X



【コテアイロンカーラー】§・∀・§巻き髪 20【テンプレ必読】

0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/04/26(木) 22:38:00.91
引き続き巻き髪についてマターリ「sage進行」で語りましょう。
過去ログ、関連ページは>>2-4あたりです。
質問する前に>>3-6あたりはお読みください。
※sageはメール欄に半角で入れて下さい。※煽り・荒らしはエレガントにスルー。
※メール欄に半角で sage を入れないとスルーされます。ご了承下さい。
>>965以降は次スレのテンプレを考えたりするので質問は次スレが立つまで
 できるだけ控えて下さい。
>>980を踏んだ人が次スレを立ててください。踏み逃げ禁止。スレを立てれない人は
 踏まないようにして下さい。踏んだけど立てれなかった人はその旨を伝えて
 他の人に頼みましょう。

 _____      _____         _____
|書き込む |名前:|        | E-mail : |sage    | 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ↑ ↑ ↑
                         さげる時はメルアド欄に半角で「sage」

前スレ
§・∀・§巻き髪について 19カール目【テンプレ必読】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1261910955/
0210スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/15(金) 18:18:15.06
寝Goo setっていう縦巻専用カーラー使ってる
慣れたら5分かからず装着でき付けたまま寝るのも大丈夫になった
0211スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/15(金) 18:48:02.27
>>208
そうそれぐぐってはみるけどわかんなくて、うまくいかんかった。良かったら教えてくだされ。

あとねぐ〜の出来って短くてもうまくいきそう?
肩につくぐらいのミディアム、長いところで鎖骨がやっとなんです。
0212スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/18(月) 02:22:43.01
お団子にして解くと巻き髪になるっていうの、
詳しく説明してる動画とかあったら教えて下さい。

それとコテで巻いてケープで固めてる間は綺麗にカールしてるんだけど、
帰宅してほぐすと驚く程ストレートになります。
そんなものなんでしょうか?
0213スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/18(月) 05:17:20.32
>>212
後半について。

髪質による。
私は元々髪が柔らかくてストレートのせいか、結構すぐにカールやボリュームがなくなる。
(パーマもモチが悪い)
昔はカールローション+クレイツ+VO5のスプレーという布陣でも夜はダルダルだった。
なので今は諦めて、カール維持にそこまで心血を注がないことにしている。
0214スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/18(月) 13:06:17.47
この間お団子巻き髪試したよ
確かにウェーブは出来たけど
自分はちゃんとコテで巻いた方が綺麗になると思った
0217スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/18(月) 19:08:23.58
>>207
私が下手なのかもしれませんが
ストレートアイロンで毛先を上手く内巻きに出来たことありません。
なのでカールアイロンの方がいいと思います。

ちなみに内巻きの程度が緩くていいのなら、
濡れた髪をカールブラシとドライヤーでブローするのがお勧めです。
100均のブラシでも十分使えます。

↓ブローの仕方の動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=RtBL02oRf7I
0218スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/18(月) 22:08:16.52
>>212
私の髪も弾力あるからすぐ元に戻る
デジパも全然かからなくて変な癖だけついちゃって
毎日コテで巻く羽目になった
0221スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/19(火) 10:18:56.42
寝Goosetはある程度長い髪の方が装着しやすいし
あんまり上から巻かない方がいいかな
フォワードとリバース左右対称になるよう間違えないようにして
後頭部真ん中から2分割して両サイド寄せて巻くようにすると寝る時は楽
0222スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/20(水) 22:40:27.94
寝GooSet届いた。>>221アドバイスありがとう!
クリンクリンになるのが怖いから休みの日の前のほうがいいかな…
32mmのを買ったからそこまでクリンクリンにならないかな。
失敗して変にクセつくのも怖い。
0223スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/20(水) 22:42:28.72
お団子の貧乏巻きって凄くダサイよね
仕事中コレにして就業後ほどくと男受けがいいって書いてるサイトあるけど、ぶっちゃけ引かれてると思うの(´・ω・`)
0227スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/20(水) 23:30:12.69
205です。貧乏パーマ中毒と化して今色々試してます。二つ団子作ってみたら、ねじる髪が少なくなりすぎてサイドが異様なはね方しておかしかった。んで痛くて寝られなかった。
いろんなサイト読んでみたけどみんな胸下以上のロングっぽい。<<223のは 一石二鳥の貧乏パーマ の人だよね?私はうまくできてるなと思ってた。

で、頭頂部に一個の団子では不均衡なら、頭頂部でカーラー一個に巻き付けて寝てみてはどうだろうと思い今夜試してみようと思う。
0228スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/20(水) 23:55:00.28
うん、出来上がったカールは割りと綺麗だけど
ねじりお団子はちょっとひいちゃうかもね
0230スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/21(木) 12:45:08.53
205です。頭頂部にカーラー一個がミディアムでは一番うまく綺麗なウエーブでたよ。このままおろして仕事できた。猫っ毛で少なめだからちょうどよかった。

ただてっぺんまで届かない後ろの毛はストレートのままだけどサイドアップしなきゃわかんない。
0231スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/21(木) 15:07:42.49
ねじりパーマして寝てみた
ゆる〜いパーマで毛先だけクリンクリンになっちゃった
コツがいりそう
0232スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/21(木) 18:08:05.54
>>231
ねじっただけ?どやって止めたの?

お団子にすれば一応ウエーブはつくよ。自分の髪自体がカーラーになる感じ。髪の量でウエーブの強さが変動するけど。
0234スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/21(木) 18:32:09.31
>>232
ねじってお団子にしたよ
髪は重めでかなり長い
なんかおばさんぽいウェーブでお気に召さなかった(´・ω・`)
0235スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/21(木) 19:36:45.25
狙ったとこには出来ないもんね〜。サイトの貧乏パーマは結構綺麗なのに。髪の量とねじる強さなのかなあ。
研究しがいがあると思う。
0236スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/21(木) 20:28:24.90
巻き髪大好きだったのに、何も考えずにボブにしてしまったw
ロールブラシアイロン買ってくるわ
0237222
垢版 |
2013/02/21(木) 21:50:19.11
寝GooSetやってみたよ。32mmのMとLを買ったけど、とりあえず昨日はM。
長さは鎖骨と乳首の間くらいの長さで、縮毛矯正してる。
髪の毛を全部乾かして6本とも使ってだいたい耳のあたりから使ってみた。
確かに慣れるまでは寝づらそう。
1時前に寝て7時半起き。起きてすぐ取ってみたけどいい感じのゆる加減。
崩したらかなり崩れたw
いつものコテが32mmだから32mmにしちゃったけど、もしかしたら27mmのほうが良かったのかも。
値段も安いから27mmも買っちゃおうかな。
0239スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/23(土) 15:01:51.17
>>237
もうちょっと伸びたら買ってみたいと思ってた。フラッフィードールは8本入りでねぐ〜は6本入りなので、もしかしたらねぐ〜の方が手間が少なく巻けるのかなと。
両方持ってる人に違いレポして欲しいなあ。

口コミみたら32のコテ使っている人には24がちょうど良かったっていってる人多いよね。崩すこと前提みたいだけど。
0240スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/03/01(金) 20:49:54.17
細くて柔らかい髪質で
http://home.rasysa.com/afloat-japan/style/91241.html
こういう内巻きミディアムなんだけど、コテかクレイツのロールブラシを買おうか迷ってます
普段使いでトップと前髪をふんわりと、毛先を内巻きにしようと考えてます
コテじゃないとセットしづらいと聞いたんだけど、どちらがオススメですか?
使いやすいmmも教えていただきたいです
0241スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/03/02(土) 11:13:44.82
どちらにしても、写真の感じならサイズは太めで良さそう。32mm かな

普段ロールブラシでブローしてたなら
ロールブラシアイロンもありだし、

コテなら失敗しないよう低温で何度かくせづけすれば良さそう。
慣れてきたらバリエーションがきくのはコテだと思う。

あとは、ストレート向けの挟むタイプのアイロンで、毛先だけ内向きに流すだけでもできそう。多分一番簡単。
0242スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/03/02(土) 14:33:39.26
ロールブラシアイロンはロングの巻き髪には使い辛いと思うけど
その画像程度のミディアムならいいんじゃないかな
ブラシ部分は熱くないので手でしっかり押さえられる
ほどく時にコテと違ってからみやすいので1回転半くらいにした方がいい
1番売れてるっぽいクレイツイオンロールブラシアイロン HSB-02は26ミリだけど
32ミリ18ミリもある
温度調整が細かくなってる業務用のほうの名称はクレイツイオン ホットロールブラシ
0243スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/03/02(土) 18:42:41.98
>>241 >>242
アドバイスありがとう!
普段はロールブラシでブローしかしたことなかったから
とりあえずクレイツイオンでアイロン慣れして物足りなくなったらコテ買うことにします
ストレートアイロンでも内巻きにできるのは知らなかった
業務用の方も調べてみます、ありがとう
0244スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/03/03(日) 13:28:41.81
初めてなら、量販店で見本品でもいいから
実際に手にとって、持った感じや
挟んだり巻いたりする感じを試せると一番良さそう。
イメージがつきやすいからね。
0245スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/03/24(日) 08:58:09.31
アドバイスよろしくお願いします

・どんなタイプのもがいいか
ストレートも巻き髪も出来るタイプ
コードレスタイプならなおよし


・どんな巻き方にしたいか
かわいいくせっ毛やふんわり巻き髪にしてみたい


・髪型 長さ ミディアム
毛の量が多め 髪が柔らかいせいか?くせがつき辛い


ショートでいることが多く、こういう類ものは初めて買います
初心者でも使いやすいのがいいです
0246スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/03/25(月) 02:05:56.42
クレイツ38使用でボリューム出過ぎてたが、
このスレ読んで感化されてリサイクルショップで
アイビル32を1500円で買ってきた。
たった6ミリなのに、結構印象変わるね。
外まきが広がらずにいい感じになった。
0247スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/04/02(火) 23:42:30.24
夜洗髪した直後にヘアアイロンすると何ともないんだけど
翌朝アイロンすると異臭がする
スチームオンオフに関わらず
気持ち悪い
0248スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/04/04(木) 19:03:16.45
ツヤグラアイロンプロ
ぶきっちょさんでも巻けるかな?
普通のアイロンの仕上がりの方がキレイかな?
0249スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/04/05(金) 07:34:10.20
サロニアストレートアイロンでゆる巻きしてる。
邪道かもしれないけど
癖毛なので中間までストレート毛先クルっとさせるのにめちゃ便利。
コツつかめば簡単だった。
0250スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/04/07(日) 15:31:31.67
スプレーとローション、ムースなら巻いた後につけるならどちらがいいのかしら
0255スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/04/08(月) 01:44:36.89
楽天でランキング上位にあるアゲツヤ気になってます
買った方いませんか?
有名なクレイツ、アイビルの方が有能でしょうか?
0256スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/04/08(月) 06:28:59.21
>>254
私はもう少し前のワックスっぽいケープのが好きだったわ
ワックスいらないね!って鳥居みゆきが言ってたやつ
3Dは普通のケープよりは粘り気があるとは思う
でもシャギー入れてないとCMみたいにふんわりはしないかな
0258スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/04/09(火) 08:33:30.26
アイビル38mm買ってみたけど、
ウエストまでのロングの私にはまだ太い・・・
もっとユル巻きになりたい〜
0259スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/04/13(土) 23:40:39.40
クレイツのエブリィとHSB-02は、色以外に何が違うのかな
消費電力が200wと150wで、差があるようだけど2段階の温度も同じだ
0260スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/04/20(土) 00:14:30.40
アドバイスお願いします。
コテ初心者です。
サロンで32mmをすすめられたのですが、
26mmが気になっています。

26mmに惹かれる理由は、
単純にもう少し細かいウェーブが好みなのと、
髪質がまっすぐでパーマもすぐとれたりしたので
細めのコテでしっかり巻いた方が
ゆるんで馴染んだ頃いい感じになるんじゃないか、
というイメージからです。
長さは鎖骨より少し下で、量はすいてもらって少なめです。
0262スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/04/20(土) 12:39:35.81
クレイツのホットロールブラシを購入しようと思っています
現在、肩につかないくらいのボブで伸ばして行く予定です
仕事でハーフアップにした時にサイドを巻きたいなと思っていますが、
18ミリと22ミリだとどちらがいいでしょうか?
今所持しているAIRのアイロン(30ミリ?)だと、単なる内巻きになってしまうので
細めのほうがいいのかなとは思っているのですが・・・・

アドバイスよろしくお願いいたします
0263スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/04/20(土) 12:43:03.05
クレイツのホットロールブラシを購入しようと思っています
現在、肩につかないくらいのボブで伸ばして行く予定です
仕事でハーフアップにした時にサイドを巻きたいなと思っていますが、
18ミリと22ミリだとどちらがいいでしょうか?
今所持しているAIRのアイロン(30ミリ?)だと、単なる内巻きになってしまうので
細めのほうがいいのかなとは思っているのですが・・・・

アドバイスよろしくお願いいたします
0268sage
垢版 |
2013/04/23(火) 23:48:16.30
http://imepic.jp/20130423/845250
こんな髪型にしたいです。
何ミリのコテでどう巻けばいいでしょうか

細くすぐペタンとなりやすい髪質ですが、パーマのモチは良い方です
髪はレイヤーがはいっています
32ミリのコテを持っています
0269スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/04/26(金) 10:15:48.68
>268
顔周りうちまきからスタートでミックス巻きじゃないかなー
全くおなじじゃぁないけど、うちまきスタートミックス巻き毛先逃がして
巻いたら近いのできたよ

ただ、この画像だと、顔周りはレイヤー入ってるけど、そんなに梳いてない感じだよね。
コテは32ミリでいけました。
余り参考にならずに済みません
0270スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/06/13(木) 04:53:02.26
皆さんシャンプーは何を使ってますか?
以前はカラークアを使っていたのですがベタつくようになったのでノンシリコンに変えたのですが、巻きがつかなくなってしまいました。
試したのはディアジャングルとジュレームです。
何かお勧めあったら教えてください
0271スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/06/22(土) 08:06:25.50
教えて下さい!
今回ずっとロングでパーマをあてていたヘアスタイルから短めボブにしたのですが、やっぱりボブでも巻きたくて、コテに挑戦しようと思っています。

今私の髪の長さは前下がりボブで、毛先は首の真ん中、顎と同じラインで、うなじあたりはもう少し短いですhttp://i.imgur.com/jgs3Kku.jpg
もう少し色が暗く重めですが、大体こんな感じ

それを巻いてhttp://i.imgur.com/hivHZL7.jpg
http://i.imgur.com/6wg3RUL.jpg
こういうカールをつけたいのですが、どのアイロンで何mmで巻くのがいいでしょうか?

髪質は細くて完全にストレート
ボリュームが全然ありません
美容師さんいわく、細いけど芯がしっかりしていて、くせがつきにくいらしいです

今家にはかなり古いですが、クレイツのアフロート イオンストレート&カールアイロンがありますが、上手く出来たためしがなくてお蔵入りになっていました

長々とすみませんでした!
お願いしますー!
0272スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/06/22(土) 09:18:55.05
私も切っても巻きたくなっちゃった派
Amazonで安かったヴィダルの19mm買ったけど、
その写真も19で巻いてほぐせばそうなると思う
0274スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/06/23(日) 08:28:03.68
そうそう、それです
わたしは安かった&持ってなかったんで
ヴィダルにしてみたけど、予算あるならやっぱりクレイツやアイビルがいいと思うよ
19があるかわからないけど。
あと、髪を伸ばして、コテも長く使いたいってことなら
もう少し径の太いのもいいと思うよ。
20ミリ台前半でも。
0275スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/06/23(日) 16:57:15.11
>>274
ありがとう
まだ上手く使えるかも分からないし、とりあえず私も値段安いコレから使ってみるよー!
0278スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
・前髪に丸みをもたせて内巻きに巻きたい
・ゆるめでラフなかんじのカールをつけたいhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYgb_QCAw.jpg

以上の用途だと、どのアイロンがおすすめですか?
二本購入することも考えています
髪質は硬くて太く、おでこが狭いです
0279278
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
すみません
補足です
前髪は写真とは違い、眉にかかるくらいの長さです
0281スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
http://i500.listal.com/image/1041304/500full.jpg
こういうまっすぐふんわりな髪型にするにはストレートアイロンでいいのか?
こっちは男で横側が後ろに流れて困ってる。
0283278
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
>>281
細くて柔らかい髪質ならアイロンいらないんじゃない?
剛毛とかならアイロン使っても無理だと思う
というかその前にこの髪型を日本人男性がやるとしたら
相当なイケメン&小顔&スタイルの良さを持ってないとかなりキツイことになりそう
0284スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
なんかワックスつけないで今日髪の毛さわってみたら
ナイロンみたいな髪質になってた…。
ブリーチしすぎの反省ですが、ここにアイロンとかどうなりますか?
0286スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
マジで・・・買うの止めときます・・・。
0287スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
温度が低いコテで短時間で上手に巻けるならまだましかもね

場合によったら海外の巻き髪動画の、子見たいになるかもだ
0288スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
つべで巻き髪テクをあれこれ探して見てたら、どっかのお店で使ってる女の子が、アヒル口を一生懸命ひたすらやってんだよね。

おかしすぎてテク学べなかったわ。
0292スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/09/24(火) 23:24:50.20
よくCanCamなどの誌面でモデルがやってる、
ゆるいs字波ウェーブヘア(如何にもコテでフォワードやリバースみたいな巻きました〜みたいなのではなく)
の作り方をご存知の方教えて下さい
0294スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/10/01(火) 18:29:22.33
ウェーブではなく、こういうワンカールにしたいんですが
こういうカールもストレートアイロンではなくカールアイロンで巻くんでしょうか?
一番下位の髪の長さなんですが32mmより38mmの方がいいですか

http://stat.ameba.jp/user_images/20120510/23/kamenraide555/c2/ac/j/o0800120011966194589.jpg
http://img.allabout.co.jp/Live/haircatalog/mico/style/images/users/594738/427_a.jpg
http://img.beauty-box.jp/ri306_b.jpg
http://imgbp.hotp.jp/CSP/IMG_SRC/68/56/B002196856/B002196856_271-361.jpg
0295スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/10/16(水) 02:53:23.91
ダイソーのスポンジカーラーを以前のばしかけのとき愛用してて、地毛が細くて素直な髪質だからすっごいくるくるになってよかったんだけど、半年前ほどに縮毛かけて昨日久々に巻いたら当たり前だけど全くつかなくなってしまってた
なにか縮毛かけた髪でもスポンジカーラーでくるっくるになるコツとかありますか?
0296スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/10/16(水) 09:14:08.07
>>294
私も1番下ぐらいの長さでワンカールつけてる
個人的にはストレートアイロンより32mmのほうがやりやすかったよ
0297スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/10/16(水) 21:11:37.77
クレイツのロールブラシアイロンが軒並み値下げしているのは、新製品が出る予定でもあるの?
0299スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/10/17(木) 13:56:06.14
http://imepic.jp/20131017/495650

こんなカールつけたいんですが、32mmか38mm どちらを買おうか迷っています。
現在所有しているのはアイビル25mmで、それよりも大きなカールをつけたいです。どちらがオススメですか
0300スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/10/19(土) 23:16:55.96
パーマかけても結局仕上げはコテだ。
パーマは伸びると髪の1本1本があちこち違う方向向いてまとまりつかなくなるし。
やっぱり下地をストパーにしてコテ巻きが一番なんだろうな。
0301スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/10/20(日) 23:01:18.61
クレイツのロールブラシアイロン32mmを買ったんだけど、
うまく髪が巻きつかなくてパラパラ落ちてきちゃう。
(鎖骨あたりのセミロング、細くて猫毛、毛先ワンカールにしたくて購入)
練習すればうまく巻けるようになるんでしょうか?
0302スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/10/21(月) 04:13:51.00
コテとロールブラシの2本使いしてる

ロールに巻き付かせるっていうのが、カーラーのようにってことだとすると、
髪の毛外れなくなることあるよ
あれは熱くないっていうのを利用して、手で髪とブラシを包むようにしながら
湾曲をつけるものだと思う

あとやっぱり内巻きワンカールでもコテのロール力には叶わないってことがわかった
やけどに気をつけながらコテ使うのが面倒で、ロールかったけど、
納得のいく内巻きはコテにしかできなかった
ロールは襟足と全体を整えるのと前髪に使ってる
ロール買って失敗したと思ったけど、細部調整で使えてるからよかったかな
0303スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/10/26(土) 09:57:39.69
>>302
301です。遅くなりましたがレスありがとう。
まさに先日、髪の毛が外れなくなって大変でしたw
これが初アイロンでコテを使ったことが無いのですが、やっぱり違うのかーウヌー
0304スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/06(水) 16:57:51.18
290あれネタなの?彼女髪細いし条件によってはなるんじゃない?20秒近く熱に触れてたし
金髪のウィッグでやってるネタっぽいのはあったけど

そもそも英語聞き取れないからなんて言ってるか知らないけど
0305スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/08(金) 13:57:53.75
>>304
ネタだよ。
カールアイロンで焦げる場合、あんな風に根元だけ焦げて切れたりしない。
0306sage
垢版 |
2013/11/08(金) 20:06:06.12
基本的にはあり得ると思う
言うよに条件次第でも

根元が一番力強く長時間あてていた箇所だったし
まさにその箇所から煙上げて焼けてたし

美容師の方にも聞いてみて

注意は必要ね
0307スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/11/08(金) 20:11:53.78
あら、名前にsageが…
コメント見る限りでは彼女はヘアスプレーのせいって言ってるみたいだけど
いや、アイロンのせいだってコメントが大半
まあ、そんなとこ
自分自身焼き切ったことないけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況