X



白髪染めをやめよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2011/08/23(火) 16:05:58.98
なんで染めなきゃなんないの?
自然でいいじゃん
0590スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/13(金) 10:35:44.15
>>585
面倒くさい
お金がかかる
髪を黒くするためだけに年間10万円使っていると思うと実に馬鹿げたことだと思った
0591スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/13(金) 20:02:12.45
>>590
年間10万円もかかってたの!?
毎月美容院で染めてたの?
きっと 仕上がり綺麗だったんだろうね
0592スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/14(土) 07:52:38.45
自分はプロ用の白髪染使用でもセルフ染で月1リタッチ、全体染3ヶ月〜半年毎
これで年間5000円程度だった
むしろ白髪染やめてショートヘアにしてる方がマメなカットが必要でお金かかってるよ
0593スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/14(土) 17:17:18.99
そうそう
白髪染やめるとカット代かかるよねー
きちんとカットしてないと なんかなぁ〜ってかがみみて思う
そして翌日
美容院予約 笑ww
0594スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/14(土) 20:32:37.83
自分もセルフ染だったから
白髪染やめた今の方が美容院代やヘアケア代かかってるわ
0595スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/15(日) 08:42:06.08
白髪染やめる方がお金かかるし気も使う〜
質、素材重視になるからヘアスタイルにしても服装にしても、メイクもね
白髪でカジュアルな服装だとだらしなくなるか、高齢の老け込み感で粗が目立ちやすくなる
0596スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/15(日) 10:07:56.03
「めんどくさい」だけが理由で白髪染辞めた人は
結局「白髪染する方が楽」ということで戻る場合が多いようだね
元々そういうタイプはヘアスタイル、服装等に気を回すのも「めんどくさい」
でも、ある程度世間体、体裁は気にする
そこを突き抜けるには70代、80代にならないと厳しい
0597スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/15(日) 14:38:03.30
しらが頭でおしゃれだなーとかきれいだなーとか思う人って
ほんとまれ
メディアでしかお目にかかれないといっても過言ではない
みんな自分は白髪頭でもメイクとかファッションとか気を使って
綺麗って言ってるけど(遠回しに)、そんな人みたことないから
戸惑うわ
0598スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/15(日) 18:49:12.60
老化の象徴をオシャレに見せるって言うのは難しいよね
シミや皺も中年太りもそれを魅力的に見せるっていうのはなかなかね・・・
0599スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/16(月) 01:18:27.09
男性でも五十代半ば過ぎくらいかな
シルバーグレーの似合う紳士に見えるのは
0600スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/16(月) 08:03:17.24
昨日 30代くらいの
ごま塩ヘアーの男性 見かけたよ
マッシュルームカットで おしゃれだったよ
ちょっと かっこよかったよ〜
若い人はどんな髪色でも 似合うんだね
いいな
0601スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/16(月) 08:32:25.08
肌のハリや体型崩れていないもの
男性芸能人で40代以上で白髪がカッコイイといわれてる人は
もれなく筋肉質のアスリート体型
0602スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/16(月) 08:53:55.05
白髪染してれば他の体型や肌の老化も誤魔化しカバーができてた
そこが欠点になったのだから他でカバーしないといけなくなる
0604スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/16(月) 11:51:13.65
ヘアスタイルは全体の見た目の印象を大きく占める部分だからね
そこが汚い髪質の白髪晒すとなると他で相当頑張らないと
0605スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/16(月) 13:48:46.25
女性は 前髪下ろしたほうが
白髪目立たない?
みなさん どんた髪ですか?

ボブとか ベリーショートとか
ふんわりエアリーとか
0606スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/16(月) 14:12:15.75
生え方や白髪量にもよるよ
頭頂部多めの場合は前髪あるとかえって顔周りに白髪が被って目立つ
固まって隠せる量ならいいけど、ある程度あると全体に散らすように
した方がかえってバランス良くなったりするし
0607スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/16(月) 15:42:59.14
>>605
顔型、髪質、白髪の生え方も個々それぞれ
ショートの方がご清潔感や誤魔化やすいだけで
具体的なヘアスタイは実際に見る美容師に相談する方が賢明
0608スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/16(月) 16:09:19.63
白髪を1番目立たせないのは大竹しのぶのようなベリーショートでしょ
白髪の長さが短くなるのだから

ふわふわエアリ系は髪の手入れに相当気を配って艶等保たないと
単なる寝起きのボサボサ髪の汚らしさの方が前面にでてしまう
0609スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/16(月) 16:49:58.52
白髪を目立たせない髪型でフワフワのエアリーがあるけど
これは30代、40代の白髪の生え始め
白髪量もごく少なくて黒髪自体の老化もそれほどでなく艶もある場合限定だよなあ
0610スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/16(月) 18:56:33.43
>>606
白髪の生え方次第だよねぇ。
SMAP中居くんのようなモミあげからエリ足集中型だとボブで被せてしまう方が効果的。
頭頂部集中型だとボブは逆に白髪の面積増えて目立つからトップの短いヘアスタイルが良い。
0611スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/16(月) 22:41:18.33
白髪隠しヘアスタイルとは違うのだけど
ある程度の年齢になったら前髪があろうと眉を出すのが大事
眉隠すと目の周りのシワやシミがすごく目立ってしまう
0613スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/17(火) 12:04:55.17
年重ねると肌のたるみやくすみで顔のパーツの輪郭がボヤけるんだよね
外国人や外国人顔の人の方が白髪でもパキっとカッコよく決まってることが多い
服の色味もぼやけるグレーやベージュはトップスや顔まわりに持ってこない方がいい
イヤリング、ピアス、ネックレスも大ぶりな物
トップス自体明るくできない時は
自分のパーソナルカラーの中からハッキリ綺麗なスカーフ、ストール何枚か持ってると良い
あと老眼鏡や眼鏡かけてる人は無難な色の顔に馴染む細いフレームではなく
ちょっと太めの綺麗なカラーフレームの物も持ってると便利
今、安いメガネ店増えたから使い分けもできるしね
0614スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/17(火) 12:51:59.68
>>612
男性の方が白髪頭でも印象悪くなりにくいのは眉の強さも関係してるかもね
女性に比べて太くて濃いものなあ
0615スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/18(水) 15:26:20.82
男が云々っていうのは結局男はそんなにやらなくて
自然でいいんじゃないかって風潮なんだと思うけどね
メイク、アクセサリー、かかとのある靴、ムダ毛の処理、ノースリーブのシャツ・・・と
女の人だと普通にやってそれでオシャレってなることでも
おっさんがそれを女性並みにやると気持ちわるがられるように
0618スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/20(金) 13:59:58.90
まだら白髪を放置している時点でもう美はあきらめてるんだから
あまり凝った髪型とか意識してないと思う(しないでいいと思う)
さっぱりショートヘアーでいいじゃん
0619スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/20(金) 14:55:07.07
ショートヘアが嫌だと白髪頭で清潔感保つのは、ひっつめ纏め髪しかない
その方が更に老けて見える
白髪頭は老けて見えるとはいえ、多少なりとも抗いたいと思う女心はあるだろうしね
0620スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/20(金) 15:13:29.35
>>617
この年代だとトップにボリュームなくなるから殆どレイヤーショートになるけど
バランスは顔に合わせてって感じ
ボブは白髪だけチリチリうねうねしてる髪質だと纏まらない
ブローをしっかりやる、ストレートパーマかけないと難しい
せいぜいレイヤーボブかな
0621スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/20(金) 15:25:29.92
>>620
ちなみにパーマヘアは勧めない
艶もなく白髪まじりの髪でウェーブは汚らしさの方がでてしまうから
ヘアケアかなり頑張らないと厳しいぞ
0622スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/20(金) 15:36:31.49
白髪を活かした髪型って日本人には難しいんだよね
元が黒髪だから差が激しいんだよね
染めるのが嫌なら短くしてウィッグもいいと思うよ
0623スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/20(金) 15:44:37.29
染めていないからといって
美を諦めているわけではない

日本人は
男性も女性も
女性の白髪に冷たいね
0624スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/20(金) 15:53:13.62
白髪に冷たいというかスッピンでいる感覚と同じでしょ
白髪でも艶々サラサラ髪保っているならイメージ違う
スッピンでもツヤツヤ、プリっとした肌でさらしているなら違うのと同じ
メイクや髪染める方が手っ取り早く簡単に綺麗になれる
0625スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/20(金) 16:13:06.95
>>624
そうなんだよな
綺麗ならいいの綺麗なら
でも残念ながらきれいじゃない

日本人は基本的に自分に甘い
なぜか自分はまわりより若く見えて可愛いとか思っちゃってる
白髪だらけの頭だったとしても
0627スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/20(金) 17:05:33.77
アレルギーじゃなくて白髪染め辞める理由の面倒っていうのが結構あるからね
髪染めすら面倒な人がヘアケアに気を使わないよね
汚いボサボサ白髪で平気で出歩く
白髪=汚いイメージも多くなる
0629スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/20(金) 17:17:54.15
日本は見た目に甘いよ
海外の場合はシビアで仕事の影響も大きいか身綺麗にする

隠居生活できる立場ならいいけど、まだ仕事もしてるようだと
自分に甘いと色々あるからねぇ
0630スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/20(金) 18:42:02.72
>>626
白髪染めをやめると、そういう厳しい目で見られる現実があるってことさ
黒髪の時だってボサボサ髪晒して平気で出歩けば厳しいだろ
白髪というのはそういう汚い髪質なんだということ認識してないとね
単純に白いだけで髪質は黒髪と同じでしょって訳じゃない
0631スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/20(金) 21:23:56.27
芸能人なんかだと
白髪というかシルバー染めしてるような感じできれいだけど一般人で染めてない人は化粧も服装も気にしてない方が多いのが現実かな
頑張って染めてる方に比べて
0632スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/20(金) 21:59:04.63
仕事で見かける白髪の人は男女問わず身綺麗にしてる人は多い
近所の買い物だとそういう人を見かけるのはごくわずか
明らかに染めるのがメンドくさくてやってないよねって感じな人も多い
これは白髪頭に関係ないことだけど
見かけに厳しい状況に置かれないと、すぐ自分に甘くなる
芸能人が身綺麗なのは常にどんな状況でも他人の厳しい目があるからね
0633スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/20(金) 23:49:00.39
白髪染めやめても老け込んで見えるのが嫌なら
厳しい目で見られるという意識あった方がむしろイイじゃない
白髪頭で気を使うの怠ると70代に見えることも冗談でなくあり得る
0634スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/21(土) 00:09:08.36
美容家の佐伯チズさんみたいな目鼻立ちハッキリしてる美人な人なら口紅つけるだけで小綺麗に見えるけど、あの方でも髪が黒かったらもっと若く見えると思います
やはり老婆に見えちゃうんですよね

逆に高田順次さんは白髪でとてもダンディに見えますよね
やはり目鼻立ちハッキリした容姿の方は白髪も似合うのかな
0635スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/21(土) 00:53:33.02
この騎手いくつに見えるでしょう?
ttp://keiba-news.tv/articles/mgvuX






岩田康誠 騎手 42歳
0636スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/21(土) 01:56:53.93
>>635
うわあ
42歳 には見えませんね
でもこれだけ白髪が多いとグレーに染めるとかカラトリかな
0639スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/23(月) 13:35:29.95
>>632
>仕事で見かける白髪の人は男女問わず身綺麗にしてる人は多い
>近所の買い物だとそういう人を見かけるのはごくわずか

そりゃそうだよ
仕事で見かける人もプライベートで近所のスーパーやコンビニに買い物行くときはみすぼらしかったりするもんだよ
0640スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/23(月) 16:12:41.01
自分も服は一軍、二軍、三軍って分けてて
近所の買い物だけなら三軍を着ていくな
0641スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/25(水) 20:49:58.79
白髪染めやめて
白髪を前向きに楽しんでいる人 いる?
そういう人のお話聞きたいです
0644スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/26(木) 00:22:36.11
>>641
匿名掲示板で、そういう人表れる確率なんて稀だよ
ブログなり巡って白髪染やめた人探す方が確実
0645スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/26(木) 10:32:47.03
もたいさんのファンなんだけど、
それまでは真っ黒に染められていたのが、白髪が混じった少し茶髪気味な
ハイライトのような状態でひっつめ髪にされていて驚いた
年相応なんだろうけど、ずっと黒髪のイメージだったので
0646スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/26(木) 17:36:18.36
上のほうに出てたけど、シルバーアッシュワックスというのがあるらしい
芸能人が老け役やる時はああいうのを使うのかな
0647スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/26(木) 17:48:10.90
もたいさん 黒髪のイメージでしたよね
でも 今の感じも いいなって思う

>>646
シルバーアッシュは 黒もあるんですよ
白髪の部分やまだら白髪に シルバーや黒を少し足したりしたら どうかなって気になってる
0648スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/26(木) 18:01:15.73
シルバーアッシュ Amazonでも買えるから
レビュー読めますよ
参考になるといいですね
0649スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/26(木) 18:22:30.60
ありがとう
白髪がもっと増えたらどんな感じか試してみようかな
ショック受けそうだけど
0650スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/26(木) 18:34:23.56
シルバーのワックスはチラホラ程度の人がやってもなかなかシルバーまではいかないね
黒+シルバーで群青色っぽい色になる
ただ黒い髪が青に白髪が銀っぽくなることで黒と白のようなコントラストがなくなって目立たなくはなる

あとワックスの性能が意外と良くて結構ヘアスタイルが決まる
0651スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/26(木) 19:24:06.66
>>650 ありがとうございます
コントラストなくせるのいいですね 役立ちそう
ワックス性能いいのもいいですね
使い方でカッコよくなりそう

Amazon には 髪が長いと
服に色が着いて落ちないってゆうようなこと書いてあったから
顔周りとか頭頂に使うのがいいかもね

どこかで 試し使いできるといいんたけど そういうところは まだ見つからないです
0653スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/01/27(金) 04:00:37.80
白髪染めスレから転載
ーーーーーーーーーーー
カラーワックスがどんな感じか試したいなら
普通の整髪料のワックスに100均なんかのリキッドファンデーション混ぜて付ける
こうするとシルバーワックスになる
といっても黒髪部分がシルバーになるだけなので白髪に色つけるというより
全体ぼかし効果だけどね
0655スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/02/03(金) 17:21:24.71
ショートだけど一度も染めてないな(48歳
20年同じ人に切ってもらってるから白髪の増え具合も合わせておまかせしてるよ
目立つ目立たないよりマメに切って(ショートは特に)きちんとしておくことが大事かなと思う
0656スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/02/03(金) 17:41:55.67
みんなどういうタイミングでどうやってやめているのか知りたいな
カラーとかしてたら逆プリンになるし伸びるまで2年くらいかかるよね
0657スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/02/03(金) 18:22:35.01
やめようと思ったら、ある程度の長さに切ってカラートリートメントを始めて
程よいところまで伸びたら、カラートリートメントをやめる、というのは?
それにしても一年くらいはかかりそうだけど
0658スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/02/03(金) 21:33:12.29
ショートだけど、最近は月に1回しかカットに行けてないやー
一昨年くらいまでは2週間ごとだったのに・・
やっぱショートはマメに行くようにしななきゃダメだね
0659スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/02/04(土) 10:05:43.25
>>656
仕事を辞めた時が多いんじゃない
環境変われる、家にある程度篭もれるから、周りに驚かれることも無いし
買い物くらいなら帽子被ればいい、何かイベントの時の為に
ヘアファンデーションは用意しておけば、とりあえず誤魔化せる

まあベリーショートにするのが1番簡単だろうね
0660スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/02/04(土) 11:04:56.11
ベリーショートにしたら寒くて風邪ひいたわ
家の中でも帽子かぶってる状態になっちゃって諦めた
0661スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/02/04(土) 12:42:46.15
>>657
そんなことチマチマ数年やるなら
一旦ベリーショートにして髪伸ばす方が楽だ
自分は一時病気で髪染め無理で風呂の問題もあってバッサリ切った
で、そのまま移行
まわりは病気で一気に白髪頭になってしまったんだと思っているようだ
0662スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/02/04(土) 16:28:44.49
ボリュームダウンするカラートリートメントって無いのかしら。
どれもボリュームアップって書いてある…
0664スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/02/04(土) 16:59:00.23
カラトリはコーティング
髪の外側に染料をくっつける
髪が太く硬くなるもので仕方ない
髪内部に染料入れる2剤式以外は似たような使用感だよ
0666スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/02/10(金) 20:49:16.99
ボリュームダウンしたいなら
毛先にだけ ヘアーオイル少し使ったらいいよ
ロレアルがさらっとしていいよ
0667スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/02/16(木) 11:46:59.89
オイルを使う場合,カラトリの成分によっては
染料が溶けて落ちやすくなって服に色移りしたりするから
選定が以外と難しいよ
クレンジングオイルと同じ状態
0668スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/02/17(金) 00:07:20.13
そういえば、ワックスやポマードの油分整髪料を落とすには
トリートメントが1番有効というな
確かカラートリートメント使用の場合は整髪料ダメだよね
0670スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/03/08(水) 19:06:27.79
白髪混じりは、日本じゃネガディブだけど、
salt and pepper hair て検索すれば
海外の素敵なごま塩女性かたくさん見つかるよ。
0674スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/03(月) 21:27:56.71
職場に白髪混じりの男性がいる。まだ20代後半?若いのに潔いというか、惹かれるオーラを放っているわ。イケメンは若くても白髪があろうが関係ないんだなと思いやした。
0675スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/04(火) 04:16:07.78
結局は土台なんだよね
モデル、外国人なら白髪頭でもカッコイイ
典型的な日本人の一般人で白髪頭が決まってる人は極稀
0676スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/08(土) 18:47:34.89
職場にイケメンじゃないけど、シルバーグレーの50くらいのオジサンいるけど、かっこいいよ
若い頃の写真見せてもらったけど、今の方がずっとかっこいいと思った
180以上あってガタイがいいのもあるかもしれないけど
男は中年以降の方がかっこよくなるパターンも多いから羨ましいよ
女はそれがないから辛い
0678スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/09(日) 14:08:56.25
若く見えないのは仕方ないとして
見かけの格好良くは本人次第でどうにでもなる
手間と金は必要だけどね
0682スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/12(水) 18:41:05.17
年収は関係ないとおもう
お洒落のセンスだよ
どんなにお金かけてても
なんだかなぁーっていう人 とくに男性に多いじゃん
金のかけ方 わかってないやぼさ

女性は やっぱり お洒落の気遣いが上手い人が多いよ
0684スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/14(金) 19:09:54.28
日常生活に
スタイリストなんかいらないでしょ
むしろ 浮く
不自然

だいたい スタイリストだつて
いろいろだしね
0685sage
垢版 |
2017/04/14(金) 22:05:46.48
白髪スタイリスト
白髪ファッションリーダー
いたらいいな
0687スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/04/26(水) 09:11:50.25
この10年、4週間毎にサロンでリタッチして貰ってたけど今月から白髪染めやめた
今はデジパかけて明るめの色に巻き髪な感じだけど、明日ばっさりショートにしてからこのまま伸ばす予定
客先や職場でヒソヒソされてもいいや
とりあえずネイルはソリッドの真紅にして準備万端
頑張るー
0689スリムななし(仮)
垢版 |
2017/04/27(木) 15:59:57.80
昨年末から染めてない、顔周りの白髪が目立ってきた
このままやめるかたまには染めるか悩むわ
知人の80歳女性がツヤツヤ黒々に染めてるの見て萎える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況