X



【無職だめ】人生失敗した高学歴88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/21(土) 19:27:17.59ID:rKN6ocll
高学歴の無職またはダメ人間スレです。
医学部・薬学部再受験など、社会復帰の方法も考えます。

推奨卒業大学・・・旧帝大、一橋、東工、国公立医歯薬学部。私立は偏差値高くても所詮軽量入試なのでご遠慮下さい。

まず、他人が見て面白いことを書きましょう。つまらない書き込みはやめましょう。
高卒期間工荒らし絶賛活動中!アウアウで始まるSLIPです。見かけ次第NGしましょう。
みんな仲良くマタ〜リと語り合いましょう。


前スレ
【無職だめ】人生失敗した高学歴87
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1625384538/
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/26(木) 17:51:50.20ID:SXpliL6Q
公立トップ校から産近甲龍に進学、その後離職を繰り返した友人が自殺した

中学では生徒会長・運動部部長、モテだったから、絶望を感じたと思う
0070名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/26(木) 18:13:26.83ID:TSNVGUAy
まさに類は友を呼ぶだなw
まともな人なら周りにそんなに中退や留年の人ばかり集まらないが集まってる所がこのスレの住人らしい
0071名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/26(木) 18:35:44.88ID:kIkKp+QM
そりゃ毎日何もしてないと精神を病むよ
夏休みとかで一週間休んでも最近はどこにも行けないから家で映画とか見てたんだけど
こんな生活続けてたらやばいって思った

つまらない仕事でも何かのためにやってれば気晴らしにはなる
0073名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/26(木) 20:16:00.94ID:ZGyYnjVF
彼女いない歴年齢の奴なんて、見ただけでヤバそうな奴ばかりじゃん?間違ってること言ってないよ。
どこの会社も陽キャみたいな奴らが場を仕切っている。採用担当もしているわけで、学歴高くても陰キャみたいな奴は就活に苦戦してる奴が多いと思われる…
0074名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/26(木) 20:32:26.45ID:5Cuv+s5Q
大学同期で旧司法試験を10回受けてダメった奴がいる
貧乏家庭だから警備員の仕事をしながら受け続けたけど、予備校にも通えずにいつの間にか諦めていたな
今も警備員で頑張ってる
0076名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/26(木) 20:50:24.58ID:M0S5Yc8x
>>69
>>74
トマホークっていうYouTuber見てみ
難関大卒でそんなエピソードの本人に話を聴くチャンネル

てかトマホークに出てた人このスレいるだろw
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/26(木) 22:10:20.73ID:EgkE6si5
トマホークに出てくる人たちって明るいね
普段からそうだとは言いきれないけど

無職の人って時間がたっぷりあって余裕だから人生の真の勝ち組だと思うよ
好きなように生きたら良いのだ
0078名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/26(木) 22:12:10.90ID:ZwnnNHVj
親の存在が大きいかな
自由に羽のばして好きなのように行きたいけど
さすがに無職だと実家帰れないわ
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/27(金) 03:54:10.80ID:YeBGlwer
このスレって理系多いのが意外
文系のが新卒でもそれ以降でも詰みやすいのに。特に早稲田下位学部とか人文系
まあ免許持ってれば小中高の先生くらいはなれるが
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/27(金) 08:32:08.02ID:pbKGOWZJ
日大工学部機電でも、真面目に学生時代に勉強すれば、早慶の文系並に就職有利になりそうですか?
0082名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/27(金) 09:12:07.59ID:YeBGlwer
し   ら
  ね   え
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/27(金) 09:42:42.84ID:GNQ1kSe2
>>68 何歳くらいで、自死したん?
0085名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/27(金) 11:06:11.91ID:GNQ1kSe2
就職氷河期だったのかな?
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/27(金) 16:07:24.41ID:wRsCjCin
それでも健康だけはあるんだろ
自分はそれに加えて健康もないからマジで生きてる意味ねえわ
0092名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/27(金) 18:50:21.89ID:+Vdf9kSX
詰んでない根拠は?
奥の手でもあんの?
0094名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/27(金) 19:01:02.62ID:/nV/CDlQ
>>88
健康も怪しい
親も祖父母もガンだらけ、透析、糖尿、小脳変性症、認知症で障害手帳あったり早死したり
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/27(金) 20:28:46.32ID:PXQbIZ+K
親も祖父母も兄弟も親族も自殺や未遂だらけ
別に呪われた家系じゃなくて躁鬱病の家系
自分もいつか自殺するんだろうな
0097名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/27(金) 21:20:32.52ID:6Dw17K3F
バイトの履歴書は高卒にしてる
余計なネタになるのも嫌だし、自分の仕事に対する能力が高卒程度だと自覚している
0098名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/27(金) 21:23:28.96ID:GssRz7Cl
>>97
まぁまぁだな。
仕事力に関してなら、俺は高卒未満だわ・・
0099名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/27(金) 21:25:35.20ID:k3aSY5ib
希死念慮は遺伝するらしいからな
体質も多分に関係あるんだろうけど
痩せた腺病質とか

自殺した文豪とかだいたい顔が似てるだろ
頬がこけてて目が落ち窪んで小さい
0100名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/27(金) 21:26:06.02ID:pcPmDere
>>97
たしかに底辺バイトだと糞みたいな奴しかいない
とにかくコミュ障のオンパレードで会話が成立しない
そのせいで精神病んだわ
0102名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/27(金) 22:18:01.68ID:R2tgfzft
希死念慮が遺伝すると言うより、躁鬱気質が遺伝して、躁期から鬱期への移行時に希死念慮が発現する
0103名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/27(金) 22:40:19.72ID:zQBDVqZP
毎日悔しさ悲しみでいっぱい
でもまだ希望がないわけではないから死にたくない
死んだら楽になるかなと思ってもしまうけど
これからどうしようかな
0104名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/27(金) 23:56:34.93ID:fBPdus2m
地位
やりがいのある仕事



全部求めるのは無理
だけどね
高学歴は簡単に手に入れたでしょ
高校生に言ってごらんよ
おじさん、東大卒だよ〜って
ものすごく羨ましそうな顔してくれるよ
父兄も子供も心の底から尊敬してくれる

俺たちはそういう人間なんだからそれなりに生きよう


上の4つのうち半分手に入れるのは簡単(笑)
0105名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 00:32:56.95ID:hV9t0sTh
>>104
地位と金とやりがいのある仕事は全部結びついているような気がする。
このスレの住民が入手できるのは女(ブス、かつバカに限る。)だけだろ。
0106名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 01:11:23.30ID:k61n1I1/
医学部行けば全部手に入るでしょ。
高学歴を自認する俺らなら国公立の何処でも良いなら実際余裕じゃね?
0108名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 01:46:08.95ID:Q3YGv5Zo
一番手に入れにくい最高の高学歴をゲットしたんだからあとはご自由に

全部手に入れようとしてこじらせてるから問題が生じる

そこそこなところで妥協しましょう
欲張りすぎるから不幸になる

そもそも人生失敗した高学歴なんて矛盾してる(笑)
0109名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 02:04:56.82ID:qW4MxeFE
硫酸の事件以降、硫酸やらフッ化水素酸やら王水やらのWikipedia記事読んで細かいところ読んで暇つぶしてる
中学受験理科レベルの水溶液単元は当時得意だったが、専門的なことは全然わからんしな
0111名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 06:18:12.90ID:lYxqKu9w
>>10
汝卯穂卯 乙です
0112名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 11:19:40.67ID:QiZP9Cub
>>106
だな。
こんなに楽に人生逆転させる方法は他にない。
本当にテンプレの高学歴なら、勉強の能力は高いのだから絶対に目指すべき。
0114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 11:59:22.86ID:8J8z+1qV
>>84

うちも氷河期世代で、同級生や知人が5人死んでる。

三百社落ちて自殺とか、リストラされて妻子の生活を守るために自殺とかそういうのがたくさんいたな。
なんのためにあんだけ不景気を放置したのかよーわからん。
0117名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 12:12:56.84ID:8J8z+1qV
>>115

うちの自治体でも用務員募集してるけど、凄まじい倍率のようだよ。

建築士とかそういうひとたちが大量になだれ込んでるイメージ。

漏れには用務員さんにはなれそうになかったので教員になったった。
0118名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 12:19:36.45ID:qW4MxeFE
楽というか日本でコストとパフォーマンスが見合った試験資格が、
公務員試験
医学部
薬学部
学力のいらない看護師

くらいしかないのよね。

中小診断士とか社労士とかようわからん準難関資格取っても食えないわけで
0121名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 13:45:51.01ID:+Eo1sBfh
ある程度大きい公共図書館には必ず一匹は住んでいると言われる「ヴェテ」
歳の頃は40代半ば 中には白髪混じりの者もいる
30代という若い者もいるようだが、総じて不健康な生活が祟り年齢は不詳である
こういった中高年の司法試験受験生、あるいは国立医学部再受験生を総称して「ヴェテ」と呼ぶ
「ヴェテラン」を揶揄しての呼称と思われる

ヴェテの朝は早い
図書館の席を確保するために開門前から並ぶ
ヴェテにはお気に入りの席があり、事情を知らない者が知らずに座っているとどけと言ったり横に座ってブツブツ独り言を言ってキモがらせるという技を使って席に座る
席を確保すると徐にコーヒーなどを汲みに行き、まず朝の一服
飲み終わると「シャッ!」などという奇声をあげて学習開始
ボロボロになったテキストを読み始める

最近は目も霞んで字もよく見えない
文字を追いかけるが脳も劣化しているため頭に入ってこない
何度も同じページを繰り返し、遅々として進まず、そうこうしているうちに昼時になる
ママに貰ったお小遣いで館の食堂に行き、カレーやラーメンなどを食す たまにAランチ
食後のコーヒーを飲み終えると午後の学習開始だがすぐに血糖値が上がってうとうとし始める
午後はだいたい睡魔との戦闘に費やされる

外も暗くなり、人影も減り始めると帰り支度を始める
中には図書館に「通勤」しているヴェテもいる
コンビニで夜食のお菓子を買い家路につく
もうこんな生活を始めてン十年になる
親はとっくに諦めている
0122名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 13:46:00.40ID:+Eo1sBfh
こういう「ヴェテ」の多くは有名大卒である
挫折して引きこもり、世間から落ちこぼれたが有名大卒のプライドのためかワープア職につくという選択肢はない
人生一発逆転という夢を見て、医学部に入るか司法試験に受かるしか道はないと思い込む
だがもう脳も劣化しており合格する可能性は皆無である
それでも世間に無理やり居場所を作るために医学部再受験生司法試験受験生という立ち位置を無理やり作りそこに収まることでなんとか自我を維持している

そして今日もヴェテの朝が始まる
ヴェテの人生に出口はない
死ぬまで「受験生」であり続けることこそがヴェテの存在意義なのである
ボクハジュケンセイナンダ…と思い込むことでやっとアイデンティティを維持している
これからも同じ毎日が繰り返される
0123名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 13:47:33.88ID:aWigtYTw
何度も書いてる運ちゃんだが40後半と50前半のおっさんが未経験新人で来たぞ
微妙どころか足りなすぎて工場なんか小型まで動員してる言ってたわ
今月手取り46万

>>113
持ってない
塾講師始めたのが2年で教員免許取れる授業は一年向けだったからね
羨ましいなリタイア後になれるならなりたい
昨日青チャート買ったわwwww
0124名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 13:52:51.33ID:iw8DCiVP
高学歴なら、弁護士を目指すより、弁理士を目指した方が良くね?
そして、海外のクライアントに向けて仕事したら良い。
理系や、英語ができる文系なら、司法書士とかより圧倒的に儲かる。
0125名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 13:57:30.14ID:s6g2lha4
用務員いいよな
女子高とかの

女子高の用務員になって植木の伐採とかしてた方が人生の満足度は高かったんじゃないかもしかして
0126名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 16:03:11.85ID:k61n1I1/
>>116
そう言う奴は恐らく現実的な選択肢として医学部再受験を捉えて無かったんだと思う。
要するに学力的に無理だったと自覚していただけで、若ければーと言うのは欺瞞。
0127名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 18:26:02.56ID:H8dWfSoY
スレタイならさすがに琉球医は受かるだろ
でも18才の判断力で地方に行くのは都落ちする感じで嫌とか寝ぼけた事を言って受けなかったから詰む
0128名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 18:33:39.86ID:R7TMt12V
自治体にもよるのかもしれんが、
用務員は最近はアウトソーシングで
公務員ではない場合が多いんじゃないかな
昔はみどりのオバサンでも退職金4千万円という時代があったそうだが
0130名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 20:28:02.73ID:8J8z+1qV
>>123

赤点とって留年したから暇つぶしに教員免許をとったった。
団塊世代が引退する頃には仕事あるかも?とか思って。

読みはあたったけど、収入が低すぎて辛い。
0131名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 20:37:16.63ID:8J8z+1qV
>>126

自分が学部卒業した頃は、教員採用試験の難易度のほうが医学部受験よりはるかに難しかった。
県内の医学部の定員は80人あったけど、教員の新規採用がゼロとかが普通だった。
0132名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 20:41:20.63ID:8J8z+1qV
>>127

うちの地元の医学部はそんな感じだった。
ママチャリで通学できる場所だったから、金銭的にも偏差値的にも余裕だったと思う。
0133名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 20:45:19.13ID:8J8z+1qV
>>128

アウトソースすると中間マージン抜かれるから、非正規で直接雇用してると思う。
月収15万でいくらでも応募あるから。
0135名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 20:50:31.49ID:IkiUrT30
ほんと捨てゴマなんて腐るほどいるからね
それでも捨てゴマになるために努力せざるを得ないのが辛い
0136名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 21:10:18.72ID:8J8z+1qV
>>135

単に食えればなんでも良かったのだけれど、そういう選択肢がなんも残ってない。

あと3ヶ月ほどすると現役世代へのワクチン接種が終了して疫病してのコロナは収束する。雇調金終了で焼け出されるひとが大量にでてくるんでないかな。
失業率がいまの倍くらいになると覚悟してる。
0137名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 21:15:54.01ID:8J8z+1qV
>>123

運転手の仕事まだ残ってるの?
うちの地域ではインバウンド消滅でリストラされたひとたちが大量に余ってる。
求人全くみかけなくない。
0139名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 21:35:25.70ID:n9eACwZi
だよな
もし自分次スレ立てられたら次からワッチョイ入れても良いかな
連投馬鹿が一番目障りでムカつくから永久あぼーんに出来るし
0141名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 23:08:54.08ID:WTuKOfFP
・つーきん時間30分じゃく
・9時−6じ30分ぐれー
・土日祭日はもち仕事ナシ

こりで600弱ならわるくねーなぁ
(しかもムショク歴20ネン近くw)
と思いつつも・・・

社会のヒンコン化を思いしっとるよ

つうのわ、ねんしゅ〜600弱だと
手取が30マソいかねーんだよwww

ほ〜んと控除がでけーよ今わ

じょーだん抜きで、ナマポか手帳の
ほーがいーとおもうぞダメ人間わ
0142名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 23:11:38.66ID:WTuKOfFP
しかもでぷね、「うひょう給料日だあ〜」
ちう喜びわ、若い人間げんてーですなぁ

もうここ3ヶ月ぐれーわ、きゅうりょう日でも
かんどーしなくなりまぷた

らって、感動しよーにもお金使い道ネーヨww

よーしパパl給料日だからエビふらいと
かつどんたべちゃうぞ〜

とかもうやる気力・ありませんwww

カネもうけデキル時期になったら
体がついていかなくなっていた
というありがちなお話ですた
0143名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 23:15:45.97ID:WTuKOfFP
しかもでぷな、世の中ハラがたつ事が
おーくてカネ使う気にならん

最近ハラがたった事の連投

1.ドトールモーニングのドリンクが
コーヒーのみに。フザケルナ!

2.牛丼ふつー盛の肉が少なくなり
代わりに肉1.5倍盛とかいう割高
メニュウが新設。フザケルナ!

3.豚肉78円だうひょう〜でも肉の
厚さはかみぺら以下。端キレを使って
いやがるよ。フザケルナ!

世の中どんどん世知辛くなっております

・物価は実質的にじわじわ上がり
・控除はでかくなるいっぽう
・給料は年0.5%程度上がるのみ

なんつーか・税金払ってまで働くメリット
限りなくないよね・今の日本て・・・
0144名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 23:20:48.27ID:WTuKOfFP
おだQ線サラダ油オイル巻き基地外わ
やはりなまーぽ者だったんだとさ

あの若さでなまーぽ者はふつーなら
申請とーらないから、間違いなく
基地外でしょう・な・・・

家賃わ3万そこそこだったんだとさ

手帳餅ならまずナマポ追い出しわ
ないから、毎日チューハイ飲んで
ときどきつまみ万引きするせーかつ
なら悪くなかっただろーになぁ・・・

今の世ノ中、特にわりわりの層だと
そこそこ給料もらえても、働くメリットわ
限りなくねーかもなぁ・・・

ホントそういう気がすんのよ

こー的年金は終身だけど
なまぽも条件満たせばほぼ終身だからねぇ・・・
0145名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 23:21:49.32ID:QGPwuqy4
緑のおばさん勝ち組過ぎる…
0147名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 23:27:43.73ID:WTuKOfFP
働いてなくてお金ないとき:

どこいってもさいてー単価のめにゅう
で2時間ねばりました

働いてお金に少々よゆーがでたとき:

喜びいさんで「パパモーニング頼ん
じゃうぞ〜」としたら、お買い得メニュウ
はすべて改悪されてますた・・・

じんせーつまんないのよんねんこれだと

ついでにモーニング食おうもんなら
昼飯代わりになるほど年食っちゃったから
ますますカネ使えない・・・

すたがいますて、今日の夜食わ・・

・まきもん詰め合わせ231円
・じんじゃーエール86円
・チョコ1つぶ25円

わたすのせーしんてき満足度:プライスレスw

あーなんかおもしれー事ないかなあ
0148名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/28(土) 23:31:23.57ID:WTuKOfFP
ついでにこのスレ読んでもオモシロク
もなんともないしねえ

10年前とネタが一緒なんだもん

裏かえすと

10年前に出没してた人たち=今廃人
今出没している人たち=10年後廃人

ちうことなんでしょう・なぁ・・・

マァ10年後今よかさらに世の中こーはい
してるだろうから、タイヘンだよねぇ・・・
0149名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/29(日) 00:08:28.49ID:yUpDxrR6
>>130
何の反駁にもなってなくね?
教員採用とか無能同士が少ないパイを奪い合って倍率上がってるだけでしょ。
0152名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/29(日) 00:17:07.63ID:0B+VmsTh
>>141
オッサン、やっと書き込みできたんやろ(笑)

あんさん、600の仕事、よくゲットできたもんだな
まあ、頑張りなはれ

10年後はあんた、この世に居ないんじゃね?
0153名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/29(日) 01:21:32.78ID:qAH8xOZF
>>136
俺はパリゴ輪くらいまで続くと思う
北京五輪は冬で真っ只中。
あとカタール大会があるか。
0155名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/29(日) 03:14:46.88ID:SgPKooCA
>>10
汝卯穂烏 乙です
0156名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/29(日) 03:28:32.87ID:qAH8xOZF
リーマン不況を新卒でモロに受けた世代だけど、
氷河期世代の面接官は面接中も他人に非常に厳しい印象。大学時代にGLAYとラルク言ってたからそれで面接官の年齢は推測できた。


逆に自分の少し上(1985、86生まれ)の世代は新卒から甘々だったらしく羨ましいわ。
0157名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/29(日) 10:26:53.39ID:Yog6T8/Z
>>149

能力特に関係ないと思う。昔は採用自体がなかった。いまは能力不問で資格あれば採用。
けど、めちゃくちゃ薄給なので辛い。たまには所得税を払いたいんだが。
0158名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/29(日) 10:29:58.42ID:Yog6T8/Z
>>156

氷河期世代で面接官やってる人々は300倍とかの倍率を勝ち抜いた人間ばかりだから、要求水準が高いと思う。

全滅して行くとこなかった漏れとは違うんだろう。
0160名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/29(日) 10:40:11.42ID:Yog6T8/Z
>>152

現代の日本に中途で600も出す求人が残ってることが信じられない。
自分が去年特攻した求人で一番年収が高い刑務所が450万くらい。
0161名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/29(日) 10:59:41.55ID:Yog6T8/Z
>>159

自分にとって幸福とは、生命の危険がなく一日3食くえて一日10時間眠る暇がある状態かと思ってる。

それが叶わない現状は不幸だ。
それが叶いさえすれば些細なことにはこだわらない。
0163名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/29(日) 11:28:08.95ID:W4p5l+x8
いま240くらいのとこに応募しようと思ってるんだけど
昔だったら名前さえ書ければ即採用みたいなところだし
それでも大卒の自分が落とされるか不安に駆られてる
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/29(日) 13:44:36.10ID:yFm/lPpr
高卒にして応募したら?
昔なら名前書けば誰にでも受かるって仕事なら底辺労働だろうしそれならスレタイ大学を書くと逆に採用にマイナスな気が
難関大学に進学するのが当たり前の有名な進学校なら高校自体詐称しちゃえば良い
あとそれにもし落ちても高卒にしといたから落ちたんだと言い訳出来るし
0165名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/29(日) 13:50:41.32ID:jLLtZ1ew
>>159
まず自分にとっての幸せは何か、の答えを得ないと幸せにはなれない
うまくいってそうな元同級生とかと比較してるうちは不幸なまま
0166名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/29(日) 13:51:35.53ID:yUpDxrR6
年収350万くらいで事務要員を数名雇っている俺だが、高学歴で履歴に空白が有る奴は
絶対雇わないな。 ペーパーテストで偏差値70なんてオーバースペックすぎるからね。
そんなことより長期に務めてもらえるか、職場の和を乱さないか、トラブル対処能力が
あるか、そんなことの方がプライオリティが高い。

大抵の中小企業の事務職なんてそんなもんじゃね?
今は募集かければあっという間に一人枠に20〜30人が集まるし、一人枠ならそこから
5〜6名に履歴書で絞って面接するけど、間違いなく履歴書段階でお祈りするよ。わざわざ
地雷臭がする人は面接しない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況