X



雇用保険&失業手当&失業保険スレPart61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0379名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロリ Sp3b-bZ60)
垢版 |
2023/09/12(火) 19:30:30.91ID:sziwIi8Kp
>>374
登録型派遣と
常用型派遣ではまた違います
違いを理解してから書き込みしましょう
0380名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2bba-wAda)
垢版 |
2023/09/12(火) 20:03:47.54ID:/hjGJuoi0
手続きの末に、ついに受給者証?資格番号?的なものを手に入れたんだが、減免だが免除になるものってなんだっけ?
コレを手に入れたら、区役所に行って手続きしておいでって、このスレで教えてもらった気がするんだが・・・
0383名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sd5a-Ctq3)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:22:48.55ID:9TRchRJAd
>>379
373がかいてるのは登録型派遣の話じゃないの?
この人のブログも登録型だと思うけど?
https://kiberin.com/unemployment-allowance-for-contract-worker/


373 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e324-Ytdx) 2023/09/12(火) 14:45:05.13 ID:W3KsfAQl0
というか派遣は3年上限の強制契約満了のときに2Dになるのは普通のこと
途中に更新されない派遣切りなら2C
30以上のおっさんなら2Cは日数増加するからお得やな
0384名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 87e6-6jLp)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:39:07.52ID:t7rqUntd0
>>380

離職コードは?
0386名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0b24-ZEoZ)
垢版 |
2023/09/12(火) 22:31:43.21ID:PXaJn+2L0
>>382
11なら国民健康保険の軽減受けられるね
国民年金については離職理由に関わらず免除申請できるので
受給資格者証を持って市役所で手続きしておいで

ただ国民年金の免除に関しては世帯収入で見られるので
他に収入がある人と同世帯の場合、免除じゃなく猶予になっちゃうけどね
0389名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 87e6-6jLp)
垢版 |
2023/09/13(水) 08:03:48.66ID:Rlm2pd0J0
住民税の減免は俺もしてないな。
国民健康保険の減免はしたけど。
0391名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ce8a-bdWa)
垢版 |
2023/09/13(水) 13:37:46.98ID:xVyaHK6F0
実績作りはずっとオンラインセミナーのみ
認定日のついでにハンコ貰えるのうらやましいわ
認定は認定、相談は相談で別だ
(相談受けるなら、長時間の認定待ちの後、また改めて長時間相談待ちしなくちゃならない)
0395名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ db2c-AQMx)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:39:27.13ID:VYHbq8H00
最初の認定手続きの時に求職の意思はあるが満期まで手当が欲しいのか少しでも早く次の就職先を決めたいのか確認すればいいのにね
それを記録しとけば職員と本人のためにいいと思うけど
0396名無しさん@毎日が日曜日 (JP 0H63-6jLp)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:19:18.57ID:/dKpJ7L6H
we are beautiful mouse!
0398名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9a14-of5K)
垢版 |
2023/09/14(木) 15:40:02.34ID:wSzqgEzF0
失業手当の目的は失業中に求職活動をする間の生活保障であって、一定期間の支給を約束するお小遣いでも無ければ
これまで支払った雇用保険の還元でも無いからだ

自分納得いかないのは、内定すると求職活動中では無くなったとして支給されなくなる方が納得いかない
内定でも待機期間があってすぐに働けるわけではない、待機期間中は無給で収入が無いのだから
例え求職活動後であっても生活保障としてその間に支給額が残っていれば支払いはされるべきだ
0399名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr3b-tBSY)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:45:04.28ID:JVwdsE0br
就職困難者の場合、2年間に半年働いていたら良いのだっけ? それとも1年間のうち半年?
0404名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr3b-tBSY)
垢版 |
2023/09/14(木) 23:27:10.53ID:JVwdsE0br
>>400
鬱が理由で退職した場合は? 一年未満玉300日も貰えたっけ?
0405名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr3b-tBSY)
垢版 |
2023/09/14(木) 23:28:05.75ID:JVwdsE0br
一年未満玉 → 一年未満で
0406名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr3b-QcK9)
垢版 |
2023/09/14(木) 23:39:09.21ID:TKEV8dzZr
>>401

病気・ケガ等により30日以上賃金の支払を受けることができなかった期間がある場合には、「離職の日以前2年間」のところを最大4年間まで延長して判定する、緩和措置があるので、大丈夫そうでしょうか?
0407名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr3b-tBSY)
垢版 |
2023/09/15(金) 02:21:42.89ID:DcEFXI3+r
>>399
自分で調べた。たぶん合ってる。
就職困難者は1年間のうち半年以上だった。半年以上、1年未満で150日。
0408名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr3b-tBSY)
垢版 |
2023/09/15(金) 02:23:09.52ID:DcEFXI3+r
>>402
住民税や健康保険代で苦しむことになる。一人暮らしなら、失業保険を貰っている間は貯金が減る可能性大。
0409名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr3b-QcK9)
垢版 |
2023/09/15(金) 05:29:40.02ID:iQgxHyRbr
傷病手当金が月30万、社会保険もろもろ込み10万だから、月20万円で黒字だから18ヶ月貰いたいけど、そこまで重症でないから、医者から早く復帰しろって言われないか心配
0410名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa47-0JH0)
垢版 |
2023/09/15(金) 10:06:05.27ID:mNn8vdg8a
ごめん、ググってもわからなかったので教えて下さい。

失業保険について、認定日に行けない場合、支給は翌月に繰越になるけれど、例えば10月4日に行けずに11月1日に行った場合、都合2ヶ月分貰えることになる?そんな都合のいい話はない?
0412名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa47-0JH0)
垢版 |
2023/09/15(金) 10:16:22.48ID:IVuIi4bWa
ありがとう、便所の落書きのようなバカみたいな質問すみませんでした。
0415名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ db2c-AQMx)
垢版 |
2023/09/15(金) 18:45:48.17ID:FtOPgxLY0
認定日は職業相談をしてハンコもらって受給課に行くのか、受給課が先か?
うちは受給課で28日分の支給手続きをしただけで求職活動とみなされてるからそれが終わって職業相談課に行けば受給者証に書かれている支給額を係が確認してハンコを押してもらえる
と解釈してる
毎月これの繰り返し
あとは次のセミナーをネットで予約して受けるだけ
90分じっとしてるだけで28日の賃金がもらえると思ったら楽なもん
それかほんとはやってないネット適当面談申し込み
0416名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr3b-tBSY)
垢版 |
2023/09/15(金) 19:39:27.23ID:Ti9RHizlr
>>409
医者がそんなこと言うわけないでしょ
0417名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr3b-tBSY)
垢版 |
2023/09/15(金) 19:40:58.16ID:Ti9RHizlr
>>409
会社に在籍したままの傷病手当金はきつい。社保だけで、かなりの額になるからね。
0419名無しさん@毎日が日曜日 (スーップ Sdba-AQMx)
垢版 |
2023/09/15(金) 21:56:11.15ID:V3vgpKyfd
過去レスでも黙ってハンコくれるって書いてる人の所はみんなそう
面接申し込みしましたって活動報告してそれを確認されたことは一度もないって書いてる人もいるし
0420名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e324-Ytdx)
垢版 |
2023/09/15(金) 22:25:47.06ID:19yZklvR0
まぁあとからランダムにほんの少しチョイスしてちゃんと活動したのかとか確認するから
嘘報告したあと運悪くそれに当たったらアウトになるくらいやな 見せしめ用の抜き打ち検査はある
0421名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ db2c-AQMx)
垢版 |
2023/09/15(金) 23:26:28.31ID:FtOPgxLY0
宝くじで1等当たるくらいの確率じゃないの?
だったら安心
0424名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ db2c-AQMx)
垢版 |
2023/09/15(金) 23:59:31.71ID:FtOPgxLY0
宝くじで5万円当たったことあるからセミナーにしとくかな
0427386 (ワッチョイ 0fba-CMSY)
垢版 |
2023/09/16(土) 00:42:38.07ID:/r3JnGnY0
>>426
え、住民税も安く出来るの・・・?
知らなかった・・・
俺の住民税、親が払ってるのかな

両親が働いてるから、年金は延期しか出来ないようなのでそれはそのまま払う事にした

今日減免手続きに行ったのは、健康保険だけだよ!
0428名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0f24-GgfP)
垢版 |
2023/09/16(土) 01:08:35.84ID:mgLDgf0S0
世帯収入がある場合の年金は延期じゃなくて、納付猶予だよ

住民税は多くの自治体でも減免や免除の条例が定められている場合が多いけど実際にはハードルが高いのがほとんど
納付者は本人なのでそのうち自分あてに納付書が送られてくるよ
0430名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0f2c-8Z5X)
垢版 |
2023/09/16(土) 01:55:20.79ID:6zNfr6JQ0
うちの市は住民税は安くならんよ
なる所あるの?
0431386 (ワッチョイ 0fba-CMSY)
垢版 |
2023/09/16(土) 02:01:51.62ID:/r3JnGnY0
>>428
そうなのかー
んじゃ、住民税の減免できますか、ってもう一度区役所行かなきゃいけないのね・・・
0432386 (ワッチョイ 0fba-CMSY)
垢版 |
2023/09/16(土) 02:05:22.38ID:/r3JnGnY0
失業など特別の事情によって市税の納付が困難になった場合には、1年間を限度として納める時期を延ばしたり、分割して納めるなどの納税猶予の制度があります

>いや、俺の住むトコじゃ減免は無いっぽいぞ・・・?
0434名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0f24-GgfP)
垢版 |
2023/09/16(土) 02:23:50.96ID:mgLDgf0S0
>>431
納付書が送られてきたら、納付相談の電話番号が書いてあるから相談がてら確認すりゃいい
早く知りたきゃ市のHPでも見りゃ書いてあるやろ
そもそも簡単に減免できる市の方が圧倒的に少ないと思うよ
0436名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8f24-Cca5)
垢版 |
2023/09/16(土) 02:38:41.89ID:LXdwvSgw0
>>432
住民税はあくまでも一部の自治体のみ
国保は日本ならどこでもおk
年金は辞めて無職のまま1年数ヵ月くらい経ったらようやくそっから先は全額免除(半分払ったのと同じ扱い)の申請が可能になる
0444名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0f2c-8Z5X)
垢版 |
2023/09/16(土) 09:33:15.11ID:6zNfr6JQ0
国保は当然離職理由番号が減税対象であった場合には適用されるけど住民税には適用されない
by人口少ない田舎っぺの福岡市内
0445名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa53-uusb)
垢版 |
2023/09/16(土) 10:18:57.77ID:rd7tYV9Ea
オレたちの理想は生活保護しか無いんじゃない?
住民税すら免除だしね

オレたちは働きたくないだけだからジリ貧になり最後は結局ナマポなんだろうね
0446名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7f64-Pa4f)
垢版 |
2023/09/16(土) 10:45:43.13ID:B6RsJvL40
住居がきついから理想ではないが、最後はそれしかなくなるんだと思うよ
働いても苦労してやっと一般人の中の下の成果で大した金にもならない
恋人もできないし人脈もほぼ期待できない
夢なんて、見る事すらできないのさ
カツカツになった末に結局企業に迷惑をかけて保険とか制度にすがる程度が精いっぱい
そして性格も曲がっていくだけなんだ 
0447名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa53-fD1u)
垢版 |
2023/09/16(土) 15:31:11.42ID:NVdLgduha
すみません質問です。
春退職しようと思いますが、失業中に家借りるのは難しいですか?
辞めるのを伏せて借りてしまった方がいいですか? 失業手当は貰えるだけ貰いたいなと思っています
0449名無しさん@毎日が日曜日 (スップー Sddf-8Z5X)
垢版 |
2023/09/16(土) 16:02:02.16ID:NHKEMpomd
転勤とか今いる土地に一生住むわけではないならわかるけど自分が根を下ろす土地にいくらお金を払っても自分のものにはならない賃貸にお金を出す意味がわからん
結局後で家を購入することを考えたら今まで人に払ってた家賃がもったいと思う
一生賃貸ならわかるけど高齢になったら残ったひとりが死んだ後に迷惑するのは宿主なんだからその時が来たら家賃値上げとかで更新拒否されるんじゃないかと
高齢化社会になった今は高齢者の賃貸契約は受けない所が増えてるようだし
0452447 (スーップ Sd5f-fD1u)
垢版 |
2023/09/16(土) 16:54:22.32ID:U+208nGfd
ありがとうございます。
日本各地の住んでみたいところ転々としたい夢があるので
URがその地域にあるか確認してみます!
お金は大丈夫だと思います。
ちょっとでも仕事したら手当が無くなると聞いたのでその辺のノウハウも勉強しなきゃと思っています。
0455名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8f24-Cca5)
垢版 |
2023/09/16(土) 19:51:59.25ID:XH5qHWZI0
そもそも新築は買った瞬間に1千万とか損するからな 新品の中古の落差で
分譲マンションはローン完済後も毎月修繕積立金払うことになるし持ち家は固定資産税もかかる
引っ越しできない分損まである
0457名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0f59-zx+O)
垢版 |
2023/09/17(日) 01:01:43.51ID:8Arp8qkY0
>>439
一日4時間以上のバイトして、給付期間を延ばすなど調整して
次に働く前日で給付が終わるようにすると、無収入日が無くなり効率良いよ
0458386 (ワッチョイ 0fba-CMSY)
垢版 |
2023/09/17(日) 03:24:39.37ID:wbEZ1YYX0
>>456
そうなんだよな
一括で買えないものは買うな!!!って事を多くの人に知って欲しいわ

って事で、俺は一生新車に乗れないw
0464名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Sp23-2xnb)
垢版 |
2023/09/17(日) 05:53:26.41ID:WfV/HSuLp
ただ実際なにしてるかわからん
毎日パリピストーリー上げてるやつってなんか知らんけど金あるよな
ほんとなんしてるんやろ
0467名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr23-HrGy)
垢版 |
2023/09/17(日) 08:04:25.34ID:UynKAUW9r
>>452
意外とURはないぞ。都市部だけ。しかも次から次へと無くなっている。
0468名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0f2c-8Z5X)
垢版 |
2023/09/17(日) 08:06:04.56ID:VPFSTZa/0
女は一括で買える
分割はないなw
0469名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr23-HrGy)
垢版 |
2023/09/17(日) 08:09:05.86ID:UynKAUW9r
高齢者になったら物というかゴミのように扱われるのが分かっているのに、何の理由で嫌な思いまでして生きているのか。
死ぬきっかけがあったら、即自殺しそうやわ。
0470名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Sp23-2xnb)
垢版 |
2023/09/17(日) 20:30:28.23ID:c2U1yhSkp
分かるわ、昔解体の日払いばっかしてた時期あったけど
集合寮があって毎朝小汚いおっさんが何十人って出てきて仕事終わり日銭もらって帰る
あーはなりたくないなあって。
俺ならアメリカ行って安楽死させてもらうわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況