X



ビルメンテナンスでいいから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/11(木) 06:15:46.89ID:ZcCQtPbZ
楽な仕事がしたい
0003名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/11(木) 08:16:32.20ID:ZcCQtPbZ
高給でいいから
楽な仕事がしたい
0004名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/11(木) 13:04:40.46ID:j7KgGcAb
あるわけねぇだろが!!
0005名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/11(木) 13:06:57.89ID:rrQGk/Ly
そもそも雇われない(´・皿・`)
0006名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/12(金) 06:16:06.13ID:9VZCzfhB
いや。
ビルメンも人不足。
電気工事士免許もってれば
採用される。
0007名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/12(金) 06:50:32.22ID:GAbchlNs
電気工事士免許もってねえよ
ボイラー2級しかねえぞ
0011名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/13(土) 05:47:06.29ID:jL7bwYt2
薄給でいいから楽な仕事したい
0012名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/13(土) 09:33:06.42ID:12b4LlZh
電工もってオフィスビル行けば楽
ただ手取り16万とかだからバイトのが稼ぎは良い(笑)
ただ仕事はまじで楽

2時間くらい検針巡回して6時間は待機して仮眠かゲーム(笑)
0014名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/13(土) 09:44:03.17ID:12b4LlZh
>>13
無資格は哀れ(笑)
0016名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/13(土) 10:28:21.71ID:cPe2TyUm
>>12 薄給でいいから楽な仕事したいスレのニートバカだろお前w
0017名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/13(土) 10:32:26.03ID:1jkoo0gS
>>16
哀れなのは現実を知らないで批判ばかりしてるお前だよ
無資格は激務人手不足の商業やホテルや病院におくられるからな 
電工すら取得できない無頭爺は激務発給で発狂してろよ
資格者はまったりとオフィスビルで働くからよ
0018名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/13(土) 11:15:05.56ID:OwYCoON4
>>17
こんなところでマウント取って哀れだ
0019名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/13(土) 11:41:37.38ID:ZFwVofko
おもろい( ^,_ゝ^)
小競り合いワロタ( ^,_ゝ^)
0020名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/13(土) 13:18:33.80ID:vwuSPozP
>>12
>>17
5chのビルメンスレ鵜呑みにしててワロタ
お前本当にただのエアプニートじゃん
0021名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/13(土) 17:28:40.80ID:ZFwVofko
熱くなっててワロタ( ^,_ゝ^)
こんなスレで( ^,_ゝ^)
0023名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/14(日) 00:17:41.02ID:G9VAAMJb
電工1(試験合格のみ)、2(免許)
消防甲4
危乙4
ボ2
資格持ってるけどビルメンやる気はない
0025童貞60代
垢版 |
2022/08/14(日) 09:50:08.36ID:1AHcTCx8
50、60で童貞がいるビルメン、浅い知識でしったかぶりが生きがい。
仕事が生きがい。仕事に為に生きる。。。がそんな価値ないですから。
0027名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/14(日) 11:14:32.43ID:+FoPsn/P
知り合いがやってるけど当たりの施設警備現場でうまくするとラクできる
給料安いけど工場や販売接客より無職ダメ住人向き
0028名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/14(日) 11:16:40.85ID:+FoPsn/P
訓練校経由だと良い就職先になる確率が高いそうだ
3倍以上倍率あったんで自分は訓練校試験で落とされたわ
0030名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/14(日) 23:06:31.54ID:WXHWIr10
ビルメンなんか常駐で請負だろ
ハンパな取次してるハンパなサービス業
設備系では間違いなく最底辺
個人的に施設警備よりずっと悪い職業だと思ってる
0031名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/15(月) 00:24:12.77ID:+6hWADYh
底辺底辺と言いますけども
ぶっちゃけ喪な俺らが上位職を選べる立場でもないからな
適材適所よ
施設警備やビルメンはぶっちゃけ楽だし俺ら向けではある
あと現場と人付き合い
拘束時間だけ我慢出来りゃあわりと転職よ
0032名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/15(月) 09:33:25.26ID:JB2SWQFV
>>31 エアプ〜
0033名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/15(月) 09:48:42.70ID:g7vi3llp
ビルメンって年収どのくらいなんだ?
500万いく?
0034名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/15(月) 11:37:30.95ID:3Nz8Hu8X
逝かない( ^,_ゝ^)
300万ぐらいやね( ^,_ゝ^)
0035名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/15(月) 12:33:02.12ID:NlAZAKgN
手取り400かな
まあまあってとこかな
楽で御の字
0038名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/15(月) 19:28:51.87ID:X4Z8+h6n
>>36
誰がエアプだって、
まあ、10年もやりゃ
給料あがるしなあ
0039名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/15(月) 19:31:13.70ID:gwKWOe4l
ビルメンあるある言いたい〜🎵
ビルメンあるある言いたい〜🎵


現場責任者がチンパンジー🎵
0041名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/15(月) 23:31:30.66ID:4Zw5I7qe
年収400万以上のところはフツーの会社員と同じ
修繕計画作成、改善提案営業
ただの作業員というわけじゃないよ
0042名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/16(火) 00:09:15.32ID:kYT8An4r
24時間の常駐警備
月給12万に落ちたわい( ^,_ゝ^)
社会が不要と言ってるから障害年金やわ( ^,_ゝ^)
0043名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/16(火) 00:18:03.37ID:DUCrMmF3
>>42
勝ち組やん(^^♪
0045名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/16(火) 08:38:33.89ID:FK8+BiMR
手取り14万でボーナスは、
雀の涙、年200万か
すくねえ、デリヘルも
行けねえよ
0046名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/16(火) 08:56:18.21ID:+6fpQCtp
警備会社系のザル採用の契約社員でも年収250万+残業代
所謂常駐の請負ビルメン
そこが底辺ビルメンの最低ラインだと思ってる
0047名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/16(火) 08:57:49.40ID:+6fpQCtp
そこまで底辺だと無資格未経験OK
電工もいらない
入ってから3年くらいかかって取る奴がリーダー
電工取れない奴もゴロゴロ
それが底辺ビルメン
0048名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/16(火) 09:52:56.68ID:QV/VMJkf
ポリテク経由で入ったけどつまんねえ仕事だよ
在校中に2電工、ボイラー、危険物乙4
就職してから2年間で1電工(筆記)、冷凍2種、消防乙4,6
3年目でビル管取ったからもういいよな
0049名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/16(火) 10:21:05.52ID:XCJZmQnr
ワイはお前らと違って、実際に常駐型も巡回型も経験したが、楽な所はお前ら低能では入れないで。エアプのお前らは想像で書いとるが、ワイは楽で有名な所受けたら、ビル管無いから落ちたわwww
0051名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/16(火) 11:22:18.51ID:ipcEECxP
だいたい底辺自慢すんなよみっともない
客先常駐の請負なんか馬鹿とクズの巣窟なんだから
パワハラが横行してるから人が定着しない
0052名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/16(火) 18:02:49.30ID:kYT8An4r
みっともない奴らの板なんだよ( ^,_ゝ^)
恥もプライドもない奴らのな( ^,_ゝ^)
0053名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/16(火) 19:22:10.27ID:iAvAvVxx
上位の会社に入らないと職場の人間が本当にチンパンになってしまう悲惨な底辺職
管理者がチンパンとか悲惨過ぎ
0054名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/17(水) 00:38:04.81ID:MuklOTt1
チンパン( ^,_ゝ^)
底辺だらけ( ^,_ゝ^)
0055名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/17(水) 06:03:04.20ID:qkTDX+MR
>>50
電検は専門学校の時に、
卒業時に自動的に
いま電検2種を目指して
仕事の合間に勉強してる
0056名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/17(水) 08:18:50.37ID:0nJS2yUo
>>55
ポリテク経由で入ったけどつまんねえ仕事だよ
在校中に2電工、ボイラー、危険物乙4
就職してから2年間で1電工(筆記)、冷凍2種、消防乙4,6
3年目でビル管取ったからもういいよな
0057名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/17(水) 09:52:43.62ID:2dCEZ8JX
電験3種もってる奴は電工なんか取らないしポリテクなんか行かない
専門行ってたのなら尚更行く必要がない


要するにエアプ
0058名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/17(水) 13:30:26.24ID:MuklOTt1
ポリテク3回落ちた( ^,_ゝ^)
社会に必要とされてない( ^,_ゝ^)

障害年金で生きてて
親死んだらナマポやな( ^,_ゝ^)
0059名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/17(水) 14:09:32.72ID:WJ8ZRQ0F
電工や4点持ちでもポリテク行くよ、就職のあっせんが良いから
企業でも数か月〜半年勤まったっていうところは採用時加点なんだろうね

受験するときに訓練校に実際聞いたけどそういう目的で入ってくる人は
一定数いるとのこと(電話できいたけどあとで資格持ちがバレても
ペナルティーは特にないとのこと)
0060名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/17(水) 14:24:52.26ID:v5Fx0IEB
>>59
エアプ〜〜🐝
0061名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/17(水) 14:26:13.09ID:v5Fx0IEB
>>55
エアプ〜〜🐝
0064名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/17(水) 22:31:01.28ID:MuklOTt1
わいは人生ウンコぷー( ^,_ゝ^)
0065名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/18(木) 03:49:58.88ID:/yP5TBl9
>>61
今、会社
電験の勉強中、お宅ニートw
0067名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/18(木) 08:58:50.20ID:UqUl/4lM
>>66
知能高いよ。
エアプードル  
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/18(木) 16:10:14.42ID:qreyt/Q5
電験3種働きながら取得出来る人は本当に凄いよ
アホ文系の自分にはハードルが高過ぎた
0074名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/18(木) 17:59:14.13ID:ySI1SYCO
ビルメン5年以上やってるけど、ビル管とってないけど
そうか試験受けないとだめか
来年受けるわ
0075名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/18(木) 18:21:04.08ID:rL6p9Ga5
電験持ちくらいだと業者との折衝とかやることになるから
給料増えるけどめんどくさいって知り合いのビルメン
が言ってたけどそういうもんですよね?
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/18(木) 19:46:50.90ID:4zLEbxv5
わい、資格も車の免許もない、ウンコぷー( ^,_ゝ^)
0078名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/19(金) 14:16:15.21ID:h1Yid5XH
たしかにそうだね。電験持っているだけできつい現場に飛ばされたり、遠い現場に飛ばされたりする可能性がある業界だからね。 
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/19(金) 14:26:09.96ID:RGfe1gXQ
設備なんて警備員と給料が一緒だし工員の方がいいよ
工員の社員が年齢的に無理なのが設備に向かうのか
0080名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/19(金) 17:00:53.90ID:L8trdyfM
座って寝てるだけの無資格の暇ーな施設警備夢やわ( ^,_ゝ^)
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/19(金) 18:51:26.57ID:RDz3dhFf
設備管理も採用厳しくなってますよ
35以上で実務経験ないと書類選考で落とされます
0082名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/19(金) 18:54:42.52ID:RDz3dhFf
現役ビルメンだがコロナ前のように誰でも採用なんてことはない実務経験者がいくらでも来る
35以上で未経験ならポリテク経由(まともな職務経歴があることが前提)するしかないと思います
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/19(金) 19:09:36.24ID:8bpsswYr
>>81
>>82
うんこビルメンぷ〜( ^,_ゝ^)
0084名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/19(金) 20:11:14.06ID:nhp7CqWe
4点セットとビル管持ってて2年以上仕事してない40代だけど独立系なら雇ってくれるかな
0086名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/19(金) 20:17:05.06ID:u34gDw67
>>84
ぜんぜん大丈夫だよ。うちの会社の設備も40~60歳で来てる人いますし、持っている資格も電工2種ぐらい。現場の仕事を覚えながら空いた時間に資格勉強をやっている感じかな?
0090名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/20(土) 06:25:49.72ID:/H8Vc3Tz
電験3種は、高校の物理の電気に
毛のはえた程度だろうw
0091名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/20(土) 08:16:33.23ID:zGXeR0RO
>>89
何の資格もないほんだらのくせに
0093名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/20(土) 16:05:24.52ID:+BY0wQ2m
偽物の方が張り切ってて草だぷー( ^,_ゝ^)
0095名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/20(土) 16:12:30.60ID:b9Lu+Z1X
無資格で、運転の免許も、
ないんじゃまいか?🐱
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/20(土) 16:15:22.01ID:CVFuVROU
無資格者なの?( ^,_ゝ^)
0097名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/20(土) 16:22:53.66ID:JLBsamq0
>>94
エアぷ〜( ^,_ゝ^)
0098名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/20(土) 16:30:51.18ID:JLBsamq0
電工2と消防甲4だけで商社系の契約社員になれたぷ〜( ^,_ゝ^)

無期雇用ぷ〜( ^,_ゝ^)

正社員目指してがんばるぷ〜( ^,_ゝ^)
0099名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/20(土) 16:44:58.16ID:ex44/amf
ホテル、病院、デパートのビルメン最高( ´,_ゝ`)プッ
0101名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/20(土) 17:36:03.06ID:JLBsamq0
ビルメンは現場がすべてというけどそれも違うんだぷ〜( ^,_ゝ^)

会社のレベルも大事なんだぷ〜( ^,_ゝ^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況