X



【リタイア】預金投資残高5,000万からの隠居生活13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/03(月) 08:59:51.39ID:lUIdJ/xv
条件未達成でも目指してる方や経験者は歓迎
アンチは華麗にスルー推奨

前スレ
【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1621824195/
【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1654938885/
【リタイア】預金投資残高5,000万からの隠居生活11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1659371248/
【リタイア】預金投資残高5,000万からの隠居生活12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1668312945/
0004名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/05(水) 10:49:41.16ID:/FQ9pgfU
完全フリーだとMLBの早朝生放送なんかも見られるから楽しんでる。
特に今年は大谷翔平に日本人初のホームランキングを取って欲しくて毎日ワクワクして見ている。
6月上旬に渡米してエンゼルスタジアムベンチ後方最前列〜5列目で5試合観戦して彼のホームランを目の前で3本見ることが出来た。
先日150mの30号特大弾をテレビで見て、また9月上旬に6試合観戦するべくエアーチケット、ホテル予約、スタジアムチケットを購入。
テレビ観戦が一番特等席だと思うけど現地の雰囲気がたまらないし大谷の人気ぶりが実感できる。
緊急トレードや故障せずに後半戦でも活躍してくれたらなぁと思う。
0007名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/23(日) 04:52:17.46ID:YFFesRkX
あぁ新スレあったか
板で5000で検索しても出てこなかったから立てようかと思ってたけどあってよかった。,がいつの間にか入ってて引っかからなかったか
0009名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/24(月) 02:28:31.26ID:LtrfzNS6
ここはアーリーリタイア系では、元々の「5000万円からの…」と言うスレの派生型だったかな?
色々とタイトルが変更されては、紆余曲折して来ていた記憶だ
0010名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/26(水) 11:35:18.29ID:GMYoy1/g
50 5000持ち家無しが定番だったけど物価高とか増税考えると 50 6000か7000でドケチ生活あまり長生きしないが必須条件かな。80位でぽっくり逝きたいわ
0011名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/26(水) 13:32:30.78ID:E2Y2U1Dm
糖尿病もあるし、一昨日に脳と頸動脈のMRIやエコー検査を受けたが特に異常なく血管年齢が実年齢より13歳若く判定が出た。
しばらくポックリはなさそう。LOX-indexという脳梗塞・心筋梗塞の、将来の発症リスクを予測する検査は自費で受けてみたが結果はまだ。
0013名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/26(水) 15:08:28.75ID:0X2ZWQA6
>>12
当方は6年目 気になるレベルではないのだけど
買い物するたびに、何かしらが値上がっているのは
節制型の人間としては、複雑な気分にさせられる
0014名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/26(水) 16:32:51.33ID:vxjUw3p3
なんでも値上がりしてるね
家計簿つけてるけど、前年比10%ぐらいは出費が増えてる 特に食料品
0016名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/26(水) 20:15:34.99ID:PTqQ12Ad
毎月の生活費、いくら位?
家賃除いて
おれは20くらい。
0018名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/27(木) 05:56:21.80ID:2QRnXPPW
現在貯金額3640万円
相続で2000万と持ち家一戸建てが手に入る予定

親が癌なんだよね。生前に説明されたよ。
5000万円スレにいて良いかな?
0021名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/27(木) 06:54:23.36ID:2QRnXPPW
わかりました。失礼します
0022名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/27(木) 08:01:45.62ID:4Rt8NXl6
コロナに罹てしまった
どこで罹患したんだろ ほとんど人と係わりあいないし

ただ趣味の散歩は暑くてマスクしてなかったからかな
0023名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/27(木) 08:28:54.89ID:ZPz0PBnx
>>21
親が介護が必要になるも癌のわりに長生きしてくれるかもしれんから、いくら遺してくれるかは実際のところわからんよ。
金遺してくれるより長生きしてくれた方がよかろうしな。
ネットからだが親御さんの健やかなることを願ってるよ。
0025名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/27(木) 09:38:54.98ID:AamXbVNy
>>24
リアルでは言いづらいことをハッキリ言うねw
うちの親は認知症だったから全くその通りだし、ラサール石井みたいなのが親世代なんだからそう思っている人は多いはず
マイナンバーカードの返納一揆とか頭がおかしいとしか思えない
0026名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/27(木) 10:30:19.68ID:t5Miosf9
うちの両親は癌だったけど亡くなる日まで呆けなかったからもっと長生きして貰いたかったな。
母ちゃんは親父亡くなってから暇だからって株始めて遺産3千万円を1.5億にしてくれた結構な相場師で亡くなる日まで株見てたからなあ。
今も生きてりゃ5億位になってそう。
残念ながら俺たち子供は誰もその才能引き継がなかったけどさ。
0027名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/27(木) 16:16:56.99ID:p2pMx23C
何だかんだ長生きしてくれた方が良い
両親とも亡くなったけどもっとやれた事あったんじゃないかなと思うわ
0028名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/27(木) 20:38:04.13ID:hPL4YDN4
うちの母は認知症で去年末に逝った。デイサービス以外は自宅で俺が世話をしていて症状が進むにつれて当然苦労も増えた。
俺が怒ってよく喧嘩もしたが基本俺への感謝の言葉は絶やさない優しい母だった。
父や姉は先に逝って最後の肉親だったので、介護の苦労は無くなったとは言え今でも涙が出るほど悲しいよ。
0029名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/28(金) 15:21:39.32ID:ynqKfwcn
両親とも俺が40代の内に逝ってしまった まぁ、だから……って訳でも無いが、
50歳頃からリタイア生活に入る事を「説明しないで済んだ」と言う思いはある
とは言え(認知症や寝たきりにならない限りは)長生きはして欲しかったかな
0031名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/29(土) 15:07:27.53ID:O+6cKoS4
会計ソフトでリタイア後のこの10年間を振り返ると約3500万円遣ってる。そのうち約1200万円が娯楽費。
娯楽費は海外旅行と一時期デリヘル遊びにかなり浪費したな。
あと大きな出費は車と自動二輪の買い換えぐらいか。生活費自体は大体20万円以内におさまっている。
0034名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/29(土) 19:13:53.79ID:0Q7xvA6e
このスレの住民が5000万以上の資金を何に投資してるのか気になってます
自分はドル建て社債A-以上に投資して年率5%以上の利金で生活してる
円高になったとしてもドル円100円割れどころか110円割れもないと根拠なく信じているけど、本当にこんなんでいいのだろうか、、、
0035名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/29(土) 20:07:16.26ID:824cE2Ab
私は日本高配当7割、ドル建て債券2割、クレカ積立のetf少量です
全部合わせてだいたい税引き後3.5%
0036名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/29(土) 21:38:44.41ID:0Q7xvA6e
高配当株だとしても日々の株価が気になってしまって手を出せないでいます
なので生債券しか持ってないんですけど、外資が日本株を買い漁った今にして思えば買っておくべきでした
0038名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/30(日) 09:35:56.22ID:G7NoABuE
>>37
ありがとう。やれるときにやりたいことに遣わないと年取る毎に出来なくなるし後悔が残ると思う。
普段の生活だけではなかなか資産は減らなくておそらく余してしまう。上等な牛肉や果実をたまに買う程度ではね。

>>34
日本高配当株
日本高配当社債
円建て投信
国債

各配当合計税引きで年70万円程度   別に定期預金の利息が年16万円程度

株はかなり利益確定売りして待機資金にしているけどタイミング見て新NISAに充てようかと思ってる。
0040名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/30(日) 14:17:18.74ID:oLJCup26
今回のYCC修正騒動でほとんど売っちまった
中国崩壊まではまだ株高で粘れる!とか言ってるけど正直疲れた
0041名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/30(日) 14:30:42.30ID:ZU4XKgDF
リタイアして10年になるけど、今年で59歳。もう普通のリタイア組だな

還暦になったら高校大学の同期も定年で暇になるだろうから一緒に遊ぼうと思ってる
0045名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/30(日) 19:06:36.62ID:OD0N6f+k
スーパーでアイス買いまくった
ガツンとみかん、スイカバー、ガリガリくんリッチ、あずきバー、ヨーロピアンシュガーコーン
0046名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/31(月) 08:50:04.16ID:LB5gklhc
甲子園始まるまで暇だな。
0047名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/31(月) 09:20:24.02ID:X+OcVCrT
仕事もしてるけど、毎日デイトレで千円から1万円稼いでるから働くのアホらしくなるな。
0048名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/31(月) 18:09:55.62ID:2cO0CZf6
デイトレで、損する確率って、どれくらい?
0049名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/31(月) 19:47:31.69ID:/90IsfYn
リタイアして何年かはデイトレで稼いでたけど、老眼と加齢による判断力の低下を自覚して引退したよ
50後半過ぎの爺がチャートに張り付くのは厳しい
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/07/31(月) 20:00:30.53ID:k8Uuo2Wy
デイトレはPCなくてもスマホで足りるな。欲を出さずに買値より少し上で指値出しときゃいい。
0051名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/01(火) 19:25:04.16ID:D+bpWMop
ちな、明日のお薦めは?都銀?ソシオネクスト?レーザーテック?
0052名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/01(火) 22:40:30.73ID:G2QOOQ4c
いいな〜
リタイア組は毒だよな?
目覚まし掛けずに済む生活に
憧れるわ。
仕事しないとやることない、
駄目になるって発想がわからんわ。
0053名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/01(火) 22:56:44.90ID:UHphzaIO
毎日仕事だが、土日も5時半から6時頃に目覚ましかけて、早朝ランニングしてる。
今も10キロ走ってきた。

仕事の合間にはデイトレで、今日も数分の張り付きで1万円増やした。結構充実してるけど、早くセミリタしたい
0054名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/02(水) 18:15:43.54ID:V7oNmMpI
>>52
目覚ましを掛けなくても、大体は体内時計のサイクルなのか何なのか知らんが
決まった時間に眠り、決まった時間に目は覚めています
0056名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/03(木) 06:56:10.32ID:fLxhXnZj
おはっす
0057名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/03(木) 11:05:07.37ID:ZI4HPrcP
金はあるけど、来年から働こうと仕事に必要な資格試験の勉強始めた。
さすがにリタイアから仕事しながら勉強するのはキツイから前もって取っとこうと。
給与は貯金はこれ以上いらないから全額使い切る予定。何しようか?今から楽しみだよー
0058名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/03(木) 11:06:30.15ID:ZI4HPrcP
今の趣味はランニングと筋トレ。
金かからない。

新たな趣味見つけたい!
0060名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/03(木) 13:34:22.43ID:ZI4HPrcP
>>59
よほどのデブでない限り、膝はランニングして大丈夫だよ。軽く息の上がらない程度のスピードのランニングは気持ちいいよ。まぁ個人の体力による。30分すら続けて走れない人なら膝壊すわ
0061名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/03(木) 13:43:32.09ID:pIKdA5Gv
30分続けて走ることができるのが、さも普通のように言ってるけど、40-50代のほとんとはできないだろ
0063名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/03(木) 14:18:53.66ID:2ON+h7fb
中学入学から陸上部で長距離やってたけど20代後半で膝を痛めて競技からは引退。
40歳で変形性関節症と診断されていて最近久し振りにレントゲン撮ったらもう内側の軟骨は消滅しかけていて人工関節か骨切り術を考える入り口だと医者に言われた。
0064名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/03(木) 14:26:29.85ID:CvyrmqqH
30後半だけど、週4日はランニングしてる。週末はロング走入れてるので、20キロ120分走ってる
0065名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/03(木) 17:14:19.45ID:HZu4nwPz
>>57
資格の勉強もいいけど、もう少し文章の書き方を勉強した方がいいと思う。
何が言いたいかは何となくわかるけど、文章がとっ散らかってるよ。
0067名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/04(金) 18:05:44.79ID:+6Mmpvbi
そろそろ、日本株個別銘柄買っていこうかな、夏枯れ相場でお買い得かも
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/06(日) 05:10:48.70ID:+KI5YT9Y
世界的な金融引き締めで
金融商品は何もかも先行き不透明。
一般に株と債券は逆相関だが
両方下がってどうにもならぬ。
コモディティも軟調。
しかも金融緩和が続く自国通貨の日本円は
ひどく減価している。

世界的にドル安なので
それほどではない感じがするが
例えば厳格な引き締めをしている
スイスフランと比較すると
今の日本円は、
コロナ前の2020年に比べ
三分の二の価値しかない。

信用の売りは正直、困難。
さてこれからどうやって
運用益(=当座の生活費)を
確保すればよいか悩むところ。

皆さんの運用方針はいかがですか?
0069名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/06(日) 10:10:25.11ID:HmH+Aqt1
資産の半分はキャンペーン金利利用の定期預金だな
次に高配当の社債、次に株式
利用しているネット証券の「口座全体の資産推移」というページに最近気付いて初めて見たけど
2010年から2011年は少し落ち込んでいてそこから今までに11倍に増えていて(利食い売りして現金化したのも含めて)ビックリした。
その頃から持ち続けているのは商社株ぐらいで3倍以上にはなってる程度なんだけど、スウィングトレードや配当の積み重ねが効いたのかなぁ。
今思うと株比率を増やしておけばよかったと思うけど先のことはわからないもんな。
0070名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/06(日) 19:26:18.03ID:hux2pLip
3000万 株、2000万 定期預金  生活費5000万(死ぬまでの家賃と食費が居るので)
って、かんじです
秋以降は、日本株保有増やすかもです。
0072名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/08(火) 12:54:48.52ID:bQ1NAhqC
国債2000万が満期になるから次はどうしようかな
ちまちまインデックスに投資するか
0073名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/08(火) 16:34:25.63ID:/HlI6m1/
おれは、養老保険の満期で2000万入ってくる。
とりあえず貯金かな。それか、株投資
0075名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/08(火) 19:20:56.30ID:anR/c+5H
50歳7千万持ち家ローン無しでドケチリタイア出来なけりゃ
人生終わりや。たった一度の人生やぞ!!
0076名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/09(水) 01:12:30.57ID:3WRN7W8q
リタイアスレの持ち家ローン無しって要はこどおじなんだよな
ローンもへったくれもない
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/09(水) 14:11:52.10ID:vlanf/WJ
まあね
俺も自分で買った新築マンションを実家相続を期に売却してローン終わらしたし
どちらかを賃貸に出す事も考えたけど、表面利回り8%、実質5%ぐらいで空室リスクもあるから売却した
買った時より高く売却できた
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/09(水) 19:23:53.23ID:Sy1Jh4b/
>>75
持家なら余裕じゃない?羨ましい
0084名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/11(金) 07:47:19.83ID:xPDSmMZQ
いざリタイアして発生することは、資産が減っていってしまうこと
余裕があるはずなのに、微妙にメンタルに効いてくる
予想外だったかも

投資で増えていけば良いのかもしれないけど、確実じゃない不安もある
0094名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/12(土) 12:37:11.72ID:5THXpWhL
お盆だなあ
混むからどこにも行く気がしない 早く連休終わんねーかな
0095名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/12(土) 14:37:44.72ID:SkW3xMXh
おで60まで働くと資産12000超えに
なりそう…60からさぁ死ぬまでに使い切り
ましょうってドケチ人間だから
無理かも…
安ソープ毎週行くかな、
高級な飯毎日食うてもね。
年齢的にも性欲も食欲も
ねーやな〜
50だけど今引退が楽しいと思う。
8500前後だけど…
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/12(土) 14:37:46.94ID:SkW3xMXh
おで60まで働くと資産12000超えに
なりそう…60からさぁ死ぬまでに使い切り
ましょうってドケチ人間だから
無理かも…
安ソープ毎週行くかな、
高級な飯毎日食うてもね。
年齢的にも性欲も食欲も
ねーやな〜
50だけど今引退が楽しいと思う。
8500前後だけど…
0097名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/12(土) 14:39:12.05ID:SkW3xMXh
>>86
どのくらいの資産年齢で
スタートしましたか?
0098名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/08/12(土) 23:47:12.44ID:SYJHIkcz
少しずつ減ること前提で9割方大丈夫、最悪働けば
と思っても減るのは気分良くないね
今年は大幅プラスだけど去年とか不安だったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況