X



友達が一人もいない孤独な中年 Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0325名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/26(金) 14:41:39.25ID:k5pymth5
>>324
個室ビデオなんてやだよ。大阪の火事で何十人も焼け死んだだろ。
あの時被害者の名前が報じられて「コイツら個室でエロビデオ見てオナニーしながら死んだんだぜwww」って笑われてただろ。
0326名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/26(金) 15:34:41.70ID:k5pymth5
つーかパチスロ旅打ちって何だよ。あんなのパチンコ屋に入れば全国どこでも同じだろ、旅打ちって言えるのかな。
この前どこかのスレに麻雀の旅打ちをやってる人がいて、これは相当に麻雀が強くて自信がないと出来ないし、本当の旅打ちだと思った。
0329名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/26(金) 17:26:51.31ID:k5pymth5
どこかの偉人の言葉に「私は裸でこの世に来た。だから裸でこの世から去る」っていうのがあったな
0331名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/26(金) 17:43:04.18ID:k5pymth5
タイソンが東京ドームで負けた試合、あれをドナルド・トランプがリングサイドで見てたらしいよ
0332名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/26(金) 17:55:21.46ID:IPsTzCaX
>>324
以前個室ビデオでインフルエンザにかかってから怖くて行けない
たまにホームレス臭する部屋あるし、、
0343名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 08:33:04.52ID:vV6Xmokn
生活保護では健康で文化的な最低限度の生活を送ることが保障されています。
生活保護でも旅行や実家への帰省は自由できます。
生活保護受給者に一度生活保護費を支給したら、ケースワーカーがお金の使い方について、とやかく言う資格はなく、生活保護受給者が自由に使えることになっています。
0344名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 08:35:16.78ID:vV6Xmokn
ただし旅行するために貯金している事がバレたら、返還金の対象となってしまいます。
0345名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 08:39:55.96ID:MqNHt70l
一昔前、子供の大学資金の為に貯金したらナマポが打ち切られた事例があって、
結局裁判で役所側の判断が不当だと認められたね。その是非はともかく、
こういうのは馬鹿正直にやるとそれこそバカを見る。タンス預金なり普通もっと上手にやるもんだよ。
0346名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 08:49:42.19ID:vOBDgCeL
>>345
ナマポ貰ってるってことは正直頭の出来も大したことないわけで、そんな親から生まれた子供もアホだろ。昨今、猫も杓子も大学大学でウンザリだからな、アホなガキは中卒や高卒で就職して働けっつーの。
0347名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 09:19:11.47ID:MqNHt70l
名前と住所を漢字で書ければ分数が怪しくても入れる
3流私大卒の若手社員に顎で使われる非正規氷河期の俺っぷりよw
0348名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 11:10:24.99ID:tk0D4NjK
毎日スーパーファミコンのゲームを一日あたり15時間くらい遊んでるけどゲームをやめてもゲームの音楽がしばらく聞こえる気がする。
0353名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 11:45:56.22ID:tk0D4NjK
レトロフリークってゲーム機で今はスーファミのマザー2やってるよ。ヤフオクでいろんなゲーム落札して遊んでる。
0356名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 12:01:52.52ID:prl3bS82
>>353
すごいな
ゲームボーイとかも対応してるのか
カセットはセーブしても消えない?
ググるとバッテリー交換の方法出てくるけど
0358名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 12:08:58.18ID:CXIpJP2V
>>357
マジか
今はそんなこともできるんだ
それならどれ買っても安心だね
でもどんどん容量増えてきたらどうするの?
外部メモリーに移し替えるとか?
0359名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 12:18:48.40ID:gtCZd17o
ヒキコモリ中にスーファミやりまくったな
またいつかゲーム三昧の楽しい毎日を送れたら良いな思いながらワープアしてる
0360名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 12:22:20.45ID:tk0D4NjK
>>358
SDカードをレトロフリークに差してそこにインストールしてるらしい。昔のゲームはすごく容量少ないから沢山入るみたい
0361名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 12:23:35.80ID:tk0D4NjK
らしいってのはSDカードってのがすごく小さくてなんでこんなのに沢山はいるのか腑に落ちないからです。
0362名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 12:25:17.18ID:tk0D4NjK
ファミコンのゲームも結構やりました。なんでこんなものを買ってるかというとPS4くらいから私が最新ゲームについていけなくなったからです…
0363名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 12:32:35.33ID:/AaLS4cG
>>360
そうなんだ

やっぱ昔のゲーム最高だよな
俺はPSからついて行けてない
GBとGBA、SFCかな
部屋のどこかにまだGBASPがあるはずなんだけどどこにあるのか分からないまま10年が経過した
というか探すのが面倒だしダンボールホコリ被ってるから大変
スマホゲームでGBのサガとか出てるけど、やっぱやりにくいみたいで買う気になれないな
0365名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 12:39:52.06ID:jX/uNh2v
俺が最後にやったゲームは24年前、初代プレステのダービースタリオンと信長の野望。
0366名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 12:57:00.48ID:gtCZd17o
ノブヤボは天翔記と烈風伝が至高
戦闘がアクティブタイムバトルだと思考が追いつかないわ
0367名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 13:04:10.75ID:8xH8rwLL
昔のゲームをいまだにやりたくなるってのはその当時から脳が進化進歩してないってことなんだろうな…
つまり…
0368名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 13:11:04.87ID:MqNHt70l
沖縄の端っこ辺りだと高卒どころか中卒で働かせる風潮がある。
結果若くてもロクな仕事につけなくて沖縄は工場系派遣会社のいい狩場になってる
底辺にとっての学歴は学びの証ではなく、貧困から抜け出すための梯子で、
”貧乏なら働けよ”は大抵の場合貧困の再生産にしかならない。大卒は腐っても大卒なんだよ
0369名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 13:21:42.55ID:jX/uNh2v
>>368
大卒が22歳まで遊び呆けてるのに対して、中卒高卒は15歳18歳で現場に出て経験を積めるんだから、中卒高卒の方が使える人材に育つのは当然。
アホな大卒が使える高卒に命令しているような会社は社風の悪さから今後はバタバタ潰れていくよ。
生き残っていくのは古臭い学歴主義なんかやめて、ドラスティックな実力主義を貫いた会社だけだ。
0370名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 13:50:13.35ID:XipaE0gJ
>名前と住所を漢字で書ければ分数が怪しくても入れる
3流私大卒

ランクで言ったらどこよ?
日東駒専?
0374名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 20:19:32.57ID:tk0D4NjK
卵を買うついでに3割引の唐揚げ買ってきた税別221円。買い物行く前につけたご飯がもうすぐできる。
0375名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 20:21:26.07ID:tk0D4NjK
帰りに公園でスマホを持った人が4~5人いて何かと思ったらまだポケモンのやってる人結構いるんだね。やってた爺さんのちらっと画面覗いてしまったよ
0376名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 21:05:08.73ID:i9UTMGtA
>>369
キミはアホなんだねw
どうして一般企業が、大卒に高い金出してるのかわからないのかい?

それはキミの学歴が低いってことだねw
0377名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 21:13:07.00ID:kcaTfHt6
ゲームいいな
コロナが5類になって世の中が騒がしくなって孤独がつらい
プレステ2があるけど、まだ動くかなぁ
シーマンとかあったと思う
あと桃鉄も
0378名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 21:21:19.80ID:tk0D4NjK
>>377
シーマンってセガのゲーム機だっけ?興味あったけどやったことはないな。今の技術で作り直してくれてシーマンみたいなゲームなら孤独な中年を癒やしてくれそうだし最新ゲームについていけない俺でも遊べそうだw
0379名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 21:21:41.86ID:XipaE0gJ
>どうして一般企業が、大卒に高い金出してるのかわからないのかい?

会社に利益を出してくれる知能があると思ってるからだろ
0380名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 21:43:02.08ID:i9UTMGtA
>>379
簡単に言えば、伸びしろがあるってこと。
中卒が、いくら考えても思いつかないことを、大卒なら考え付く。
中卒、高卒が3年掛かって覚えたり理解することを、大卒なら半年で理解することができるんじゃね?

そういうことが疑わしいと思うのだったら、知能指数のテストがネットにいくらでもあるから、自身の知能指数を測ったらどうだろう?
日東駒專w
なんて言うくらいなら、それなりの数値が出せるんだろ?
やってみたらいかが?
0381名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 21:58:13.28ID:MqNHt70l
>>370
三流私大と言われて日東駒専と返す、
慶応未満(SFCは慶応に非ず)は低学歴扱いの
往年の2ちゃんねるみたいだw
0382名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/27(土) 22:46:54.73ID:i9UTMGtA
結局さ、そんな事ばかり言ってるからダメな仕事にしか就けず、給金も安い。
そして友達も出来づらいってことですか?

歳をとってお金も無く、プライドだけ高い。
なるほど、ありがちですねw

こういうことを書くと、ムチャクチャ反論されそうですが、反論する前に自身の現状を考えてみたらいかがでしょうか?
俺は、アナタたちがどういう人達でも一向に構いませんw
なにも困ることないからね。

とりあえずは、自身の10年後の生活などを想像してみましょうか?
果たして虚勢を張ってられるかなw
0383名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 00:22:09.38ID:M+CbI6DM
>>382
一人で十分に暮らせる余裕があるんだよ
別に贅沢する気もないしテレビがあれば生きてけるんだ

上から目線で煽ってくる君の無駄に高いプライドなんて屁でもないね
生きてる世界が違うんだよ

5年前にバツイチになった55才、いま人生を謳歌しているよ
0384名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 04:35:11.31ID:OFI2w9DT
>>376
そんな会社は潰れるに決まってんだろ。
そしてお前はそんな駄目企業にしか入れない筋金入りのバカw
クッソワロタwww
0386名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 04:53:25.05ID:28PtaPVn
散歩前の朝ごはんに安い豆腐とご飯食べたんだけど安いだけあって水っぽくて不味かった。安さに釣られていつもの違うのなんて買うもんじゃないね。しかも2個買ったからもう一つあるw
0387名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 05:06:38.53ID:DXUGkkra
学歴と交通事故の過失割合はクッソ荒れる謎
放射脳や反ワクをつついた時の、なんか別のものが見えてる感とも違うし。
ここは無職板の友達が一人もいない中年スレ
終わってる連中の馴れ合いスレでもこれだもんw
0388名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 06:05:49.04ID:a9OGLyNt
>>380
勉強でもスポーツでも一生懸命やった人からは変な人が出づらいんだよ。
大学だと結果も出してるから分かりやすい。

変な事をするのは勉強もスポーツも何もしてこなかった奴ばかりという結果に表れてる。
甘やかされて、努力も苦労もしないと変な奴になる。長野の奴もそうだったろ。
0389名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 07:59:18.78ID:0xIPO5Bd
トレジャーハンターGやってる
サガフロっぽいグラフィックにアークっぽい戦闘システム
続編でなかったのが悔やまれるくらい面白い

SFCならルドラの秘宝オススメ
スクウェアの本気が見れる
グラフィック音楽ともに良い
0392名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 11:32:43.34ID:HPX/246c
大谷コントロールめちゃくちゃだな
ボールがどこに行くか全く分からん
いろんな球種投げすぎて体のバランスが取れてない感じ
0393名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 11:38:58.96ID:znyXJqpd
ダルビッシュはコントロールいいからそこそこ打たれるけど、見ていて安心感がある
大谷は見ていて不安感しかない
たまーに無双してて安心感あるときもあるけど、基本的に見ていて不安になる
0394名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 12:21:46.54ID:uyTP7ZCd
トレジャーハンターGはスゲーハマってるヤツ居たな
曰く、FF以上とか
大半の人がPS SSに移行してた訳だが
0395名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 12:22:34.78ID:yCLN5YfE
俺らはまだ海外から20代の嫁貰っていつでも子供作れるけど、50過ぎ独身のおばさんとか
旦那の収入微妙なのに48過ぎてて小梨専業主婦とかはヤバそう
0396名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 12:29:19.16ID:6h1JBnv6
大谷力みすぎなんだよな
力みすぎて球がどこに行くか分からない
カウント悪くして球数増えすぎて長いイニング投げられない
今の大谷は悪すぎて並以下の先発投手だわ
菊池雄星の方がまだいいかもしれない
0397名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 12:35:25.59ID:a9OGLyNt
>>391
甘いとか甘くないとか、そんな話してねーんだよ。頭悪いな、お前。

努力と苦労した人からは変な人が出づらいと書いてんだろ。

勉強に関して言えば、努力すれば、少なくとも高卒は無い。
高卒で終わらせる理由も無いのに高卒で終わってるのは、
努力して無いという事。

企業からの採用条件で言えば、高卒は避けるだろ。
努力してない結果としての高卒なんだから当たり前。

大学なんて、アホ大学ばかりなんだから、少し努力すれば行ける。
努力して無い = 高卒 なんだから、
そりゃ企業は大卒を取るし給料もいいのは当たり前。

一番の重要な点は、企業で問題を起こす確率な。
大卒は問題を起こす確率が低い。

長野の奴はどこだか知らんイミフな大学の中退だろ。
努力してないんだからバカじゃん。
問題起こしてるし。

東大だったら、あのような問題は起こさない。
0398名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 12:38:29.49ID:a9OGLyNt
大谷はキャッチャーだろ。
以前とは全然投球の雰囲気が変わってしまった。

最初の頃のキャッチャーが良かったんだろ。
今のキャッチャーは大谷の球を上手く取れないんじゃないの?

だから全力で投げれない。
0399名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 12:41:08.28ID:a9OGLyNt
大谷は防御率1点ぐらいの時までのキャッチャーの時は、
打たれる気配が皆無の投球だったろ。

次々とキャッチャーが変わり、今のようになってしまってる。
原因は捕手の技術が無い事にあるんだろ。大谷のレベルについてこれない。
0400名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 12:48:20.35ID:WVvRooJC
>>397
大卒入社でもすぐ辞める人いますよね?
高卒はどんなに嫌なことがあってもすぐには辞めませんよね?
企業からしたらどっちがリスクありますか?
0401名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 13:01:39.96ID:x0xRD2A6
働き始めてから思ったけど、学歴なんか全く関係ないなって思ったよ
仕事をどれだけやってきたかが重要
高卒で4年介護やってきたやつと大学生の新卒どっち採るかだったら断然高卒職歴4年採るわ
0402名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 13:04:33.51ID:a9OGLyNt
経験のある「中途採用」と経験のない「新規採用」を同列に語ってる時点で、
その話は意味ない話だと気付け。

プログラマーの経験10年ある高卒と、経験ない大学新卒では、どっちを取るかという話に変えれば分かるだろ。
しかし、それでも、余裕ある企業だと大学新卒を取ってしまうかもしれんがな。あくまで一流大学卒という前提だが。
0403名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 13:06:30.27ID:a9OGLyNt
仕事なんて、少しやれば覚えるんだよ。
だから、高卒でも大卒でも同じ。

問題は、仕事を覚えるまでの努力。高卒より大卒のほうが努力する。
>>401の奴が介護の事を書いてるが、介護で問題を起こす奴は高卒ばかりだろ。これが全ての答え。
0404名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 13:06:39.14ID:4QOX+lsf
お前の価値観なんて関係ない
高卒より大卒の方が金が稼げるというのが現実なんやで
0405名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 13:10:25.86ID:a9OGLyNt
問題を起こす奴の基本は全て同じ。

子供の頃から甘やかされて、
努力・苦労をしないで大人になると問題を起こす奴になる。

なんでかというと、努力してないので本人の能力などは皆無なのに、
甘やかされて育ち、誰よりも偉いと意味不明な思いこみをしてしまうから。

こういう奴は、子供の頃は目立たないが、大人になると徐々に奇妙な言動で目立つようになっていく。
そして、人から何か言われたしたりすると、とたんにブチ切れる。被害妄想も酷くなる。
この手の奴は色々な問題を起こす。

日本で問題が起きるもの、ほぼ全て、こういう奴が起こしてる。
0406名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 13:12:26.33ID:BIPmA1X/
>>403
高卒の方が仕事に対する姿勢がきちんとしてるやつが多いイメージ
大卒は嫌になったらすぐ辞めるイメージ
0407名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 13:13:32.21ID:a9OGLyNt
>>404
金が稼げるという観点だと、これは全然見方が変わり、高卒でも大卒でもどっちもどっちとなる。
大卒で一流企業の役員で高報酬もあり得るが、高卒で水商売で高収入もあり得るから。

大卒と高卒で唯一違う点は「ポジションが手に入る」これのみ。
高卒で水商売やって高収入でも社会位置は期待できないだろ。

これを覆す方法は会社を作り社長になる。これのみ。
0411名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 13:17:37.10ID:a9OGLyNt
>>406
お前の書いてる高卒と大卒はこんな感じだろ。

高卒 = ドカタ。
大卒 = 日東駒専レベルで学生の数が多い。

高卒のドカタは一生懸命働くからな。素行が悪いのも多いが。
方や日東駒専レベルの学生はすぐ辞めるだろ。バカでも出来る仕事にしか収縮できないんだから。

東大卒で官僚になった人がいたら、すぐに辞めるイメージないだろ。

大卒ですぐに辞めるイメージがあるのは、
日東駒専がラーメン屋で働くとか、そんなのばかりだからだろ。
0412名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 13:18:14.67ID:8AFjtX+R
何十年前とかなら学歴重視されてたけど、今は学歴あまり関係ないだろ
学歴学歴っていつの時代の話してるんだって感じ
0414名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 13:19:59.57ID:4QOX+lsf
例外を持ち出しても意味がない
天才なら学歴に関係なく大金を稼ぐのは当たり前なわけで
凡人だからこそ学歴が重要なわけで
高卒と大卒の平均賃金でくらべないと意味がないわw
0415名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 13:21:20.58ID:a9OGLyNt
>>410 → >>397に書いてるだろ。
大谷などは高卒で良いから次に進んだんだろ。

>>397
>高卒で終わらせる理由も無いのに高卒で終わってるのは、

俺が書いてるのは、高卒で終わらせる必要が無いのに高卒の奴。
企業は採用するわけないだろ。
バカなだけじゃなく、努力もしてないし、何かあれば問題を起こすから。

それにしても、お前らバカばかりだな。

人の書いた文章を全く理解できないんだなwwwwwwwwwwwww

偏差値35ないだろ。お前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0416名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 13:23:43.99ID:a9OGLyNt
東大でも日払いバイトしてる奴もいるから一概に言えないがな。

しかし、普通に考えれば、一部の企業を除いては、
高卒より大卒のほうを採用するだろ。

高卒を採用する理由が無い。
0417名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 13:30:12.07ID:a9OGLyNt
東大の日払いしてる奴は、毎日意味不明な数式を書いて解いてるよ。
まぁ、意味不明だな。
日払いじゃなく、どこかの研究機関に行けば非常に使いものになったかもしれんが。

逆に、日払いとかの仕事は、日東駒専レベルのあほだと上手く行くんだろう。

それにしても今時高卒は珍しいぞ。

団塊ジュニアの頃の子供の数を100とする。大学の数を100とする。
これが現在、子供の数が50。大学の数が200という感じだから。

それでも、学費の問題で高卒と言うのは有り得る。無理して金を借りて大学に行く必要は無い。
しかし、このような点も踏まえて、やはり企業は普通に大卒を取るだろう。

ありとあらゆる面から見て大卒を取る。当たり前。
0419名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 13:42:38.30ID:a9OGLyNt
長野の奴は>>405のパターンで間違いないな。

高偏差値の高校と書いてるが、
そのような高偏差値の高校から東京の名前も出せない大学を中退なんだから、
頭は良くないだろう。

推測だが、親が市議会議長だから、コネで私立に潜り込めたという感じだな。
高偏差値とはどれぐらいを差すのか知らんが、本当に高偏差値の高校であれば、
名前も出せないイミフな大学なんて行かん。
適当にやっててもマーチクラスぐらいだったら余裕で行けるから。
まぁ、普通は行かないけどね。

開成からマーチなんて行かないだろう。それと同じ。
開成だったら、どれだけバカでもマーチレベルだったら余裕で受かる。
しかし行かない。開成だったらね。

つまり、長野の奴は、頭が良い奴とは言えないという答えが出てくる。
そもそも、高偏差とは世間でどのぐらいを差すのかが分からん。

自分の中だと高偏差値は78〜ぐらいからという感じなんだが、
長野の奴が偏差値78〜あったとはとても思えん。せいぜい、よくて55ぐらいだろう。

つまり>>405の推論は、ここでも成り立つ事が証明される。
0420名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 13:43:38.24ID:rJtLLk/n
大谷のコントロールの悪さはピッチクロックが影響してるのかもな
去年までと投球間隔が全然違うし、自分でサイン出すのも影響してると思う
もっとフォーシームとカーブ使えばいいのに
0421名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 13:44:37.78ID:a9OGLyNt
つまり、高卒を避け、大卒を取るのは、このような意味合いもある。
現場仕事のドカタとかは大卒が来ないし、仕事内容がら高卒になってしまうんだろう。

何か問題を起こしても、ドカタだからなぁ・・・で終わってしまう話だから。
だから、ドカタは高卒を取る。
0422名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 13:45:37.31ID:a9OGLyNt
>>420
おっ!!!いいとこ見てるね。

それの可能性もある。
あの機械、何かあるかもね。
0423名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 13:46:37.15ID:a9OGLyNt
あぁ、機械の奴ね。
投球間隔とは別の、あの機械のやつ。
0424名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/05/28(日) 13:50:27.97ID:rJtLLk/n
去年までは結構キャッチャーのサインに首振ってたりしたからな
というか去年の成績すごかったけど、後半は結構今の傾向あったしな
よく2.33なんて防御率になったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況