X



【無職だめ】人生失敗した高学歴88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/21(土) 19:27:17.59ID:rKN6ocll
高学歴の無職またはダメ人間スレです。
医学部・薬学部再受験など、社会復帰の方法も考えます。

推奨卒業大学・・・旧帝大、一橋、東工、国公立医歯薬学部。私立は偏差値高くても所詮軽量入試なのでご遠慮下さい。

まず、他人が見て面白いことを書きましょう。つまらない書き込みはやめましょう。
高卒期間工荒らし絶賛活動中!アウアウで始まるSLIPです。見かけ次第NGしましょう。
みんな仲良くマタ〜リと語り合いましょう。


前スレ
【無職だめ】人生失敗した高学歴87
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1625384538/
0709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 13:10:30.57ID:x4vJSVw8
でもそういう傾向はあるよ
俺は若い頃アニメに興味があったんだけど、アニメ業界は高卒専門卒だらけで
絵の上手さなんて学歴と関係なさそうなのに大物監督はある程度学がある人が多かった
テレビ芸人なんかもそうだよね
0710名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 13:12:51.48ID:FMigpOXz
>>707
顔は上位だろうけどモテの高低が年齢の高低にそんな依存してるとは思わんなぁ。
非モテの若者なんて星の数ほど見てきたぞw
そもそも>>707は若い頃モテモテだったのか?

まあ年取ってからのがモテと非モテの差はさらに広がるとは思う
逆に女は若ければ(余程デブスじゃない限り)七難隠すと思うよ。
0711名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 13:38:06.16ID:gWj/IeLF
三連休か…
だが重要なタスクの承認をもらえないまま
突入したからあまりありがたみはない
取引先にも根回しはした上でのことだったが
こういう切り替えができないのが悪いところだな
ここにも多いだろう
0715名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 18:28:13.19ID:U2BKVLET
大学も不本意入学だったがサークルで気を紛らわせた
その後、就活しなかったのが最大の失敗だった
スーツしてネクタイして満員電車に乗るのがどうしても無理だった
0717名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 18:45:55.95ID:DIoLAwCQ
本当に追い詰められたら、スマホ代も払えなくなるんだよな…

料金滞納でスマートフォンは通話ができなくなり、連絡先が必要な日雇いの仕事にさえ就けなくなる…

恐ろしいわ…
0718名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 20:50:41.84ID:FMigpOXz
不況、まだまだ深刻化するし
正社員の椅子の数も減ってく。それが懸念
0719名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 22:18:06.49ID:9moStUNb
>>712

そうなん?


漏れは成功とかどうだっていい。3食くえればそれでいいけど、そういう職が滅びたった。
0722名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 22:23:26.98ID:9moStUNb
>>718

雇調金で失業率を抑え込んでるけど、これが止まったら即座に2%ほど失業率あがるよね。
あと、いま失業しているひとがコロナ感染おそれてハロワ行ってないから、失業が顕在化しづらいようにおもう。
0727名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 00:15:20.46ID:Prqj4jD5
サラリーマンが一番効率がいいのはわかってる
徒労感は凄まじいが
自営よりは遥かにマシだ
社長が羨ましいなんてのは販路もできあがってて
ふんぞり返ってればいい二代目以降だけだ
やりがいはあるんだろうけど
0728名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 00:17:35.45ID:ma3y8TJm
サラリーマンも数ある職種の中ではマシってだけで
やってりゃ休日に泣きたくなることもある
じゃあ何がやりたいんだと言われても
やりたいこともないからサラリーマンやってるわけで
0729名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 00:22:14.44ID:hj5MfygE
俺もB2Bでいろんな会社とお付き合いしたが
世の中にはやってることに
誇りを持てる会社もあるといえばある
あるメーカーに訪問したときに
見せてもらった製品とか

どうせ大企業なんて望めないんだからもう
思いっきり好きなことをやってる会社に潜り込めば?
上で出てきたアニメ会社とかさ
0730名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 00:24:27.03ID:7oni7vAp
好きなことやって生活できればいいよな
趣味を仕事にするなとも言うがどうなんだろうね

どうせ何やったって一緒なんだから
やってて面白いと思える業界にいるのがいいよね

問題はそういう趣味がないことなんだよなあ
0731名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 01:04:07.24ID:O9Gsj5ud
河野 慶應大中退
岸田 早大
高市 神戸大
野田 上智大
0732名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 02:12:33.99ID:2xvRX4ru
>>10
序卯保兎卜ンクス
0734名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 06:57:02.41ID:1kHSPCVh
一日中必死に勉強していると体調
悪くなるよね
腰とか背中とか目とか痛くなるし
風邪をひきやすくなる
このスレの人ならみんな経験ある
よね?
0735名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 08:19:16.95ID:LdZkhFT3
わかる
おれ成長期に身長の伸びが止まり体重は何キロも減った 体調は常に悪く嘔吐・下痢しまくり
0736名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 12:18:29.97ID:ONFBPDbx
今年の共通テスト数学を解いてみたけど、東進の解答例は糞だな
解き方がクレバーじゃない
0738名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 13:04:02.57ID:TtNMQBGW
お前らって入試の話になると早口の甲高い声で唾飛ばしながら嬉しそうに話し始めるのな

そんなんだからダメなんだよ
そろそろ卒業しろよw
0739名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 14:28:57.13ID:KRpjT0Jl
0740名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 19:36:22.93ID:oeMU/5aJ
連休二日目も終わる
やっぱりなにもできなかった
上級国民は今週も有休とって9連休にするんだろうな
0741名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 21:05:20.18ID:Of5caJqZ
収入が多いほど休みは取りづらいのが一般だ。
クヨクヨしてないで時間を忘れられる趣味でも見つけろ。
変に収入上げるより人生が豊かになるよ。
0742名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 21:22:37.29ID:QsoDtkoA
>>741
その趣味がないんだよなあ
あえて言うなら旅行と食べ歩きだけどいま自粛中だし
みんな休日は何してるの?
0743名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 21:24:52.75ID:PE1IXnhE
趣味を持つと、その趣味にかける時間を確保できなくて
仕事が余計にストレスになる
0745名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 22:07:02.81ID:2gHD9ZF7
勉強が趣味だと家庭教師しながら収入増
0747名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 22:11:46.60ID:/KPqCezD
並給料激務で平日休み有給0日のせいで趣味できない
転職したら給料せいぜい200万まで落ちるから辞められない
あと10年もすれば不労所得で暮らせるけどその頃には50歳でやっぱりもうできない
0748名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 22:45:54.41ID:dycag6VQ
YouTuberの世界ってすごいんだなぁ
おおよその収益計算式は知ってるが、本気で努力してても月1万ー数万まで一苦労らしいからな
そりゃ脱落してくのもわかる
俺もアラサーだし色々考え・悩むわ。
0749名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 23:36:10.68ID:Of5caJqZ
趣味は金がかかるものと言うのは思い込みだぞ。
俺の趣味の一つにウクレレがあるけど、最初は国産の堅実なメーカーで
三万もあればまともな音は出るし練習には事欠かない。楽譜はネットに
転がってる。

欲が出ても20万出せば上がりの名器が買えるよ、装飾に拘らなければ。
0750名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 00:33:02.71ID:upm0/Ro2
ウクレレって高木ブーとハワイアンのイメージしかないわ
そんなに難しくなさそうだな
シャランシャラン鳴らしてりゃいいんだろ
0751名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 01:52:56.73ID:VGs72nQ+
同級生や先輩後輩は社会で活躍してる人ばかりで
煌びやかな話しか聞こえてこない
外資金融コンサルメーカー
起業した奴もいてそこそこ頑張ってるようだ
0752名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 01:53:12.43ID:VGs72nQ+
だが俺みたいにつまづいた奴は疎遠になるから
何も聞こえてこない
アッパーの状況はわかるがボトムの実情がわからず
自分の立ち位置も見失う有様
0753名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 01:54:37.86ID:VGs72nQ+
このスレにはレベルの違いはあれどやはり人生につまづいたご同輩が多く、ならではの悩みや考えなどもわかる
自分の立ち位置を見直す目安になる
0754名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 01:56:59.89ID:VGs72nQ+
特に将来の話は興味深い
年金や生活費など
特にこのスレでは最低限の生活を維持するのにどれだけかかるかなどのリアルな話がたまに聞ける
将来の計画なども聞けると助かる
0755名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 01:58:46.82ID:VGs72nQ+
例えば住居をどうするか
今はボロアパートだが歳取ったらどうするか
地方では家も余ってきていて数百万で買えるとか
どこかのタイミングでそういうところを買って移り住むなどのゴールイメージが湧く
いつまでにいくら必要かなど
0756名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 02:00:50.09ID:VGs72nQ+
いまの収入でどこまでいけるか
EXCELでシミュレーションなどをしてみると
日々の暮らしであまり贅沢もできないとわかる
いつものおじさんみたいに半額弁当を買うなどの工夫を取り入れなければならない
0757名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 02:03:19.94ID:VGs72nQ+
昨今のテクノロジーの進歩で趣味には金がかからなくなった
この連休もストリーミングで何本か映画を見た
旅行なふぉには行けなくなったから
今となっては数少ない趣味だ
音楽も工夫すれば10万もかけずにそこそこの音で聴ける
いい時代になったものだ
0758名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 02:04:47.71ID:HqSVNh2l
>>10
序宇保兎卜ンクス
0759名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 02:05:36.68ID:VGs72nQ+
こんな感じでやっていけるのかなあとぼんやり考えている
タワマンに暮らしたり外車買ったりはしていないが
贅沢を言わなければそこそこ暮らしてはいける
0760名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 02:07:54.62ID:VGs72nQ+
趣味の9割がネット経由だな
音楽と映画と小説だけど
これはこれで問題だな
残り1割は料理
たまに出前で贅沢をする
わざわざ店に行かなくて済む
0763名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 09:27:10.80ID:nJXUUwb9
>>744

下級国民はスッカラカンだから、金のかかる趣味はぜんぶ捨てた。勤務時間は長くないけど通勤時間が長すぎて寝る暇が足りない。平日の寝不足を解消するために週末はずっと寝てる。
1年働いて雇い止めになったら1年失業保険が貰える。運が良ければ傷病手当金がプラス1年半ほど。それだけが心の支え。
あと7回雇い止めになれば、老齢年金支給年齢になるから、そしたらこの不毛なループは終了。
0766名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 09:43:21.86ID:nJXUUwb9
>>755

地方の民間賃貸の最安値は1万円くらいかな?
そこから先は誰かに貸すより放置するほうが安くなるから、物件をテキトーに買うほうが安いだろうな。
0768名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 10:03:53.21ID:nJXUUwb9
>>765

趣味なんも残ってない。
生きるか死ぬかの瀬戸際ばかりを歩いてたら腹の足しにならんもののことは忘れてしまった。
0769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 10:42:48.01ID:15x/ioBs
だからさあ、いま現に連休を無為に過ごしてしまったスレ民が居て、それに対して一例として趣味としての楽器を提案したに過ぎんのに、どうしてお前さんの事情に考慮しなきゃならんのよ。
お前さんに暇があろうが無かろうが知ったこっちゃ無いんだよ。
勝手に働いて寝るだけの生活続けてろよ。


お前さんが雑談に加わる時っておそらくこんな感じなんだろう。
こんな事が二、三回も繰り返されれば誰もお前に話しかけなくなるのも当然だ。
そう言う話の流れを読めないトコ治さないとダメだぞ。比較的真面目に。
0771名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 12:32:15.14ID:nJXUUwb9
昔ナマポ貰ってゴロゴロしてたときは海で魚を釣ってたな。さっぱり釣れなくてもまぁ割と楽しかった気がする。もう一度あの日々に戻るのも悪くないな。
0772名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 12:36:17.55ID:Yrj88jSM
このクラスの学歴でも、ナマポの人いるの?
中退とかならわかるけど。
周りでもナマポの人いないわ(俺含む)。
0773名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 12:50:26.42ID:eR5M7hkj
実はこのスレの住人の9割は職があって普通程度かそれ以上の収入があるんじゃないの
少年の日に思い描いていたようなエリートには成れなかったというだけで
0775名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 13:20:04.54ID:io53HLid
>>774
文句があるなら転職しろや無能
0777名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 13:21:58.06ID:nJXUUwb9
>>772

いやー、普通にたくさんいると思うよ。
ナマポ受給の有無は資産状況にもよるからよーわからんけど、東大京大卒で世帯年収200万円未満の知人ならそこそこいる。
非正規とか障害年金とかの綱渡りしてても、二十年後には確実に全員生活保護になるだろう。
同じ年齢に二百万人いて、食える仕事の数は今より少なかったから、学部卒業と同時に大量の失業者が発生してた。
0778名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 14:08:36.12ID:gsRqOLKJ
>>772
東大医学部卒※の生活保護受給者のYouTuberいるよ
※おそらく医学科ではない
0779名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 14:29:41.35ID:p/UFTKyh
0200 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0eb9-q9Ll) 2021/04/09 19:35:59
NHKはタダで見て。
ゲームはエミューで戦勝国のサーバーから無料ダウンロード。敗戦国の著作権とかいう法律の外。
アニメ、映画、音楽も無料で。本は図書館とたちよみで。出かける時は水筒もち、自販機は絶対つかわない。移動はボロチャリ、タイヤ交換、ブレーキ交換は自分でやる。時間は無制限にあるからね。ママチャリ後輪の交換も余裕だぜ。土日も、お金をまったくつかわずに、あそびまくるぞ。
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/eco/1615981376
0780名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 16:11:50.56ID:NR9FW2d8
>>10
序宇保烏卜ンクス
0781名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 18:39:05.55ID:9wQKWGVK
東大、京大に進学できる頭があるなら、医学部へ進学すれば良かったのにね… 東大、京大でも文系だと大変なのか..
0782名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 18:59:24.80ID:hieuZvse
三連休が終わってしまう
また何もやらなかった
こうやってなにごとも為さないまま
人生がサラサラと流れていく
0783名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 19:06:45.50ID:wo79rwTZ
大学出てれば何不自由なく就職して結婚して家庭を持てると思ってたのに
なぜかここの住人に落ち着いてしまった
この3連休もネットしてフラフラ出歩いて無為な時間を過ごして終わった
0784名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 19:12:54.57ID:01CHIHlB
今日は28km走った
途中までは楽しかったが都会ならuberで動きながら稼げるんだよなって悲しくなった
0785名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 19:38:06.54ID:8nzuGiTx
就職は、なんとかなり家と車は買えたけど、結婚し家族はもててない。
0786名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 19:51:51.57ID:sI1C3v0W
サントリーなんて慶應だろうがスレタイだろうがかなり上位の内定先
それ未満(マーチとか)だったらもはや天上人
そんな大手でもこんな現状

そんなことを考えつつ俺はキリン生茶を飲む
0788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 20:03:55.79ID:wo79rwTZ
今でもそうだけど、新卒時に聞いたこともないような会社に入るのはきついよね
(株)MJSとか(株)NESとか
何の会社だよwwwと心底バカにしてた(今もだけど)
0790名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/20(月) 22:59:38.32ID:sI1C3v0W
マジでアラサー以降で「高校生の学業の方がツライ。会社員のが楽」とかほざいてるやついてぶん殴りたくなる。(学歴は早慶文系)
0791名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/21(火) 09:23:56.26ID:B/bDwmlQ
面接の練習で受けた会社に落ちたからムカついた。
練習なんだから、落とすなよ。
0794名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/21(火) 14:31:46.09ID:2p4fLAFg
>>793
化学石油食品
総合職、営業職
足の引っ張り合いに疲れたのと先輩社員からの執拗ないびり
もっと輝ける場所があると当時は確信してた
0797名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/21(火) 16:35:06.69ID:ONFPSQho
自部の場合、もっと輝ける場所というか
このまま居たら自分がおかしくなると察して辞めた

とにかく会話ゼロでお互い何を考えてるのかわからない
元から無神経でコミュ障な奴だけが生き残れるような底辺の職場
0798名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/21(火) 17:00:32.11ID:2p4fLAFg
>>797
めっちゃわかる
こいつらおかしくね…?→やばい俺までおかしくなってきてる気がする…→このままじゃ壊れる…→まだ大丈夫、まだ笑える→他に輝く場所あるかもしれん(妄想)
0800名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/21(火) 17:07:42.54ID:zv8Aj+Kk
>>796
再就職の気力は残ってるのかい?
しばらく静養する?

本当は空白期間はない方がいいけど
面接で必ず突っ込まれるから
なにやってたんだ?ってさ
0801名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/21(火) 17:21:39.48ID:2p4fLAFg
>>800
今はちょっと考えられないかな
お金よりも寝る時間が欲しい
再就職する際には諸々素直に話すつもり
人事面談くらい余裕で突破してやる
0802名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/21(火) 19:21:05.08ID:wXQxsfbK
>>763
メンタル系の傷病手当金は一生に一度だけw
0805名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/21(火) 22:00:07.31ID:szkniPnI
>>804

全世界に分散投資して、配当を使って物価の安い日本の地方都市あたりで暮せば割と余裕なんでないかな。

日本国内については地価や賃金はこれからもずっと下がり続けるから、米ドルでの安定収入があれば食うに困らんはず。
いま日本で値上がりしてるものは原材料を輸入に依存しているものばかりで、それ以外はどこまでも値下がりしている。
昔は東南アジアとかで日本の老齢年金で暮らすのが流行ったけど、あんな感じで日本で暮らすのが流行りそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況