X



資産2000万円で始める質素な半隠居生活 Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0400名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/21(水) 20:34:08.78ID:XzrHHEGr
フリーペーパーのタウンワーク見たけど50代も雇ってくれそうな仕事あまりないね
60代活躍中なんてまったくない…
0401名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/21(水) 20:50:02.22ID:Tgor8X1l
60代なら介護、デイワーク、警備員、清掃員、このあたりなら幾らでもあるだろ
あとはタクシーかバスでも狙ったら?、絶賛募集中だから
0403名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/21(水) 21:30:44.43ID:YleWtWbd
>>395
電力となんの関係が?

>>396
耐震性は十分だけど建築基準法に適合するために鉄筋を入れてるらしい
鉄筋なしにできればもっと安くできるとのこと

>>398
見た目なんか気にすんなおまえの顔もうんこだろ
0404名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/22(木) 09:35:29.90ID:Zhpv75/o
何歳で2000万円あって年金が幾ら貰えそうで持ち家か独身か体が弱くないかよね
57で年金180万円で持ち家独身病院にあまり行かないなら完全リタイア出来るのではないか
0405名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/22(木) 13:11:58.40ID:4CZA1Xsa
完リタは株や不動産投資で不労所得の人がやるものだよ
もしくは他に打ち込みたい趣味があったり、膝や腰が痛くて働くのが辛くなってきたとか…

重症じゃないなら少し働いてセミリタイアで贅沢するほうが人生の幸福度は上がる
フルタイムと貯金から開放されるだけでもかなり幸福になる
0406名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/22(木) 15:45:34.21ID:mLnl28j+
ずっと自宅にいても楽しいことはない週3ぐらいで働いたほうがいい
ボケ防止と運動不足解消になる。週3日で夜間のコンビニでバイトしてるけど楽。
地雷客に当たったこともない、来客も少ないし適度なコミュニケーション、適度な運動自転車で片道30分だから帰ってからのビールが美味しい
0408名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/22(木) 16:18:10.58ID:8LgQEoF1
原因不明の病気にかかり強制的に半隠居生活が始まったけど
睡眠障害もあるので週3働くのでギリギリ
1日外出たら1日は家で過ごさないと体力が追いつかない
酒は元々飲めないのでストレス解消方法も無い
病気になってから勃起もしないのでオナニーも出来ない
胃がまともに働かないので小麦系も食べられない
もう死なせてくれ…。この身体でなぜ生きられるのか?人体の不思議
0410名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/22(木) 20:46:22.79ID:Zhpv75/o
内職でもやるかな
親父を見なきゃいけないから
0412名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/23(金) 06:50:52.01ID:hdCR1WAF
俺もざっくりそう考えて想定してる
収入は少なめに、支出は多目に見積もるのは鉄則
0413名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/23(金) 08:16:28.41ID:XJoz0aQc
失業給付受給中に禁煙外来に通おうかと思ってる
そして転職活動
転職できなかったら節約の為
0415名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/23(金) 12:13:58.94ID:U4y6fFga
私は足を悪くしてしまったから近所のイオンしか行けない引きこもりです
あー悲しいし情けない。足が治れば色んな所に行けるのに
0417名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/23(金) 17:54:00.61ID:M/W/mJYX
透析で人生ガチガチに縛られてるわ
ホテルステイとか、活動家みたいな連中しか出来ない
寝る時間と調整しないと、ちょっとでも夜更かししたら全てが狂う
0419名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/23(金) 18:38:45.02ID:opgDMQCO
動けなくなったらお終いだから、あとは布団に寝て死ぬの待つかな
人は死ぬ間際にペットボトルに飲水と尿瓶を近くに置いておくらしい
0421名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/23(金) 22:59:47.34ID:XJoz0aQc
やっぱり金もギリギリな層は体もギリギリな人が多そうだな
金のあるスレは健康な人が多そう
0422名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/23(金) 23:08:14.92ID:zuIMOrDg
金かからん趣味の一つで繁華街マックで若女子の会話盗み聞きしてたんだが俺の100倍人生経験あるわ。若女子は無敵だわ
0426名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/24(土) 15:15:23.00ID:o9wUzbUb
禁煙外来の予約をした
中二から吸ってたダメ人間が還暦を前に止められるか
0427名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/24(土) 15:23:59.25ID:6fD6WK4R
禁煙外来って今やってるのか?
なんか以前、飲む薬が今は出せないとかで、禁煙外来はやってないと言われたが
0428名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/24(土) 16:03:39.14ID:gRpt+nQE
>>401
こんな掲示板に書きこんでる60代なんてマトモな人生やれてないんだから生活保護一択。
働く必要ないな。
毎日、朝から晩までオナニー。狂喜乱舞して死ぬのが一番。
電動マシン、10台以上買ったぜ。
毎日連射しまくり。3連射余裕の50代。
0429名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/24(土) 16:10:43.62ID:o9wUzbUb
>>427
予約は出来たから様子を聞いてくる
0430名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/26(月) 01:16:47.33ID:rzZ0bRSD
性欲みんなわかない?
たまにセクキャバ行って若い女の子の体に触れたくなる
お金もったいないので今は我慢してるけど行きたいわ
0432名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/26(月) 06:02:17.03ID:DF6/mDV8
若くないからお金払ってまでやりたいと思わなくなった
やるより見てるほうがいい
食欲はあるから美味しいものにお金使う
少し高くても鮮度を売りにしてるお店で買う
0434名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/26(月) 08:55:36.87ID:XE+EG4m9
>>431
すまん。m(__)m
0435名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/26(月) 18:22:17.51ID:9WuXetJo
会社も50代の楽勝バブル世代切れないからあの手この手で給与減を進めてる
ますます子供が減っていくな。いいことだ
0437名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/26(月) 19:48:14.47ID:IvFK6MTJ
>>405
週8hなら働くのは良いけど、アルバイトや派遣は嫌
人から命令されるのが嫌でリタイアしたいから。
やるなら自営業か。ウーバーは上級国民の召使いでやりたくない
0438名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/26(月) 20:07:16.51ID:v/XuDZgW
完全リタイアって趣味や友人家族が無いと暇なだけだぞ
週3くらいで働くほうがいい、社会と繋がりコミュニケーションもできるし余分な小遣いも増える
別にしんどくなったら辞めればいいし、バイトでいい。正社員時代の苦しみを味わうことはない
お気楽に勤めて自分に合ってればいい方向へ向かう
0439名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/26(月) 20:45:37.87ID:i+KRNsD1
>>436
ジェンダー平等だの多様化だのほざく割に
インフラの夜間待機は男ばかりだ
似非平等の皺寄せは若手男性社員に集中し
男性優位だったころの高齢男性は逃げ切り確定
似非ジェンダー平等の犠牲者
0442名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/26(月) 22:35:20.54ID:2OqU9Jhd
>>438
俺も60歳で正規リーマンリタイアして定年生活に入ったけど、暇持て余してるから働いてみたいが
週3日の日中勤務の軽作業で月100時間程度を狙ってるが、意外としっくりと希望条件通りのもんが無い
0447名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/27(火) 11:28:53.03ID:0CPeY8Yw
2000万円で(セミ)リタイアを考えるのは60くらいが普通だよ、とマジレス
若い人はもっと多く持ってないと
0448名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/27(火) 11:52:48.34ID:qNGCq6sN
わし、2300万ちょいで56歳でリタイア
持病があって会社辞めてからは寝たきりなので金など使わない
0452名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/27(火) 12:37:26.39ID:0CPeY8Yw
ま、人それぞれ事情はある
若い人は年金を決めねばならないからフルタイムで働かねばならんのでは?
俺は50過ぎまで何も考えてなかったからあまり金はない派
働いてたので年金は普通
0454名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/27(火) 13:42:35.29ID:0rFFciZU
自分は60歳で正社員だった会社がコロナ倒産して否応無しに60歳定年に追い込まれた
しかも給料4ヶ月分と退職金も貰えずに放り出された(現在、民事訴訟中)
終身雇用で定年制も無くて60歳超えても給料も昇給変わらずで、働けるだけ働いてくれって
会社で業績も良かったのにコロナで人生設計完全に狂った
貰うもんちゃんと貰えていれば貯金だって3000万楽に超えてたのにな、かなりお先真っ暗だ
0456名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/27(火) 18:59:56.93ID:+pxAMMB7
50前半だが年200万使うとして4千数百万貯金ある、65歳で2000万になるよう計算して辞めた
0458名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/27(火) 19:52:10.34ID:/BdxZsCr
65歳で2000万はもう少ないよ
老後資金2000万貯めろなんてのはコロナ前の話だし、もうインフレでとっくにコロナ前から円は目減りしてるんだから
0464名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/27(火) 20:33:49.51ID:rCFFORHf
>>462
年齢も資産も同じくらい
セミリタイアしても資産は毎年微増する見込みだがもう少し働いて3000万目指すか迷ってるんだよな
0465名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/27(火) 20:57:07.87ID:liy7+dsg
>>458
老後2000万円はかなり贅沢してる設定だよ
毎年旅行に行って、外食もして、車も定期的に買い替える設定
旅行しないし外食しないし車も持ってない俺なら、もっと少なくても生きていける
0466名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/27(火) 21:03:10.16ID:4JxHTNxk
>>464
本当にどうしようもないくらい仕事で追い込まれてたら話は簡単なんだけど
別に追い込まれてもないし、評価もどうでも良いから無敵だし
それなら適当に続けといたほうが資産的には得ではあるから悩ましい…
0467名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/27(火) 21:18:58.52ID:4Q4yv6bG
世界的物価上昇と円安で、日本円の価値は下がり続け海外旅行のコストが上がり続けてるの。
0468名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/27(火) 21:33:18.46ID:W4F8Qrqw
コロナ前は500円のラーメンが今は同じラーメンでも800円だもんな
牛丼だって昔と今で幾らの差になってるよ
0469名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/27(火) 21:59:01.57ID:0CPeY8Yw
若い人が多いけど貧乏年寄りも許容してよ
50代以上板だと普通の人が多いからレベルが高いんだよ
ダメ人間の居場所なんだよ
0471名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/27(火) 22:05:07.80ID:0CPeY8Yw
俺が行ってる中華そばは大盛り550円
美味しいよ
0472名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/27(火) 22:20:13.23ID:JEgfKg9w
町中華は凄く値上がりしてる
二郎系ラーメンも2割ほど上がってる
家系ラーメンは全然上がってない
元々儲けすぎだったのか?
0473名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/27(火) 23:05:22.99ID:TyRR5rHf
>>469
そもそもこのスレ、若い人が多くちゃいかんスレだと思うよ

>>472
嘘、家系も上がってるよ
もうただのラーメンでも800円、MAXラーメンで1050円とかだろ?、似た様なもんだよ
0475名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/28(水) 05:18:57.78ID:GJ6o/Ci8
俺は戸建てだから貯金は2000万あれば十分だけど、家賃5万の賃貸だと3000万以上は必要だな
0476名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/28(水) 08:03:06.62ID:KMHi4zO7
持ち家なのが幸いだ
願わくば15-20年後も土地に価格がついて中古マンションに移りたい
人口が減って景気が悪くなって土地に値段が付かなければ終の棲家はサ高住だろうな
今の家に住んだまま70ちょっとで逝ければ一番良い
0477名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/28(水) 08:11:37.23ID:aT5sL2eV
確かに持ち家はラッキーだよね。生活費削減出来るから。
交通の便が悪い木造ボロ家屋だと不動産価値は無いし解体費用取られて赤字でしょうけど。
0478名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/28(水) 08:12:50.80ID:GJ6o/Ci8
俺は年金100万くらいだから戸建て以外は無理
マンションは老後も管理費と修繕費を払い続けないといけない
0480名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/28(水) 08:30:06.95ID:KMHi4zO7
県庁所在地で立地は悪くなくて今は坪25万円くらい(県庁所在地なのに)だけど
15-20年後に坪15万円で売れれば幸いだな、と思ってる
その頃の日本は、地方はどうなってるのか
0481名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/28(水) 08:49:45.40ID:Q0OaPnqB
うちは持ち家っても親が建てた木造二階建で築44年だから
一応、新耐震基準対応で建てたらしいけど、3.11では関東だから堪えたが
直下型で第二次関東大震災がこれらたら持ち堪えるかどうか・・・
0482名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/28(水) 08:51:11.90ID:Q0OaPnqB
ローカル線だけど徒歩10分の場所に新駅が出来てくれて地区全体の地価が上がってるのが救いぐらいかな
0483名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/28(水) 08:53:52.75ID:aT5sL2eV
H構造(非耐火構造)だと火災保険、地震保険料高いしリースバックも不可能だから不良債権なんでは?
0484名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/28(水) 08:56:25.90ID:KMHi4zO7
あとは禁煙して内職して親を見送って土地の価格の推移を見てひっそり生きるだけの日々だな
酒を飲む気にはならないのが幸い
12月初めに仕事を辞めて以来、同級生との新年会以外殆ど飲んでない
0486名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/28(水) 09:41:15.05ID:KMHi4zO7
古屋付き物件としては売れないの?
0487名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/28(水) 09:55:00.82ID:/D0JHCuE
持ち家で年金15〜18万月位もらえる人で60歳代
の人だったら貯蓄2000万円もあれば十分だと思う

50歳代だったり、持ち家がなかったり、年金が少ない人
は5000万円なきゃ心配だよね
0490名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/28(水) 11:39:37.58ID:KMHi4zO7
>>487
もう直ぐ60
何とか逃げ切りたい

>>488
土地に値段が付けば中古マンション
付かなければサ高住
その頃のサ高住は今とは違うかもしれないから、その手の施設

>>489
姪、甥、同級生と会えないのは寂しいからそれはない
0491名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/28(水) 12:52:03.53ID:HJOue2EP
>>488
介護サービス付き高齢者住宅か老人ホーム。
要は自分で生活が出来るうちは持ち家に住むが、それが出来なくなって来たら
家潰して土地売って他人に介護される生活にならざる得ないって事だ。
そうなる時の為にまとまった金は持って無いと悲惨な事になる
0492名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/28(水) 13:35:51.22ID:GJ6o/Ci8
自分で生活できなくなったらそこでお終いじゃね?
お金持ってると言ったら必要ない高額なものを色々買わされる
0493名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/28(水) 14:52:40.25ID:b7w7FHTz
まあ、あなたがそうなった時に自殺したいのなら、俺は全く止める気はないけどね
どうぞ好きな死に方で死んで下さいって感
0494名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/28(水) 16:55:43.23ID:GJ6o/Ci8
さすがそこまでになったら生活保護でしょ
自殺とか何言ってるんだ?
そんなのにお金使うくらいなら早くリタイアしたほうがマシだなぁ
0498名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/28(水) 19:30:32.74ID:7rTb4hBw
生活保護受けるぐらいな、きっちり金残して俺ならちゃんとした老人ホームにでも入るよ
そのために株やら為替やら余剰資金の運用で財産増やす算段して来ているわけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況