友達が一昔前のデジパだったわ
田舎に行けば…
0405スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/05/13(火) 21:36:13.78
コテ初心者なんですけど、クレイツかアイビルかで迷ってます。
今は4年くらい前に買ったビダルのインスタントカールをたまに使うくらいで、
滑りが悪くて使い辛いです。
クレイツのsr-32が良いかな?と思うのですが、滑らないというクチコミもあって
そこが気になっています。
0406スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/05/14(水) 22:05:47.03
サロニアってコテアイロンとアイロンのみがあるけど、コテアイロンは中途半端?
あれとロールブラシアイロンと全部気になるけど全部はさすがに置き場所に困る
毛先だけ内側カールならアイロンとロールブラシアイロンで事足りるかな?
0407スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/05/15(木) 20:30:48.55
クレイツのだけどロールブラシアイロン持ってる
ボブの内巻き用に買ったけど結構細かくブロッキングしないといけないから
結局ドライヤーでブローか32ミリのコテで巻く方が楽
私ならアイロンとコテかな
0408スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/05/16(金) 21:48:55.33
私もアイロンとコテの方が使い勝手は良いと思う
私が不器用なだけかもしれないけど、どうしても左右同じように巻けないんだよなぁ
張りのある直毛なせいもあるかもしれないけど、髪がすべって上手く出来ない…
0409スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/05/21(水) 12:39:34.05
颯きゅん何してますか
晴れました天気のはなし
紫外線強っミー散乱
綿菓子の作ってる最中っぽい雲高積雲
颯きゅん地帯はどうれすか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況