X



生まれつき茶髪・赤毛・金髪な人

0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2010/06/26(土) 21:30:48
日本人なのに髪の毛が黒くない人
学生時代、染めろと無理強いされたりしなかった?
0151スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/18(金) 20:02:04.76
>>148
うちも居るわ〜
しかも睫毛が長くて羨ましい…
男だけど
0152スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/18(金) 21:54:03.94
睫毛が長いのは男に出やすいみたいだね。
うちの息子は中学になるけど、茶髪で睫毛長くて反り返ってる。
娘の睫毛は短くはないけど、長くもない。
0153スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/19(土) 01:11:05.56
>>152
やっぱり男性ホルモンの影響かね?
女では見たことないね
0154スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/19(土) 11:08:48.84
>>153
多分そうだと思うよ。
そうだとしたら女で睫毛長い人が居たら、陰毛も剛毛かもしれないね。
眉毛の濃さと陰毛の濃さも比例してるように思う。

あと、茶髪と若い頃の顔のシミ、ソバカスとはセットになってる気がする。
自分のあまり多くない統計では昔から茶髪の子は目立ってた。
でも中学位になると、自分の知る限りでは皆ソバカスが多少あったんだよ。
他の人と比較すると、差は明確だった。
うちの子供達や妻もソバカスがあるんだよ。
歳をとれば誰でも多少のシミは出てくるけど、嫁は若い頃からソバカスがあった。
0156スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/19(土) 23:57:21.06
肌白く無いけど髪の毛茶色いわ
正確には、子供の頃は肌も白かったけどいつの間にか濃くなった
髪は茶色いまま、子供の頃よりは濃いけど
0157スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/01/21(月) 11:45:44.55
自分が若い頃、周囲では茶髪=ソバカスだったけど、そうじゃ無い事が極普通にあるんだね。
自分の見てた範囲が狭かったみたい。

>>156
若い頃に色白ってのはあるみたいだよ。
自分が通ってた学校にも茶髪の子が1クラスに1〜2人居たけど、男でも色白だった記憶がある。
これまた自分の周囲ではという狭い範囲なんだけどw
0158スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/12(火) 07:06:57.43
生まれつき茶髪少女
ttp://farm7.static.flickr.com/6218/6349249032_ed0328cfcc.jpg
ttp://farm7.static.flickr.com/6044/6349247782_937642d2ce.jpg
0159スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/12(火) 11:32:23.99
なんとなくアルビノではないように見えるけど、これは外国人の遺伝子の影響?
だとしたら、容姿まで似て欲しかったところだね。
0160スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/12(火) 22:52:45.74
>>159
アルビノの中国人捨て子
0161まい
垢版 |
2013/02/12(火) 22:59:16.70
http://maneking.jp/index.html?guid=ON&;amp;ic=4813711f38e8109aa457265aeafa9642

わたしはこれで月5万以上稼いでるよ♪
無料だから安心してお小遣いをためられちゃう!
登録するだけでも5000円ゲットだからぜひ登録してみてねp(^-^)q
0162スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/13(水) 01:20:48.87
普段黒髪だけど蛍光灯と同じ色になるは

室内だとテッペンだけ白いし

太陽光に当たると髪,睫毛、黒目,腕毛、すね毛が茶髪?明るい色になる


クラブとかゲーセン行ったらヤバい
0163スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/16(土) 22:45:59.07
普段は真っ黒なんだけど強い日光とかに当たったら真っ赤に見える
茶じゃなくて赤だったから珍しいかなーと思ったんだが
同じような髪色の人いますか?
0164スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/18(月) 12:41:01.37
今度中学になる娘は蛍光灯でオレンジっぽくて、太陽光では良く見る茶パツだから、極端な色違いは出ない。
黒が赤ってのは珍しいね。
嫁が茶髪なんだけど、昔1本だけ真っ赤なのが生えてた。
でも太くて縮れてて色が一様じゃないし、たった1本がすごく目立つから俺が鋏で切って記念にとっておいたが
なくしてしまった。
0166スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/18(月) 19:55:58.03
>>165
一時期黒く染めるのが流行ったけど、すぐに流行は茶色に戻った。
多分日本人には軽やかなこげ茶色が似合うんだろうと思う。
0167スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/21(木) 19:50:00.53
母方の祖母からの遺伝で髪が茶色いんだけど全体じゃなくて髪の表面だけでしかも一部だけ
だからぱっと見染めたみたいだしまだらだから地毛だと言っても信じられなかった
生まれた時点でだいぶ茶色で、小学生時代も自覚はないものの
同級生や先輩から「茶色いねー!染めてないの?」と言われること数十回
中学時代は少し自然と少し黒くなったから何も言われなかったけど、高校時代の頭髪検査は一回目から引っかかった
頭髪登録はしたけど先生に「墨汁で髪染めてやるかww」と言われたのは個人的に辛いw
アレルギー持ちだから染めれないまま高校時代終了
んで、その一年後の現在、びっくりするぐらい一部だけ茶色くて妹にビビられた(´・ω・`)
祖母に外国の血が入ってるとかは一回も聞いたことないんだけどなぁ
ちなみに生まれも育ちも現在も北海道住みです
0169スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/02/26(火) 10:48:13.63
↑これ茶じゃなくて金髪だよね。
これはちょっと可愛そう。
0170スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/03/10(日) 00:48:07.81
髪の毛のごく一部が赤毛なんですが、こういうのもハーフの
可能性ってあるんですかね。
それともたまたまなのかなぁ。
0171スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/03/10(日) 00:51:52.48
170の補足
ごく一部分だとかたまりみたいな感じなので補足を。
飛び飛びの一本が赤毛で、全本数は多分100本もないと思います。
0172スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/03/14(木) 23:57:57.48
0173スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/03/16(土) 18:18:58.44
全体的に焦げ茶だけど
たまに数本 極細い金髪混じってる。

こんなのただの紫外線による退色でしょ。
0174スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/03/17(日) 12:56:07.65
希望の色にヘアカラーしてもオレンジ色になるから地毛のままでいいやってなる。
学生時代は学校が厳しくて地毛なのに黒に染めてた。
0175スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/03/17(日) 17:18:07.25
赤ちゃん→くるくる金髪
幼児期から成長期→おかっぱ栗毛
成人→白髪ぽつぽつコゲ茶
現在(30代)→大量白髪、ヘナ染めで元の毛色解らず

子供の頃だけ金髪茶髪の理由って何なんでしょうね?
親は色素薄いからとか言ってたけど。
0176スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/03/18(月) 02:01:23.91
多かれ少なかれ、だれでもそうだよ。毛が細いからね
なぜか中国や韓国の子供って子供でも真っ黒だけど。
0177スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/03/18(月) 08:48:45.09
ま、いくら髪の色が茶や金だったとしても、お前らはみんな東洋人で
白人遺伝子はこれっぽちもないってことを分かれよwww

日本人の顔で金髪とか茶髪とか似合わねーんだよ
0178スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/03/18(月) 22:47:40.93
>>176
へーそうなんだね。
幼児期出かけるたびにおばちゃん達に囲まれてw染めてるの?お人形さんみたい。とか
母が行ってる美容室の人達にも、染めてるの?綺麗な栗毛だね。とか言ってたから珍しいのかと思ってた。
父までも、俺の子か?外人か?と母に言ってた赤ちゃん時代の悲しい記憶もかすかにある…w
0179スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/03/22(金) 11:29:48.12
髪の毛は亜麻色とか栗毛色だかって言われる。
目の色も茶色くて肌も割と白いけど顔は濃い。
父も母も北海道だからだと思うけど、校則引っかかりまくってたな。
0180スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/03/23(土) 00:25:19.65
今は茶髪に対してあまり五月蝿くないんじゃないかな。
数日前、小学校の卒業式だったけど、クラスに4〜5人は髪の色が薄い子が居る。
昭和生まれのオッサンオバサン達の時代はアレコレ五月蝿かったけど、それは茶髪がとても少なかったからだと思う。
今はどういう訳か、とても多い。
うちの子供は二人とも茶髪の中では濃い方で、光の当たり方次第で明るい色になったりする。
黒と茶から二人の茶髪が生まれたから、遺伝はしやすいのかもしれない。
0181スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/03/23(土) 14:24:42.64
過度の茶髪金髪にしている女は

見事100%ブス
0182スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/03/23(土) 21:22:34.59
>>181
稀に金髪にしてる可愛い娘を見るのも事実。
確かにほぼ100%ブスだけど。
天然じゃない茶髪はコンプレックスの現れであるように思える。
0183スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/03/23(土) 21:30:00.36
>>177
残念なお知らせがあってだな …
黒髪も似合わないんだぜ?
0185スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/04/06(土) 19:11:37.03
中3のときが特に黒く染めろって言われた。
生まれたときは金髪巻き毛で今は、栗色巻き毛。目は黄色っぽい茶色い目。
肌も赤くて日焼けできない。
ひいばあちゃんがロシア人なんだけど、自分そんなに堀深くないのが残念
0186スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/04/10(水) 07:43:28.85
>>185
うp
0187スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/04/11(木) 10:31:04.52
※俺は185ではない。

純日本人でも茶髪は普通に生まれるよ。
黒髪の俺と茶髪の嫁から生まれた息子と娘両方茶髪。
幼少の頃から他の子と比較して明らかに色が薄かった。
最終的に今の色と太さで落ち着いたようだ。
写真は室内窓際、曇り空。
日光の下ではかなり明るい色に見える。
うpしようと思って用意してたが、規制で書き込めず今更うp。
ttp://005.shanbara.jp/hobby/html/tyapatu/
0189スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/04/25(木) 22:46:06.64
茶髪はオシャレに見えるよね。
黒髪がいいと言う人も居るけど、俺は幼少の頃から茶髪に縁があって、嫁も茶髪だ。
わざわざ茶髪の女に言い寄ってるわけじゃなかったけど、縁があった。
俺的に軽やかで清潔そうに見えるから好きだな。
0190スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/04/26(金) 19:31:52.44
生まれつき黒い近い茶色だけど、地元の先輩に文句言われたっけ…
もっともよく見ないと分からないくらいだから、その先輩以外に指摘されたことなかったんだけどよっぽど嫌われてたんだろな
0191スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/04/26(金) 21:41:23.94
嫉妬だろうね。
0192スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/04/30(火) 06:48:51.72
茶髪というよりオレンジみたいな地毛の子がいる
0194スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/05/01(水) 11:35:34.14
ヨーロッパから金髪が消えてゆく
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0204/44/293.html
ヨーロッパで金髪の人種が急速な発生を見たのは、
性淘汰の結果であると言われる。
確かに、金髪は美しい。
それが、何故減少するのか、説明できない。
別の淘汰が行われているはずだ。
静かな民族浄化の結果に間違いない。
だが、どの国家も、無関心だ。どうなっているのか。
(仮説を含む)
( http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0102/1/122.html )
0196スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/05/09(木) 00:27:26.23
>>195
多少色むらがあるように見えるのは普通じゃない?
うちの娘の場合、一番外側の光に当たりやすい部分は明るくて下になってる部分は暗く見えるよ。
それを表面に出したら、外側と同じように明るく見えるけど。
0198スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/05/09(木) 22:57:06.14
>>197
学生さん?
親に言って認めさせるように仕向けないとダメだよ。
生まれ持った身体的特徴を否定して、不自然な加工をさせる方がおかしいし、裁判したら必ず勝つと思うよ。
更に慰謝料も請求したら?
以後、学校の対応がガラリと変わるだろうね。
0199スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/05/09(木) 23:00:44.86
ハーフの人は生まれつき茶色い髪のこともあるよ
0200スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/05/22(水) 23:56:53.36
ハーフに限らないよ。
0201スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/05/27(月) 22:05:09.73
185だけど、もう散々言われてきてうるさかったので黒く染めました
外国の血が入ってるっていっても、だから?って感じ
少しは地毛が明るい色の人のことを考えて欲しいと思った
こっちだってそんな髪色に生まれたくて生まれてきたんじゃないんだし!
0202スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/05/27(月) 23:40:08.95
思いっきり江戸っ子なのに、ハーフに間違えられるレベルで茶髪(´・ω・`)
中学校が帰国生多いから余計にハーフだと思われてたみたいw

髪色は茶>金>赤>>>黒 くらいの割合。普段は焦げ茶だけど、日光に当たると金髪…
目は黄色に近い茶色、けどいつもジト目気味なせいで黒くみられるww 睫毛は長め。
肌は白っぽいです 普通に日本人なのにww
0203スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/05/29(水) 12:30:21.83
茶髪ぐらいで染めろって言うほうがおかしい
そんなんだったら金髪碧眼で波状毛だったらどうするんだよ
0204スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/05/31(金) 00:50:27.00
子供の頃から顔も髪も外人並…
母親。あら、言って無かった?じぃちゃんドイツと日本のハーフだった事
40にもなって初めて知った真実
早く言えよw
0206スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/05/31(金) 23:10:21.10
ハーフなら髪の色が人と違っても顔立ちも違うから周りも納得だよね
純日本人の顔で髪の色だけ標準からはずれてるとブスのくせに髪染めてる自意識過剰なイタイブスにレベルアップするからなぁ…
0207スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/06/01(土) 01:24:20.52
私は茶と金の間くらいの色
基本的に体のすべての色素が薄い感じ
妹弟もみんな茶金髪だし母親も同じ
学生時代は学校側ともめたけど母親が言ってくれてなんとか黒染めせずに済んだ
でも一度別の色に染めたらやっぱり染めてたんじゃないかって言われるだろうからって
生涯一度も染めたことがない
もし染めるならピンクとか水色とかそういう色がいいなーって思ってるから
仕事始めた今はもう無理だからね
おばあちゃんくらいになったら楽しもうかなって思ってる
0208スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/06/01(土) 11:55:36.49
茶パツで苦労する人が居るんだな。
子供等は他人からのからみや先生からの指導とか無いけど、地域性なのかな?
0209スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/06/01(土) 23:39:05.71
日本人って黒髪少なくないか? こげ茶位が一番多いと思うんだけど

ちなみに俺は天然茶髪です
よく歯医者とかに行くと「キレイな髪」と言われるから、顔は?顔は?と聞いたら、ハーフですか?がいいとこ

そんな俺を潰そうとしたマジ基地教師が二人居て、一人は小3のマジ基地女暴力教師、PTAなどで散々問題となったらしく追放された
もう一人は越境先の中2の暴力教師、今度は乱闘をやり返したさ
先輩からは絶賛されたよ、どうも狂った教師ばかり寄ってくるみたいなので

小学校時代の奴に染めてるとか聞かれてウザかった、同じ色だろうが
中学行かされたらもっとウザかった、染めてねーよ、先輩とかにはケンカ売られなかったけど
教師からは目のかたきだったから、そもそも失礼だろ、人の身体的特徴をとやかく言うのは
自分がそんな人間のクズにならなくて良かったと思ってる

ちなみに、その学校は俺とは無関係に犯罪系の問題行為が多発したため、リニュアル気取ってるけどつぶれました、めでたし
0210スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/06/02(日) 01:00:40.28
外国人の金髪、赤髪は許されて
日本人の体質的な明るい髪色がダメなのは何でだろうね。私もダークブラウンくらいに染めちゃってるけど。
みんなと違うってことが子供とっていじめの原因になりかねないからかな〜。
0212スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/06/02(日) 15:50:07.56
>>210>>211
日本で問題になってるイジメや差別の問題と、アメリカは多民族多文化国家だから
あとアメリカは肌の色での差別あるし、混血が多すぎるし、日本がいまだ閉鎖主義で鎖国なだけ

ところで、みんな目の色って何色?
俺は茶色、母親は髪はこげ茶で目は茶色、父親の髪は真っ黒だけど目は茶色
父親系も母親系でも、俺みたいなハーフに見られるような明るい茶色は俺だけ
ただ、昔と比べて自分の髪がこげ茶になってきた気はする
0214スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/06/02(日) 21:29:15.44
茶髪=ヨーロッパ全般に多い
金髪=ゲルマン系に多い
赤髪=イギリスやアイスランドに多い
0215スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/06/04(火) 21:38:04.71
>>212
俺の髪は黒いけど目は薄茶を通り越して黄色っぽい。
でも子供は嫁の遺伝を継いで茶パツで目はダークブラウン。
0216スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/06/12(水) 19:21:08.86
今日、久々に女の先輩(結婚してる)に会ったから
俺の髪は何色って聞いたら、先輩も先輩の旦那さんも赤っぽい茶色って言われた
先輩は真っ黒だからうらやましいとか言われまくった、もちろん先輩は俺が染めてないのを知ってる
でも旦那さん(ガノタ仲間)の方は髪は黒でも目は黄色に近い茶色

今、振り返ると、過去に好きだったor付き合った女子(中学までにしておく)で
黒髪って二人しか居ないんだよな(ほとんど告白してないけどフラれてるのは言うな!)

黒髪は三人、亜麻色や栗毛色と言われる色は四人、俺以上に明るくもうオレンジに近い色は二人

やっぱ、黒髪って少なくないか?
0218216
垢版 |
2013/06/12(水) 19:30:12.95
ちなみに一人からは一方的に好かれていたから
過去に好きだったor付き合った女子ではない
書いてて思った、俺ってどれだけ片思いで引越しとか多くて
気持ちを伝えられないまま終わってんの? 自分に嫌気がさす
0219スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/06/13(木) 03:17:55.87
ちなみに小、中学時代のDQN教師
小三のマジ基地女、当時の俺は教師より影響力が上だった
だから、俺を病院送りにした挙句、独裁やってクラスは万年葬式状態にさせ崩壊
茶髪の俺より、もっと明るいオレンジ色っぽい大切な女友達も狙われ
その子の両親がマジギレして私立に転校させたとの事、俺は、記憶が無くて分からない
今でも引きずってる

中一の時は24才の茶髪でピアスの女教師、ネタで自分で24才と言っていた
みんな30才位と笑ってたが、俺とは仲が良かった、が
中二のDQN男教師、職員室でも生徒を奴隷扱い、しかもタバコを吸いながら
抗議に行ってハッタリかましたらいきなり殴りかかっって来たマジ基地

こんなマジ基地でも教師になれるんだからな、この世の教師はバカしかいない、何故なら知性のある者はならないから
0220スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/06/13(木) 23:50:03.59
茶髪と金髪はともかく赤毛なんてそうそういないだろう
お父さんかお母さんはアイルランド人?
赤毛のアンみたいに差別されないといいけど
0222スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/06/15(土) 22:37:23.13
ユーメラニンとフェオメラニンの量で変わってくる
0223スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/06/18(火) 17:33:03.67
生粋の日本人で親兄妹は全員普通の黒髪なのに、一人だけ赤茶髪・茶瞳。
子供の頃は叔母に「赤毛!」と苛められ、中学では不良グループに待ち伏せされ、
社会人になってからも「石油系の安いシャンプー使ってるから、色が抜けるんだ!」と
先輩に言いがかりを付けられたりした。
でも美容師さんには大人気。
腰まで伸ばしてたのを肩まで切りたいと言ったら「譲って下さい」とお願いされた。
艶々サラサラらしく、手の空いた美容師さんが集まって、天使の輪の鑑賞会が催される。
0224スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/06/18(火) 17:53:04.91
赤毛のアンやアニーはおそらくケルト系なんだろうね
だから髪が赤い
0225スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/06/18(火) 19:33:04.11
>>221
そりゃ教師に一方的に目の仇にされれば愚痴も言いたくなるでしょ
重要なのはココだと思う
>茶髪の俺より、もっと明るいオレンジ色っぽい大切な女友達も狙われ
>その子の両親がマジギレして私立に転校させたとの事
今でも引きずってるって書いてあるんだから
分かれとは言わなくても、理解位出来ると思うんだけど、正直みっともないよ

>>223
祖母にってのは酷いね
0226スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/06/18(火) 19:37:24.19
赤毛はジンジャーってやつで北方系白人なら何処にもいる
私の中高の同級生約半数が天然茶髪か茶色い目でしたので
おそらくそっちが古代日本人(縄文系)の遺伝子だと思います。
0229スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/06/19(水) 21:19:59.95
極端に明るい色の人は少ないけど、真黒じゃない人は昔に比べて増えたね。
茶パツも抵抗無く受け入れられる時代になったんじゃないかな。
0230スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/06/19(水) 22:42:18.24
この国際化時代に、一々髪の色をどうこう言う時点で狂って居たんだよ
町を歩けばハーフなんて当たり前に居るし、黒人ハーフか? 色黒の子も居るし
こういうのを差別してたら、世界の人権団体に人種差別国として軽蔑される
純潔日本人だって、色素が薄いだけで差別されるなら、裁判所に行くべきだ
今までが非常識すぎたんだよ
0231スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/06/19(水) 23:54:16.68
金髪は中東の方でもあるよ
そういう人たちも叩かれてるんだろうか
0232スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/06/29(土) 22:55:48.30
天然茶髪なんだが陰毛とかの方がさらに色が薄いんだよな。なんでだろ?
0234スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
幼少期は赤茶で大人になるにつれて黒ぽくなっていったけどまた赤茶に戻ってきた。
体毛は薄茶
眉毛と睫毛は黒い
0235スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
部位ごとの体毛の色の違いは個人差があると思うけど、俺の例を書くと
陰毛は黒だと思ってたけど、ふつう便所か風呂等の室内でしか陰毛見ないでしょ?
晴天の下で立ちションしたら陰毛茶色だったよ。
0236スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
弟は赤ちゃんの頃、色素が薄くよくハーフ?と言われていた。今は普通によくいる色になった。
0238スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
自分は髪の毛から腕毛、腋毛、下の毛に至るまで、赤っぽい茶色(髭は
赤っぽいのを基調にたまに金が混じる)。
でも、色合いが微妙だから正直10円玉(新品のじゃないよ、使い古した
きったない色)みたいな色で鬱だわ。
0239スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
もとから髪茶色い人って地黒率高いよね
0240スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
>>239
茶ってことは色素が薄いんだから色白なんじゃないの?
外国に行けばそんなのたくさんいるし
0241スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
同じクラスに茶髪女子いるけど、皮膚白いよ
0243スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
>>茶ってことは色素が薄いんだから色白なんじゃないの?

239じゃないけど、うちの娘は茶髪だけど、肌はどちらかと言えば濃い方だと思う。
中1だから幼女で髪が細いとかじゃない。
水着の跡とか冬まで残ってるし、蚊に刺された跡とか染みになって何時までも消えない。
0244スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
>>242
日本人だと思うよ
たまにいるじゃん、やたら白い人
0245スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
>>243さんの娘さんはわかんないけど

>>239みたいなガングロ茶髪はおおかったわな
スーパーなんかで悪目立ちしてる人ってかんじ
あれ天然なんだ…?
0246スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
いやぁ〜天然茶髪は天然だってのが分かる髪質というか見かけだと思うけどな。
あまりに色むらのある茶髪は染めてるか脱色でしょ。
0248スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
茶髪=ビッチ
とかゆー風潮が嫌
天然かどうか判断できないクセにうるさい
0249スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
茶髪が全員ビッチなら白人のほとんどはビッチになるね
当然真面目な人だっているのに
個人的には金髪に近い明るい茶色の毛に黄色に近い茶目が好き
0250スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
米妻赤毛を語る
ttp://www.youtube.com/watch?v=Fzn13OK78T8
0251スリムななし(仮)さん
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
最近は黒髪ストレートにワザとしてる
ビッチ多いよね〜
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況