X



資産2000万円で始める質素な半隠居生活 Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0781名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/06(水) 07:35:37.34ID:WLhIPygr
残金が幾らくらいになったら家と言うか土地を売れば良いんだろう。
更地にする費用300万円、引っ越し代100万円とすると500万円くらいか?
土地が売れない間の補填費も考えると700万円くらいか?
0782名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/06(水) 08:28:07.21ID:wGJ8DH3M
>>780
屋根と外壁塗装込みで100万円くらいだな
普通の二階建て4LDKの小さい家だから維持費はそんなにかからん
0783名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/06(水) 08:52:23.43ID:WLhIPygr
俺んち6SLDK建坪60なのよ
0784名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/06(水) 09:47:09.53ID:hWpenjtF
>>777
それこそ現在の年齢とあと何年、その家に住むのか、築何年かで人それぞれでしょう
最低限、屋根の雨漏りや床抜けは修繕しないと住めない
台所・フロ・トイレの水回りは建ててから最低1回は大規模修繕しないと生涯住むのはまず無理
うちは父親の代で外装塗装やり直して、父親死んでから台所・フロ・トイレと水回り全部改装して
現状ではもう弄るところは無いと見込んはいる(雨漏りがあったら適時対応だな)
3.11の時に屋根瓦の破損と壁に亀裂が出来たんで、それ保険使って治してるから割と屋根も
大丈夫だし
0786名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/06(水) 10:32:55.56ID:pC6/e9Sl
55歳くらいに外壁、屋根、風呂をまとめて1回やるくらいかな
他は安いからどうとでもなる
配管は水漏れしたから1回やって65万かかった
賃貸の家賃1年分だと思ってる
0787名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/06(水) 10:47:01.56ID:E0agF8TH
そういうの考えてると経費がわかりやすい賃貸のほうが良い気がしてくるな・・・
運よくどこもしっかりした工事ならいいけど欠陥やずさんな状態もあるらしいし
0788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/06(水) 11:18:02.42ID:OwyLHSi4
家の修繕は親が死ぬ前にやった方が税金が得って業者が言ってた
相続税かかる人しか関係ねいだろうが
0789名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/06(水) 12:46:28.65ID:VVNrVs+p
同時期に入居したの家が塗り替えたら
うちもやる。10年は早いから12年か15年1回
位のスパンにしたいんだけど・・
0790名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/06(水) 13:00:27.64ID:pxaa/DDU
家の修繕は親が生きているうちに親にやらせるんだね
その家を貰い受けて、自分の体か家が壊れるまでは手をかけずに住み続けて
その後は介護施設行きだ
0791名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/06(水) 13:20:29.48ID:pC6/e9Sl
家賃5万の賃貸に移ったら住んでるだけで2年に1回100万の修繕を必ずやってるのと同じになる

1人で空き部屋があっても戸建てを選ぶ一番の理由はこれ
0792名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/06(水) 13:23:49.80ID:pC6/e9Sl
介護施設なんて行ったら衰弱死で殺されるだろうよ
認知症になったら不要なものをたくさん買わされて金取られる
1人が一番いいよ
0793名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/06(水) 13:25:21.77ID:pxaa/DDU
一戸建て持ち家で車置けるスペースがあれば車持っても駐車場を借りる必要が無い
これだけでもかなり大きい
月極駐車場は立地次第では高額になるからね
0794名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/06(水) 13:29:07.29ID:pxaa/DDU
>>792
そりゃ1人で生活が出来るうちはそうするさ
ただそれが出来なくなったら老人ホームや介護施設を頼るしかないだろ
0795名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/06(水) 13:31:39.33ID:0YwnVRov
賃貸は移動の自由があるよね。
戸建ては近所にモンスターがいても引っ越せないし。
0797名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/06(水) 14:11:06.62ID:pxaa/DDU
>>796
それは死ぬまでが辛いぞ
そこまでするならいっそ崖から飛び降りて遺体も見つからない方が後始末もいらなくてスッキリだろ
0798名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/06(水) 14:13:39.19ID:JY2cEi4Z
吊ればいいだろ
実際おれは嫁が先立ったらやっちまうだろな、未練もないし
まあ俺のが年上だから大丈夫か
0799名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/06(水) 14:17:31.54ID:WLhIPygr
>>785
ありがとう。
それなら残金300万円くらいまで粘れるね。
そして賃貸へ。
0800名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/06(水) 18:23:37.87ID:pC6/e9Sl
お前、その頃には歳いくつよ?
貸してくれるアテがあるのか?
古い建物は長く住めないし、引っ越しが多くなるほど割に合わなくなるぞ
0804名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/06(水) 20:20:05.87ID:WLhIPygr
>>800
65歳時点で4500万円相当を見込んでるから(遺産込み)これが300万円になる可能性は低いと思う。年金もあるし。
ギリギリ死ぬまで住めそうだし。
0805名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/06(水) 20:23:55.58ID:WLhIPygr
年金受給開始から20年生きるとして(長くて)年100万円(修繕費、耐久消費財込み)切り崩して
2500万円残せれば、と思ってる。
0806名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/07(木) 01:38:33.20ID:9yDkXRlW
他人と比較したりアレコレ心配してたらキリがないから自分なりに軸を決めて50代から始めないと手遅れになる。
自分より悲惨な奴がいるなら安心するでしょ
「こいつが大丈夫なら俺は全然余裕だな」って
0807名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/07(木) 03:53:18.71ID:8NPscxMa
50代って言うかもう59だしね。これで行こうかと思ってる。
0808名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/07(木) 06:33:21.19ID:9yDkXRlW
いつでも定年できる準備して、あとは適当に身体の限界まで働いてるほうがよくね?
貯金しなけりゃ遊びまくれるし

貯金を切り崩してリタイアとか虚しすぎる
辛い仕事を頑張らなきゃいけないのは既婚者と貧乏人だけ
資産や蓄えのある人は生活スタイルを選べる
0809名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/07(木) 08:53:59.02ID:n0ayVw2O
相手がいたら家賃半分や控除と手当とかでだいぶ楽なんやけど、
一人だといつも一馬力だからきついのよな
ぎりぎりまで頑張るかドロップアウトして生保くらいしかほとんどなくなる
0810名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/07(木) 09:01:25.98ID:9yDkXRlW
他人と一緒は日用品、光熱費、衛生面で喧嘩になると思うぞ
高齢者になるとイライラしやすくなる
信用できない見知らぬ相手だと荷物を持って突然失踪する可能性がある
0811名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/07(木) 09:08:54.60ID:+XwxqJsG
60で独身だけど案外とこの方が楽なのかな、自分1人の処分だけ考えておけば良い、他にしがらみがない
どうせ死んだ後の面倒事なんて自分じゃみれないし、後に残す人間もいなければ、特に未練もない
0812名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/07(木) 12:04:40.88ID:8NPscxMa
何にしてもリタイアしてしまった。来週ハローワークに登録して来る。
後は資格試験の勉強をしている振りして完全リタイアだ。
親の介護と家庭菜園しながら。
0813名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/07(木) 14:23:00.68ID:J0fHFPdD
実家住で親の介護してたら、たまにはビジホに泊ってデリヘルよんで20歳前後の女性と交流したいよね当然
そういったお金に余裕がないなら、逆に生活保護受けたほうが良い
0814名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/07(木) 15:02:41.22ID:dHCACS+2
ビジホも今は高いよ、旅行支援ある頃が良かった、実質2千円ぐらいで1泊出来た
今は週末に泊ろうと思うとビジホクラスでも1万円飛ぶ、土日1泊だと場所によっては2万円コース
0815名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/08(金) 05:41:12.71ID:O3/jTQGo
実家があって生活保護を受けられるのはレアケースでしょ。生活保護自体がレアケースだけど。
泊まらないでラブホでデリ使ってる。
0816名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/08(金) 06:19:15.07ID:F7b+aYI/
スレタイ通り、現金預金2000万で会社辞めたけど、将来が不安だな
ちょいとインフレになったら詰むもんな
どんな対策したらいいすかね
やっぱ株への投資とか??
0821名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/08(金) 09:28:47.17ID:Tfh7bd3b
FXなんて薦めるなバカ、競馬競輪で財産増えますってのと同じだぞ
楽して稼げる方法はない、地道に働け、そうすれば毎日10万か20万は確実に金が入る、それ貯めろ
0822821
垢版 |
2023/12/08(金) 11:05:25.94ID:Tfh7bd3b
訂正)毎月10万か20万

しかし、5ch重い病治らないな
0823821
垢版 |
2023/12/08(金) 11:06:26.76ID:Tfh7bd3b
訂正)毎月10万か20万

しかし、5ch重い病治らないな
0827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/09(土) 02:31:53.00ID:Au9eXcy9
>>809
山さんが一言。そうとも限らんぞ!
水道光熱費は高い。
節約志向じゃない。
一人なら調整出来る。
通信費は1.1万だ。
0828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/09(土) 02:31:53.88ID:Au9eXcy9
>>809
山さんが一言。そうとも限らんぞ!
水道光熱費は高い。
節約志向じゃない。
一人なら調整出来る。
通信費は1.1万だ。
0829名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/09(土) 03:15:24.32ID:xi0YuBRc
逃げ切れそうだから嫌な職場から逃げたってことなんだよな。
それでやることもないから資格勉強をする、と。
0830名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/09(土) 05:39:21.55ID:DhCsu5Mr
50すぎると派遣もなかなか採用されないでしょ?
立ちんぼ交通誘導なんてやりたくないよね
通行人に常に監視されて落ち着かない
0833名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/09(土) 07:58:12.23ID:Cp6pG07v
そうそう、質素に生きるの
いま55歳で資産2500万くらい
65まで年間100万くらいで生きて、年金受給時に1000万ちょいあればなんとかなるだろ
どうせ長生きなんかしないし
0834名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/09(土) 08:23:40.28ID:yicvGKDg
>>826
全然違わない
競馬競輪パチンコ宝くじでも大儲けする人はいる
ただ全員じゃない
勝つ人、負ける人、比率の問題
0835名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/09(土) 08:37:26.90ID:+r6itYm9
FXで大儲けした人は間違いなくいます、100万円で教えます(キリッ)

でもそれって大損した例は決して教えない商法w
0838名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/09(土) 11:34:30.43ID:fMQofBde
ここのスレ民は新ニーサ最速枠埋め派が多いんかな?
うちは夫婦で月37万コツコツ積み立て派だけど
0841名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/09(土) 12:14:50.83ID:Cp6pG07v
新ニーサって、今から始めてもお得なの?
なんか全然知識ないから誰かに相談したいんだけど、証券会社に相談すればいいの?
0842名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/09(土) 12:22:15.57ID:kxn9wJOe
>>841
証券会社に相談するのは制度についてとかは間違ったことは教えないだろうけど当然ポジショントークは入るよね
客の利益と証券会社の利益が一致するとは限らない
投資は損することもある話なので自分でいろいろ調べて納得してやらないと後悔するよ
0843名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/09(土) 12:58:58.13ID:xi0YuBRc
年間100万円は厳しいけど150万円にトライしてみようと思う。
計算上は月に20万円使っても年金受給に辿り着けるけど、年金が月20万円ないから節約に慣れないと。
0844名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/09(土) 13:33:19.13ID:fMQofBde
>>841
ネットでSBI証券で口座作ればいい
証券会社や銀行だとそこが売りたい商品を勧めてくるから
カモられるぞ
0845名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/09(土) 13:41:30.52ID:Cp6pG07v
>>844
以前に勤めてた会社の自社株を持っていましたから野村証券の口座があるのですが、それでもいいのでしょうか?
0848名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/09(土) 14:18:19.91ID:or4RqCrV
>>845
ネット証券の口座なんて簡単に作れるのになぜ野村にこだわるのかな?
実店舗を維持するには人件費や家賃等相当なコストがかかるけど結局それは利用者が負担しているんだよ
投資において不必要なコストを削減することはとても重要なことなのでその選択は初手から踏み外すことになる気がする
0849名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/09(土) 15:24:15.86ID:Au9eXcy9
>>830
期間限定のデータ入力や
軽作業位は採用されるやろ。
夏冬に立ちんぼ警備員は
地獄やろ!
0850名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/09(土) 17:48:17.93ID:fyawlovR
>>834
ないないギャンブルで財を成すことは不可能
だれでも知ってることだ

>>835
なんも考えずにやってるやつは大損してあたりまえ
大損するやつがいるから大儲けできる
0856名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/10(日) 14:43:26.93ID:3xG3R0Wu
うちの社長が宝くじ400枚買うって言ってたけどそんなの買うより株買った方がいいよね?金持ってるからそういう使い方するんだろうけど
0857名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/10(日) 16:41:22.03ID:W6KkkRu9
>>855
バカだな、それだけ所得があるって事じゃん、非課税世帯の方がいいのか?

>>856
うちの社長も給料カットや遅配繰り返していた頃に、資金繰り目当てで年末ジャンボ沢山買って
これで払うからなって経営会議で豪語してたよ
0860名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/10(日) 20:37:17.38ID:seaYLr2x
会社を辞めて幾らで生活できるかな。失業給付が出る内は少し計算が面倒だが足し算引き算の世界だからな。
月に17万5千円以上は使わないようにしないと。目標は12万5千円。
国民年金と健康保険があるから厳しいな。
0862名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/10(日) 20:59:13.10ID:seaYLr2x
将来の為に任意加入して480か月満期にするつもり。
年金を繰り下げるかは遺産が入るかどうか。
0864名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/10(日) 22:03:06.92ID:seaYLr2x
そうなんだけど長生きリスクに備えなければならない。80過ぎの独身男性を複数知ってるので。
0865名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/10(日) 22:36:18.99ID:L5VRzsNw
>>858
投資も似た様なもんだ
首尾良く設けても次で失う
ギャンブルと同じ、勝てても引き際が肝心

地道にコツコツ働いて稼ぐのが一番
0867名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/11(月) 05:32:20.60ID:0O1jm9uI
俺も年金は最後まで納めるかな
基本は年金だけで生活できるようにして貯金は突発的な出費
0868名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/11(月) 05:48:59.32ID:0O1jm9uI
パン、スナック菓子、ジュースは買わなくなったな
冬は麺類、チョコやアイスは認知症予防の為に食べる
基本炊飯してご飯物だからあまり食費がかからない
お米のほうが腹持ちがいい
0870名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/11(月) 17:24:12.93ID:0O1jm9uI
今日の食費は米代入れても600円くらいかな
栄養は考えてるけど節約してない

朝 冷凍そば(60円)、ご飯に卵焼き(卵2個40円)、肉団子1袋(90円)

昼 チルドのラーメン2玉(100円)、ピーナッツチョコ180c1袋(198円)

夜 ご飯に卵焼き、納豆(1パック20円)
0871名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/11(月) 18:08:28.29ID:1Fo+XlZt
>>867
ナカーマ(ゆきえ)
中国発の株価暴落が来ると見てノーポジになったので、下手な金融対策はしないで年金をちゃんと納めるつもり。
納めてても生活できるんじゃないかな、ってのもあって。
0872名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/11(月) 20:19:58.45ID:mt6mWQ2o
年金は支払い義務の年齢は終わったけど、480ヶ月に24ヶ月分足りないんだよな
でも年金サイトで計算してみたら、例え自主的に24ヶ月分納めても貰える年金額に大差ないから埋めるの止めたけど
0873名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/11(月) 20:42:31.17ID:1Fo+XlZt
よく分からないが公的機関のやってることなので払い損ってことはないだろう。
10年で元が取れる設定になってると聞いたし。
0875名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/11(月) 21:02:05.90ID:1Fo+XlZt
そうなの。賢い人が数式を作ってるんだから大丈夫でしょう。
0879名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/11(月) 22:52:32.27ID:konA70Mr
水掛け論だな、まあ投資で儲かるって人は1人で儲けてればいいと思うよ
人を巻き込まないでね
0880名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/11(月) 23:21:58.02ID:cmW+qAwb
こんな掲示板で投資で人を巻き込むも何も無いよな。やるもやらぬも本人次第なんだから。
もうとっくに足を洗ったけど俺はギャンブルではスロットは正業以外の時間で月平均20万稼いでいたな。古いパチンコ普通台も強かったけどフィーバーは勝てなかった。
。株式投資ではかなり儲かったが投機の商品先物では大損をした。株は会社の成長等で株主皆が利益を享受出来ると思うがゼロサムゲームは駄目だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況