経済産業省職員様及び関係職員様へ。

2020年におけるコロナ持続化給付金不正受給疑惑についての情報提供です。
和歌山県在住くらげネコ(くらげ)→ハンネをコロコロ変更しながら、様々な投稿サイトでIDを複数使い挑発や自己擁護をしまくっております。

X
@crycat3
くらげ40代後半無職

はてなブログ
セミリタイア失敗50代独身無職の末路

YouTube
50代独身男性ch
2020年大阪に在住していた際、無職であり会社を興していたわけでもなく個人による大した稼ぎの無いブログやYouTube活動を行いながら同棲相手との怠惰な毎日をのほほんと過ごしていただけで、コロナによる影響や持続化給付金の受給可能な条件など皆無であろうはずなのに申請し受給した模様です。受給後、同棲相手との旅行や競輪三昧していた様をブログにアップしておりました。
その際の記事をブログに自慢気にアップしていましたが、都合が悪くなったのか直ぐに削除しています。
現在は和歌山県の実家で相変わらず無職の生活を過ごしているようです。
2024年現在資産が3000万円を超えたと自慢するかのような発表をしており同居の母親も十分な資産があるとも公表しております。この事実だけを鑑みても、2020年コロナ持続化給付金受給の対象には全く該当しなかったと思われます。

・コロナ持続化給付金不正受給は犯罪
経済産業省HP→新型コロナウィルス対策→持続化給付金→不正受給及び自主返還
コールセンター情報提供でも匿名メール情報提供でも

尚、長きに渡り他ブロガーやYouTuberの画像や映像を本人に無断で使用流用転載し続け、苦情があがっても削除したり謝罪は一切無くやりたい放題の現状です。

・画像無断転載情報提供
法務省→インターネット人権相談受付窓口