X



非正規雇用で低収入の人たち part56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/24(水) 17:16:09.99ID:5KV9c1LR
責任ある仕事を一度もやったことないとか終わってるって同年代の友人に言われたことがあるが
年収低くていいから植物のように生きていきたいよ
0082名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/24(水) 17:27:11.40ID:R0srHvLP
ボーナス無くても月27万くらい(年収330万)稼げれば十分なんだよな
そもそも高級料理食べたいわけでも高級車乗り回したいわけでもないしさ

回転寿司とかうなぎで十分満足するし、車もカーシェアで十分
0085名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/24(水) 18:40:24.92ID:y5y5eWpQ
>>81
責任 苦労 努力 忍耐

こんなのできるだけない方がいいに決まってるよな
なぜ日本人はこういうのを美徳にするのだろう
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/24(水) 19:17:31.39ID:G77MOcHy
今日ヴィトン行ってきたんだけど金持ちそうな若者がいっぱいだった
ブスでデブなのに全身ブランドもののいかにも高そうなカッコの女とかいた
キャバ嬢は出来そうもないから社長令嬢とかなのかな
0089名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/24(水) 19:29:55.06ID:+bi1/yJf
>>85
ワシはこういうのがあるから人は生まれんほうが
いいと思っとるんじゃ
人生なんか苦痛ばかりなんじゃ
0090名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/24(水) 19:34:26.10ID:zHOvKVKG
>>85
自分が苦労してるんだからテメエだけ気楽に生きるなと絶対に思っておるわ
そのかわり給料も雇用も悪いんだから許してくれ
0092名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/24(水) 19:43:17.81ID:2EtsofiE
日本人は陰湿で嫉妬深いからな
終身雇用は日本人の気質にあってて良かったんだな、小泉竹中のせいで崩壊したけどな
0093名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/24(水) 20:15:42.81ID:R0srHvLP
俺も家賃含め生活費13万あれば生きていける
家賃は6万
月収27万くらい
0095名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/24(水) 21:46:00.31ID:R0srHvLP
やってる
月に10万投信買ってるよ
このまま買い続ける
0097名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 01:06:46.35ID:mB5gXhk+
感情の処理が出来ないアラサー女がいて困る
情緒不安定でパートやバイトの悪口や陰口を言いふらしてるんだけど、どうしたらいいこいつ。
正社員だから自分は人として1人前だと勘違いしちゃってるのかな?
こいつがいると職場の雰囲気が悪くなる
0098名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 01:43:00.96ID:Bg9cvliF
正社員なら一人前だろう
非正規を統括する立場でもある
嫌なら非正規がやめるしかない
0099名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 02:09:05.36ID:AeBYLOa9
>>97
お前が優しくしてやったら仲良くなれるかもよ
0100名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 02:48:59.14ID:Y2xch2BT
>>97
前の職場にもいたなそんなやつ
口を開けば文句、陰口、愚痴のオンパレード
文句があるなら本人に直接言えばいいのに。
イライラすると周りに当たり散らすし、ほんと気遣うから疲れたわ
0101名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 06:50:06.09ID:vMu9zoec
求人見てると時給3000円とかもあ
るんだな。要経験値知識も必要だけど、これくらい貰えるなら派遣でいいわ
0102名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 07:23:16.33ID:Bg9cvliF
>>101
専門職なら時給高いよな
職業訓練校に通ってたとき
週4、時給4500に仕事決まった子持ち女性がいた
派遣じゃなくパートですごかったわ
0107名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 07:55:18.79ID:O2ymxsJD
GW10連休はマチアプの女の子と温泉泊まりするくらいで、
他全部勉強の予定

お金ないと連休があっても楽しめない
0108名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 08:15:28.95ID:gN1JGvQH
>>102
プログラマーって言ってもピンから切りまであるからな
友人は時給10000だった
技能あるやつはいいよな
0111名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 09:13:52.71ID:IclXivk/
正直そこに関してはもう上がりの目はないからね
このクソみたいな状況を作ったのは失われた30数年を成し遂げた自民党が原因ですよ
0112名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:22.61ID:4H4fpsm9
年金生活者3600万人の円建ての蓄えはここ数年の円安で半分になったってことかな

老後に必要な金の2000万が5000万になる

これからは好きなものは何も買えない
ひたすら消費を我慢するしかない生活が待ってる
今の日本は非常に厳しい状況にあるという事をやっと誰もが認識し始めた
0113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 09:34:26.76ID:WJ8bzEHI
つーてもここみてるような底辺非正規がとうすればいいのかっていうと、、、どうにもできんよな
0114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 09:53:47.76ID:xr4XaczZ
NISAとかで積み立て投資してないなら
俺もそうだけど死ぬまで時給いくらの日給いくらで低賃金労働するしかない
泥をすすってでも生きろということだ
0116名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 09:59:43.74ID:h87ub4CW
>>113
生活保護受給 → 海外に行って時給6000円の労働 → カネ溜めながら生活保護貯金


で良いでしょ
外国人はみんなやってるみたいだよ
なんせ、「居住実績が無くても生活保護を与える」のは世界で日本だけみたいだし
0117名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 10:00:43.28ID:h87ub4CW
>>115
アタマ狂ってるキチガイは相手にすんな
というか語彙が貧弱で知能弱いから、特定ワードNGあぼーんしときゃ自然と消える
0118名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 10:16:28.86ID:9A5r8AqM
最終的にはナマポだろうね
0120名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 10:18:58.32ID:kR4eHezS
>>112
アベノミクス凄いって賞賛してたけど実際はアベノミクスって何かよくわかって無くて対策を何もしてこなかったネトウヨが1番アホ
安倍ちゃん信じて待ってれば日本再生してなんとかしてくれると思いこんでたんだろうな
0122名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 10:26:06.95ID:9A5r8AqM
>>119
じゃあ切腹しろよ
0123名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 10:26:34.49ID:AwE5La0q
円安が加速すると外から持ってくる輸入品がどんどん高くなる
そして、日本は食料とエネルギーを輸入に依存しきってるので、当然あらゆる物が高くなっていく…
これで合ってる?
0124名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 10:27:45.78ID:kR4eHezS

アベノミクス、老後2000万円問題、NISA始まり
政府がどうしようとしてたのかヒントはいっぱいあった
それでも貯金だけって自己責任だよな
0126名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 10:30:56.44ID:kR4eHezS
>>123
あってる
それプラス海外はインフレの国が多くてそもそもの値段が高くなってるからダブルパンチだ
iPhone30万円時代もくるかもね
0128名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 10:41:05.25ID:ceoiw9aN
調べたら799ドルのままか
しかしいろんな部分で可視化されてきてるけど
日本は既に「豊かな国の範疇」からは外れつつあるな
正直ところ、都市部であれば、マレーシア、タイ、韓国、台湾、そして中国やロシア、ポーランドなどとも、物価水準を考慮すれば日本の生活水準と、あまり変わらないところまで来ている
0131名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 10:51:11.41ID:9A5r8AqM
>>129
せやな(笑)
0132名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 10:56:03.93ID:yJtjr5yN
まともに払ってきた年金制度も減額だとか言われてるのにナマポなんか簡単に貰えなくなるだろ、重病人や身体障害者とか健康なやつは以外は死ぬまで労働者だよ
国の方針になってるしな
0133名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 10:56:53.62ID:yJtjr5yN
訂正、重病人と身体障害者は貰える
0144名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 13:21:36.55ID:xomUSt1b
60歳超えての職探しなら、自分が若い頃には馬鹿にしていた職業でも全然平気になる(警備員とか清掃員とかな)
そもそも、簡単に入れるのはそれ位しか無いし、それに収入低くても時間的にも労働的にも楽だからで働き易い

自分が若い頃はあんな高齢者が警備員とか清掃員とかしていて、そんなに生活苦しいのか、あんな事していて
生活成り立つのかって思ってたもんだけど、実際はかなり違うんだなってり分った
生活の為よりも年金貰うまでの小遣い稼ぎや体力維持や暇潰しで気楽にやってる人が多い
0145名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 13:32:09.16ID:AYrEb6bm
定年まで勤め上げて蓄え作って現役退いちゃうと
もう必死に働かなくていいって安堵感があるから
底辺職業で非正規低賃金で働いても全然、人目とかは気にならない

高齢者で一緒に働いてて悲壮感を感じるのは
そんな老後の蓄えを作れないまま60歳まで来ちゃった人だね
それは見た目で分るな
0146名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 13:35:53.98ID:Bg9cvliF
老後に警備の仕事しようとしても
若い頃から非正規のやつは落とされそう
スーパーの警備とか楽そうだけど当然今まで正社員でまともに働いてたやつから採られるに決まってる
0148名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 13:43:51.34ID:sv7VT6tG
22〜26ぐらいまで飲食の社員だったけど
あんな辛い思いするぐらいだったら
ずっと非正規でいいやって考えて
今までずっと非正規だよ

どうせ俺の学歴とスキルじゃ
ろくなとこ就職できないしね
0151名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 15:54:46.76ID:tBvgdU8u
>>144
Wワークでやったことあるけど清掃は楽でも無かったけどな
この安い時給でやってられるかと思って辞めた
0152名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 16:05:15.53ID:ofPyIXZI
特に大した職歴や資格が無いならコールセンターうってつけだと思うけどな
だいたいどこも最初にしっかり研修があって必要な知識と言葉遣いとか教えてくれる

あとテクニカルサポート系のコールセンターだと苦情対応はほとんど無いから気も楽だぞ
0153名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 16:10:29.12ID:X9huJm3p
アベノミクスの頃からずっと恒常的に起きてたんだが
インフレするドルに対してデフレする円がゆっくりと円安してたろ
なのに民主政権は円高を放置して経済オンチで地獄の3年間だった
なんて言ってたが
民主政権はたったの3年、しかもリーマンショック直後ということをすっかり忘れてる
0155名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 16:26:20.42ID:ofPyIXZI
夜勤のコルセンはマジでヒマ
たまーに電話かかってきても結局その場ではどうしようもないからログ残して翌朝上長へ報告するだけで楽
0157名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 17:19:58.35ID:9A5r8AqM
長生きしなきゃいいだけ
0160名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 18:19:12.33ID:q/FM/vUk
>>147
警備の仕事もピンきり
2号警備で棒振りなんて、工事現場だと道交法上で必要だから立たされているだけで
それこそろくに日本語が出来ない在日外国人でも良い
1号警備の施設整備だって守衛所で座ってるだけなら70歳とかざらにいるよ
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 19:47:29.36ID:7cWuVk9/
>>163
ワイドショーでやるぐらいだから駄目だろうなとはなんとなく思ってた
のんびり優待狙いのアホルダーでいくよ
0168名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 20:10:28.42ID:NoH357gt
コロナショックの時にオリックスの株を1200円で買ったんだが
今の3200円とかで+20万なんだよな
しかも3万くらい配当貰ってて
12万が35万ですよ
NISAですよ
って配当の計算してみたら5年目なんだな
あれ?20年に買ったら運用期限24年いっぱいまでなん?
今年売却せないかんのけ?
0172名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 22:11:04.17ID:NoH357gt
いや課税はされんでしょ
何税だよ
0173名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 22:15:58.61ID:6od/ROM7
旧ニーサの期限すぎて課税されるのは配当分で利確しなければ譲渡益税はかからない
かな
0179名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/26(金) 03:42:29.03ID:bFLaOtNs
>>141
俺もできる限り自席で勉強しとるよ。
非正規同僚は社員としゃべってる。あれはあれで否定しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況