X



雇用保険&失業手当&失業保険スレPart61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0457名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0f59-zx+O)
垢版 |
2023/09/17(日) 01:01:43.51ID:8Arp8qkY0
>>439
一日4時間以上のバイトして、給付期間を延ばすなど調整して
次に働く前日で給付が終わるようにすると、無収入日が無くなり効率良いよ
0458386 (ワッチョイ 0fba-CMSY)
垢版 |
2023/09/17(日) 03:24:39.37ID:wbEZ1YYX0
>>456
そうなんだよな
一括で買えないものは買うな!!!って事を多くの人に知って欲しいわ

って事で、俺は一生新車に乗れないw
0464名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Sp23-2xnb)
垢版 |
2023/09/17(日) 05:53:26.41ID:WfV/HSuLp
ただ実際なにしてるかわからん
毎日パリピストーリー上げてるやつってなんか知らんけど金あるよな
ほんとなんしてるんやろ
0467名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr23-HrGy)
垢版 |
2023/09/17(日) 08:04:25.34ID:UynKAUW9r
>>452
意外とURはないぞ。都市部だけ。しかも次から次へと無くなっている。
0468名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0f2c-8Z5X)
垢版 |
2023/09/17(日) 08:06:04.56ID:VPFSTZa/0
女は一括で買える
分割はないなw
0469名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr23-HrGy)
垢版 |
2023/09/17(日) 08:09:05.86ID:UynKAUW9r
高齢者になったら物というかゴミのように扱われるのが分かっているのに、何の理由で嫌な思いまでして生きているのか。
死ぬきっかけがあったら、即自殺しそうやわ。
0470名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Sp23-2xnb)
垢版 |
2023/09/17(日) 20:30:28.23ID:c2U1yhSkp
分かるわ、昔解体の日払いばっかしてた時期あったけど
集合寮があって毎朝小汚いおっさんが何十人って出てきて仕事終わり日銭もらって帰る
あーはなりたくないなあって。
俺ならアメリカ行って安楽死させてもらうわ
0471名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Sp23-2xnb)
垢版 |
2023/09/17(日) 20:30:29.32ID:c2U1yhSkp
分かるわ、昔解体の日払いばっかしてた時期あったけど
集合寮があって毎朝小汚いおっさんが何十人って出てきて仕事終わり日銭もらって帰る
あーはなりたくないなあって。
俺ならアメリカ行って安楽死させてもらうわ
0478名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0f59-zx+O)
垢版 |
2023/09/18(月) 03:23:16.11ID:ag6KAB380
生活保護だと贅沢できない最低限の生活で、それは嫌だ
車を持てないのは困るし、汚い部屋で生活したくない
0479名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa53-t3Hy)
垢版 |
2023/09/18(月) 03:46:15.08ID:AmR44D7pa
今月いっぱいで会社都合での退職をすることになったんだが、初めてなもので何をしていいかさっぱりわかりません。
来月頭から市役所なり行ったりすればいいだけですかね?
保険と年金の手続きのため?
減税とかもしてみたいとは考えております。
ご教示願います
0482名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Sp23-2xnb)
垢版 |
2023/09/18(月) 05:29:57.56ID:5cmuploIp
>>473
いやまだ20代前半な、
40.50になってまでってこと、キメツケヨクナイヨ
0484名無しさん@毎日が日曜日 (テテンテンテン MM4f-3DZ2)
垢版 |
2023/09/18(月) 10:48:10.30ID:LOvhQf7XM
11月いっぱいで短期契約終了で会社辞めること確定してるんだけど、12月と1月雇用保険有りの他のとこで働いて2月頭に職安に出頭して短期契約のとこの離職票提出して待機期間なしの給付ゲットは可能ですか。
親切な伯父さん教えてください
0485名無しさん@毎日が日曜日 (テテンテンテン MM4f-3DZ2)
垢版 |
2023/09/18(月) 11:18:09.31ID:LOvhQf7XM
年末は時給良い案件おおいから年明けてからのんびりしたいの
0487名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ cfb6-8Z5X)
垢版 |
2023/09/18(月) 15:11:23.31ID:AlPac41f0
あさって認定日だ
またお願いしますのみでハンコもらってくる予定
声かけされませんように何も答えられませんから
0489名無しさん@毎日が日曜日 (JP 0H63-8Z5X)
垢版 |
2023/09/18(月) 16:32:09.92ID:78r1wIuTH
「お、お願いします♪」
「ん?何を?」
0491名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0f59-zx+O)
垢版 |
2023/09/18(月) 17:30:24.89ID:ag6KAB380
ハロワでPC検索する近くに、最新求人情報みたいな紙が置いてあるはず
その中でテキトウなの選んで、「これの応募状況教えてください」と聞くだけ
でハンコ押してもらえる
調べてもらった後に「検討してみます」で、計5分くらいで終わりだが
0492名無しさん@毎日が日曜日 (JP 0H63-vASq)
垢版 |
2023/09/18(月) 18:16:00.52ID:2Y+GFJnoH
職業訓練受けるメリットあります?
今からだと数ヶ月無収入になる
貯金でなんとかなりますけど
0494名無しさん@毎日が日曜日 (JP 0H63-8Z5X)
垢版 |
2023/09/18(月) 20:37:26.43ID:78r1wIuTH
2か月前がその求人情報のチラシを片手に持ってお願いしますだった
先月は何も手に持たずにお願いしますだった
0495名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8f00-ZpWA)
垢版 |
2023/09/18(月) 22:42:57.75ID:BUA0c1Cn0
65歳以上の高齢者は推計3623万人…1950年以降で初の減少、総人口に占める割合は過去最高
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230917-OYT1T50075/

一方、総務省の労働力調査によると、仕事をしている高齢者は19年連続で増加し、22年は912万人と、過去最多を更新した。
就業者全体での割合は13・6%で、仕事をしている人のおよそ7人に1人は高齢者となっている。

・・・定年リタイヤ組のシルバー再就職なんて底辺職が多いとは言え
高齢者も今や貴重な労働資源であるから、選り好みしなければ職はある
将来の年金なんぞ当てに出来ない、体が動くうちは金稼いで頑張れ
0497名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0f4c-HrGy)
垢版 |
2023/09/19(火) 02:10:09.22ID:0QmjK3aP0
ここに変なこと書いてる奴ってハロワの職員とかが見てると思わんのかな?
0498名無しさん@毎日が日曜日 (JP 0H8f-2xnb)
垢版 |
2023/09/19(火) 06:46:12.67ID:a9uG/6UJH
失業保険給付中って通帳しか見られんよね?
ニコニコ現金払いもしくはネットバンクに振り込んでくれるような会社なら
給付中も働けるよね?
0499名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sddf-JHER)
垢版 |
2023/09/19(火) 07:21:26.56ID:NNLvTbAWd
職業訓練って一年コースとかだと3ヶ月前とかに合格決まってたりするよね。例えば4月開講で12月に合格決まってるとか。
こういう場合で1月末で辞めてすぐに失業給付出る場合ってどうするのかね。職業訓練行くから就職活動はできないだろうし。まあレアケースだろうけどいない訳ではないし。
0500名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sddf-JHER)
垢版 |
2023/09/19(火) 07:22:03.05ID:NNLvTbAWd
職業訓練って一年コースとかだと3ヶ月前とかに合格決まってたりするよね。例えば4月開講で12月に合格決まってるとか。
こういう場合で1月末で辞めてすぐに失業給付出る場合ってどうするのかね。職業訓練行くから就職活動はできないだろうし。まあレアケースだろうけどいない訳ではないし。
0501名無しさん@毎日が日曜日 (JP 0H63-vASq)
垢版 |
2023/09/19(火) 08:12:25.11ID:/EAyFCTYH
実際に訓練受けた人おらんの?
0503名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sddf-JHER)
垢版 |
2023/09/19(火) 08:55:02.68ID:NNLvTbAWd
通常の給付を受けてる期間中に訓練受講が決まった場合は、訓練開始まで1ヶ月ないから、求職活動なしでも訓練開始前も給付対象になりますよね。
訓練開始まで2ヶ月以上ある場合、認定日が複数回あると思うんだけど、訓練決まってるから求職活動できない場合、職業訓練決まっていることで活動なしで認定されるのか、入社する気がなくても応募とかしなくちゃいけないのかが知りたいなと。
待機期間2ヶ月の場合は待ってる間に訓練期間まで1ヶ月切るから問題なさそうだけど
0504名無しさん@毎日が日曜日 (バットンキン MM13-G7Kn)
垢版 |
2023/09/19(火) 10:16:11.17ID:GU7/V7kAM
短期離職が一つあるのですが質問いいでしょうか

A社
4月3日入社
5月19日退社
5月19日~4月19日 17日勤務
4月18日~4月3日  12日勤務

これは被保険者加入期間2ヶ月で加算されるのでしょうか?
0508名無しさん@毎日が日曜日 (JP 0H8f-8Z5X)
垢版 |
2023/09/19(火) 11:12:01.91ID:NQtBgUNsH
「5ちゃんねるの掲示板にこんな書き込みがあるんですけど、これみんなに転送します?」
「その掲示板とやらは信用していいのか?確証はあるのか?」
0510名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0f24-fcyZ)
垢版 |
2023/09/19(火) 11:25:46.81ID:vCJUXrDk0
>>503
受講指示・受講推薦を受けている場合は実績不要だよ

>>504
5/19が退職日であれば
5月19日〜4月20日 は問題なく1ヶ月としてカウント
4月19日〜4月3日 は1ヶ月無いので1ヶ月としてはカウントされないが
期間として15日以上、勤務日数としては11日以上あるので0.5ヶ月としてカウント
よってあなたの当該被保険者期間は1.5ヶ月
0511名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sddf-JHER)
垢版 |
2023/09/19(火) 11:31:37.52ID:NNLvTbAWd
>>507
都道府県でやってるのだと一年とか二年とか普通にあるよ。二年は年齢制限あるけど。
そういうコースだと三回に分けて募集したりしてて4月開講なのに12月に選考して決まる場合もある。多分、高校卒業の人と日程合わせてるからだと思うが。
そうすると1月末で退職しても2ヶ月開くことになるので、給付制限ない場合はその間の認定日とか給付はどうなるの、というのが疑問なのです。
0512名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ff89-G7Kn)
垢版 |
2023/09/19(火) 11:44:10.21ID:Ma44jO020
>>510
ありがとうございます
そういう計算だったのですね…

もう一つお尋ねしたいのですが、、
現職は6月4日から働いているので、10月20日まで働けば4.5ヶ月になり、前職(1.5ヶ月)と合わせて丁度加入期間が6ヶ月になるという認識でいいのでしょうか?
0513名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sddf-JHER)
垢版 |
2023/09/19(火) 12:04:38.31ID:NNLvTbAWd
>>510
ご回答ありがとうございました。
ちょうど時間差で見れない時だったので、下に繰り返し書いてしまいました。
0516名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3fae-2xnb)
垢版 |
2023/09/19(火) 17:43:23.48ID:a9uG/6UJ0
そういえばいたなあ
溶接コース通ってる時に18の高卒の子が
彼は当然無給
目的は経験と資格
そんな職業訓練校の社訓?は
急がば学べ やったな
職業訓練校はいい思い出しかない
知り合い増えたしそこで彼女もできたし
いまだに溶接コースのみんなで飯行ってるわ
0518名無しさん@毎日が日曜日 (バッミングク MM8f-G7Kn)
垢版 |
2023/09/19(火) 18:12:27.89ID:aRL5p699M
質問よろしいでしょうか。。
6月4日から現職で働いてるのですが、病気になってしまい10月中に特定理由離職者で退職しようと思っています
計算したところ、6月4日から10月☓日まで被保険者加入期間が4.5ヶ月ないと受給資格が得られないのですが(ここ1年で他に1.5ヶ月加入期間があるため)
10月のいつまで働けば4.5ヶ月になるかわかる人いますでしょうか?

難問みたいな質問になってしまい申し訳ないです
0520名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3f87-6ekU)
垢版 |
2023/09/19(火) 21:26:28.15ID:fFN8LRhi0
登録派遣で〇月〇日までの契約と明記された求人を紹介され.そこで期間満了して
派遣元との契約は今後も継続したい。ですが、次の派遣先が決まらないので退職します🍉
で離職票を発行してもらった場合、やっぱ2Dなのかな?
ちなみに雇用保険は1年加入しています。
2Cは厳しいかな?
0523名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8fdf-ZpWA)
垢版 |
2023/09/19(火) 22:00:29.97ID:VdcRnaww0
>>520
契約時に契約更新する場合もあるとされていて、満了時には自分は更新を希望したけど更新して貰えなかった
そう言えばいいだけで「雇い止め」で2Cになると思うよ

>ですが、次の派遣先が決まらないので退職します
ハロワではこれ全く不要
0526名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3fae-2xnb)
垢版 |
2023/09/20(水) 02:25:29.14ID:3Vs+8z0Q0
>>521
インキャ臭い奴には到底理解し難いよな
ただ通ったらわかる。全ての県の訓練校が同じ感じなのかは知らんがな。

そうやな失業給付でだらだらするよりもええと思うで
0527名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7f32-9C00)
垢版 |
2023/09/20(水) 03:26:31.01ID:2WoiW4a90
いつも認定日は強制職業相談なのですが、最終認定日も同じなのでしょうか?
それとも認定終わったら解放?
0528名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0f24-fcyZ)
垢版 |
2023/09/20(水) 04:06:32.42ID:MGO+orHH0
強制相談自体がハロワごとに決めてる事なので、ハロワによって違うと思われ
まぁ、建前的にもハロワ側から「給付終わったんだから相談する必要ないよね?」とは言わんやろ。。。
そもそも求職申込者数に対しての相談率を上げる為にやっている部分もあるからハロワ側からしたら形だけでも相談させたい
0529名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7f32-9C00)
垢版 |
2023/09/20(水) 04:12:25.47ID:2WoiW4a90
まじかー
面倒だなぁ・・・
「これからどうすんの?」とか聞かれるのかな
0530名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0f24-fcyZ)
垢版 |
2023/09/20(水) 04:22:55.11ID:MGO+orHH0
>>524
ハロワに相談して指示を受けた上で受講した場合は受講している間受給が延長される
交通費的な通所手当というのも貰える
訓練が終わった後も条件を満たせば30日まで受給が延長される場合もある
他にも実績が不要になったり、認定の為にハロワに行く必要が無かったりのメリットもある
職業訓練についての過去レスも多いので過去レスも読もう
0531名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3f87-6ekU)
垢版 |
2023/09/20(水) 05:03:19.51ID:vHlEYf5Z0
>>523
次に決まりそうな仕事が12月20日までと明確に決まっているのですが それでも大丈夫でしょうか…
派遣先の契約更新は明示なし?
0532名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7f08-9C00)
垢版 |
2023/09/20(水) 09:26:45.61ID:f/fcpGWZ0
今日朝から2回目の認定日行ってきた。
就職困難者まじ楽だわ。職業相談1分。じっくり探しています。はいわかりました。でハンコ

実績も1でいいので今日実績1作ったし来月の認定日まで何もしなくていい。
ハローワーク滞在時間15分。1年遊んで失業保険貰い切ります。
0533名無しさん@毎日が日曜日 (スププ Sd5f-eQTO)
垢版 |
2023/09/20(水) 10:06:38.10ID:dKc0ALIwd
認定終わった
今回はお願いします言えませんでした
おはようございますと挨拶したら手を出してきたので受給者証を渡しながら今手続き終わりましたって言ってそれで終わり
ストレス無しでした
優しいお姉さんいつもありがとう
3度続けて書いたのでこの手の書き込みはもうやめます
3か月前に不安だったのでここで聞いたらそんな心配しなくていいって言われてその通りの展開になってます
全国にたくさん事務所があるんでそれぞれだと思うけどみなさんいい人に当たりますように
0535名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0f59-zx+O)
垢版 |
2023/09/20(水) 12:05:17.13ID:X/D4OoLQ0
>>533
上にも書いたけど、そんな冒険しないで、置いてある資料からテキトウなの選んで
応募情報聞くだけでいいのに
担当者は、またこいつ手ぶらで来やがった、と顔ひきつらさせてたはず
0537名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7f32-9C00)
垢版 |
2023/09/20(水) 13:01:30.84ID:2WoiW4a90
>>536
そうなるといいんですけどねえ
変なことにならないように祈ります
0539名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7f0f-9C00)
垢版 |
2023/09/20(水) 14:21:18.13ID:f/fcpGWZ0
みんな実績作りどうしてんの?
0540名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8f00-ZpWA)
垢版 |
2023/09/20(水) 14:24:20.86ID:tT6Ksqyq0
>>539
もっぱらハロワ主催のミニセミナーに参加
そろそろネタが尽きて来たのでジョブカフェの就活セミナーなんかにも参加している
あと4回だけど、そろそろ応募とかもしてみるつもり
オンラインセミナーはまだ活用してないな
0541名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sddf-JHER)
垢版 |
2023/09/20(水) 14:59:48.16ID:DDDsoK/pd
>>522
それは国がやってるポリテクセンターとか民間委託の短期コース見てるんじゃないかな。一年以上のコースは4月か10月始まりしかなさそうだから今はちょうど応募できないのかもね。
0542名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3fa8-5ssL)
垢版 |
2023/09/20(水) 16:40:37.66ID:uRxrMgtV0
今年7月末で3年近く正規で働いてた会社を自己都合で辞めたんですが、その間から今日までインディードで2つ企業に応募し1つは面接落ち、もう1つは体調崩して面接キャンセル、、

2ヶ月経つので失業手当をハローワークで申請するつもりなのですがそのさいに注意事項みたいなのありますか?
0545名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3fae-2xnb)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:11:48.63ID:3Vs+8z0Q0
>>542
あのー、、、多分ですが、いやおそらく絶対
まず会社辞めた時点ですぐハロワに行き申請したのち待機期間7日プラス2ヶ月後に初めて給付となるので
申請も何もしてないただの2ヶ月過ぎただけなら意味ない時間を過ごしましたね、、
まず申請すべきでしたね、
あなたが今ハロワで申請したとしたら
お金もらえるの12月末とかからじゃないかな
0546名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3fae-2xnb)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:15:25.75ID:3Vs+8z0Q0
>>542
てかこんな情弱おるんやな、、
なに?個人的に2ヶ月無職で過ごしたから申請しに行ったらすぐもらえると思ったわけ?
0548名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3fae-2xnb)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:39:49.70ID:3Vs+8z0Q0
そうやな言いすぎた。すまん。
0549名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0f24-fcyZ)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:39:57.47ID:MGO+orHH0
初めてだと勘違いする人が多い部分だしな
仕事がすぐに決まらなかったら申請しよう・・・って思っちゃってる人も多いし
このスレ見てたら今までだってたくさんおったやろ
0551名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0f39-eQTO)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:44:24.29ID:MMlAF9Sp0
岸田は餌だけちらつかせる罪なやつ
0552名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3fc8-2xnb)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:59:46.84ID:3Vs+8z0Q0
542すまんな。
失業給付は貰えんやろうけど職業訓練校って選択肢もあるからな!1年コースは4月らしいけど
半年なら随時募集してるで
金に困って仕事も決まらんなら是非検討を
何はともあれとりあえずハロワで相談や
0553名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8f00-ZpWA)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:09:59.42ID:nDklFRlV0
すぐ貰えるイメージの方が強くない?
自分も退職が決まって、定年後の対策本を買って来て失業手当の仕組みなんて初めて知った事だらけで
正社員で30年以上働いて来て職探しなんて無縁のうちは、自分の管轄のハロワの場所すらしら無かった
0554名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7fee-9C00)
垢版 |
2023/09/20(水) 21:49:54.14ID:2WoiW4a90
俺は事前に調べてたけど、「これ絶対面倒くさいやつ」と思って退職日から2か月くらい放置してたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況