X



安価で美味しい無職向きの食べ物Part5

0628名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/21(日) 16:19:34.09ID:NzPiXhV+
賞味1年半切れたジャム使ったが味落ちてない謎
0629名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/21(日) 16:35:03.48ID:JECyDsBP
ヤマザキのパンみたいなものだ
0630名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/21(日) 16:43:33.97ID:QlOa9feo
にら玉は良いぞ おすすめ
0632名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 01:35:10.86ID:LqihcvTL
たまごがもとに戻った感じ
0634名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/27(土) 10:26:45.14ID:5Ot0/FmW
食い物値上がるのかな
困るな

【悲報】ドル円、158.44キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [449534113]
0637名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/27(土) 13:49:18.89ID:o91Qi2ZJ
>>635
ギョウスーマニアの無職が居る
0638(o^_^o)
垢版 |
2024/04/28(日) 12:08:38.89ID:X9G7YW44
完全セルフレジを経験するも初めて故係の人に聞いた
ぐい麦大168円あったけど不味いとの噂を聞いたからスルー
ちょっと食べ物の話からづれ田
0639(o^_^o)
垢版 |
2024/04/29(月) 10:37:48.25ID:B9jboVSd
食い物ヤバい
また値上げラッシュだ

今日も円安。159円へ [219241683]
0640名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/29(月) 11:49:41.90ID:NAK7sjrl
>>626
ラ・ムー近くあるわ、徒歩20分ぐらい
店内にかかってる曲が最高だわ
でもトップバリュー扱ってないからイオン系列には劣るかな
0641(o^_^o)
垢版 |
2024/04/29(月) 11:54:43.75ID:B9jboVSd
使わないからいいものの使う人は明日までに買った方がいい

オリーブオイル、5月から80%値上げ。既に売り切れも [256556981]
0642名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/30(火) 11:11:33.21ID:bRTuIf8E
15年間フルーツしか食べない人物”に起きた驚きの変化。「ラーメンもお菓子も食べたいとは思わない」
https://nikkan-spa.jp/1994713
0643(o^_^o)
垢版 |
2024/04/30(火) 11:57:06.36ID:ZSPSqNix
>>642
この人マツコの番組に出てたような
顔色悪かったのに復活したんだ
0644名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/30(火) 15:55:03.10ID:lXKljGiX
0646名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/30(火) 16:25:34.97ID:h0M6Mq51
ラーメンって袋でも高いよな
だから、焼きそばにした
一食辺り38円で2袋食べたら腹がはち切れる
コスパ最強だわ
0647(o^_^o)
垢版 |
2024/04/30(火) 16:53:28.53ID:kevMqZ6B
シマダヤの焼そばだ
0648(o^_^o)
垢版 |
2024/04/30(火) 17:14:20.24ID:kevMqZ6B
その内うまい棒が20円になりそう

帝国データバンクは30日、5月に値上げする食品の平均値上げ率が31%となり、2022年4月の調査開始以来、初めて30%を超えたとの調査結果を発表した。原材料価格の高騰に加え、円安が進み、輸入コストが上がったことや、賃上げで人件費が上昇したことが要因。
https://nordot.app/1157940348167602951?c=39550187727945729
0649(o^_^o)
垢版 |
2024/04/30(火) 19:03:41.92ID:6ybvJXB+
フジッコ合鴨はフジッコの豆みたいに袋に入ってるかと思ったら普通の惣菜の体裁だった
こっちに売ってなくて悲しい
0650(o^_^o)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:04:36.37ID:6ybvJXB+
来月から特売でも税込みで5円しれっと上がってる
コロナ前は特売で税抜99円とかだったのに
https://i.imgur.com/ZYVRnU9.jpeg
0653(o^_^o)
垢版 |
2024/05/02(木) 02:13:37.12ID:up9os+b5
一粒100円…
1パックの間違えじゃないのか…
0654(o^_^o)
垢版 |
2024/05/03(金) 04:45:25.19ID:I8kLHMXe
>>651
大きなコロッケとか大きなメンチカツの方が腹持ちならいいよ
0655(o^_^o)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:17:19.63ID:G3+Er8SI
食い物値下げしろよ

542 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3(前14)][苗] (ワッチョイW 67ba-29s7) 2024/05/03(金) 12:11:35.18 ID:kr2Ep7gi0
>>506
一度値上げされた物は値下げされないぞ
昔からな

ロシアとウクライナで小麦の市場価格が高騰して
カップ麺とか小麦製品値上げしまくったが
今じゃ小麦の市場価格は半額以下になってるからな
tps://i.imgur.com/aFyq85o.png
0656名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/03(金) 14:52:50.20ID:2RxIMSqT
チーズが高くなってる
貴重なタンパク源なのに…納豆で我慢しろってことか?
0660名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/05(日) 15:23:26.32ID:GdIvA01P
トライアルの純粋蜂蜜399円が復活してた
0661名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/05(日) 16:49:58.04ID:icdgyBkd
こっちは三洋通商のはちみつ税抜490円
トライアル安いな
0662名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/06(月) 14:38:05.66ID:0nsRe1tj
袋焼きそば上手いわ
ラーメンより割安でフライパンと油さえあれば
断然コスパは良い
飽きたらチャンポンにチェンジ出来るし
0664ユキちゃん ◆YUKI//J4d6
垢版 |
2024/05/09(木) 12:35:00.91ID:0neXmVWa
大型スーパーの鮮魚コーナーがやばいです
棚がすかすかなんです
以前、7~10年前はとりあえず鮮魚が朝は満タンだったのが今は朝からすかすかで干物が冷蔵においてあったり
0665名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/09(木) 13:44:10.40ID:fj/oiLTs
魚減った挙げ句高くて喰えません
シャケ一切れ98円とかだったのに
0666名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/09(木) 19:04:52.71ID:BJcF2Aeu
大好きなキットカットが値上がりして調べたら
3月1日から一枚増えるかわりに上がったのね…
チキンナゲットといい今のうちから好きな物は
飽きるほど食べておいたほうが良いかも
0667名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/09(木) 19:07:01.84ID:BJcF2Aeu
ちなみにブルボンのアルフォート(チョコ菓子)も6月から上がるみたいだから
好きな人いたらお早めに…
0668名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/09(木) 20:31:54.55ID:fj/oiLTs
つまりブラックサンダーも値上げだ多分…
0669名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/09(木) 23:48:37.67ID:YV/AoVqc
>>656
黄粉と鶏卵
0670名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/10(金) 00:40:15.07ID:J7dyLVpz
海外みたいなガッツリしたハンバーガーでビール
なんてのも貧乏で出来ないので
マックのサムライマック肉厚ダブル
これが肉肉しくてボリュームあってレモンサワーで流し込むと美味いね
セットでも850円くらいだからなんだかんだマックって安いわ
お試しあれ
0671名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/11(土) 12:03:03.44ID:ZGiW5qHB
便乗値上げで儲けすぎた分値下げしろ

企業「これ以上は無理なので値上げします」→7割企業が増益 [368289528]
0672名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/13(月) 14:30:03.30ID:Bv0nGjFf
社員に配らねーからなw
0673名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/13(月) 14:46:46.29ID:70PEdNzv
半額になってたカジキマグロ買ったらマグロじゃないらしくパサついて美味くない
0674名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/13(月) 15:28:37.52ID:DIZbdhw7
魚は高級品
0675名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/15(水) 23:21:24.32ID:CjYpvXaM
サカモトの煮干は安い
0676名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/16(木) 14:10:54.93ID:+qUiMTYO
酒とたばこがあればいい
腹なんて減らない
0680名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/18(土) 19:09:28.42ID:qUyOkaA2
昔はよくラーメン屋とか行ったが最近は超贅沢に感じる
0681名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/18(土) 19:14:33.66ID:QyhcYwcl
カップ麺が贅沢なのは議論の余地がない
ラーメン屋で食うとか論外
5食200円ぐらいの袋麺ならギリギリ許されるかも
0682名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/18(土) 19:43:10.59ID:+vhTOTcc
月の20日くらい外食するから何が高くて何が安いか分からなくなってきた
とりあえず千円でお釣り来る所は神
0683名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/18(土) 20:26:26.99ID:lgHjfLO8
俺は10年以上外食してない
最後に食った外食は多分200円のビッグマック
0684名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/18(土) 20:33:00.45ID:OLDhtNT+
クーポン券があると外食しちゃうね、ちょっと遠いけど950円がトッピング込みで750円になるので二郎系を利用予定 前はドリンク無料で鍋島がタダで飲めた店もあった
0685名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/19(日) 00:57:18.14ID:lIp47ydz
俺も外食してないわ
0686(o^_^o)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:34:01.16ID:Mwk2fY21
キャベツ“1個1000円”高すぎて買えない!卸売価格3倍。業者「15年で一番の異常事態」「餃子が作れない」 [Gecko★]
tps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716105564/

今日スーパーで見たら380円だった
1000円じゃ誰も買わないから無理してる
卸値500円くらいってテレビでやってたし
0694名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/21(火) 07:49:16.79ID:FCvG8qiU
いや、それらはおやつってことなんだろ
つまりパンってのはおやつ、お菓子という位置付けなんだ
0697ユキちゃん ◆YUKI//J4d6
垢版 |
2024/05/22(水) 15:46:53.70ID:dBdvrNqv
まるちゃんのつるやかなんとかって茹でずに食べれるひやむぎとかざるそば美味しかった
流水麺よりもやすくて同じ分量で二パック小分けされてるのもグッドだと思った
これは流水麺の時代終わったと思った
0698ユキちゃん ◆YUKI//J4d6
垢版 |
2024/05/22(水) 15:49:23.62ID:dBdvrNqv
値段はスーパーサンディで139円(400g)だった
流水麺は最安でも189円だったから流水麺の時代終わった
0699(o^_^o)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:12:05.87ID:C8Pq6TVA
サンディはキーナ
つまりモロッコ経験者
0700名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/22(水) 22:19:17.49ID:VT9uMBLT
400g139円ってまたクソ高い麺だなおい
近所のラ・ムーなら
200gうどん、150gざるそばどっちも17円だぜ
0702名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/25(土) 15:31:38.49ID:h8UnMzZY
9円で210kcalって最安の炭水化物か
0703(o^_^o)
垢版 |
2024/05/25(土) 15:41:12.13ID:1MxVYWJd
野菜が高いスレをここ毎日見かける
特に一昨日のキャベツ1000円スレは面白かった
0705(o^_^o)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:26:04.46ID:A/mLPFDT
>>704
オリジンの海苔弁はご飯が少なかった記憶
0706名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/26(日) 22:37:11.09ID:jYXjtKPl
ストレス溜めてジャンクフード食べて、そんな生活に疲れる
心を落ち着けて安価な体に良いもの食べたい
0709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/28(火) 08:00:33.70ID:1v5vXJdX
トマトいいね
メインは大豆製品や卵にする
業界スーパーの卵焼きはなかなか旨い
0712名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/05(水) 02:48:01.37ID:HGgUPAtq
200円のバームクーヘンお徳用があったが
あまり砂糖きいてなくてパサパサだった・・
0713ユキちゃん ◆YUKI//J4d6
垢版 |
2024/06/05(水) 11:28:17.77ID:g0ejxnb2
昔ネットで砂糖でぐぐったら 砂糖は毒 とかいうやばめのサイトが一番上に表示されてたの思い出した
0714(o^_^o)
垢版 |
2024/06/05(水) 11:41:38.54ID:JNNgolyG
砂糖は中毒性も蟻
0715名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/06(木) 11:02:50.71ID:PMopD2cN
タンパク源・カルシウム源としていつも食べていた豆腐(49円)が
スーパー(マミーマート)の陳列棚からついに消えてしまった
これより安いものは他店でも見当たらないし
牛乳やヨーグルトでは高くつくし困ったなあ…
0716(o^_^o)
垢版 |
2024/06/06(木) 14:31:19.00ID:jvlfSXgU
安くておいしい米、取り合い始まる🌾 [256556981]
tps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717651174/

日本人の生命線まで高くなってもう終わらないけど半分終わり
0717(o^_^o)
垢版 |
2024/06/06(木) 14:32:53.97ID:jvlfSXgU
>>715
それ食ってから豆腐屋のお高めの豆腐食うと凄い美味いです
0718名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/06(木) 16:33:28.53ID:PMopD2cN
たまには美味い豆腐を食いたいな
0721ユキちゃん ◆YUKI//J4d6
垢版 |
2024/06/07(金) 03:05:26.87ID:2oN3L7JG
たまにテレビでやってる賞味期限間近の商品扱った店が近所にない
ぐぐっても見つからない
0722名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/07(金) 09:35:42.95ID:MZTFdl6O
「超加工食品」で煙草並みの依存性が判明、渇望や禁断症状も
世界で成人の20%、子供の15%が依存症に該当、多くの健康問題と関連
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/060400301
0723(o^_^o)
垢版 |
2024/06/07(金) 12:01:45.11ID:TdmQRplG
今日ジャム買ったら明日からのチラシで安いけど旨いジャム仕入れるかもしれないし明日まで動けない
0724(o^_^o)
垢版 |
2024/06/07(金) 12:19:05.32ID:/87ftdG1
>>721
荒川区の隣の足立区という区にそういう店あります
でも交通の便悪すぎる辺境の地にあります
そこもたまに夕方のニュースの特集でやってます
0725名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/07(金) 12:32:49.04ID:o8dsG69y
イワシこそ最強だろう。良質なタンパク質と不飽和脂肪酸。
植物質なら小松菜か。ビタミンとカルシウがすごい。
0726(o^_^o)
垢版 |
2024/06/07(金) 12:42:56.48ID:/87ftdG1
サバって思ったけど安価ではなかった…
小松菜は78円の時と98円の時と128円の時とあってチラシに載らないからスーパー行かないと値段が分からない罠仕掛けてる
植物性だけど納豆は数少ない値上がりしてない貴重なタンパク源
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況