X



35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/11/30(木) 13:59:05.65ID:mNfDs1qI
35歳以上の方を対象にしたスレです。

※前スレ
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1658991037/
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1667206603/
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 50
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1678186903/
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1692788804/
0225名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/26(金) 22:55:22.28ID:GUVdOVM2
>>224
26%独身みたいだよ
0228名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/27(土) 03:05:36.15ID:ObliPzBI
40過ぎて看護師になった。看護学校の受験対策半年。
病院奨学金、自治体奨学金、学生支援機構使えば
バイトしなくても卒業出来た。
公務員看護師になって年収500弱。
看護師を勧める。
0231名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/27(土) 19:56:04.33ID:HnBmuIqc
人生は30代で決まる。40歳以降はもう逆転はなくそのまま
これは正しいのですか?
0233名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/28(日) 08:23:03.26ID:NlBzoeul
宝くじとか一攫千金的なものじゃないと一発逆転は難しいだろう
カイジの利根川が鉄骨渡りの時に言ってたことがまんまこのスレの人間だよな
0234名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/28(日) 14:13:31.58ID:tffZ4lAn
ただくじとか投資は殆どの人が損するだけだからあまり頼らないほうが良いんだよな
貧困ビジネスの罠のドツボにはまる
0236名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/29(月) 10:39:47.69ID:PtamzFpQ
>>229
ワクチンに抵抗がないなら、インフル・コロナは対策できる。
派遣で介護していたころ、何回かクラスター経験したけど
ワクチン打たなかったときは感染して、うったときは感染しなかった。
0237名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/29(月) 11:54:18.82ID:Z9phN/Bq
>>235
年金は6万5千で生活なんてできんよ
ないよりはましだけど
0238名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/29(月) 14:10:07.97ID:fRivKNME
>>237
厚生なら2級12万くらいでは?
0241名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/30(火) 03:16:43.58ID:smw6Vs5E
>>237
年金給付金も入れたら月7万やで
今働きたくないなら全額貯金すればいいし、A型作業所に頑張って通って8万くらい稼げば月収15万で持ち家あるなら充分一人でも生きていける
もし障害者雇用に就職出来たら合わせて年収250万は固い
月7万は馬鹿にならんよ
0242名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/30(火) 03:45:50.00ID:AEYfJ4PA
1月終わるぞ
2月からなんて思うな
今動け今日動け
誰も助けてくれないからな
間に合わなくなってもしらんぞ!
0243名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/30(火) 17:55:10.83ID:BVMIwJG/
昼寝してたらこの時間で電話もできない最悪
0244名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/30(火) 19:25:19.44ID:1gQ+FQZu
>>241
月13万だった記憶があるが。まあ14万でもかわらんけど
>>238
厚生は重度じゃないと無理でないの?
年金はだいたいの人が6万5千で高齢で働けない人たちが生活保護とあわせて生活してる
ってパターン
0245名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/30(火) 19:25:39.47ID:1gQ+FQZu
2か月で13万だ
0247名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/30(火) 22:34:52.58ID:AEYfJ4PA
>>243
まあ明日はしっかり休んで2月から本気でもいいかもな
30代はまだまだ若い
悲観しなくていい
健康な男というだけで需要ある業界も多い
介護や警備はまだはやい
がんばってほしい
0248名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/31(水) 00:24:07.00ID:P/zeSLvp
>>244
基礎か厚生かは初診日にどっちの保険だったかによるだけ
0249名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/31(水) 01:39:24.36ID:AmWzLfDZ
40代から言わせてもらえば30代なんてめちゃくちゃ羨ましい
頼むから今のうちに気付いてくれ。立て直せるのは30代までってことに。
俺は気付けなかった。気付かないまま、残業なしだけが取り柄の手取り15万の会社と、仕事終わりの毎日のパチンコに、30代のすべてを捧げてしまった
結果、待っていたのはリストラと底なしの貧困だった
0250名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/31(水) 03:56:06.46ID:psL0TXFj
>>244
今は障害年金給付金ってやつが一緒に貰えるのよ
月5000円
だから月7万円

ここは職歴なしスレだから、そもそも厚生は関係ないでしょ
0251名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/31(水) 10:10:02.51ID:H+XaMC+L
>>248
すごいね
24歳くらいで会社員で厚生加入してた人は精神病になり診察すればもう一生
働かなくて毎月13万とか15万とかもらえるわけだよね
ナマぽみたいなものかな
0252名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/31(水) 10:11:18.62ID:H+XaMC+L
>>250
今は変わったんだね
ありがとう。
0253名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/01(木) 00:07:52.98ID:g/AMBD1h
>>249
この人みたいな救いようがない人になってはいけない
今頑張れば道はひらける
間に合わなくなってもしらんぞ
0254名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/01(木) 03:07:28.21ID:XbcIMcdD
厚生って納めてた額によって変わるから、働いてた期間が短い人だと厚生2級でも基礎2級に気が生えた程度だと思う
10年くらい働いてた人だと基礎と全然変わってくると思う
0257名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/02(金) 15:15:40.55ID:ZG0NzZaH
慶応底辺卒でそのまま手品師になった後、学歴コンプ拗らせて無資格でメンタリストを名乗る【社会経験ゼロの詐欺師】が何目線で語ってるんだか😒
これが全部クリアな会社なんて無いし、こんなのを鵜呑みにしてまともな職歴が無い不幸な若者が増える方が害悪だわ

当てはまったらOUT
こういう職場、最低最悪のアホな職場です
【今すぐ転職すべき職場ランキングTOP7】
1位:仕事上の制限が多い
2位:役割の衝突
3位:ネガティブコミュニケーション
4位:作業負荷が高い
5位:役割が曖昧
6位:コントロール感の不在
7位:長時間労働
https://imgur.com/L7zXjFv.jpg
0260名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/03(土) 07:33:51.89ID:1IcyRnGo
40代で無職や非正規の男って9%くらいいるみたいだけど、もう彼らは終わってるの?
まあ非正規でも働いてれば大丈夫なのかもしれないけど
0261名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/03(土) 09:03:23.62ID:b45Y4CR8
そら終わりやろ
実家で金貯めてるとかならともかく・・・・
政府が絶対に救済しない部類やからな弱男って
0262名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/03(土) 13:18:20.76ID:5Xi8Jcvc
>>261
非正規派遣でも働いてればまた違うのではないの?
0263名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/03(土) 13:23:01.69ID:2AFkVm6s
>>251
ナマポより優秀だよ障害年金は
実家暮らしでも出るし働いてても出る
障害年金もらいながら給料安かても楽な仕事するのがいいと思う
0264名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/03(土) 17:11:10.81ID:5Xi8Jcvc
>>263
あんま障害年金もらってるって人にいいたくないけどね
0265名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/03(土) 17:13:31.97ID:G9G2wJ7B
新聞配達やりなよ
誰でもウェルカムよ
0266名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/03(土) 18:05:44.78ID:2FRQwuC9
俺の基準としては働いてる人は百%偽ヒキ
外出頻度が高い人は70%偽ヒキ
といった具合ですね
ヒキランクで言うと、Kで外出頻度が高いと偽ヒキと言うかもしれません

個人の主観でその基準は結構変わると思う
ここで質問です

Q、あなたが偽ヒキ思うラインは?

1、働いてる(収入がある)
2、外出頻度が高い
3、友人がいる
4、近所なら買い物に行ける
5、外出できる
6、その他【理由:】

よかったらコメントか拍手にて答えてくれると嬉しいです

http://longhiki.ldblog.jp/
0267名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/03(土) 18:32:05.66ID:UzbOL4yp
>>261
完全無職で職歴ナシなら、まあ一般的に終わっている
 それに近い人も厳しいね
働いて自分の生活費を稼いでいるうちは、自営業含めて職種や勤務形態によらず終わり等ではないと思う
0268名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/03(土) 19:14:47.10ID:5Xi8Jcvc
>>267
ありがとう
47歳の派遣だけど救われたわ
独身だし自由があるし
0269名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/03(土) 19:51:23.73ID:BfK+iq1S
35歳以上職歴無しって絶対無理じゃん

人が高齢ニートになる原因ルートと彼らの悲しい運命の道まとめ

Q16:「詰む」の基準ってありますか?
A16:大体、何もしないまま30歳を過ぎると、まともな仕事の受け入れ先が消滅するので、9割方詰みます。
20代の間にどれだけ行動したかで、大体が決まります。

Q19:子供が40歳等の中年になるまで、何もせず引きこもっていた場合どうなるのですか?
A19:どうにもなりません。

Q20:どうにもならないとは?
A20:そのままの意味で、「社会に出るルートが完全に閉ざされる」ということです。残念ですが、各家庭の優劣が表面化しただけのことです。

Q43:なら、低学歴の子供が引きこもったら、その段階でアウト、ということですか?
A43:若ければ「勉強し直して専門教育へ」という道もありますが、30過ぎれば9割方アウトです。取り返しがきかないので。

Q44:だとすると、30代の引きこもりの子供を持つ親はどうしたら良いのですか? 子供がどの程度のことが出来れば十分なのですか?
A44:まず、親が期待するようなまっとうな道は既に消滅している、と見ておくことです。
「子供がアルバイトで食いつなげるだけの存在になれれば、それだけで100点満点」というのが現実的でしょう。

Q45:ほとんど手は無い、ということでしょうか?
A45:残念ながら、その通りです。だからこそ、「政治的に解決を!」のように主張する人々も出て来るのです。
本当に詰んでいるんですよ、30過ぎの引きこもりは。
0270名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/03(土) 20:32:43.61ID:h/LRn4d5
でんきタイプ
@ishikawa_ele
電験三種はすごい資格ですよ。
中卒職歴ナシの30歳がいきなり正社員雇用されるんですから間違いないです。
しかも二年目の初昇給で、地域の同年代の平均年収を超える見込みです。
地方で特に強い資格なので、現状に絶望してる地方住みワープアで数学アレルギーのない人は、是非目指して欲しいです。
https://twitter.com/ishikawa_ele/status/1753388152977604642?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
0271名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/03(土) 20:41:21.61ID:WnBp4dRu
俺を採用してくれる企業あるかな?

・44歳、西島秀俊似。20代のセフレが2人いる。
・千葉県市川市。関東南部地方在住。
・男子校出身。柔道部。現在も道場に顔を出す。
・都内でビルメンの就職を目指すが、親の高齢化で就職が難しい
・所持資格は「高卒」「第二種電気工事士」。英語と簿記の勉強中
・短期離職後3年転職活動していない
・ちょっと黒い中小を転々としていた
・去年(2023年)広告求人で目についた【JR東日本】東日本旅客鉄道に応募するも不採用
・現在はヤマト運輸で仕分け作業の仕事をしている
・プロバイダーはジャパンケーブルネット
・鬱をクローズで就職してまた鬱が悪化しつ退職
・先輩社員がモンスターばかりだから現職場を退職したい
・八代弁護士みたいな勝ち組になりたかった
http://hissi.org/read.php/job/20220728/WU9qbFMrUzUw.html
0272名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/03(土) 20:46:57.75ID:FEJG3Dx0
あと半年で30やわ
やっぱり田舎は車の運転できないと一気に可能性狭まるなぁ
免許はあるけどペーパーって言うと面接官の表情が明らかに変わる
20代のうちにムリして就職きめるべき?
0273名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/03(土) 23:06:10.54ID:ZYbGvfi2
ペーパーって言わずに受かったらペーパー講習に行く予定だったけど、普通に落ちたわw
0275名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/04(日) 03:57:23.03ID:VpduvTcl
今は障害年金が熱い
受給出来たら作業所でも生きていける
何より、怠惰な健常者と病人や障害者では世間の目が変わる
お前ら今すぐ通院しろ
0278名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/04(日) 11:54:21.77ID:h7mmzrOP
>>275
厚生ならね
基礎だとb型だときつい
0280名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/05(月) 03:26:35.21ID:ZeXVYSKW
>>276
精神科に一年半通院したら申請出来る
絶対に受給出来るわけではなく審査があるけど、新規申請時の不支給率は10%未満
知的 発達 鬱 躁鬱 統失
辺りが対象疾患
30後半の引き籠りなら発達か鬱のどっちかは診断してもらえる可能性高い

>>278
厚生2級でもb型だとキツイでしょ
ガッツリ厚生納めてて月15万くらい貰えるのなら可能だけど
というか、b型って通っても小遣いの額すら貰えないからそもそも行く意味がない
厚生だろうと基礎だろうとA型と合わせて一人でギリギリ生きていけるライン
厚生2級でA型通えば少しリッチな生活が出来るね
0282名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/05(月) 13:00:10.05ID:S5b1qmS+
52で非正規独身だけど月手取り22万あるから毎月10万貯金してる
自由があるし勝ち組かもしれない
0283名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/05(月) 17:03:09.56ID:ebMRExjE
今日は有給休暇で有給消化中

43歳 既婚
大企業正社員で倒産する会社じゃないし
リストラもない
リーマンのときも誰も首にならんかったし
入社して20年だけど犯罪した以外で首になった人いない
とにかく緩い緩い会社
嫁も男並に稼げる
世帯収入1500くらいある
生前贈与も毎年100万前後ある
既に住宅ローンも無し
金には全く困らん
嫁もめちゃくちゃ美人だし優しい
子供も可愛い
小遣いも自由だし
両親兄妹 義理の両親とも仲がいい
少ないけど何でも話せる親友もいる
いじめにあったこともないし
とにかく挫折とかもほとんどなくて
割と順風満帆に人生歩んできたと思うけど
何の不満もないけど
0284名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/05(月) 18:15:08.84ID:S5b1qmS+
>>283
つまんない人生だね
0285名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/05(月) 18:58:48.37ID:+YiISeDy
>>283
まあまあな人生じゃないか?
俺の場合は不動産収入が2000万以上あるから働かなくてもいいけど一応働いてるが
40になったしもういいかなと思い始めてる
親が金持ちで資産が5億以上あってマンション買ってもらったりしたから感謝してるわ
ちなみに嫁は元読者モデルで渋谷に5億の一戸建てもってるw
君と同じくらいの人生かな?
0286名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/05(月) 22:18:13.57ID:hax1VJZn
こんなスレで見栄張ってどうするよw
夢を語ってないで現実見ようぜ
0287名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/06(火) 16:46:19.16ID:rICM/9Tu
>>282
勝ち組だな
自由があるのはでかい
0290名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/09(金) 19:59:02.84ID:Z3bdL//e
36歳くらいなら介護か運送か警備かな
介護はうんこあるから嫌だから警備しかないかな
0294名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/10(土) 07:33:49.02ID:62OCLhYU
困り果てて介護のなんちゃら講習みたいなのに応募までしちゃったけどやっぱりどうしても嫌でやめた
0295名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/10(土) 07:58:13.10ID:LoIAIF7z
嫌でやめる余裕があるなら困り果ててないだろw
0296名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/10(土) 12:27:29.90ID:sOnZNNYv
>>291
不思議じゃないだろ
誰でも思うわ
0297名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/10(土) 13:05:58.73ID:cbSfNmzj
36にもなって働きたいなんてオッサンが見苦しいんだよ
社会に出てるヤツはそれなりの役職持っててバカにされるだけだ
0298名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/10(土) 13:37:03.47ID:HTv4sdra
空白12年の35歳無職アスペなんで介護は無理だな
方々に嫌われる未来しか見えない
ある程度一人でやれる清掃かルーチン的な施設警備しか無理そうだが…
0300名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/10(土) 15:06:39.27ID:KjmSvNC/
>>297
そんなこと言わずに応援しようよ
遅まきではあるけど、このままじゃダメだと危機感を持って動き出してんだから本人達は
0302名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/10(土) 15:19:50.43ID:ucVhmZCu
>>297
http://hissi.org/read.php/dame/20240210/Y2JTZk5temo.html

>>300
昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店 273軒目
138 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2024/02/10(土) 11:52:00.22 ID:oJGT0CUg
わかるわ
非正規雇用で低収入の人たち part52
566 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2024/02/10(土) 12:07:54.34 ID:oJGT0CUg
「え?その年で未経験?、、、、」だろ
工場で働いてる人145社目
523 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2024/02/10(土) 12:45:31.87 ID:oJGT0CUg
うまくコミュニケーションが取れない。周りは楽しそうに談笑しているが、俺とコンビを組んだとたんにみんな無口になる
0304名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/10(土) 16:51:11.03ID:MHtoMICF
>>301
正社員を辞めた理由は必ず聞かれるだろうな
納得できる答え用意してるの?
次の転職先を決めずに2年無職していたことも気になる
0305名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/11(日) 07:35:42.28ID:1EnETZ5I
いきなり正社員に応募するより紹介予定派遣とかがいいような気がするが派遣期間で切られる確率が高そうだな、、、
0308名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/15(木) 19:32:01.88ID:I7yrYbrX
仕事の土日休みも 長期休暇も
数ヶ月の無職期間でさえも次の仕事へのカウントダウンって感じで落ち着かない
0309名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/16(金) 05:37:09.92ID:MArxj+qA
>>228
その年でも奨学金って通るものなのですか
専門学校は高齢の人でも受け入れてくれる所を探す感じですかね
もっと早く知れてれば良かったと思うばかりです
でも来年に向けて頑張りたいと思ってきました
0310名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/16(金) 10:05:21.34ID:TzdklsQ6
>>298
この期に及んで仕事を選ぶなんて
年金暮らしの親をこれ以上、苦しませるな
お前のことなんだから
お前が苦しめ
0312名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/16(金) 13:43:10.44ID:i9yQ3Qrr
(●´Д`)ε`○)
0313名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/16(金) 13:55:45.89ID:TzdklsQ6
(;´Д`)  💩ε`○)
0314名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/16(金) 22:36:00.24ID:Iiv1Qero
40代ならなんとかなるよ
俺は54だが無職になった
まぁ持ち家だし貯金もそれなりにあるから1年くらい休んで品出しバイトでもするわ
0315名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/17(土) 15:51:33.58ID:IDZ1JO9q
36過ぎて大した職歴もなく空白3年超えた
NPOで相談とかしてるとこはいきまくってるけど人怖いの変わらん
0317名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/18(日) 22:26:11.03ID:JaMER6z3
30後半は少しだけ希望もっていいですか?
0318名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/18(日) 23:14:23.52ID:dOO/ZSWJ
社員辞めてしばらく空白期間、なら、ある程度言い方で可能性は有ると思う
しかし、職歴ナシはさすがにきついと思う
多少でもあれば、少々誇張は明らかなうそではない限りやむを得ないように感じる
0323名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/23(金) 04:03:59.32ID:p5Pc5+0e
バイトはスレ違いじゃないだろ
何故か定期的に正社員歴ある日本語読めない奴がやってくるけど
0324名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/23(金) 18:12:10.64ID:fVXL/cvX
バイトとか都市伝説だろ?
アルバイトできるヤツは勝ち組
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況