雇用保険&失業手当&失業保険スレPart61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0699名無しさん@毎日が日曜日 (スププ Sdaa-uvVH)
垢版 |
2023/09/27(水) 14:26:38.66ID:OTSYK+7Zd
>>698
ありがとうございます。
採用から初出勤までは
日数空いてましたか?

内定頂けた所が条件的には
厳しいところなので
ここでアドバイス頂けたように
直前まで求職活動しようか考えております。
0700名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 46c8-NRnv)
垢版 |
2023/09/27(水) 18:23:18.29ID:5BbbK/gX0
>>697
某クルド人も似たようなことしてるけどな
要は人種関係ない。いかに賢く生きるかが問われる時代よね
0701名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 46c8-NRnv)
垢版 |
2023/09/27(水) 18:24:50.58ID:5BbbK/gX0
>>700
トリプルワークが必死こいてもらう金額が
一回ガイジ装うだけで同じ金額が何もせず貰えるんや
嫌なら前者選べや
0704名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9359-7JRf)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:43:47.96ID:CQK6hEzL0
障害者認定を受けたら、障害者と告知して働かないといけないんじゃないの?
そしたら大して仕事もないし給料は少ししかもらえないよね
もしくは障害者認定受けたことを隠して、健常者として普通に働けるのか?
もし働けるなら詐欺だよな
0705名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 86a3-oRtz)
垢版 |
2023/09/27(水) 23:58:38.89ID:vuFfU5gm0
>>695
今までのネタはどんなものがあったか教えて欲しい。
貴方と似た境遇でこれから認定受けていく身です。
0706名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e3ec-T83s)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:35:40.87ID:VYh3ib4Z0
手帳持ちの告知義務なんてないよ
0708名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8e4e-j351)
垢版 |
2023/09/28(木) 01:25:30.69ID:2z85rc8s0
>>704

障害者求人でなくても一般求人ももちろん受けられる。
俺は就職困難者だが求人はDoda等のネット等で一般求人探すつもり。

いわゆるオープンが障害者求人、クローズドが一般求人。どちらでもよい。
0709名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 07c7-j351)
垢版 |
2023/09/28(木) 02:31:19.44ID:6IAXAk880
認定日勘違いで欠席してしまったよ
特定受給者で受給日数360日なんだが、
一般受給者と同じく繰越で満額受け取り可なのかな
それとも1年を上限に支給が順延されるルールだと足がでるのかな
0710名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 5324-+1Dg)
垢版 |
2023/09/28(木) 04:55:19.69ID:yJZI75yL0
特定受給資格者で一番多くても330日だぞ、360日なら就職困難者の間違いじゃね?
受給期間は
特定受給資格者で330日給付なら離職日の翌日から1年+30日間
就職困難者で360日給付なら1年+60日間
それまでに受給しなかった分は当然貰えない
0711名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0715-NRnv)
垢版 |
2023/09/28(木) 07:27:51.23ID:lg9iBLaz0
>>702
このスレ見てたら分かるやろ、、、
ヤブ医者に診断書書いてもらって300日給付受けてるやつワンサカおるやんね
0714名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0ae1-Nbsj)
垢版 |
2023/09/28(木) 10:25:30.36ID:n5whij4n0
>>711
伝説のヤブ医者はどこにいるんですか?
よかったら具体的に教えてください
オレたちを救ってください!
0715名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ de3f-xVsA)
垢版 |
2023/09/28(木) 10:35:11.45ID:YFiM0fAh0
>>714
これじゃない
>>87
都会のほうに多いけど、ネットで検索すると「診断書は即日発行可能です」とか
宣伝文句でうたっている診療所とかだいたい書いてくれる。

あとそこまでじゃなくてもHPに
書類料金一覧
・診断書(当院書式) 〇〇円
・診断書(会社書式) ××円
・就労可否証明書(ハロワ書式) △△円
みたいに、
書類料金の一覧をページ内にバーっと載せてたり、Q&Aで答えてたりとか、
そういう診療所は、ハロワの書類も通る率が高いから、そういう所を狙って受信するわけよ。
診療所側も、ネットに載せてるだけあってそういう患者が多くくるし、書きなれてるし。

離職時においては就労不能だったに、現在は就労可能っていうのは別に矛盾しないしな。
退職してから10日ほどで、いっきに症状が回復したって事もあるし。
0716名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0ae1-Nbsj)
垢版 |
2023/09/28(木) 10:45:14.58ID:n5whij4n0
>>715
病気で通院してて手帳持ち、という前提があってソコからのハナシではないのですか?
0720名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0ae1-Nbsj)
垢版 |
2023/09/28(木) 11:25:59.64ID:n5whij4n0
>>719
伝説のヤブ医者が書いてくれた書類だけでOKということですか?
それで絶対に問題ありませんか?
0722名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3b2c-Nbsj)
垢版 |
2023/09/28(木) 11:46:08.00ID:7Hriufl10
伝説のヤブ医者がいて必要な書類を揃えてくれたとしても最後は自己責任ですね
0723名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9359-7JRf)
垢版 |
2023/09/28(木) 12:03:04.72ID:dV8nv9z80
健常者なのにうつ病と装って診断書をゲットして就職困難者になりすますインチキヤロウ
TBS報道特集に通報して調査してもらおう
0725名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3b2c-Nbsj)
垢版 |
2023/09/28(木) 12:13:33.41ID:7Hriufl10
ヤブ医者をやたらと推す人は自分で試してみたらいいのでは?
自分でやる勇気もないから無責任に他人に振りたがる
0727名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 5324-+1Dg)
垢版 |
2023/09/28(木) 17:36:29.17ID:yJZI75yL0
>>717
自分の加入してる健康保険組合なりのHPに書いてないか?
一般的には申請書のフォーマットもDL出来る
会社と医者にも証明欄記入してもらって提出
まともな会社なら総務に聞いたら教えてくれるやろし申請書も用意してあるんちゃうか?
0728名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ de8f-NsvJ)
垢版 |
2023/09/28(木) 20:49:12.14ID:B1usGNEo0
短期の派遣が来月で終了するからその後雇用保険もらう気まんまんでいるんだけど、派遣会社が希望と異なる経験もない仕事を紹介してきやがった。それ系の仕事は希望しないと以前断ったにも関わらず。おそらくよほど働き手がなく誰かねじ込もうと連絡してきたのだと思う。もちろん断ったけどこの状況でも離職票自己都合にされるんだろうか?本当に腹が立つ。
0729名無しさん@毎日が日曜日 (スフッ Sdaa-cGoe)
垢版 |
2023/09/28(木) 22:01:57.30ID:C8A/ShYqd
質問なんだけど、派遣で4年間働いた仕事を今年6月に辞めて
9月に別の派遣会社から違う仕事を始めたんだけど数日で辞めてしまった。一応雇用保険には入ってた
この場合って4年間働いた会社の離職票で失業手当の申請出来る?
それとも間に数日間仕事してるから別途書類が必要になったりする?
0730名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 4602-j351)
垢版 |
2023/09/29(金) 02:22:47.02ID:OoUx5tM80
>>729
できるよ 過去2年間で雇用保険1年以上入ってたから条件みたしてる
4年働いたとこは自己都合?会社都合?
基本失業保険は直近のやめた会社の離職理由が適用されるけど
直近のとこは数日なので雇用保険の条件満たしてないし 
おそらく前の会社のがそのまま適用されそう ハロワークに相談して前の会社から離職票だしてもらって
失業保険受給できるはず
0731名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6b24-TJUC)
垢版 |
2023/09/29(金) 04:10:31.57ID:uH06wzf70
>>728
まずそもそも派遣会社そのものが倒産でもしない限りは3年未満の派遣は会社都合(特定受給資格者)にはならない
じゃあみんな自己都合なのかよと思うだろうが、自己都合というのもピンキリで待遇は大まかに4段階あり
その中の一番上の待遇になる離職区分2C(23)は自己都合なのに会社都合とほぼ同じ待遇になる特定理由離職者1という区分なのさ
派遣はこの離職区分になるのが一番良いわけだ

で、この2Cになるにはまず短期の半年のみとか1年間のみとか最初から決まった短い期間しか働かない契約じゃダメなのさ(いつ終了か最初からハッキリわかる契約はダメ)
あくまでも3ヵ月とか半年とかごとに契約更新がずっと続いていく可能性がある場合に派遣先の都合で次の契約更新はしないよとなったときに
派遣会社に最終勤務日までに今の給料と比較し遜色ない次の仕事を紹介されなかったときに2Cになる
真っ当な紹介断った場合は4D(2ヵ月待たされる一番下の待遇)になることもある

ちなみに短期の契約の終了までやって退職する場合は次の紹介とかは特に何の関係もなく単に契約満了の2D(下から二番目の待遇)になる
雇用保険に1年以上加入する必要あるし90日しかもらえないが2ヵ月待つ必要もない
0735名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8eb7-NsvJ)
垢版 |
2023/09/29(金) 07:00:45.38ID:utnOiTnp0
>>731
建前上はその通りだと思うんですが今まで短期派遣でも区分2Cになっていたことが多々あるんですよ、ただ派遣会社とかハロワ担当によってマチマチなので今回はどうかなーと思っているところです。
0736名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8e16-j351)
垢版 |
2023/09/29(金) 07:54:16.42ID:BQfH4vtN0
やっぱ就職困難者最強だね。
実績作りの必要もないし給付360日だし。

専門的な仕事してきたから次の仕事はまあすぐ決まると思うが遊んで暮らしてる。今3ヶ月目。
10ヶ月目位からぼちぼち仕事を探し出す予定。もともと手帳持ちだが。
0737名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6b24-TJUC)
垢版 |
2023/09/29(金) 09:14:11.98ID:uH06wzf70
>>735
派遣切りでさえあるなら紹介のあるなしはハローワークですっとぼければ調べようががないから4D→2Cになったりはするが
2Dを2Cにするとかはもはや派遣会社の事務方が離職区分のことさっぱり理解してないから起こるミスとか事故みたいなもんだからな
根本から勘違いしたまま会社がハローワークに書類出す→そのまま鵜呑みにして処理→離職票くる なかんじ
派遣会社はこういうのがかなり多いのよな こっちはラッキーだが向こうは虚偽申告になるからマズイのにな
0738名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e32c-Nbsj)
垢版 |
2023/09/29(金) 10:33:39.90ID:3yEFb+Vm0
状況はまだしも運にも左右される離職票
それに翻弄される悲しきオレのたちだ
0739名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e32c-Nbsj)
垢版 |
2023/09/29(金) 11:03:14.61ID:3yEFb+Vm0
クソ会社だと離職票に嘘書くし、ハロワが説明求めても頑なに認めないらしいな
ハロワも確証ないと追求出来なくて諦めるらしいな
そして嘘の離職票のままらしいな!
0743名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7b7b-8crB)
垢版 |
2023/09/29(金) 18:30:41.91ID:Dcn8XwSq0
>>705
当分働く気のない人向けの認定ネタ作り
@doda等のオンラインセミナーを受け参加証明を持っていく
 オンラインなんで見なくてもよいが、1〜2時間とられる
Aハローワークの就職相談
 昔は席に着いた瞬間ハンコをもらえたが、最近は聞く気満々だ
 数分で終らせるには、相手が簡単答えられる質問を一つだけする
 例えば、ハロワによく置いてある職業訓練等のちらしをもって
 「このコースは人気あるんですか?」とか  
0744名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8660-DCGx)
垢版 |
2023/09/29(金) 20:36:19.75ID:ULaLUNjx0
給与所得が増えても、税金増えて物価が1.5倍。
何処を選ぶかは勝手だが、選挙は行こうぜ。
0745名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8660-DCGx)
垢版 |
2023/09/29(金) 20:36:48.85ID:ULaLUNjx0
給与所得が増えても、税金増えて物価が1.5倍。
何処を選ぶかは勝手だが、選挙は行こうぜ。
0749名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0a17-Nbsj)
垢版 |
2023/09/29(金) 22:28:11.10ID:ybputXUD0
あらかじめ辞めるときに離職票に何を書くのか確認されろ
自分が許可したものを書け
そうすれば問題ない
オレたちが本気で怒るまえに離職票を見せてから書け
0750名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0a17-Nbsj)
垢版 |
2023/09/29(金) 22:31:58.84ID:ybputXUD0
オレたちは離職票が一番大事だから問題にしています
一番大事だから気になります
だから見せて確認して問題ないよが分かってからなら大丈夫だろ
0751名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0a17-Nbsj)
垢版 |
2023/09/29(金) 22:39:15.85ID:ybputXUD0
会社は辞める人間には本当に冷酷になるのがツライ
担当者とか電話しても出なくなるシカトかよ
態度が本気で変わる
0752名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0689-Gq+G)
垢版 |
2023/09/29(金) 22:42:15.97ID:R/YHmTkx0
離職票も給料明細も貰ってない短期バイトでも雇用保険入ってるってありえるんですかね?
この前ハロワに雇用保険の加入履歴を照会しに行ったのですが、照会の紙にそのアルバイトが入ってんですよね
0753名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 46ce-j351)
垢版 |
2023/09/29(金) 22:54:51.74ID:OoUx5tM80
>>737
派遣会社が出した離職区分 会社都合なのに自己都合 これはよく聞くが
自己都合を会社都合にしてやるのはあるのか?
まぁ契約期間でやめれば その先の更新があったかなかったは派遣会社と派遣先の問題で
ハロワが知りえることでないので可能だと思うが
これを受け取り 異議なしにしたら 退職者もリスク背負うんじゃね? 俺なら怖いわ
親切なのかなんかしらんが びくびくしながら無職生活送れない
0754名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 46ce-j351)
垢版 |
2023/09/29(金) 22:58:50.64ID:OoUx5tM80
いやそもそも派遣会社が事業主で
失業保険は事業主が雇用保険のすべてをやりとりするから
派遣先は関係ないか だから2Cが多発するのかな
コロナやリーマンはガチで派遣切されるだろうが そうそう更新なし会社都合なんかなるんかね
0755名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7b7b-8crB)
垢版 |
2023/09/29(金) 23:32:48.64ID:Dcn8XwSq0
>>747
dodaのホームページ行って、オンライン講座申し込めばいい
スチーム講義の後、アンケートに答えると証明書もらえる
0758名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ d559-xxEk)
垢版 |
2023/09/30(土) 02:51:25.16ID:a/PLX+v40
何故にそんな面倒くさいことやってんだ
タウンワークでテキトウなの応募して、それで回答待ちだけでおkだが
応募確認メールが送られてくるから、それが応募した証拠になる
0760名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a57b-CPUz)
垢版 |
2023/09/30(土) 06:00:35.24ID:IerNKDDi0
>>757
だから何度も書いたじゃないか。証明書がメールで送られてくるから、認定日にハロワにもっていくんだ
>>758
確かにそれは確実だが、その気がないのに履歴書送りたくない 
辞めた会社で応募者の履歴書見てみんなで笑ってたからなあ「なんやこいつw」とか
あと応募の場合、ハロワからその会社に確認の電話くるぞ場合によっては 
0761名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8524-WqTH)
垢版 |
2023/09/30(土) 07:33:28.35ID:ZP4oQwIP0
まぁ確認入るのは1~2%くらいにやるランダムチェックにあたったときのみだがな
不正受給者晒すのに一律みんな必ずやっとる
逆に言うなら他の98~99%のやつらは証拠とか特に確認しないから書いたまま通る
0762名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2317-wokX)
垢版 |
2023/09/30(土) 09:39:12.14ID:LfdZOR9O0
パソコンで調べるふりをしてから受付に行ったがハンコ貰えなかった
困っていたら相談窓口へ案内されてイロイロ質問してきやがった
ハンコだけ貰いたいのに質問してきやがった
働きたくないのに質問してきやがった
何も話したくないのに質問してきやがった
0764名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a57b-CPUz)
垢版 |
2023/09/30(土) 10:31:04.77ID:IerNKDDi0
>>762
それわかるわ〜 今年の8月ごろから相談員の態度が変わった
思わず「私の入れる会社教えてください」と言ってしまったよ
0766名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 4b3e-wokX)
垢版 |
2023/09/30(土) 19:20:28.11ID:pu/0ySDx0
オレたちはハンコが欲しいだけだ勘違いするな相談人間よ
何も質問とかするなよ
あと勝手にどこかの求人票とか持ってくるなよ
そんなもの絶対に必要ないからな
仕事の話しは辞めろ仕事はしたくない
0768名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ d559-xxEk)
垢版 |
2023/09/30(土) 23:05:59.46ID:a/PLX+v40
>>760
履歴書なんて送ったことないよ
ただ応募クリックするだけだ
向こうからメール来ても見なかったことにして、ひたすら回答待ちとなる
0769名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ abf8-5C2y)
垢版 |
2023/09/30(土) 23:36:59.37ID:COyUhLJi0
みんな実績作り苦労してるな。
就職困難者だが実績1でいいし認定日に必ずある就職相談も何も聞かれずハンコくれるから色々と楽でいーわ。
0771名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1b3f-5C2y)
垢版 |
2023/09/30(土) 23:41:28.36ID:C9s+7A8V0
昔はハロワ職員が失業保険は何も仕事さがさなくてももらえるんですよ
って言った時代があったな 
むこうさんも非正規全盛期のリーマンショック前のことだけど
信じられんわ 今はなにもかもお堅い
0773名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 4b3e-wokX)
垢版 |
2023/10/01(日) 00:11:41.06ID:qaUM3fAw0
ハンコを貰うためにハロワに来てる絶対にそれ以外させない覚悟があると体から気迫のようなものが立ち上がるのかもしれない
その気迫で相手を飲み込む気持ちがハロワ必勝法になるかもしれない
その気持ち気迫が相手に強く伝わればすぐにハンコになるのかもしれない
0774名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a57b-CPUz)
垢版 |
2023/10/01(日) 02:19:49.59ID:KQ4WO0fi0
>>768
ああそれが認定日直前に応募するという方法か〜
まず大丈夫と思うけど結構トリッキーだな
失敗したら3倍罰金だから数百万払わないけなくなる
ちなみに前の会社で募集した時、約800名の応募で約20名に
ついてハロワから問い合わせがきた
0776名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a57b-CPUz)
垢版 |
2023/10/01(日) 02:33:23.89ID:KQ4WO0fi0
>>773
そんなとこに気合いれてどうすんだよw
大体ハロワ相談員て年増の女性だろ〜
とにかく褒めまくるんだよ「有益な情報ありがとうございます」とか
そうすりゃ喜んでハンコ押してもらえるよ
0777名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 757c-lP1w)
垢版 |
2023/10/01(日) 02:40:55.03ID:AQyolPuh0
おれのところは30にもなってないおねえさんだよ
0778名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a57b-CPUz)
垢版 |
2023/10/01(日) 02:48:41.21ID:KQ4WO0fi0
>>777
そういう場合は、人生相談をもちかけて叱ってもらえよ
年下の女に叱られるって気持ちええぞ
アイドルオタクならわかってもらえんるんだが・・・
0781名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 4b3e-wokX)
垢版 |
2023/10/01(日) 10:34:04.65ID:qaUM3fAw0
オレたちは職場や離職票で嫌なことばかりされてきたから性格が歪んだんだよ
オレたちは被害者なんだよ
0791名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 230e-NyN9)
垢版 |
2023/10/02(月) 20:52:43.29ID:gmu5M6A40
>>787
あ、失業保険もらうための書類とか
0793名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1b70-5C2y)
垢版 |
2023/10/02(月) 22:04:34.14ID:grlWrArl0
派遣で同じとこ3年いたらそれ以上更新できないんだよね?
これって本人の更新の意思はあるけどできませんで会社都合になる?
直接雇用の申し出があっても これは派遣契約ではなく
また別の契約になるわけだけどこれ断ってもたらもう本人の意思の自己都合退職なるの?
雇用契約的におかしいような気もするし これ調べても自己都合扱いなるとか会社都合扱いなるとか
わかんない まぁ最終的にハロワがきめるんだろうけど 経験るひといますか?
0794名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7537-lP1w)
垢版 |
2023/10/03(火) 03:39:20.84ID:WTqbpv1g0
>>786
職業相談のハンコ押してるおねえさんに手土産
0796名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 43a6-wokX)
垢版 |
2023/10/03(火) 14:14:24.74ID:zs09Z5kW0
仕事が嫌で辞めるたびに泣かされてきたんだ
だから失業が本業になったんだろ
オレたちは好きで失業してるわけじゃないだろ
オレたちを追い込んだヤツラが全部悪いんだろ
0797名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8524-WqTH)
垢版 |
2023/10/03(火) 16:08:45.76ID:Lt/H1KNC0
>>793
登録型の工場派遣なんかで3年間ぴったりやり切った場合は
派遣先から直接採用の打診がなく、かつ、最終勤務日までに次の派遣先(給料同じくらいかつ通勤可能)が用意されなかった場合のみ特定受給資格者(会社都合)になる
もし直接採用(正社員とか)断ったり、真っ当な次の職場が用意されたのに断った場合は一般受給資格者の給付制限2ヵ月有り版(自己都合4段階中の一番下のゴミ待遇)になる
カンタンな話や
0798名無しさん@毎日が日曜日 (スププ Sd43-lP1w)
垢版 |
2023/10/03(火) 18:29:23.39ID:JJrppjXbd
なんであれ物事の結果を人のせいにする人生を送るのはよくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況