X



安価で美味しい無職向きの食べ物Part5
0680名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/18(土) 19:09:28.42ID:qUyOkaA2
昔はよくラーメン屋とか行ったが最近は超贅沢に感じる
0681名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/18(土) 19:14:33.66ID:QyhcYwcl
カップ麺が贅沢なのは議論の余地がない
ラーメン屋で食うとか論外
5食200円ぐらいの袋麺ならギリギリ許されるかも
0682名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/18(土) 19:43:10.59ID:+vhTOTcc
月の20日くらい外食するから何が高くて何が安いか分からなくなってきた
とりあえず千円でお釣り来る所は神
0683名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/18(土) 20:26:26.99ID:lgHjfLO8
俺は10年以上外食してない
最後に食った外食は多分200円のビッグマック
0684名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/18(土) 20:33:00.45ID:OLDhtNT+
クーポン券があると外食しちゃうね、ちょっと遠いけど950円がトッピング込みで750円になるので二郎系を利用予定 前はドリンク無料で鍋島がタダで飲めた店もあった
0685名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/19(日) 00:57:18.14ID:lIp47ydz
俺も外食してないわ
0686(o^_^o)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:34:01.16ID:Mwk2fY21
キャベツ“1個1000円”高すぎて買えない!卸売価格3倍。業者「15年で一番の異常事態」「餃子が作れない」 [Gecko★]
tps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716105564/

今日スーパーで見たら380円だった
1000円じゃ誰も買わないから無理してる
卸値500円くらいってテレビでやってたし
0694名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/21(火) 07:49:16.79ID:FCvG8qiU
いや、それらはおやつってことなんだろ
つまりパンってのはおやつ、お菓子という位置付けなんだ
0697ユキちゃん ◆YUKI//J4d6
垢版 |
2024/05/22(水) 15:46:53.70ID:dBdvrNqv
まるちゃんのつるやかなんとかって茹でずに食べれるひやむぎとかざるそば美味しかった
流水麺よりもやすくて同じ分量で二パック小分けされてるのもグッドだと思った
これは流水麺の時代終わったと思った
0698ユキちゃん ◆YUKI//J4d6
垢版 |
2024/05/22(水) 15:49:23.62ID:dBdvrNqv
値段はスーパーサンディで139円(400g)だった
流水麺は最安でも189円だったから流水麺の時代終わった
0699(o^_^o)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:12:05.87ID:C8Pq6TVA
サンディはキーナ
つまりモロッコ経験者
0700名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/22(水) 22:19:17.49ID:VT9uMBLT
400g139円ってまたクソ高い麺だなおい
近所のラ・ムーなら
200gうどん、150gざるそばどっちも17円だぜ
0702名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/25(土) 15:31:38.49ID:h8UnMzZY
9円で210kcalって最安の炭水化物か
0703(o^_^o)
垢版 |
2024/05/25(土) 15:41:12.13ID:1MxVYWJd
野菜が高いスレをここ毎日見かける
特に一昨日のキャベツ1000円スレは面白かった
0705(o^_^o)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:26:04.46ID:A/mLPFDT
>>704
オリジンの海苔弁はご飯が少なかった記憶
0706名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/26(日) 22:37:11.09ID:jYXjtKPl
ストレス溜めてジャンクフード食べて、そんな生活に疲れる
心を落ち着けて安価な体に良いもの食べたい
0709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/28(火) 08:00:33.70ID:1v5vXJdX
トマトいいね
メインは大豆製品や卵にする
業界スーパーの卵焼きはなかなか旨い
0712名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/05(水) 02:48:01.37ID:HGgUPAtq
200円のバームクーヘンお徳用があったが
あまり砂糖きいてなくてパサパサだった・・
0713ユキちゃん ◆YUKI//J4d6
垢版 |
2024/06/05(水) 11:28:17.77ID:g0ejxnb2
昔ネットで砂糖でぐぐったら 砂糖は毒 とかいうやばめのサイトが一番上に表示されてたの思い出した
0714(o^_^o)
垢版 |
2024/06/05(水) 11:41:38.54ID:JNNgolyG
砂糖は中毒性も蟻
0715名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/06(木) 11:02:50.71ID:PMopD2cN
タンパク源・カルシウム源としていつも食べていた豆腐(49円)が
スーパー(マミーマート)の陳列棚からついに消えてしまった
これより安いものは他店でも見当たらないし
牛乳やヨーグルトでは高くつくし困ったなあ…
0716(o^_^o)
垢版 |
2024/06/06(木) 14:31:19.00ID:jvlfSXgU
安くておいしい米、取り合い始まる🌾 [256556981]
tps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717651174/

日本人の生命線まで高くなってもう終わらないけど半分終わり
0717(o^_^o)
垢版 |
2024/06/06(木) 14:32:53.97ID:jvlfSXgU
>>715
それ食ってから豆腐屋のお高めの豆腐食うと凄い美味いです
0718名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/06(木) 16:33:28.53ID:PMopD2cN
たまには美味い豆腐を食いたいな
0721ユキちゃん ◆YUKI//J4d6
垢版 |
2024/06/07(金) 03:05:26.87ID:2oN3L7JG
たまにテレビでやってる賞味期限間近の商品扱った店が近所にない
ぐぐっても見つからない
0722名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/07(金) 09:35:42.95ID:MZTFdl6O
「超加工食品」で煙草並みの依存性が判明、渇望や禁断症状も
世界で成人の20%、子供の15%が依存症に該当、多くの健康問題と関連
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/060400301
0723(o^_^o)
垢版 |
2024/06/07(金) 12:01:45.11ID:TdmQRplG
今日ジャム買ったら明日からのチラシで安いけど旨いジャム仕入れるかもしれないし明日まで動けない
0724(o^_^o)
垢版 |
2024/06/07(金) 12:19:05.32ID:/87ftdG1
>>721
荒川区の隣の足立区という区にそういう店あります
でも交通の便悪すぎる辺境の地にあります
そこもたまに夕方のニュースの特集でやってます
0725名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/07(金) 12:32:49.04ID:o8dsG69y
イワシこそ最強だろう。良質なタンパク質と不飽和脂肪酸。
植物質なら小松菜か。ビタミンとカルシウがすごい。
0726(o^_^o)
垢版 |
2024/06/07(金) 12:42:56.48ID:/87ftdG1
サバって思ったけど安価ではなかった…
小松菜は78円の時と98円の時と128円の時とあってチラシに載らないからスーパー行かないと値段が分からない罠仕掛けてる
植物性だけど納豆は数少ない値上がりしてない貴重なタンパク源
0728名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/07(金) 16:43:23.02ID:L1P4DHKX
鯖缶
0729名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/07(金) 20:33:18.94ID:XdHj9L8Z
>>726
78円の時はいつもよりへらして袋に入れてあるからよく見てみw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況