X



昭和51年生まれの無職・だめのスレ79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/25(金) 00:16:25.58ID:YUq9A60v
◎1976年4月1日〜1977年3月31日生誕者のスレ。

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1538242064

過疎スレですが、無ければ無いで寂しい時もあるので立てときました。

もう44歳ですし、無駄な論争はせずにまったり行きましょう。

【孤独】昭和51年生まれの為のスレ76【不安】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1589725579/

昭和51年生まれの為のスレ77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1610490114/

昭和51年生まれの無職・だめのスレ78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1631454172/
0328名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/14(火) 23:25:06.60ID:68+NpFqH
無職スレ
0333名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/15(水) 20:44:06.00ID:pl4tHGZU
最近目の周りの筋肉が衰えてきて目を開けるのが疲れるようになってきた
年取ったな
0336名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/16(木) 16:49:09.16ID:m1pUu/py
なんかわかるわ近くのものがボヤけて見えんようになった
昔は普通に近くのものも見えたし遠くの小さい文字(ただし漢字は読めない)だったんだけど
多分、全盛期で4.0冗談抜きであったんじゃないかってくらい目良かったんだが
視力検査で2.0までしか無かったからまだ小さいのあっても見えるぞ?って思ってたら
40こえてガターンって落ちた
0338名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/16(木) 22:53:19.70ID:xORfOee3
俺はまだ裸眼ならぼやけないけど、メガネかけてると駄目だわ
おっさんおばはんがメガネずらして小さい字見てる意味が分かったよ
0339名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/16(木) 23:43:03.14ID:ljYQjBWf
大規模規制で全く書き込めないわ
0340名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/16(木) 23:57:59.87ID:xPkNU7ki
視力自慢のやつって加齢なのかどんどん減っていくよね
老眼で手の爪が切りにくくなった
肥満で足の爪が切りにくくなった
0341名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/17(金) 08:35:01.73ID:Wnt0jwKJ
足の爪、明らかに伸びてて引っかかる感じがするのに先端が白くなってなくて切って良いのか迷う
無理に切ってるかる徐々に爪が小さくなっていってる
0346名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/20(月) 06:52:51.52ID:bgpf8pcQ
デイトレマンが絶望してる時に買って放置
デイトレマンがいくら儲けたと余裕かました書き込みを始めたら売ればいい
0347名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/20(月) 12:59:35.07ID:xltMKmXZ
ビーバップハイスクールの続編映画が出るらしいな
無名俳優だらけで唯一成功した中村トオルは出ないみたいだが
0348名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/20(月) 15:33:50.81ID:MGY5BA4p
>>347
ヒロシの方が出るでしょ
ただ続編というよりは若干のオマージュ、じゃないの?
役名がパロってるから
0350名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/24(金) 11:34:00.02ID:Tcj6zkTR
>>349
びっくりした。

でも、あと何シリーズ
できるんだろうかの、
カウントダウンに入ったと思う。
0354名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/24(金) 23:29:17.90ID:5cU3wk7T
冷房苦手なんで昔はなるべるつけなかったけど
今は暑くて寝れないと仕事に響くから躊躇いなく使うな
つうか体調崩して仕事休んで医者に掛かる事考えりゃ電気代とか微々たるもんだわ
0355名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/24(金) 23:40:58.88ID:1r/+jryQ
仕事してるときは遠慮なしにガンガンエアコンつけるけど
無職になるとケチりたくなる
子供の頃は35度とかめったになかったよな
0356名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/24(金) 23:41:01.24ID:84bqROIJ
湿度が高すぎて昨日からエアコン付けたけど寒いからサーキュレーター買って来たわ
これはいいな
0357名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/24(金) 23:51:18.12ID:5cU3wk7T
エアコン設定温度あんまり下げずに、サーキュレーター緩く回すと冷え過ぎずに快適やで
0360名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/25(土) 22:33:01.80ID:/K051VLv
今のこの底辺から抜け出したくて、
40年ぐらい続けてきたことを今日からいったんやめてみる(オナニーじゃないよ)。
オレが今できる最初の一歩。

効果があってもなくても途中経過を1回はここに書きます。
0363名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/26(日) 14:56:07.63ID:kkm8xHUx
40年って、今45、6だから小学校入る前くらいから継続か
折角だから続けときゃいいのに
0365名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/26(日) 21:09:10.48ID:/2BPwF/K
ルーを使わないでカレー粉でカレーを作ったらビックリするくらい不味くて焦ったわ
ここのみんなは自炊する?
0367名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/26(日) 22:58:01.36ID:EIwoa6Ab
キャベツはフカフカの方が美味い。
ぎゅうぎゅうに詰まってるのはあまり美味くない。
俺談
0371名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/27(月) 18:28:03.73ID:EMsqSTjU
カット野菜半分と弁当用の冷凍ミニハンバーグ6つ…寂しい晩飯だわ
冷凍食品なんて薬局の半額以外は高くて買えないな
0372名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/27(月) 18:55:34.38ID:IxwHfi6Y
冷凍食品の定価は高いからな
おまけに量も少ないし
餃子はドラッグストアとかで198円で売ってて美味いし安いからたまに買うけど、その他は値段と量が割に合わないと思う
0373名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/27(月) 22:29:00.55ID:Ub6q+jIY
シャウエッセン小袋x2を半額の200円でゲットだ
小袋一個ずつ使えるのええよね
ちなみに今日は食わず冷凍庫に打ち込んで後日茹でて食うのだ
0374名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/27(月) 23:04:39.71ID:vLpoFsxd
>>371
奇遇だな。今「+1個増量」ってニチレイのトレイに乗ってる
ミニハンバーグじゃね?俺もさっき買って食べたわ。
ドンキで138円の在庫処分だったから、それと100円の千切りキャベツ
の半額シールで50円。冷奴と麦飯食って晩御飯。総額300円ってとこだわ。
>>372
冷食は店を選ばないと1個で100円違うからなぁ。俺の地元だと
「OKストア」とか「ドンキホーテ」だと冷食は激安。
餃子、から揚げ、チャーハン、パスタとか何でもコンビニやスーパーより
100円近く安いし、アイス系も80円とかで売ってて50円近く安い。
冷食ラーメンとかも198円とか228円とかで家で食うには十分の味。
ピノのチーズケーキ味とかいう処分品が52円だったから買ってきたわ。
これもまた普通に旨い。
0375名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/27(月) 23:16:22.79ID:D89+Blq7
今日はロピアで40%引きのシールが目の前で付いた唐揚げとハンバーグをゲット出来て嬉しいぜ
ピザ食うならデリバリーよりロピアの方が圧倒的に良いな
0376名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/27(月) 23:34:33.32ID:G0Nsur5X
>>375
唐揚げは自分でつける

鶏肉(胸でもももでもいい)

塩コショウの下味
にんにくしょうが 日本酒 醤油多め
お好みでハバネロペッパー(辛味)

業務スーパーで売っている米粉をたっぷりつけてあげる。
0377名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/28(火) 00:08:55.39ID:Nbd4eCNH
>>374
そそ、ニチレイのやつ
増量セールのやつは俺ん所の薬局には無いな
あとはニッスイやらの冷凍春巻きとか海老カツとかよく買うな
どんなに高くても200円越える事はないから助かってるわ
0378名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/28(火) 01:42:33.01ID:DMcISZpQ
一人ならトレイに乗ってて158円とかで買えば2回に分けて使えるし、
チンして2〜3分とか早いし便利だよなぁ。ハンバーグとか春巻きとか
ちくわの磯部揚げとか。
カレーとかも最近は湯煎しなくてもレンチンが増えてきたし。
ピザもデリバリーで2000円とか出さなくても、セブンの金のマルゲリータ
とか500円で十分だわ。実際に本格的なの食えば、それはそれで
そっちの方がやっぱり旨いんだけど、日常の一人飯なら冷食で満足だわ。
0379名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/28(火) 07:56:27.07ID:Nbd4eCNH
線キャベツのカット野菜は半分に分けて食うけど弁当用の冷凍食品は一度に食うかな
だってあれ5〜6つ入ってるとは言え小さいじゃんw
俺にとっての主菜はそれだけだし
0380名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/28(火) 08:44:27.57ID:bPfoqC3z
野菜とりたいならスムージー良いぞ
よくスーパーで売ってるカゴメのは高いから手を出せないが、ビッグエーにあるトモエ乳業のスムージーは安くてお得だ
毎日二杯くらい飲んでる
0383名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/28(火) 12:51:38.35ID:we156P+g
>>380
売ってるスムージーは糖分ジュースと変わらんぞ
0384名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/28(火) 12:56:45.89ID:1gcRnFFt
俺はトマトオンリー(多少の食塩可)の濃いめなジュースが好き。
ビールと割ったりもする
0386名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/28(火) 19:33:45.57ID:omhH+/hX
やっぱり夏は興奮するな
街を歩く若いまんこたちがみんな、薄着で細い脚や腕、ウエストラインや膨らんだ胸の大きさが露わになって、思わずガバッと抱きつきたくなる
あんな細くて小さな身体じゃ、俺みたいに鍛え上げられた肉体の大男に襲われたら、無力に等しいだろう
どう見ても、女って男に犯されるために存在してる生き物だよな
羽交締めにしてねじ伏せたあとで、たっぷりとねちっこく愛撫して、俺の優秀なDNAを子宮にドパッと大量に注ぎこんで、俺の子どもを産ませたい
死ぬまでに5000人くらいは俺の子どもを作らせたいな
0388名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/29(水) 02:30:54.67ID:nyNkP2Lg
>>382
栄養士に聞いたが、基本的に野菜ジュースは飲んでも意味は薄いらしい。
食物繊維を全部破壊して液体にしてしまっているから、栄養分がほとんど
損失していて、体に害は無いけど、糖分入りの果物&野菜系は逆効果だと。
飲むなら無糖の青汁系か、トマトジュースならリコピン豊富で良いとの事。
基本的には個体の野菜をしっかり食べてと言われた。
>>387
2人ともコロナ禍でライブ自粛とかあったし、氷室はたしか年齢で
引退ライブをやって活動終了になったよな。
ヒット曲も多いし、作詞作曲やってきたから印税で生活は困るレベルでは
無いだろうけど、近年のアーティストはCDが壊滅的に売上げ無いし、
ライブも中止になって、収入は激減した人も多いからその影響もあるのかも。
浜崎、倖田、TMR、AKB、乃木坂、演歌歌手、エヴァとかパチンコ台に
なったことで歌手にも数千万〜1億円以上が入っているし。
0390名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/29(水) 22:42:52.33ID:zTgwx9mO
ドラゴンボール超の劇場版はどうよ?
ゴハンとピッコロがメインらしいから映画館でわざわざ見る気しないんだが
0391名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/29(水) 22:45:13.32ID:ZQVpKvpQ
>>387
氷室って引退したよな

昔の動画使うだけだろうし、そんなに思い入れないんじゃないの?
0392名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/29(水) 22:46:22.35ID:ZQVpKvpQ
>>390
そういやハリウッド版のドラゴンボール見に行ったなあ
0394名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/30(木) 07:02:24.71ID:ke3prtHI
映画館いま1900円もするのか
レディースデーも無くなったんだな
あれのせいで割高感があって足が遠のいてた
0395名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/30(木) 12:31:18.68ID:16kus/2q
映画館は昔と違って何回も見れないしな
アクション映画とかじゃないならネットの配信で見た方が良いわ
そういえばTSUTAYAってかなり姿を消してるな
旧作100円は良かったのに残念だわ
アマプラだと300円くらいするから割りに合わない
0397名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/30(木) 15:16:13.16ID:/suUxuL7
しかし暑いな
窓全開でカーテン閉めてるのに33℃もあるわ
サーキュレーターのみで今年は乗り切ろうかと考えてたが早くも挫折しそうだぜ
0398名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/30(木) 20:50:28.46ID:EsJQRc0g
暑さに負けてまだ6月なのにエアコンつけてしまった。
でも急激に生き返った。思考力も戻ってきた。
あとはエアコンを使いつつどうやって電気代を節約するかか。
0400名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/30(木) 22:38:01.57ID:VaUjBojg
仕事から帰ってきたら室内38.4度。エアコンを強にして、
サーキュレーターを強にして、3時間過ぎて今は31度までようやく。
これじゃまだ暑くて眠れない。1時頃にようやく28度くらいまでになる。
東電暮らしTEPCOでデータを見てみたら昨日は1日500円消費。
エアコン付けてない時は1日120円くらい。春秋と夏冬で月3000円〜
16000円くらいの差が出てくる。仕事で昼に消してるからマシで
日曜はつけっぱなしで1日700円くらい。でも付けなきゃ無理ゲーだわ。
0402名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/01(金) 11:41:32.14ID:9+ixHQCj
屋外では、マスク外せて言ってるのに未だに外さない馬鹿が大多数だな。まじで熱中症になるわ馬鹿すぎるこの耐え難い猛暑の中
0403名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/01(金) 11:45:41.50ID:2SJPNfWq
>>401
当たり前
昭和じゃない
0404名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/01(金) 21:56:17.14ID:UNN/Hsj5
>>400
休日は近くのショッピングセンターとか冷房の効いてる所に行けば良いんじゃないの?
近所のショッピングセンターなんて電気代を節約したいジジイ達が集結してるよ。
0405名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/02(土) 00:25:59.00ID:fq+sg1mz
ヤベー、屁をコイたら下痢便が出て来てパンツに付いたわ
腹を壊してたわけでもないのに飲み物を飲み過ぎたかな
パンツを洗うか捨てるか悩むわ
0406名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/02(土) 01:08:11.71ID:G47SqfkU
おめでとう!これで貴殿もジョバ仲間だな
まだ早いうちなら水で軽く洗ってシミにならないうちに洗濯機に打ち込むのだ
乾いてしまったらシミになるから諦めるしかないな
ちなみに柄ものや真っ黒ならいいが白だとほぼ諦めた方がいいぞ
0407名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/02(土) 06:51:31.23ID:hDF6stcy
屁のつもりですかしたら実が出るのはあるあるだな
最近は肛門の感覚で屁か実かわかるようになってきたよ

それなりにたくさんあったPS4の積みゲーも約一年無職の間に結構クリアして片付いたよ
0408名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/03(日) 10:46:47.33ID:4CQCoLl4
auまだ電話使えないな
ネットも使える時と使えない時があるし
仕事や急用がある人はさぞ困ったろうな
無職コドオジでよかったよ
0409名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/03(日) 11:13:29.32ID:PEk7CH30
同年代のこどおじ結構いて安心する
0411名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/03(日) 13:52:21.87ID:EsTP2Tht
同期でKDDIの総合職とかいるんだろうなあ

自分は高卒入社で25年以上過ぎたけど
何とか定年までこの会社にしがみつくしかない
0412名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/03(日) 13:57:57.03ID:cXITIm7R
ガラケ時代に電波周波数駄目になってドコモに渋々乗り換えたら約10数年後にこれでいいかーってなってしまった
0413名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/03(日) 17:59:00.64ID:ikRDPRYK
auは電話や自宅に来てネットをauひかりにしろって勧誘がしつこかったのでau電話のほうを解約したわ
0415名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/04(月) 20:08:47.43ID:743geu2t
こういうアクシデントのときに、
一時的に他の会社の回線を借りる
とか、
そういうシステムにすればいいのに。
救急搬送のシステムもあるわけで。
0416名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/04(月) 23:49:52.98ID:C/PIwvls
先月あたまにUQからY!モバに切り替えた我が家セーフ。
キッズ携帯がまだauなんだが普通に使えてたけどどうなんかな?
0419名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/05(火) 01:02:20.17ID:0AJZHqyA
社用車が新車のNバンになって、3日目くらいに早速それに乗って
他の事務所に書類を届けないといけなくなったのだが、
車の乗ってみて唖然。サイドブレーキが見当たらない。
スマホで車種検索したら、ブレーキ左のペダルをキックするのが
今の主流だと。マイカーが無いので仕事以外に全く乗らないから
そんな事さえ知らなかった。職場の人間に話したら「今どきレバーの
サイドブレーキの方がレアでほとんど無いですよ」だと。
大恥をかいてしまった。無事に操作出来たから良かったけど。
0421名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/05(火) 20:31:11.69ID:ugKJdzed
>>419
おかんのプリウス初めて運転するとき、あれ?動かないけどって言ったら
おかんにそこのクラッチの部分にあるのがサイドブレーキなんだけどそんな事も知らないなんてw
ってめっちゃ馬鹿にされたわ
ああいう時だけやたらとマウントとりやがるんだうちの親は
0422名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/05(火) 22:52:10.91ID:0AJZHqyA
教習所行った時も、今まで仕事で乗ってたのも、全部左にサイドブレーキが
あったし、それが当たり前だと思ってたからさ。
基本的にマイカー持てないから、カタログ見たり動画見たりとか
新車にも興味が無いから全然知らなかった。
解除する時はブレーキ踏みながらペダルをそっと踏み込んで、
ロックする時は停車してギアをPにしたら奥までしっかり踏み込む感じ。
この歳になっても勉強することばかりだわ。
0423名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/05(火) 23:01:57.98ID:ugKJdzed
あんなの覚えたら馬鹿でも出来るのにマウント取られたのがムカついた
逆に昔のMT車のポンコツ買って今運転出来るのかよ!ってやらせてみたいわ
今の時代だとMT車自体が少ないけどな
大型トラックすらATだし
0425名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/06(水) 08:14:26.10ID:pVKjs4Xa
あのサイドブレーキのギギギって引っ張りあげる感触は好きだったけど無くなったのか
0427名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/06(水) 08:56:27.48ID:fC/bplo8
やっぱり若い女の子はいいね
ババアがどんなにオシャレしたり、高いアクセサリー付けても、ただの臭くて汚い汚物にしか見えないが、10代の女の子ならどんなにダサいジャージ姿でも魅力的に映る
細くて健康的な脚、キュッと締まった無駄な肉のついてないウエストライン、弾力のあるスベスベの肌、シワやシミがまったくない綺麗な顔
すべてが魅力的に見える
街中や駅に女子中高生がいると、ついついクセで撮りたくなってしまう

https://i.imgur.com/5DlqcDU.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況