>>243
まず「以上」って書かれると3000万なのか4000万なのかで違うし、そもそもご自分で書いてる通り
個人の生活事情によるとしか・・・
子持ち家族な人と独身貴族、さらに持ち家か賃貸か、年齢は?で生活費の負担が全然違うからね

一般論だけど、もうリタイアしていて定期的な収入が無くて貯金2000万「程度」で頼みは年金収入だけと
なると、そう多くを新NISAの様な投資には回せないと思う
資産増やすなら定期収入があって生活費をそっちで賄えるうちに老後見据えて資産形成はやるもんだと思う
60歳超えてから20年、30年先見据えた資産運用って、それまで自分が生きてるか分からないからね

まあ、子供らに財産を残したいってやるならそれもありだけど。