X



【コテアイロンカーラー】§・∀・§巻き髪 20【テンプレ必読】

0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/04/26(木) 22:38:00.91
引き続き巻き髪についてマターリ「sage進行」で語りましょう。
過去ログ、関連ページは>>2-4あたりです。
質問する前に>>3-6あたりはお読みください。
※sageはメール欄に半角で入れて下さい。※煽り・荒らしはエレガントにスルー。
※メール欄に半角で sage を入れないとスルーされます。ご了承下さい。
>>965以降は次スレのテンプレを考えたりするので質問は次スレが立つまで
 できるだけ控えて下さい。
>>980を踏んだ人が次スレを立ててください。踏み逃げ禁止。スレを立てれない人は
 踏まないようにして下さい。踏んだけど立てれなかった人はその旨を伝えて
 他の人に頼みましょう。

 _____      _____         _____
|書き込む |名前:|        | E-mail : |sage    | 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ↑ ↑ ↑
                         さげる時はメルアド欄に半角で「sage」

前スレ
§・∀・§巻き髪について 19カール目【テンプレ必読】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1261910955/
0107スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/10/31(水) 11:31:38.52
髪の量少ない&細いで肩までだけど、32でうまく巻けん
しかもアイビル買ったけど滑らしてやろうとすると痛いんだけど…
少ない髪が抜けそうよ…泣
0108スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/10/31(水) 11:36:37.64
>>106
23mmなんてのもあるのか
クレイツは26でアイビルは25だよね
3mmくらいはあんまかわらないのかな
0109スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/10/31(水) 11:46:29.54
理想の髪型は悪夢ちゃんに出てる北川景子だよ
画像貼りたいけど貼り方わからん
32で巻いたらオカンにあんた頭どうしたの?寝癖すごいよ言われた…
0110スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/10/31(水) 11:58:37.16
>>109
貼り方はggれ 悪夢ちゃんってこれか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3572299.jpg
これなら32mmでいいかも
1回転半〜2回転くらい巻いて手で巻いた形つくったままコテ引き抜く感じにして(うまく説明できない)
冷めたら形整えるのでいいんじゃない?
0111スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/10/31(水) 12:29:23.01
ttp://news.mynavi.jp/photo/news/2012/09/19/119/images/001l.jpg
画像貼りかた教えてもらった
こんな感じ
この髪型今人気らしい
0112スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/10/31(水) 12:42:28.77
ああーこれは上級者編というか
顔立ちが整ってないと厳しいんじゃないかな
ていうか北川景子の顔でも寝癖ぼさぼさかパーマ取れかけヘアにしか見えない
黒くて重くてカールも中途半端、上級者編だよ・・
0113スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/10/31(水) 13:01:27.55
>>112
自分は顔はブスではないよ…うん…たぶん…。汗
これ上級者編だったのかぁ
まずは初級編からレベル上げが必要かね…
てかこれってやっぱ32mmですかね?

0116スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/10/31(水) 14:27:39.09
アウトバスオイルとか付けてると髪が重くなってカールがすぐダレるよ。
巻き髪キープしたいなら、なるべく髪に余計なものをつけない方がいい。

美容師さんは上手いから高温でサッと巻くけど
素人は120〜140℃程度で巻いたほうがダメージは少ない。

でも少しダメージがあった方が巻き髪のモチはいいんだけどねw
健康で太くまっすぐな髪だとカールが取れやすい。
0117スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/10/31(水) 17:01:17.12
ホットカーラーは持ってるけどパーマの掛りにくい髪質のせいか
数時間でカールがとれるからアイロンを買うつもりだったんだけど
ひょっとしてホットカーラーで駄目ならアイロンも無駄かな?
アイロンのほうが温度高いし、カーラーと違って
気の済むまで巻けるからいいかと思ってたんだけどどうなんだろう
0119スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/11/01(木) 11:41:18.71
>>117
ホットカーラーは根元を立ち上げ全体にフンワリカールをつけたい場合に向いてる。
(一歩間違えると昭和風のカールになる)
アップスタイルにする時のベースとしても向いてる。

ボブの毛先だけ内巻きにしたい時や
縦ロールを割いて崩した感じにしたいなら、やっぱりコテ。

どういう髪型にしたいかで使い分ける必要があるよ。

0120スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/11/01(木) 19:50:38.40
>>119
それぞれ用途が違うんだね
上の方のアイロン購入の相談でホットカーラーがお勧めされてたから
それほど変わらないのかと思ってた
直毛なのでたまにゆるく巻いたりして雰囲気変えたくて
髪質的にアイロンの掛りやすさ・モチが気になってるたんだけど
ホットカーラーで駄目ならアイロンも無駄な気がしてきた
詳しくありがとう
0122スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/11/02(金) 07:46:21.17
32mクレイツを買おうと思ってるんですが、
前髪(眉下目上)を軽く巻いて流すのにも使えるかな?太い?
0123スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/11/02(金) 08:08:24.81
>>120
ホットカーラーだけでは多分あなたの思ってるような
今時の毛先クルリンユルフワにするには難しい。
ホットカーラーは毛先にカールのリッジが出にくいので。

トップをホットカーラーで巻き
毛先はコテ
このやり方がベスト

ちなみにホットカーラーでカールが出ないってのは
上でも書いてるけど、ホットカーラーは全体にボリュームを出すため用だから
毛先にカールがハッキリ出にくい。


0125スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/11/11(日) 16:55:39.85
チャリ通だからポータブルのクレイツ買ったが、巻き髪難しすぎワロエナイ…
0126スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/11/11(日) 18:26:41.39
チャリはほんと厳しいね
かといって歩きでも風によっては厳しい
要は強い風が吹きつけると厳しい
綺麗に巻けたって職場に着くころにはわりと崩れてる
固めるとさ、その固めた髪形のまま風に浮くのが分かって鬱
巻き髪でサラサラなびくわけはないんだけどさ
強風の時はストレートの方が気持ち的に楽
かといって自分の場合は巻くの前提の髪型だから下ろすと変なボブなんだよな
ストレートボブが凄く似合う人が羨ましい
0127スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/11/14(水) 22:37:44.69
中古ショップで初めてコテ買った
箱も説明書もないけど、VSの32ミリ?だと思う
ショートだからちょっと巻きにくいかも…もう少し細いのが良かったのかな
あとデコ火傷した
0128スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/11/15(木) 07:50:05.89
慣れないうちは、前髪にはコテ使わず
ロールブラシとドライヤーでクセつけた方が安全。
0129スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/11/23(金) 17:21:12.41
クレイツの普通の白いやつのイオンカールアイロンとイオンカールプロSR
どっちがオススメですか?
プロのほうは120度からできるみたいでいいなって思ってるんだけど、
ここのみなさんは白いので巻いてる人が多いのかな?
0131スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/11/26(月) 21:35:58.10
>>130
やっぱ本当に剥がれるんだ…
でも安いからなのか白いほうが売れてるよね…
白いほうは滑りがいいみたいだけどプロはどう?
0134スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/11/28(水) 09:01:21.24
髪が細くて柔らかく、すぐカールが取れてしまいます。
ケープのスーパーハードだけ使っています。
髪の長さは腰までです。
今はメーカー失念の28ミリかクレイツの32を使っていますが、いまいちうまく出来ません。
ふんわりだけどカール感もしっかりある感じにしたいのですが、手持ちのコテでは無理でしょうか?
あと、ワックスは重みでカールが取れそうなイメージなのですが、猫毛でも大丈夫なものはありますでしょうか。
0135スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/11/28(水) 16:02:32.80
>>134
多分似た髪質。
26mmのクレイツコテ+ミルク系のスタイリング剤使用している。

昔はホットカーラー+クレイツコテ+プレカールベース+VO5スプレー、だったけど、カッチカチにしてもとれる時はとれるから諦めた。
26mmのコテをとりあえず買う方がいいと思う。(クレイツの32mmも持っているけどやっぱり取れやすい。)
ワックスもいくつか試したけど、重くならないものはキープ力ないから難しい。
0137スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/12/12(水) 00:31:08.83
>130
白クレイツ、5年くらいつかってる。
ロゴのところは2年目くらいで少しはげたけど、
それ以降は剥がれていません。
使用には何も問題なし。

愛用しすぎてループがきれちゃった。
つるせず微妙に不便。
0138スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/12/12(水) 11:27:02.28
クレイツは波動とか言い出して怖くなったから
AIVILにした。

ってかAIVILの方が設定温度になったかどうかが
わかりやすくていいわ。
0139スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/12/14(金) 00:33:06.40
肩より少し下くらいの長さでボブっぽく重くしたくてアイビルの38ミリで1カールしてるんだけど、巻きがすぐ取れてしまう。
巻く前にSALAの巻き髪ウォーター、あと巻いたあと冷ましてVO5軽くかけてるんだけど、ストレートまではいかないがどうしても巻いた時の状態は半日持たない。
持ちをよくする為に何かいい案ありませんか?
0140スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/12/14(金) 02:23:41.62
>>139
例えばロッドが細かいコテに変えてみるとか
私もカールが取れやすい髪質だけど、アイビルの25mmでワンカール巻いておいたら朝から夜まで余裕だった
巻いた直後はクルクルで違和感あるけど、どうせダレてくるし
32mmでも大分変わるかも
0141スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/12/15(土) 03:59:32.91
>>138
両方持っているけど、クレイツも温度はわかるよ。

アイビルは、本当にあの温度まで上がっているのかちょっと疑問。
同じ温度に設定(アイビルは厳密には温度指定できないけど)してもクレイツの方が熱くなる。
何より、アイビルは温度があがるのが遅い。
重さと髪のすべりはアイビルの方が好きなんだけどね。
0142スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/12/21(金) 16:26:38.96
クレイツは滑りがいいとか言われてるが要はホールドが甘いので
毛先だけにカールをつけたい時は使いにくい。
0143スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/12/23(日) 01:37:55.02
そう?きつすぎる方が自分は使いづらい。髪も痛みそうだし。
プロのほうはホールド甘くないしね。
0144スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/12/23(日) 21:36:10.28
確かにホールド甘いと、毛先だけカールしたい時むずい
しゅるんと逃げちゃう
0146スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/12/25(火) 07:58:18.60
あと両方使ってみて、クレイツはコテの先端部まですっごい熱くなるから
先端を持ちながら巻くと熱くてやりにくかった。
プロでは改善されてるのかなぁ。
0147スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/12/25(火) 09:32:25.38
でも、先端の形はアイビルの方がつまみにくくない?
クレイツで慣れているのに、アイビルの先端近辺で火傷したからなあ。

あと、昔のクレイツ(イオン)と今のプロの形の違いは私はあまり感じなかった。
(性能は違うけど)
0148スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/12/25(火) 12:00:44.34
自分の場合は温度が決めてだった。

クレイツは最低150度〜だけどアイビルは100度から設定出来たから。
髪は130度からタンパク変性してゴワゴワになっちゃうので、クレイツは問題外。
0149スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/12/25(火) 14:04:57.99
話豚切ってスマン

ようつべで巻き髪アレンジを色々と検索してたんだけど
外人さんってストレート(フラット)アイロンで巻き髪する人多いね。
真似してやってみたらコテよりクルクルになってワロスw
0150スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/12/25(火) 16:10:48.50
>>149
ストレートアイロンで巻き髪すると
髪の両側から熱を与えるので
コテよりカールがしっかりついてクルクルになるよー。
日本でストレートアイロン巻き髪動画やってる人少ないよね。
何でだろ。
0153スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/12/26(水) 07:24:37.03
>>151の動画ならワンドタイプのコテでカールする動画だよ。

ワンド型のコテって日本じゃ売ってないよね。使ってみたいのに。
0157スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/07(月) 17:45:36.29
私のクレイツは120℃から200℃まで設定できるよ。
ちなみにプロシリーズ。
0159スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/07(月) 22:46:22.62
評判のいい巻き髪ウォーターはないかと@探したんだけど、なんかどれも微妙だね
件数多くて点高いのは値段高いナカノのやつくらい
リーゼなんてヘアケア全部で20くらい出してるくせに、軒並み3点代の低評価でやる気ねーなと思ったわ


ヒートプロテクト機能ありで、ボブのゆるふわか内巻きにしたいんだがいいのないかね
みんな何使ってるの?
0160スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/08(火) 00:30:17.89
>>156
クレイツっていってもいろいろあるからねー。
まさか未だにあの白いやつとか言ってるんじゃないよね?
0163スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/08(火) 08:08:06.31
クレイツは只のカールアイロンに、波動パワー搭載とか言ってる時点で
選択肢として有り得なくなった。
クレイツファンには悪いけど。

しかし他メーカーもいい加減マイナスイオンをアピールするのやめてほしい。
インチキだってバレたのに。
0164スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/08(火) 12:47:25.31
美容業界にはオカルトが多いです。
中味は薄い塩水、それをミネラル深層水ローションとか言って売れちゃう業界だから。
カールアイロンに波動(何の?)を放射するのがあっても不思議ではないw
0166スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/09(水) 17:48:12.37
気にしているんだねー、皆。
波動の話とか、ここのスレの流れを見るまで知らないで使っていたよ。
とりあえず、値段が高くない方のクレイツシリーズ使っているけど、気にならないからよしとしている。

全然違うけど、マイナスイオンとか美容室で言われると、全部根拠が無い事を医療界の人間としては言ってやりたくなる。
めんどいから言わんけど。
0167スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/09(水) 20:51:40.91
クレイツはなぁ
独自開発のクレイツイオン(笑)に波動搭載とか
とこのインチキ宗教だよって感じ。

最近はコテタイプで巻くより
ストレートアイロンで毛先ワンカール巻くのにハマってる。
0168スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/10(木) 02:11:11.75
マイナスイオンドライヤー使うとなんでかさらさらになっちゃうんだけど
効果がないってことは、マイナスイオン以外の何かが効いてるのかなー

特に信じてはないんだけど、じゃあドライヤー交換するかっていわれたらイヤw
0170スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/10(木) 12:36:18.49
>>168
「マイナスイオン効果がついたドライヤーで本当に髪がさらさらにな った!」、 というようなことを言う人もいますが
それは本当に「マイナスイオンによって起きたこと」なのでしょうか。

熱が強めに発生して、静電気が少なり髪同士がくっつかなくなるので
一時的にさらさらになるだけかもしれません。
(静電気はすぐに起きるのでしばらくたつと さらさらではなくなります)

http://d.hatena.ne.jp/scientia-kagaku/20111129/1322580296
0172スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/10(木) 15:05:28.47
14 名前: 名無しさん 投稿日: 2012年08月25日
馬鹿な友人は何度言っても糞高いマイナスイオン付き買ってた

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2012年08月25日
基本的にこの手の売り文句はバカひっかけて買わせるためのもんだろ。

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2012年08月25日
マイナスイオンは、女が騙されそうなイメージがある。
0174スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/11(金) 00:33:16.58
クレイツのロールブラシアイロンって使いやすいですか?
セミロングなんですが毛先だけゆるカールにしたいんです
クルクルドライヤーのロールブラシタイプのようにして使ったらいいんでしょうか?
0175スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/11(金) 20:39:22.72
どこの美容室行ってもその時々の流行事を講釈垂れるからうざい。
一昨年はシリコンシャンプー害悪。昨年は頭皮の固さ害悪。
美容師ってやっぱり頭悪いと思う。
0176スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/11(金) 22:17:55.82
最強のドライヤーっていうのは、風力と熱が強いこと
マイナスイオンは情弱釣る枕言葉。なんかわかんないけど科学的にすごそうと思わせる
サラサラになるならそのドライヤーの性能がいいってこと
マイナスイオンとか抜きで結果だけみて買えばいい
0178スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/12(土) 01:01:43.95
マイナスイオンドライヤー出始めに1度買ったけど全然乾かないからすぐ捨てた。
ドライヤーはただひたすら大風量でがんがん乾かしてほしいよね。
潤いなんかトリートメントに求めればいいんだし。
0179スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/12(土) 02:14:33.84
>>178
イオニティは大風量で乾くの早いよ。マイナスイオンとかは実感ないけど満足してる。
0181スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/14(月) 15:23:47.43
前髪とか毛先だけくるんとさせたいんだけど
その場合何ミリの買った方がいいかな?
0182スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/14(月) 22:24:09.52
>>174
アイロンより扱いやすいかも
火傷の心配もないし、使用中どこへ置いても大丈夫だし

スタイリングもやりやすい
持ちはホットカーラーより良いと思う
0185スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/15(火) 22:17:23.15
>>182
髪が長めの人には不向きなのかと思ってましたが
使いやすそうですね
ありがとうございました
0186スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/16(水) 09:21:20.01
コテじゃなくてカーラーの部類だけど
フラッフィードール使ってる人いますか?
0187スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/16(水) 17:02:33.69
検索してみたけど、面白いね、フラッフィードール。
でも、2時間ぐらいでとれる、とか書いているブログもあったから持続性はないんじゃ?
パーマがとれかけていて、髪をしばらく痛めたくない人には良さそう。

昔、ソフトボールカーラーをつけて一晩寝た事あるけど、凄い寝にくかった記憶がある。
モチもよくなかったし、眠い時に色々やるのが面倒で、ボールはゴミが色々つきやすくてどこかに消えたな。
0188スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/17(木) 15:29:27.36
このテのものの持続性は、髪質やスタイリング剤によるよ。
やり方次第。
0189スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/17(木) 22:03:51.39
>>187
後半、すごくわかるわ。
不便なんだよね、何かと。効果はともかく、使いにくいのは長続きしないね。
0190スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/18(金) 01:35:46.79
フラッフィードール買って使ってみたけどうまく型がつかない。肩につくくらいのミディアムで成功する人っているのかな。
もちろんつけてはねれないし。
カーラーをつけた根元の髪が一旦えぐれるようにペタンコになっていきなりウェーブが始まるので不自然。
伸ばすしかないのかな。誰か短めで成功するコツ教えて〜
0191スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/23(水) 21:57:26.48
アイビルのコテ買ったんだけど、セラミック部分に二カ所、ほんの小さな傷があった
1ミリ×2ミリくらいの、例えるなら針でちょっとガリっと引っかいたような傷

アイビルに問い合わせたら交換対象らしいんだけど、みなさんなら交換しますか?
それとも交換面倒だからそのまま使う?
0192スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/24(木) 00:16:18.89
人それぞれじゃね?
気になるなら交換しておいたら。

ちなみに私は交換がめんどくさいタイプなので使う。
今までのクレイツやアイビルはどれもレバーが最初からおかしくて自立しないんだが、目をつむって使用している感じ。
(全部正規店で購入はしているんだけど)
ただ、クレイツが急に温度が上がらなくなった事があって、保障期間内だったから修理にだした事はある。
0193スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/28(月) 12:17:01.45
モッズヘアーのワックスを買ったんだけど巻き髪のキープ力どうですか?
買ってからこのスレあるの知った…
0194スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/28(月) 21:56:25.76
持ってるなら使ってみればいんじゃない?
整髪料のワックスとしてのキープ力を知りたいんであるとするなら
自分の場合はしっかり巻き髪キープしてくれるので愛用してます。
モッズヘアのは使った事ないから使ったらどうだったか教えてー
0195スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/30(水) 11:51:56.17
クレイツのドーリーカールっていうくるくるアイロン買おうと思ってるけど、
使ってる人いる?何ミリがオススメかも知りたい。
使い勝手教えてほしい!!
0196スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/30(水) 11:55:02.01
>>195
まちがえた…クレイツのエブリィでした;
教えてくださいー!
0199スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/31(木) 15:31:17.89
ロールブラシアイロンなら3種類の太さがあるんだね。
こういうのって、ちゃんと癖つくのかな?
私もショートにしたら欲しいけど、買うなら19mmのかなー。
26mmも32mmもコテの方を持っているし。
0200スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/03(日) 00:15:23.74
>>194
今日モッズヘアーのワックス使ってみたけど、
やっぱり直ぐにカール取れた
がっかり…
0201スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/03(日) 04:49:11.76
>>200
レポありがとう!そっか取れちゃうかぁ
それってソフトタイプの仕上がりとかじゃないのかな、買ったのはどのタイプ?付け方とか完成をどういうのにしたいのかによるけど、
巻き髪をキープしたい目的ならどこのやつでもハードタイプでいいと思う。ナカノで言えば4からとか。
弱いとどうしようもないけど強いものは量の調節さえすればいいし。仕上がり弱いなら強いのと混ぜるとかその逆とか
方法はあると思うよ。
今持ってるやつを同じモッズのハードと混ぜるとか。まぁ面倒かもだけど、、w
もし水分多いなら手に広げて若干水分飛ばした状態で毛先から上に持ち上げるように揉みこんでいくとか。
モッズ好きな香りだから色々気になって長くなってごめんw
0202スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/11(月) 23:19:26.08
低温(140度程度)で巻く時って、1巻き?につきどのくらいの時間かけてますか?他コツとかあったら教えていただきたい。
0204スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/12(火) 13:52:27.28
>>203
6秒!?大体10秒以上あてて、5秒は冷ますけどすぐへたれてしまう。コツとかあるのでしょうか?
0205スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/12(火) 18:24:24.13
三つ編み以外で貧乏パーマしてる人いないかな?
コテは不器用だし朝起きれなくて。
お団子したりしてはみるんだけどミディアムだから左右非対称でごまかしがきかん。
レスを投稿する