>>126
怪しいというか保証会社も保証人もナシの場合は
大概駅から遠くにありバス必須の距離+家賃が相場よりかなり高いの2つがつくのさ
要はなんかあったときの損金を先に家賃に上乗せしておくかんじ

>>131
本当に保証会社も保証人も要らないとこは上に書いたように家賃が割高だからおすすめしないな
保証会社はその会社か同じ情報共有グループ内の会社で滞納したり追い出されたことが無い(ブラックじゃない)限りは
仕事が非正規だろうが普通に利用可能だし緊急連絡先は審査のとき1回電話に出てもらうだけなのでそんなに悪くはないさ
最悪追い出されたら保証会社に滞納家賃とか補修費用はなすりつけて知らんふりすりゃいいしな