なるほどね。
でも例えば宗教、特に世界宗教は長い人間の営みから生まれた行動規範ですから、合理性、美学、価値観、社会構造維持、なんやらと高レベルに連帯していますし、軸に近づくには一生ではとても足りないほどの深淵だと思いますよ
宗教のいいところは、そんな深淵に近づこうともがく人も、ただ流れに乗っかっている人も共通の文化共同体であるとみなせることです。
つまり、自分が深淵に近づこうとしたり、深淵に近づいている人を勉強すれば、ただ流れに乗っかっている人とも簡単にコミュニケーションが取れるんです。
これってマーケティングとかいろんなオタク界隈とかなんでも当てはめられうると思うんですけど、こういう特性ってめちゃくちゃ便利じゃないですか?
自分の軸を規定しようとしながら、多くの人間関係も構築できるんですよ