X



水筒と地図を持って自転車で外出するニート11台目

0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/13(水) 22:00:58.17ID:VyCURwVZ
せっかくの自由な日々を楽しく健康に過ごそうぜ!

前スレ
水筒と地図を持って自転車で外出するニート10台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1662811328/
0038名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/25(土) 00:20:05.68ID:k/42fZ0I
かぜつよし
0039名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/03(月) 22:04:22.81ID:qN78G+gn
お前ら自転車用のカッパ持ってる?
2000~1万ぐらいのまであるけど、値段相応の性能差ってあるのかね
0040名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/04(火) 18:43:17.18ID:Op6maO5R
俺の合羽700円ぐらいだよ
さすがに100円のは薄すぎてちょっと指でも引っ掛けるとすぐに穴が空くからほんとの緊急事態用
ただのナイロン製だから雨量によっては体の水蒸気と汗で外側と同じぐらい濡れるというわけの分からんことになるwww
空気を通さないくせに冬は寒いし
防寒着を脱がないと着れないからね
本当はちゃんとしたの欲しいがどこをどう見て調べたらいいのか分からなくて
今は衣類に関してワークマンが安くていい商品出してるからあそこが狙い目かな?

あと問題は靴
長靴だと歩きづらいし音も長靴の音がしてあれだから
なんかいい防水靴が欲しい
実は1つあるけど長さはいいのに幅が狭いから足が痛くて
更にゴムだから堅くて普通の人工皮革とかの靴と違って履くことでの足の形にできない
これもワークマンで見てみようとちょうど今思ってる
雨の季節になるしね
0041名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/05(水) 08:18:25.72ID:egccaSqu
理想を言えば登山用のゴアテックス素材みたいなのがいいんだろうけど、
あそこまで行くと当たり前に2、3万するからね
通気性のない素材は通勤とかである程度の距離を乗ると、上のレスにもあるように汗でビチャビチャになる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況