X



【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 07bc-ZeAj)
垢版 |
2021/09/02(木) 21:18:26.46ID:+IuZ6FP+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1596128758/l50
【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1603518006/
【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1607923736/
【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1617946520/
【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1621825450/

アンチは華麗にスルーってことで
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c7b6-/op0)
垢版 |
2021/09/04(土) 20:46:23.08ID:xJqweQ4e0
人生長いなぁ
心身健康ならリタイアライフエンジョイとしゃれこめるんだが
持病のせいですっげー微妙
食事制限もあるが何より酒が一滴も飲めねぇのが痛いわw

つってもまあ、知り合いには視力失った人もいるしそういうのに比べたら断然マシだけどよう
お前ら何やって暇つぶししてんのよ コロナだし気楽な旅とかはできんやろ
0006名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ff10-8qru)
垢版 |
2021/09/05(日) 02:53:16.61ID:jTl8vIla0
遺伝的疾患があって薬を継続しているが、コレのおかげで
かかりつけ医があったから2回のワクチン接種が終えられた
周りの50代の御同輩には結構、ワクチン難民になっている人がいる
0023名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 472a-lYlz)
垢版 |
2021/09/06(月) 20:47:14.01ID:+eMHE+/B0
隠居して5年ぐらいは旅行いったり、ロードバイクで走り回ってたり、若いころやってたバンドの曲を編曲したり、あれこれと遊んでたけどここ2年ぐらいで飽きちゃって最近は酒浸り
コロナで居酒屋に行けなくなったのが大きい。家だと腰を据えて飲んじゃうからな
もうアル中だよ
みんな気を付けてな
0028名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 472a-lYlz)
垢版 |
2021/09/07(火) 12:34:16.75ID:d+Sd5cmT0
一日ワインを2本以上飲んでる
完全に身体依存まで進んでいる。コロナで宅飲みするようになってから酒がセーブできなくなった
0031名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c75e-szkt)
垢版 |
2021/09/07(火) 15:10:37.98ID:wIKxmvvr0
やることない(やりたいことがない)上に、現役時代に色々なストレスを受けたせいで眠剤飲まないと寝ることができない。
眠剤だけだと寝られないことも多々あるのでそこに酒を追加してるから毎日飲んでるね
0033名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6700-G7Po)
垢版 |
2021/09/07(火) 16:56:19.93ID:0ethnmka0
学生時代からずっと働きたくなくてバイトもした事なかったけど
学校卒業して仕方なく何年か働いてはみたがやっぱりダメだった
根っからの無職・だめ人間なんだって事がわかった
0045名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 472a-lYlz)
垢版 |
2021/09/07(火) 21:13:51.63ID:d+Sd5cmT0
複数の資格を名義貸しして月10万貰ってる
いざというときは対応するけど、ほとんど行くことはない
0046名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Spbb-ujzg)
垢版 |
2021/09/07(火) 21:24:20.17ID:WwFn5IW5p
睡眠導入剤飲んでる人って、寝たい時間に寝れないだけだよな
自分も昼寝や夜更かしをトリガーにして、生活リズムがずれて夜寝れなくなることが定期的にあるのよね
無理に夜寝ようとして寝れずに昼寝して、結果的にほぼ一日中寝てるような感じになってしまう
まあそれほど困らないんだけどなw
薬に頼った方がいいのかな
0051名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 276d-QXYj)
垢版 |
2021/09/07(火) 23:07:00.89ID:fGT3pOod0
酒はいいかはソープ逝きたいよ
コロナのバカ
0055名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0724-SMoW)
垢版 |
2021/09/08(水) 00:45:57.61ID:k638LrqA0
入眠剤は飲み続けているとやがて眠剤無しには眠れなくなる弊害を聞いたのと
人間まー36時間も起きてりゃいずれは自然な眠気が来て嫌でも寝落ちするという事で眠剤はあまり飲まないようにしてる

一度眠りに落ちたらぶっ続けで長時間眠れる薬はたまに飲む
0058名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c7b6-/op0)
垢版 |
2021/09/08(水) 02:53:33.97ID:/FM/5+Ls0
しかし5000クラスだと豪遊はできんよな
まあこのスレにはそんだけ持ってても、
まだ定職ついてたり、ほかに不労所得なりある人が多そうだが
うらやましい限りだ
0059名無しさん@毎日が日曜日 (テテンテンテン MM8f-Nr3n)
垢版 |
2021/09/08(水) 09:21:56.10ID:GrcrYlbzM
リタイア済で少しだけバイトしてるんだけどさ。
正直バイトがある日は少しだけホッとしてる自分がいるんだよね…。
家にいると家事しなきゃ、買ったゲームやらなきゃ、録画したテレビ見なきゃ、ジム行かなきゃ…等などと仕事してた時より時間に追われてる感が凄い。
バイトしてる間は、バイト中だからって事で諦めが入るから逆に安心できてしまう。
リタイア向いてないのかねえ。
かといって、もう一回ちゃんと働く気は更々ないんだけど。
0061名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 472a-lYlz)
垢版 |
2021/09/08(水) 11:39:43.17ID:+dd6mDfL0
>>59
何のバイトしてるの?
俺は最近時間を弄んでしまって、少しバイトでもするかなと思ってるところなんだ
0063名無しさん@毎日が日曜日 (テテンテンテン MM8f-Nr3n)
垢版 |
2021/09/08(水) 12:30:31.33ID:QI96hkweM
>>61
週2で3時間のマンションの管理人やってる。
前にここでやってる人いたから参考にしてみた。
適度に運動できていいよ。それでいて全然しんどくない。

>>62
貧乏性なのか時間があるのに何もしないってのが落ち着かないんだよなー。
時間(人生)が有限なのが憎いわ。
0064名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ff10-8qru)
垢版 |
2021/09/08(水) 12:55:36.63ID:gYO101jO0
>>63
俺は何もしないで「ボケ〜」っとしている時間って好きだな(適度にね…)
慌ただしいのは苦手だった 仕事でも下準備に十分な余裕が持てないと
結構、ストレスが溜まるタイプ  ま、性格なんでしょうね
0065名無しさん@毎日が日曜日 (テテンテンテン MM8f-Nr3n)
垢版 |
2021/09/08(水) 13:20:48.83ID:AUbU05neM
>>64
根っからの貧乏性なんだろうなとは思うのよ。
仕事してた時に貧乏性が故に買いまくったゲームやら漫画やら小説やらDVDやらが大量にあるんだけど(ほとんど未開封、手元にないと不安で積みまくってた)
いざ時間が出来ると、これらを消費しないと勿体ないという脅迫観念が出て消費に追われる日々や。
で、実際は未消費が減ってるかと言うと消費の速度以上に更に買う速度も増しちゃって、在庫が減らないのなんの。
UNEXTの株主なもんだから動画のサブスクが株主優待で見放題だから見ないと勿体ないし。
今現在あるものだけでも人生の時間が足りねえ。
今週末は18年前に買ったガンプラ(MG百式)を組み立てるんや…。
0071名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウエー Sa1f-a2Q+)
垢版 |
2021/09/08(水) 19:43:18.94ID:z+061ks0a
日経が上がっているので持ち株を確認したら
閑散に売りなしでジワジワ上げていた主力配当銘柄が
換金売りされている様で
先週頭に全体で43%だった含み益が38%に減っていた
何となく10月に一時的にドカンと下がりそうな気がする
最近の株は動きが急激すぎて隠居オヤジでは付いて行けん
0079名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ff10-8qru)
垢版 |
2021/09/09(木) 14:54:09.86ID:oW4uwB/j0
両親が逝ってしまった実家に戻ってのリタイア暮らし…
物が棄てられない世代だったから毎年涼しくなる頃から片付け・廃棄・
リサイクル行きなどの作業を続けている いっぺんにやると普通ゴミで出せないし
こっちも疲れるから数年単位の長い目での作業になってる
0084名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 472a-lYlz)
垢版 |
2021/09/09(木) 19:28:27.70ID:9p0Act2l0
>>81
俺も自分で買ったマンションを売って、実家をリフォームして移転した
処分費もやっぱり30万ぐらいだったな
妹が雛人形の8段飾りはそのうち取りにいくから保管しといてと言われたが取りに来る気配がない
人形って処分するのはなんとなく怖い
0087名無しさん@毎日が日曜日 (テテンテンテン MM3e-7JDO)
垢版 |
2021/09/10(金) 03:03:11.24ID:2K0mAi/rM
ジモティとかならベッドにいいマットレスを使ってたり木枠を事前に分解しておいてやると
多少汚れてても車を用意してきて喜んで引き取りに来るよ。好みに色を塗ったりするらしい
中古の洗濯機や冷蔵庫やタンスも
0089名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ad2a-xJJl)
垢版 |
2021/09/10(金) 12:25:49.12ID:ngey8jV50
現役のときに背中のこりがすごくて、マッサージソファを20万ぐらいで買ったんだけどリタイアしたら背中のこりもすっかりなくなった
やはりストレスが凄かったんだな
今では無用の長物でどうやって処分しようか考えてる
0091名無しさん@毎日が日曜日 (テテンテンテン MM3e-7JDO)
垢版 |
2021/09/10(金) 19:06:51.54ID:wT5z6rIxM
物欲もコンパクトに一点集中できれば、戸建てから離れてリゾマンや都市圏中心のマンション暮らしといった
生活様式の変換もできるんだけどな。修繕積立金や管理費が高めといってもここの連中なら問題ないだろ
0093名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウエー Sa52-kSyp)
垢版 |
2021/09/10(金) 19:57:30.23ID:jxia5DTIa
プレハブでも固定資産税の減税対象にしてくれるなら
古い家を解体してプレハブ住宅でも生活には困らない
全国的に空き家も増えているようだし
そろそろ固定資産税算出の定義を見直して欲しいね
0094名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ea24-CMrH)
垢版 |
2021/09/10(金) 20:21:48.07ID:HiAkSfsk0
どんな家よりもどこに住むかが、えらく悩む
都心部なら中古1LDKしか買えんし
首都圏なら70平米の中古マンション
と決まってくる
近くにジョギング出来る公園やリバーサイドがあって、ジムやイオンやイトーヨーカ堂があって出来れば映画館もあったらいいなとか
0095名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ad2a-xJJl)
垢版 |
2021/09/10(金) 20:40:50.83ID:ngey8jV50
築50年の旧住宅公団の分譲団地に住んでるけど、建替えが決まりそう
自己負担金が1500万くらいはかかりそうだから、仮住まい期間を考えると中古のマンションを買ったほうがいいかと考え中
0101名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a594-90Ts)
垢版 |
2021/09/10(金) 23:48:19.11ID:8iOvWJgs0
3000万スレ静か。
俺も大阪。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況