X



資産2000万円で始める質素な半隠居生活 Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0527名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/13(水) 00:55:36.91ID:ApJFaBv6
国債投入してる時点で年金単体では破綻してるし今後どんどん条件は悪くなるんだからいつ破綻してもおかしくないと思うけどねー
0528名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/13(水) 10:17:52.59ID:+q0QqJBY
30代で半隠居に入ったら、あてに出来るような年金は貰えないんじゃないか。
支給開始年齢は後になるだろうし。
0529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/13(水) 12:27:38.62ID:WYDrfFEo
残念ながら日本の年金制度では50くらいまで働いて年金180万円を決めて50で3000万円あって持ち家なのがギリギリ老後を過ごせるラインかな。
しかも丙午(昭和41年)生まれ以降は支給開始が遅れるかも知れないと言うね。
医療制度は充実しているらしいから生かさず殺さずいい生活をしたいなら医者になれの世界。
0530名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/13(水) 12:54:23.78ID:IT9DWTiG
>>528
そう、だから自ずとリタイアに必要な額は上乗せが必要
ざっくり言って5千万位は見とかないと
30代で億り人になれば可能だが
3000万ぽっちじゃ話にならない

老後資産として年金以外に3000万は必要と自分は考えてる
60でリタイアするとしたら、もう2000万は欲しいね
0531名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/13(水) 12:58:54.04ID:IT9DWTiG
取り敢えず60まであと6年で3000万は確保予定確定
2千万の見込が立たないので今の会社と交渉して65在宅ワークで雇用継続して貰うか
それとも転職するか、何とかして2千万を手に入れるか
色々考えてる所
2千万のうち半分は実家土地建物相続予定で何とかなる

60からあと一千万分だけ頑張るかなw
0532名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/13(水) 13:15:52.32ID:WYDrfFEo
ま、俺は疲れたんで直ぐにもリタイアしたいけど。
親の介護を理由にして。
0533名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/13(水) 15:01:36.65ID:DYRUr3lY
>>531
生きること
が目的になってる意味の無い人生
これなら何十年生きても即死しても大差無い
誰にも影響を与えず、ただ死んでいくだけの虫
0534名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/13(水) 15:58:42.10ID:IT9DWTiG
>>533
リタイア後の不労所得について思案する事
今と同じ生活水準を送るのに今の内から資産形成とシミュレート
別に生きる為云々ではない
いかに早目に働かずに残り人生を楽しむかって話だよ
上にも書いたけど株の運用益で店外だ援交だ不倫まで経験して来たので
現役でも散々楽しんで来てリタイアに備えて纏めに入ってる
0536名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/13(水) 18:57:54.97ID:WYDrfFEo
月に5-6万円は預貯金から切り崩せて年金もまあまあだから切り崩し分は遊びに回す程度だな。
遺産が入っても月に10万円以上は切り崩さないんじゃないか。
コロナ自粛で質素な生活が身に付いたから。
インフレだと生活で精一杯かも知れないけど。
中国発ショックが起きなければ2-3年後に投資を再開するかも知れないけど、起きると読んでるし、中国不調は長期になると見てる。
0543名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/13(水) 19:43:28.95ID:HiRvw5zS
年金は破綻はせんだろうが、給付率か受給開始年齢、もしくはその両方の悪化は避けられない。
ゼロにはならんが実質ベースで減るのは確実。
インフレで額面ベースでは増えるかもしれんがな。
人口減るんだから当然だよ。
0545名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/13(水) 19:45:03.92ID:KsvrMlQj
年金は最初55歳からだったからな
しかも年金かけてないのにもらえた
現役の若者がすべて負担してたからだ

いまは65、さらに70になろうとしている
それまでは働いて年金を納めろという

それなのに楽観してるクソジジイ老害どもはコロナで絶滅させるべきだった
0546名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/13(水) 19:45:56.99ID:KsvrMlQj
>>544
はいはい日本から日本人を追い出したい反日キチガイでました

東南アジアの移民に支配されて日本人が迫害される未来がうれしくてしょうがないらしい
0549名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/13(水) 20:46:43.16ID:WYDrfFEo
月に12万円も貰えれば(今の物価ベース)破綻しなかったね、って言うんだろうな。
そういう国民。
0550名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/13(水) 22:14:26.05ID:WYDrfFEo
ただ、全固体電池、水素、量子コンピューターなどで大儲けするから日本は大丈夫だと思ってる。
懸念は医療、介護の合理化が進まず人手を取られ、どの業界も人手不足なこと。
タクシー、バス、建設業で廃業が続いてるみたいだけど、各方面に広がるのではないか。
失業率が高いより良いとは思うが不便だよね。
外れて年金1/3とかになったら吊る。
生活保護を受けてまで生きたくはないし人生に未練もない。
0551名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/13(水) 23:55:14.49ID:Az9N1B7U
>>546
>>546
こいつ、同年代や会社から全く相手にされてないんだろうな。
ここに貼り付いてバカにした気になって承認欲求満たすしかない今だけ小金持ちか。
0552名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/14(木) 00:10:23.92ID:tJTZIRZa
このスレって上から自分の意見は正しいって言い張って相手の話聞かないやつだかりだな。まさに老害って感じ。
0553名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/14(木) 00:37:13.33ID:YHmLnZz3
>>552
お前、自分語って楽しいか?www
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/14(木) 15:45:43.85ID:opRLGoKf
>>553
わざわざレスくれるってことは多少なりとも自覚があるんだね
自覚できるうちは大丈夫だけど今後、気をつけたほうが良いよ
0561名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/14(木) 18:13:47.13ID:Az27zKyH
>>550
ねえよハゲ

ほんとジジイっていまだに日本がすごいと思ってんだから笑える

>>551
まーたジジイがお得意の自己紹介やってる
0564名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/14(木) 19:39:44.28ID:HUZzjzNc
日本の国民資産は1京2445兆円もあるんだから、何かあったら1000兆円くらいは年金制度維持に回してくれるのではないだろうか。
0565名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/14(木) 19:41:39.72ID:HUZzjzNc
株も2000-3000万円は儲かったんだろうが、使ってしまった。(´-ω-`)
金には色がついてないから、どうなったのか分からない。
0568名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/14(木) 20:09:27.97ID:iSLXy0J8
レス基地外逝かれてるな
0569名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/14(木) 22:58:23.77ID:HUZzjzNc
なんだか振り返ると人生色々あったな。
疲れたよ。
のんびりしたい。
でもやっぱり貧困老後は嫌だな。
ストレスなく生きたい。
長生きしたくもないけど。
0570名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/14(木) 23:47:53.29ID:84orVDvn
今ある貯金額で逃げ切れるかどうかがわかる数式
今の貯金額 ≧ (平均寿命 − 現年齢) × 12 × 1ヶ月にかかる生活費
数式が成立すれば逃げ切れる
0571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/14(木) 23:57:15.07ID:YHmLnZz3
>>568
おそらく実家寄生引きこもりの発達障害適応障害てとこでしょ。
0572名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/14(木) 23:57:54.21ID:vFzPPNQA
50半ばで試算すると概ね8千万てとこか
年金支給額がだいたい5千万として3千万は必須
早期リタイアするとしたら更に2千万は上乗せしなきゃならないな…

上で予備知識無しにザックリと書いたけど当たっててワロタw
0573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/15(金) 00:12:16.19ID:S+co8Q21
3000万スレでは投資するのが前提で2000万スレでは切崩しが前提
こういう所に差が出るんだなと思いました
0574名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/15(金) 09:04:04.01ID:krbACzyc
今利用しているネット証券会社の口座、2011年には152万円だった評価額が現在1717万円になってる。
2011年まではかなり痛い目に遭っていたけどはるかに凌ぐ評価益になってる。
投資を始めた時期と年数でパフォーマンスは大きく変わると思うけど高配当大企業に分散投資しておけば長期保有するほど勝率はかなり上がると思うよ。
0575名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/15(金) 09:33:33.78ID:cRf3b48o
>>573
セミリタで楽に維持するのが常識だと思ってた
いままで貯金してたお金で豪遊するのが常識だと思ってた
完全リタイアして切り崩す選択は無いかな
0578名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/15(金) 19:39:05.01ID:q6C/A96y
還暦間近で3000万円ちょっとあるし年金190万円だし家もあるし遺産も見込めるから逃げ切れそうだが疲れた。
長生きしたくない。早く死にたい。
0579名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/15(金) 19:46:52.84ID:2CSdMhHJ
先日会社を辞めたんだが、今日会社から退職金が振り込まれたお知らせがきた、1000万円
まあ、ないよりはいいな
0580名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/15(金) 21:51:27.01ID:aqwAJhds
銀行に勧められるまま
国債1000万投資500万
他に普通預金1000万あるんだが頻繁に
電話が来るんだが何の営業なんだろうか
0581名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/15(金) 23:33:07.93ID:q6C/A96y
そんなに長生きすると思えないけど、年に60万円切り崩すとして20年で1200万円。
家の修繕費を含めても65歳時点2000万円で良い。
介護に金が掛かりそうになったら家と言うか土地を売る。
0582名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/15(金) 23:40:45.47ID:6Mf15F+u
>>576
虚しいレス基地外の自己紹介乙。
0584名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/16(土) 00:26:57.98ID:liLMGR5m
>>577
じゃあお前なら平均寿命じゃなく何て書くんだよ
0585名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/16(土) 09:35:10.33ID:17qExemH
>>581
年金払ってない人は知らんけど、年金収入あるのに65歳で2千万はないかな
老後の修繕やるとしたら水回りくらい
0586名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/16(土) 10:04:50.42ID:TK1d8lDb
贅沢する気はないけど快適に暮らしたい。
65歳で3500-4000万円ありそうなので、家の修繕くらいしか使い途がないのよね。趣味はないし。
軽自動車のevを買うくらい。
年金は普通にある。
0587名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/16(土) 10:30:13.24ID:e6d7KlHb
まぁしかし今の年金は破綻するから払わない!
みたいな輩が貯金してるとは思えないな
0588名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/16(土) 10:38:05.18ID:TK1d8lDb
銀行は潰れるから預金しない、とかね。
0590名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/16(土) 13:15:43.88ID:TK1d8lDb
このスレにはコロナ自粛が好作用した人も居るんじゃないだろうか。
金を使わず質素な生活が身に付き、出掛けることが無くなるから何となく働き続けた。
俺がそう。
年金受給までたどり着けそうになった。
金を使う気もなくなって何のために生きてるのか分からないけど。
小銭にも困る老後よりは良いだろう。
0591名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/16(土) 14:33:32.92ID:4cO3nl94
定年後30年は見とくとして5千万は必要だしな
公的年金だけの話だが
自分はあと個人年金で3千万と
退職金と実家の土地相続で概ね2千万のトータルで1億円
60からは惰性で今の会社で在宅ワークを続けるつもり
65で完全リタイアで90頃に寿命が来て、


今の所はこんな試算をしてる
0593名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/16(土) 18:43:45.31ID:TK1d8lDb
まあ、家の修繕、車、介護に拘らなければ65歳時点500万円も残ってれば良いだろう。(持ち家で)
それらを少しやっても1500万円もあれば。
気楽に行こう。
0594名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/16(土) 21:22:45.55ID:/5MA950x
大地震で家が倒壊する可能性も考慮して
3000万円は必要だな

500万円とかバカだ
誰もバカの意見なんか聞かない
0595名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/16(土) 21:32:50.81ID:M5ZuYQTC
>>587
>>588
老害乙
普通に投資しとるわw
つか今のインフレ円安でただ銀行預金するの馬鹿だろw
今1ドル147円だぞ?
円を持つより資産を持たないとヤバいわ
0596名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/16(土) 21:40:27.11ID:TK1d8lDb
住宅保険には入ってるし、実際はもっと金があるし。
ギリギリラインの目処を語ってるだけ。
0599名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/16(土) 22:07:43.22ID:Jypn4cjZ
>>587
払わないなんて許されないからな
現役世代が払ったカネをそのまま年金支給にあててる自転車操業なんだから

>>589
まさにおまえのことじゃねえかキチガイ

>>591
67で死ぬから安心しろ
0602名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/16(土) 22:10:24.48ID:RuRCqnKh
>>595
投資には元本割れのリスクがある
が、俺達バブル組は当時のお宝保険とかまだ持ってんだよ
お前達が逆立ちしても持てないノーリスク高リターン商品を

ま、せいぜい虎の子の小銭0にせんようにな
0605名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/17(日) 03:27:41.22ID:rMKAhf0U
前にも書いたけど俺達世代はWebでの証券取引ファースト世代
これまでどんだけ稼いで遊んで来たと思ってるんだよ
それプラスでノーリスク投資のお宝金融商品を持ってるって話だ

釈迦に説法も大概にしとけw
0606名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/17(日) 05:00:26.69ID:2WzHpXfv
>>604
>>605
50代はハブル世代じゃなくて氷河期世代だろ
お宝保険って保険としては破格だけど投資としては並のパフォーマンスしかないじゃん。
20年積立てで精々500万くらいにしかならない上にインフレ食らって実質利回りはもっと低いし。
ネット証券ファースト世代ってお前その時40くらいだろw
金融知識なさそうだし、どうせたいして使ってないのがバレバレ(笑)
てか50代で2000万前後しかないのが答えだよね
0607名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/17(日) 05:43:37.17ID:GjF3Ygjs
独身であんま貯めても使う前に死んじゃうだろうよ
家の中で倒れたら誰にも発見されずに腐敗してお終い
悪い見本になる
0608名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/17(日) 05:48:56.41ID:GjF3Ygjs
俺がやりたいのは、いつでも定年できる準備できたら あとは貯金しないでセミリタイア程度に働いて贅沢したい。
1万円するお寿司も迷わず買えるような生活
何が美味しいのか色々知っておきたい
0609名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/17(日) 09:18:51.97ID:HnPt3H/n
俺はだらっと出来れば良いや。
65歳2000万円そこそこの年金でだらっとしたい。
そのラインに来たようで嬉しい。
後はいつ仕事を辞めるかだけど、お袋がうるさくてな。
親父の具合が悪くなれば介護を理由に辞められるとは思うんだけど。
0611名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/17(日) 11:22:51.57ID:iDMn6cPh
>>606
50代前半はバブル組だよ
お宝保険の返戻率も間違っている
概ね2倍以上
それだけで3000万は持ってる
証券で得た利益は5000万を超えるが全て夜の街で使ったのは既に書いた通り

何と闘ってるのか知らんが付け焼き刃の知識ウザいw
0612名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/17(日) 11:24:33.74ID:iDMn6cPh
インフレの話題に踊らされてるのも小市民な証拠
多少物価高だが給与水準が殆ど変わってないんだから同じ事な
0613名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/17(日) 12:49:54.32ID:vkVuTnA+
>>611
バブル世代は58~54歳、氷河期世代は53~41歳(高卒含めると37歳)だよ
虚言癖も大概にしとけオッサンw

>>612
インフレに円安も加わると日本円の価値も目減りするんだがw
円の強さを表す円インデックスも下落してるし、新興国通貨並みに弱い岸田コイン円w
このヤバさに気づかない時点でボケてるよなw
0614名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/17(日) 15:16:56.44ID:iDMn6cPh
>>613
54は50代前半だよな
算数からやり直したら小僧w

これからの長期投資の話でしょインフレ云々は
俺達もう満期を迎えるんだから今更関係無い話
理解出来ないんだろうけどなバカだからw
0615名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/17(日) 15:18:26.18ID:iDMn6cPh
どっちにせよオマエら若造には死ぬまで暗黒しか無いよ
こんなスレに来てる場合かよw
0616名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/17(日) 15:19:44.54ID:iDMn6cPh
ここは俺達リタイア間際のスレ
スレタイ読めるか?
数千万程度の小銭持ったからって調子こいてんじゃねーよアホタワケ!
0618名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/17(日) 16:32:30.89ID:2WzHpXfv
>>611
54なら働き始めてもすぐに保険買ったとしても年利5%くらいの商品しかねーだろ
それで3000万の返還とか月にいくら積立必要なのかも理解してなさそう(笑)
多少投資齧ってるならいくら高齢とはいえ現金だけで資産持つとかありえねーから
虚言癖が余りにも酷いから叩かれるんだろ?
てかスレタイ読めてないのお前だから(笑)
本当に3000万以上あるなら他行けば
0619名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/17(日) 16:39:32.94ID:2WzHpXfv
>>614
インフレに一番影響受けるのが給与所得無くなって年金と預金切崩しで生活してる高齢者だろ
そんな基本的な知識も無いのに何でそんなにイキれるのか分からん(笑)
0620名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/17(日) 18:31:21.81ID:iDMn6cPh
>>618
月に3万程度の積立なんてゴミみたいな金額だろ?
スレタイ理解して無いのはオマエの方
若造が小銭稼いでドヤるスレじゃ無いんだよクソ間抜けw

>>619
そうなりゃ公的年金だけで暮らしてる奴らは餓死する事になるが
実際はそうならない
何故か足りない知恵で考えてみようか
資産はあくまで予備で公的年金が主
持ってないよりか持ってた方が良いのは当たり前
インフレもデフレも関係無い
その程度の知識だと簡単に詐欺に騙されるから気をつけろよ小僧
0623名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/17(日) 18:52:47.75ID:JnAD90NJ
>>620
月に3万20年間積立てた程度で3000万になるわけねーだろクソ間抜け、算数もできないくせにくだらない嘘ついてんじゃねーよ

年金で足りねー奴は生活保護受給するから餓死はしないだけだろ、実際に生活保護の申請数は伸びてるんだがニュースも見ないのかよ(笑)

俺が小僧ならお前は馬鹿なくせに運良く小銭貯まって分不相応に自分が賢いと思ってる老害でしかねーよ
0624名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/09/17(日) 19:09:42.53ID:iDMn6cPh
>>623
複利計算を知らない癖に投資を語るよりマシ
事実なんだからウソのつきようがない

もう止めとけってバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況