X



雇用保険&失業手当&失業保険スレPart62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0009名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 193d-HMmB)
垢版 |
2023/10/21(土) 12:00:18.68ID:iswDgw6W0
失業手当の不正受給の話(期間中バイト)よくネットで書いてあるけど、実際どうなん?
4時間未満の仕事なんてほぼ見つからんし、ニコニコ現金払い、知人の手伝いなら分かるが。
1日短期バイトやネット副業なんて税の流れ見られたら雇用保険未加入でも見つかるんだが。
そもそもそんな小さい不正で役所は動かんという話かな
0013名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1d59-ceqN)
垢版 |
2023/10/21(土) 13:14:56.53ID:EU7tvqq30
インボイス制度が始まったから、単発バイトでも会社が申告する可能性あるぞ
そこでバレたら全て台無しになるかも
0014名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a610-JD/u)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:36:57.61ID:R5CbiKh+0
それこそ早朝の上野とか山谷行って、手配師に斡旋してもらったら身分も明かさずに仕事げっとできる?
仕事してる頃に朝 上野公園で休んでたら「仕事探してる?」って声掛けられたの思い出した
0018名無しさん@毎日が日曜日 (JP 0Hfe-pTE3)
垢版 |
2023/10/21(土) 19:47:52.11ID:6gjN8IQrH
そもそも今タイミーは源泉徴収の仕事しかないような気がする
源泉ありだと調べられたら即詰むから
タイミーで隠れてバイトするのは止めとけ
0020名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8d26-hZUX)
垢版 |
2023/10/22(日) 06:50:22.38ID:YrBXCLbr0
実績づくりで転職サイトいくつか登録したがなんの資格も無いし歳も40代だとろくな求人無いのに絶望する。
0024名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 4a20-pTE3)
垢版 |
2023/10/23(月) 19:57:28.17ID:yF9m6PvZ0
障害者は離職前1年間で6ヶ月以上雇用保険加入で失業手当貰えるのでしょうか?  
他に条件ありますか?
0025名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sd7a-Tb+e)
垢版 |
2023/10/23(月) 21:39:04.50ID:EHV0ycyad
木曜が3回目の認定日だわ
初めての失業給付手続き
なにもかもわからなかった
ここで後押ししてもらった
ホントに感謝してる
今は食べ歩きをしている
先週は5軒開拓した
0026名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6524-vNqf)
垢版 |
2023/10/23(月) 22:06:30.07ID:Lf5XX69E0
>>24
就職困難者になる人も最低限必要な加入期間は離職区分によります
特定受給資格者と特定理由離職者は6ヵ月以上 一般受給資格者は1年以上
この部分は普通の人といっしょ 単に日数が超増加し実績稼ぎが月1回になるだけの効果
0028名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MMbd-pTE3)
垢版 |
2023/10/24(火) 01:59:25.24ID:ZUvcTgBNM
>>26
特定理由離職者は手帳さえ持っていれば対象になりますか?
0029名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sd7a-usrc)
垢版 |
2023/10/24(火) 02:04:26.22ID:UBgumZPbd
>>27
自分の場合は今までは仕事を辞めたら貯金を切り崩して生活してた
失業給付の手続きなんかしたことなかった
損してばかりの人生だよ
こういう制度があることは知ってたけど薄っぺらい知識のままで何もせずにここまで来た
お勉強はそこそこできるんだけどね
でも、こういった手続き事が苦手で。面倒で面倒で
ひょんなことでこのスレを見つけて、今回初めて失業手当をもらってる
今までもらった事ないから貰えるだけで満足というか、そんな感じかな
税金と保険料もここから支払えるわけだし
無職になっても何も手続きせずにモヤモヤした毎日をダラダラ繰り返してただけだけだからね
その頃と比べたら前には進めてる
このスレの人たちのおかげだよ
もし、次に働くときに若い世代で困ってる人がいたら教えてあげたいと思う
ちゃんと制度を理解して賢く使うんだよと
0030名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MMbd-pTE3)
垢版 |
2023/10/24(火) 04:37:39.90ID:ZUvcTgBNM
5bCx6IG35Zuw6Zuj6ICF44CANuODtuaciA
このカテゴリマスターの回答とこちらの記事はどちらが正しい? 
https://torikeshi.jp/media/shitsugyo-hand/
知りたいのは就職困難者は手帳などがあれば離職前1年間で6ヶ月以上1年未満加入で150日貰えるのか
記事は貰えるって書いてあるけどカテゴリマスター知恵袋は特定理由離職者に該当しないと貰えないって言ってる  
記事のほうが正しそうだけど詳しい人いたら回答ください
0031名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MMbd-pTE3)
垢版 |
2023/10/24(火) 04:37:51.61ID:ZUvcTgBNM
5bCx6IG35Zuw6Zuj6ICF44CANuODtuaciA
このカテゴリマスターの回答とこちらの記事はどちらが正しい? 
https://torikeshi.jp/media/shitsugyo-hand/
知りたいのは就職困難者は手帳などがあれば離職前1年間で6ヶ月以上1年未満加入で150日貰えるのか
記事は貰えるって書いてあるけどカテゴリマスター知恵袋は特定理由離職者に該当しないと貰えないって言ってる  
記事のほうが正しそうだけど詳しい人いたら回答ください
0033名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6524-vNqf)
垢版 |
2023/10/24(火) 08:27:39.19ID:SE36ztC50
だから必要な最低加入期間に就職困難者かどうかは関係ない
離職時の離職区分が半年加入でいいやつなのかどうか次第(1Aとか2Aとか2Cなら半年)
あんたがどういう雇われ方でどういう辞め方したか知らんから答えようがない
0034名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ f9bf-s/Kv)
垢版 |
2023/10/24(火) 10:14:53.72ID:a2gcRrbz0
知恵袋の質問者は3Dだけどね
0035名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 4500-zThJ)
垢版 |
2023/10/24(火) 10:34:26.52ID:MR5i1ZMI0
>>27
ハハハ、ご同輩
始めての失業手当で240日給付で最初は「どう認定日クリアしようか」ぐらいしか悩んでなかったが
残り2回で給付が終わるって時になると、さて再就職をマジで考えんとなで、そっちでドキドキだわw
0040名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 193d-HMmB)
垢版 |
2023/10/24(火) 23:09:24.17ID:2O4BmQt90
さすがに基本手当知らないやつは馬鹿
マニアックな自分で調べなわからん給付金じゃないんだから
0041名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 193d-HMmB)
垢版 |
2023/10/24(火) 23:09:36.98ID:2O4BmQt90
さすがに基本手当知らないやつは馬鹿
マニアックな自分で調べなわからん給付金じゃないんだから
0042名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 16ad-etFH)
垢版 |
2023/10/25(水) 09:51:41.96ID:8+mVvo750
オレたちはイジメられ泣かされ苦しんだから失業マイスターになる道を選んだんだ
失業を極めることで社会に復讐するのだ
0047名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6524-vNqf)
垢版 |
2023/10/25(水) 20:29:03.46ID:FyVYZcxP0
2ヶ月増加した失業手当
住宅確保給付金(家賃9ヶ月分)
10万 10万 5万 3万 のコロナ給付金
社協のコロナ特例貸付(その年のみ失業状態としても最低限65~80万は返済免除で実質給付、3年間無職なら155~200万返済免除で実質給付)
上記貸付のあとの困窮者給付金6~10万が6ヶ月
コロナでザル審査になったナマポ申請

人にもよるがおおよそ総額300~350万くらいはもらったことになる
まさにフィーバー状態
0048名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 4500-zThJ)
垢版 |
2023/10/25(水) 21:48:12.76ID:CiNKl2DD0
自分の場合、会社はコロナ倒産だったけど取引先への業務移管で移籍組として拾われたから、その時点では失業者にはならなかった
ただ移籍っても1年契約の契約社員の身分で、業務移管が終わったら雇い止めになって今年3月末で放り出されて失業者
1年延命出来ただけだった、4月にハロワへ雇い止めで失業申請して2Cで認定
この頃になると、コロナによる特例処置は5月7日で終わったからコロナ倒産でもなんの恩恵も無かった
もう1年早かったら恩恵あったんだけどな

https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/newpage_01000.html
0049名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a6c6-dytz)
垢版 |
2023/10/26(木) 00:27:38.83ID:pafHLPoa0
手帳持っていれば問答無用で支給300日or360日になるが。
手帳のデメリットないしみんなとらないの?

今後また失業した時のために取っておいた方がいいと思うがな。
0050名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a6c6-dytz)
垢版 |
2023/10/26(木) 00:27:51.48ID:pafHLPoa0
手帳持っていれば問答無用で支給300日or360日になるが。
手帳のデメリットないしみんなとらないの?

今後また失業した時のために取っておいた方がいいと思うがな。
0051名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0159-ceqN)
垢版 |
2023/10/26(木) 01:35:30.82ID:an92YZwU0
いらねーよ
0053名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a6c6-dytz)
垢版 |
2023/10/26(木) 05:42:38.82ID:pafHLPoa0
病院は失業する半年前位から月1で通うといい

手帳も医師の意見書どちらも取れる。
0054名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a6c6-dytz)
垢版 |
2023/10/26(木) 05:51:13.50ID:pafHLPoa0
就職困難者は計り知れない位優遇されるからな。
給付300or360日、活動実績作りの必要もない。
0055名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a6c6-dytz)
垢版 |
2023/10/26(木) 06:08:00.43ID:pafHLPoa0
手帳と医師の意見書なかったら
自己都合退職で2ヶ月の待期期間かつ90日給付だったからな。

360日給付で現在認定日3回目。遊んで暮らしてます。
0059名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ d5df-zThJ)
垢版 |
2023/10/26(木) 10:19:32.96ID:6jbBuzrj0
定年して貯金2000万はクリアしているけど、それでも年金生活不安だから、働けるうちは働いて少しでも
貯金は増やしておきたい、ただ60超えるとあちこち体にガタが来始めて露骨に衰え感じるわ

もう現役時代みたいにバリバリには働けないから、軽労働な単純仕事で給料安くてもいいから、少なくとも
貯金には手を付けないで生活出来る収入があれば御の字
・・・みたいに考えると>>21みたいな仕事の中から選ぶ事になっちゃうのよね、事務系はまず応募しても無理だからね
0062名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 4500-zThJ)
垢版 |
2023/10/26(木) 14:16:21.92ID:L1fTr7wg0
現行制度で納得出来ないのは内定貰ったら、そこで支給が終わる事
採用が決まったら速やかにハロワに連絡しろで、そしたらもう翌月の給付は無くなる
内定なんて働くまでまだ時間があって、それまで給料は貰えない、収入が無いんだから
支給日が残ってたら就職するまでは支給してくれたらいいのに。
今度の改正で自己都合でも待機期間を無くす様だけど、そしたらこっちも改正して欲しいよ。
006966 (ワッチョイ a653-iQeG)
垢版 |
2023/10/26(木) 18:10:52.94ID:j7BPmpaw0
コロナ融資の200万は頂いたけど
さすがに困難者給付金は条件がキツくて無理ゲーだった
0070名無しさん@毎日が日曜日 (ワンミングク MM8a-pTE3)
垢版 |
2023/10/26(木) 18:26:40.01ID:Xr8RGCy3M
>>68
お前みたいな会社にしがみつくしかない無能老害がいるせいで若い世代にしわ寄せがきてる。
わかれよ!
300万なんて有り難いわ。
レス21の職種の人達がいないと社会が成り立たないって理解できないの?
コイツのような金の有り難みがわからないボンクラホワイトカラーは解雇していいよう法改正すればいい。
0071名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ d5df-zThJ)
垢版 |
2023/10/26(木) 18:34:54.03ID:O7y1kjiP0
定年した今なら年収300万でも十分だし、それ目指してるな
月収15万+個人年金8万+不労収益7万で月収30万
年金開始予定の65歳までは税金やら保険やら払って手取り300万確保が目標だ
定年1年目の今年は失業手当240日分で働かなくても目標達成出来そう
来年はこの歳で働けるかどうか次第
0073名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sd7a-BTDU)
垢版 |
2023/10/26(木) 18:52:29.46ID:OmHt2x7Jd
俺はここで教えてもらうまで失業給付の手続きやったことなかったからなぁ
貰えるだけでうれしいよ
今日は新しいリュック買ったよ
もう5年近く使ってボロくなってたんだ
新しいのはいいね。ウキウキだよ
0074名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8d7d-YEki)
垢版 |
2023/10/26(木) 19:19:33.50ID:Th/q33yf0
日本の平均年収は458万円。では「非正規が含まれない」
2023/07/27 — 厚生労働省の調査「令和4年賃金構造基本統計調査」によれば、正社員全体の平均年収は「328.0万円」で、非正規社員の平均年収は「221.3万円」です。

厚生労働省の調査によると、非正規雇用で働く日本人は2090万人で11年ぶりに減少しました。一方で、女性が非正規雇用で働く割合は54.4%と、実に半数以上を占めています。

2022年2月、連合(日本労働組合総連合会)が全国の非正規雇用で働く20歳以上60歳未満の女性1000人を対象に実施した調査では、非正規雇用で働く女性の平均年収は167万9000円でした。

100~199万円を収入として得ている割合が35.0%と最も高いです。次に100万円未満では31.1%となりました。
>>67
0076名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa09-etFH)
垢版 |
2023/10/26(木) 19:44:44.82ID:3ysyhnUqa
50代
無職
ブサイク
頭が悪い
素人童貞

オレたちはもう終わってる
本気で認めます
0077名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ fa25-eVQP)
垢版 |
2023/10/26(木) 20:50:31.12ID:O06mVDpK0
加入日数が8日しかないけど勤務時間が80時間超えたのって離職票に記載無かったから
ハロワの人に伝えた方がいいよね米津
あと辞めたタイミングか分からないけど6か月やってた派遣の雇用保険が7か月分?引かれてた
0081名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8e81-etFH)
垢版 |
2023/10/26(木) 21:27:52.85ID:5awcZPQx0
貯金100万もないし年金も少しだけ
でも仕事なんかしたくない
もう嫌な思いしたくない
日本は完全に間違ってる
オレたちは悪くないだろ!
0084名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8e81-etFH)
垢版 |
2023/10/27(金) 00:03:25.21ID:DmoXs1M20
安いシェアハウスに引っ越そうかと思ったら年齢制限で年寄りはダメだとさ
オマエいい加減にしろよ
オレたちを追い詰める気か?
0090名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6524-pyZ0)
垢版 |
2023/10/27(金) 11:02:08.73ID:xGafJjud0
そうやで。それだとめっちゃ少なくなるで
0091名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6524-pyZ0)
垢版 |
2023/10/27(金) 11:02:15.71ID:xGafJjud0
そうやで。それだとめっちゃ少なくなるで
0092名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6524-pyZ0)
垢版 |
2023/10/27(金) 11:02:22.37ID:xGafJjud0
そうやで。それだとめっちゃ少なくなるで
0093名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8d7d-YEki)
垢版 |
2023/10/27(金) 14:43:05.39ID:iTzv594h0
受給額すこしでも多く貰いたいならバリバリ出勤して残業代もこじきするしかない
老後2000万問題で65歳以上も現役で働くのが普通の国民いじめの増税で有名な岸田政権の少子高齢化日本
0094名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8d7d-YEki)
垢版 |
2023/10/27(金) 14:45:19.59ID:iTzv594h0
>>89
失業保険の受給金額は、失業保険で受給できる1日あたりの金額「基本手当日額」と給付日数で計算できます。
基本手当日額は、離職日の直前6ヵ月に毎月支払われていた賃金(賞与は除く)の合計を180で割って算出した賃金日額の45~80%です。
45~80%のうち、どの%(給付率)が適用されるかは年齢や賃金日額で変わってきます。2023/07/21
0095名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sd7a-b+Jc)
垢版 |
2023/10/27(金) 15:12:13.42ID:cVj2KIzWd
なんか調べたら月に11日位までしか働いてないとその月は計算に含めないらしい…?
労働日数11日の月は失業給付の12ヶ月の雇用期間にも含めないみたいだしそうなるみたいやね
0098名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 5513-TGlx)
垢版 |
2023/10/27(金) 20:42:57.15ID:/D5v7zkW0
>>94
しったか乙
この人が自分でちゃんと調べたからよかったものの
嘘書くんじゃねーよ

95 名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sd7a-b+Jc) 2023/10/27(金) 15:12:13.42 ID:cVj2KIzWd
なんか調べたら月に11日位までしか働いてないとその月は計算に含めないらしい…?
労働日数11日の月は失業給付の12ヶ月の雇用期間にも含めないみたいだしそうなるみたいやね
0100名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa09-etFH)
垢版 |
2023/10/27(金) 22:16:34.96ID:O1OsxU2xa
シェアハウスってやたら女限定が多いの何様だよバカ!
差別主義者かキサマ!
年齢差別もやめろオマエ!
オレたちを怒らすな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況