X



非正規雇用の人たち part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0265名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/24(金) 23:52:50.11ID:oV7YJIFZ
>>264
あいつか?
努力しろよ
idドロンさせていただくでござる
0271名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/25(土) 20:27:09.86ID:Fjwxyufr
金は命より重いからな
0273名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/25(土) 21:00:04.13ID:GVCO0rX/
大人になったら普通に結婚して子供作るもんだと思ってたけど
現実は相当努力しても叶わないものだとおぼろげながら感じ始めた
0275名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/25(土) 21:18:10.86ID:iMB/DXId
大人になったら普通に会社員で定年まで働くと思ってた 現実は奴隷だったのですぐ辞めた  大人になったら普通に女性と出会って結婚すると思ってた 誰も現れなかった  でも生活保護で働かずに風俗通えるとも思ってなかったな 
0276名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/25(土) 21:23:13.76ID:iMB/DXId
毎日働いて妻子を養い生きるのも羨ましいけど、毎日休みでたまに風俗通える障害者加算付きの生活保護も一興よな 風俗でその妻子とやれるかもしれんしさ
0277名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/26(日) 02:07:00.24ID:fxiMvrj9
YouTubeでパンチラとか胸を強調するだけの内容がない糞みたいな動画で小富豪になれるんだからいいよな
マジで非正規でチマチマ働いているのが馬鹿らしい
0281名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/26(日) 08:40:02.00ID:bfb9LuVJ
障害年金貰いながらだからそれなりの所得にはなってるけど、無かったらぎりぎりの生活だな。
0282名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/26(日) 14:54:07.88ID:PYNatJcH
>>280
バーガーキング
0284名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/26(日) 16:29:48.67ID:o1mjRIDI
毎日あいつを追いかけることが努力だ
0286名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/26(日) 18:28:53.54ID:XnFNgBHO
今は正社員も自宅でゲームしながら給料貰ってるから非正規のメリットってガチでなくなった
0287名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/27(月) 05:36:25.96ID:nDbMKi91
サンポールでうがいすると歯に付着した尿石が落ちて驚くほど歯が白くなる
0290名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/27(月) 18:55:33.18ID:KYbJ/8dk
非正規だから最低限の事だけやって後は適当で良いんだよ、朝礼時のスピーチや改善提案出せとか非正規に求めるなよ。
0292名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/27(月) 19:38:59.67ID:vLI4ler4
有るよ「それも大切な業務の一環です」とか言って来てもの凄く面倒なので勘弁して貰いたいわ。
0293名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/27(月) 19:50:40.74ID:QJ2K8mZZ
そう言うのは会社によるからな。業務命令で言われたら従うか、嫌なら辞めるしか無い。
0296名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/27(月) 22:42:08.68ID:kK13c9gc
朝礼のスピーチとか最悪だなw

正社員の頃は改善提案出せってのはあった。皆の前で。
0297名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/27(月) 23:26:17.74ID:G+n1XExN
今はコロナだけどリーマンショックとかいう時のこの二つの時以外新卒就職は楽勝
って聞いたけどそれは新卒からいきなり非正規採用も含めてってことなんだろ?どうせ。
でも日本人の事だからみんながみんな非正規になれば安心して文句も言わないんだろうなw
今でさえ言わないし。そのうちカレーだってウンコ出されても食うんじゃねえか?
0300名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/28(火) 01:56:01.24ID:e7G6nfFZ
>>298
たしかにな
何が書いてあるかわからん
0301名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/28(火) 05:28:57.65ID:dBZSlWo4
>>290
食品会社でバイトで働いてたとき、そういう会議で従業員見事に無言だったな
試しに自分の持ち場の改善出したら、翌日俺専用車にタバコの吸い殻がてんこ盛り
に捨てらてたわ
そこらの会社の正社員もマインドはウンコだしな
0305名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/28(火) 11:26:00.30ID:QoPyaToa
正社員様「非正規だって働いて金を貰うんだらかプロなんだよ、ならプロらしい仕事してよ。」
0307名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/28(火) 12:19:11.95ID:2ZApIQW/
ま、生きたいように生きようぜ
0308名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/28(火) 14:10:34.08ID:ZFxLSAUZ
どうせ負け組なら正社員奴隷になるよりコドオジしながらダラダラバイトするのが最適解
0309名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/28(火) 14:14:19.64ID:7TxEqgvQ
>>308
あばだばあいつ?
0311名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/28(火) 15:41:42.20ID:lTuVWJVm
>>310
5兆だぜ
0312名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/28(火) 15:51:58.00ID:2ZApIQW/
>>310
都内なら低い
地方なら分からないなぁ
0316名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/28(火) 18:43:23.18ID:2ZApIQW/
こんなとこで説教すんなよw
風俗来ておいて説教かますオヤジかよw
0317名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/28(火) 20:02:52.78ID:WdDaFXUx
努力努力うるさいですね君はなにを努力してるんですか
0318名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/28(火) 21:00:58.73ID:2ZApIQW/
まぁまぁ落ち着けよ
ここは5ちゃんだぞ
すべてネタなんだから
0321名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/29(水) 19:45:21.22ID:/B4+uAoU
そういや倉庫で気楽に働いてると言ってた人を見なくなったな
0322名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/29(水) 19:46:14.97ID:/B4+uAoU
確か時給1500円だっけか?
0323名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/29(水) 20:44:40.08ID:r6A4Ntfu
やっぱ正規と非正規どっちがいいかは業種によるよね。
俺は建設業の非正規雇用の職人モドキだけど、ほぼ定時で帰れて残業したときは残業代も出る。
まぁ、こんなもんかなって思う給料だけど、正規雇用の現場監督は聞いたら、
俺よりも給料はちょっと多くもらってたけど、毎日拘束時間14時間で休みは月2日だとwww
建設業は非正規の勝ちだと思うぞ。まぁ、建設業って時点で底辺かもしれんがな。
0324名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/29(水) 20:52:02.37ID:wmuv2mML
>休みは月2日

ほんとこういうのがあるから嫌なんだよな
正規で働いてて仕事家に持って帰るとかザラだったし
どうしても飯くらい家で食いたくて

正規を選ぶか非正規を選ぶかは人それぞれ。価値観の違いだな
0325名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/29(水) 22:41:53.35ID:LmOSxIT/
働いてても、プライベートに楽しみがないから、なんで働いてんだろうって、たまに自分の生き方に意味がわからなくなる。
みんなは何をはげみに働いてんの??
0327名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/29(水) 23:14:02.72ID:wmuv2mML
貯金もそうだけど、休みの日に行くバイクツーリングとかキャンプとかかなぁ
まぁ最近は集まっても2〜3人だけど。
雨降っちゃったらそういう関係のyoutube観てる
生きるのに趣味は絶対必要だよね
0329名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/30(木) 00:59:34.49ID:cA9mVXO4
>>325
励みというか、一人で猫と暮らしてるから働かざるを得ないんよ。
転勤できません、出張できません、残業嫌ですで仕事選びも大変だしな。
0330名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/30(木) 05:30:36.46ID:jvTV7xkf
そういや倉庫で気楽に働いてると言ってた時給1500円の人を見なくなったな
0331名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/30(木) 05:43:38.07ID:1BikEL/5
リアル充実して気楽に生きてる人がこんなスレに頻繁に来るわけ無いだろ

ワークライフバランスってやつだね
自分はコルセンで6、8時間拘束で週5,6だけど、かなり幸せになれる
低お賃金こどおじだけど
工場時代は12時間拘束だったな、作業系の仕事ってなんとか長時間こきつかって
やろうみたいなかんじなるんだろ
0332名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/30(木) 06:12:31.95ID:uboTS2MY
都心部で工場ってあるかな?
土日、連休だけは死守したいけど
そんな都合のいい工場なんてないよね?
0333名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/30(木) 06:30:00.52ID:1BikEL/5
探せばあるよ、平日パートとか
今は週20時間以上だと社保強制加入だから、金ほしけりゃプラスアアルファ働けますとか
言っとけばいい。基本的に生活費足りなくて長く働いてくれそうな主婦メインの採用だけど、
このご時世だい贅沢言ってられないから、とりあえず採用ってなるよ
0334名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/30(木) 06:40:11.44ID:1BikEL/5
>>327
バイク最近憧れるわw
免許は10万で取れるみたいで盛り上がってるのだけど、車両代とかメットウェア代見ると
もうちょい貯金しないと
0337名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/30(木) 08:58:39.63ID:1BikEL/5
人的状況次第じゃないかな
若いとまだパシリとして利用できるけど、何年も経験ある人はコスパ悪くなってくるから
微妙に居場所がなくなってきて自分から辞めるかんじになってくる
工場にもそんな人が来てたよ

強制飲みで何回もゲロ吐くまで飲ませるとか、長時間労働を敷いいたりして
嫌気さすように仕向けて辞めさせる
0339名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/30(木) 11:54:27.00ID:VD4mD32b
通勤に必要だからしょうないが車捨てたい支払いが地味にキツい
0340名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/30(木) 12:33:32.16ID:dyLA53R7
低賃金でもいいから長時間ストレスない所がいいのか、高賃金でストレスはかなりあるけど稼ぎたいのか
どっち派?
0341名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/30(木) 12:58:19.38ID:uAZXGxEy
1年も様子見てくれないだろう
2〜3ヶ月以内に判断される

少し怒られただけですぐ休んだり辞める人いるから
本格的に仕事を教える前に根性とやる気を試される
0348名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/30(木) 21:16:28.00ID:eVip0wmz
>>334
バイクめちゃ楽しいよ
人馬一体って感じで走ってるだけでテンション上がる

>>344
俺もそう思ってた時期がありましたw

結局バイクは乗らないと楽しさが分からない
俺も友達数人連れて車でキャンプもよく行ってたよ
車は車で便利だしね
雨降っても関係無いし暖房、クーラーで快適。
0349名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/30(木) 21:26:21.58ID:1BikEL/5
事故動画とか見てると9割がたがスピードの出し過ぎと車間距離とってないかんじだよな
まぁ、車の事故原因もそれとほぼ同じ
0350名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/30(木) 21:32:33.56ID:eVip0wmz
>>349
まさにそうだね
ちょっとそういう人は運転向いてないと思う
カーブ手前でしっかりブレーキで減速してない人とか、路面状況をちゃんと把握してない人とかも。

もう何年もバイク乗ってるけど、運転してて危ないと思った事一度も無い
0351名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/01(金) 06:03:54.92ID:nRr8QPR5
何度も言うけど、中小と大手では社会保険の加入条件が違うからね

大手はすぐ社会保険に加入できるけど中年になるとなかなか採用されなくなる
中小は中年でも雇ってくれるところあるけど社会保険に加入したら働き続けるのが難しくなる
0352名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/01(金) 06:15:35.46ID:bN0IFJp+
派遣社員だけど、バイト感覚だったけど内容がバイト超えてるわ
扱いがバイト以上正社員の最初の段階あたりの扱い
あと、3年ルールなのに「将来プロになったら〜」みたいな指導のされかたして???てなってるわ
一応世間的にホワイト企業に派遣されてるのだけど、3年で使い捨てになるはずなのに
プロに育てようとしてて変じゃないか??

ちゃんと明示されてないけど、この会社てコッソリ正規登用前提でビシバシ指導してんのかな?
0353名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/01(金) 06:22:21.90ID:bN0IFJp+
バイトだと、最初の一ヶ月で仕事おぼえてそれ以降は同じことの繰り返しだよね
でも、俺んとこ3ヶ月目になってもまだまだ新しいことバンバンブチ込んでくる。
同期で入職した人たち半分以下になってしまってる

非正規でザル採用のとこなのに、なに考えてんだ?
そんな頑張り抜くような奴が派遣にいるわけないのに
0357名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/01(金) 06:48:20.66ID:O2h+pXn8
紹介予定派遣ってやつじゃない?
送り込んだ人材を派遣先で社員登用すれば派遣会社に200万〜300万入る
10人で2000万以上稼げる
0358名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/01(金) 06:49:42.82ID:O2h+pXn8
最初に言っておいたほうがいいよ
「社員は目指してません」
「定年まで働くつもりありません」
0359名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/01(金) 06:55:03.70ID:O2h+pXn8
3ヵ月じゃまだまだ新人と同じ
どこまで耐えられるか(ついてこれるか)様子見されてるんだよ
0360名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/01(金) 06:59:56.91ID:bN0IFJp+
>>357
そういうのあるのか・・・
しかし、ある意味健全なんだろうな。フルタイム年収200万とかって税金高くて暮らしが成り立たない最低コスパだし
正規雇用になって300万とかのほうが人間の扱いてかんじ

正規になったら安定にはなるが手取り減っちゃうし、まぁ長期視点ないからこんな発想なんだけどさ
0361名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/01(金) 07:03:37.45ID:bN0IFJp+
>>359
だから、ザル採用の低品質人材の母集団だろ?ハケンからくるような人たちって
扱い間違ってないか?
0362名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/01(金) 07:11:38.79ID:qLUiKDj1
非正規パートタイマー(週労働48時間)に受かった
どこがパートタイムなんだ・・・当然パートだからボーナスとかも無し

>>342
田舎だと、派遣時給が基本的に1000円やね
前1400円で募集してた大手食品も、コロナ渦需要終わったのか時給1000円に墜ちてたわ
0363名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/01(金) 07:14:35.96ID:qLUiKDj1
>>361
大手の直接派遣は、ぶっちゃけ年収600万円の正社員と同じ場所で同じような仕事させられてた
あと中小企業への直接派遣も、正社員と同じような仕事だったな
逆に大手でも構内下請け企業への派遣だと、クッッッッソ簡単で楽な仕事ばっりだった

ラクな仕事が良いなら、大手の下請けへの派遣が狙い目
0364名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/01(金) 10:35:11.76ID:phuv6Gfx
 ところが、世の中がコロナ禍に見舞われると、小川さんの心境は一転。心のモヤモヤが晴れたという。どういうことか。

「飲食店を何件も経営していた友人が会社を潰したり、一流大学を出て一流会社に勤めていた同級生がSNSにコロナを悲観する書き込みをしていたりしました。それまで、SNSも友人の自慢話ばかりで見てもいいことはありませんでしたが、彼らが苦しいと訴える書き込みを見ると安心できました。ニュースもコロナコロナ、失業者が増えた自殺が増えたという報道を見て、自分以外の人たちが一斉に不幸になっている様子が、すごく心地よかった」(小川さん)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況