X



一人暮らしの無職だめ(非正規・家族同居OK)362人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 13:12:45.15ID:2svw0Szb
前スレ
一人暮らしの無職だめ(非正規・家族同居OK)360人目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1622848048/
一人暮らしの無職だめ(非正規・家族同居OK)361人目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1624664333/

ハロワネット
https://www.hellowork.go.jp/

生活困窮者自立支援制度
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201504/2.html

【よくある質問】(※あくまで解答例です。)
Q. お前ら貯金残高あとどれくらい?
A. まだ余裕の人もいれば、就活資金もままならない人まで様々です。
Q. お前らどうやって無職で一人暮らしできんの?
A. 貯金や失業保険でやりくりしています。
Q. 無職で部屋は借りられますか?
A. 借りられる場合があります。

※生活保護・年金受給者等不労所得のみで生活している者は書き込めません。
※社畜・不快な発言、無意味な発言、過度な連投などはすべて荒らしとみなします。
※荒らしは徹底スルーでお願いします。
※平和なスレッドをお願いします。
※実質無職だめ板の総合的雑談スレとなっていますw
0760名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/03(金) 12:24:39.34ID:8otfizHh
>>756
同じく新卒で20年弱勤務したけど今は無職だわ
コロナ落ち着いたらとか理由つけて仕事探さず無職歴2年になってしまったよ
0762名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/03(金) 12:36:02.82ID:PbOKfBjo
8ヶ月以上も前に辞めたのに今お疲れ様と言われるのは違和感あるなw

みんなありがと
無職になって8ヶ月半なのに他の会社で働いてる自分がまるで想像できない
上の人みたいにマジで2年無職ありえる
0764名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/03(金) 13:29:14.25ID:8otfizHh
>>762
一つの会社しか勤務経験がないから他で働いている自分が想像できないのはわかるわ
自分は40代でスキルが無いから派遣登録してバイトでもしようと思っているから焦ってはいないけど、正社員で探しているのであれば無職期間を空けないほうが良いかもね
2年とかあっという間だよw
0768名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/03(金) 14:33:23.32ID:i+N0emib
真っ当な人生望んでるなら頑張った方がいい
人並みの人生を諦められるならどうとでもなる
0769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/03(金) 14:35:37.73ID:0HrI20H0
失業した時の金額の計算方法がよくわからない。とりあえず長く勤めて多く貰ってた方がたくさん貰えるのはわかるけど
0777名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/04(土) 06:21:31.34ID:hkLgkYB3
年がいくつだかしらんがよく引っ越しなんかやるな
高校の夏休みにやったけどキツすぎワロタだった
0779名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/04(土) 08:34:57.84ID:VJceH4Ag
>>776
今日は涼しいけど、ムシムシですね。今日は階段3階下ろしです。自分は週に2~3回筋トレのつもりでやってます。日当は一万円
午後にも細かい引っ越し作業付いてるけど、出来たら一軒目で帰りたいけど、まだ未定、明日も引っ越しのバイト入ってるから、出来たら体力温存したいんだけどね。
0780名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/04(土) 10:20:32.55ID:VrypP0E4
毎日筋トレ有酸素運動を1時間半くらいやっている身とすれば筋トレ感覚でバイトで出来るのは良いと思うわ
ヘルニア持ちなので引っ越しバイトは無理だけどね
0781名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/04(土) 11:57:43.78ID:KAXkab0E
ヘルニア持ちなら身体使う系の仕事は無理だろうね
コンビニとかでも品出しあるから無理そう
何ならできるんだろう
0783名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/04(土) 14:01:42.49ID:tWIQyPqY
あー雨止まないな
明日も午後雨だし出掛けられない、、
0785名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/04(土) 15:44:45.49ID:Psp7kIeR
この程度の雨なら出かけられないでもないが、今日はこれといって買い物する用事もなかった
0790名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/05(日) 07:56:10.33ID:Iu5YT8lQ
ごはん食べた後、なにかに集中したあとの気分転換がたばこだと、別に代替えに苦労するけど
ニコチンガムでわりと回避できる。禁煙はじめて1日目、2日目はガムないと眠気がやばい。
3日目以降は徐々になれてくるが、食欲が増すのでそっちも注意なw
あと、コーヒーの飲む量がふえたりするので、ひいた豆飲めるなら濃いめにだしておくとよいぞw
0791名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/05(日) 08:37:24.77ID:EYbVvN4U
土日は朝メシ食ったらまた寝る癖がすっかりついた。糞会社で働いてする事はしているから許してくれ
0794名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/05(日) 16:50:11.08ID:DS5Da5oD
バイクで荒川に来た!
良い眺め〜風きんもちイイ〜!
https://imgur.com/bozRCQz

花かわいい〜
https://imgur.com/bBuX3Fp

うげ、変なきのこある〜
https://imgur.com/6mVQF5E

腹が減ったので飯タイム!実食!
外で食う飯ってなんでこんなに美味いのか!
https://imgur.com/rHWzM1l

今日洗車行きたいけどめんどいなぁ、、
また今度で良いか
0799名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/05(日) 18:14:14.01ID:DS5Da5oD
バイク最高だよ!マジで気持ち良いからオススメ!
0800名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/05(日) 18:17:51.07ID:DS5Da5oD
遅くなる前にちょっくらジム行ってくる!
0805名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/05(日) 19:07:49.23ID:EYbVvN4U
一人暮らしと銘打っているところ家族同居OKってのはどうかと思っているが、
非正規と記しているところこっちは人生ちょっと前向きな奴用、というのが俺の解釈。
俺は非正規社員1年1ヶ月ほどだけどその前はウン十年無職していたからまだここにいて
いいよな、と思ってここにいる
0808名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/05(日) 20:02:00.78ID:DS5Da5oD
ジム疲れた、、ベンチ100キロ12発挙げてきた
一週間ぶりに行ったからなんか重く感じたなぁ

ジムの受付とトレーナーの女の子がマスクしてても分る可愛さだった。
前までいたおばちゃんが消えてた。

>>802
ツーリングで高速乗るから250cc

>>803
ジムは疲れるけど謎の達成感あるな
最近は空いてて行きやすいし、2時間200円なら行く価値あるかな
本当なら1時間100円にして欲しい
0814名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/05(日) 21:44:02.57ID:DS5Da5oD
最近のバイクは性能良いよ
2015〜2021くらいから探すと良いかも
250ccは種類多いし高速も全然普通に走れるし車検も無いしおススメ
一気に距離伸ばしたいロングツーリング行きたい人は大型一択かもね
650ccとか乗りやすいよ
0818名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/06(月) 08:17:46.73ID:RbbUwDWm
実家から帰宅ナウ
親には無職になって8ヶ月半経ってるなんて言えない
今日からまたマンションの一室で引きこもる日々が始まる
とりあえずPS4起動してYouTube見る
0822名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/06(月) 09:33:06.64ID:GNly8yJi
俺もだいたい2年目くらいかなぁ
退職前に有給を強制消化したから、それ入れたらもう少し長いけど
0823名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/06(月) 10:17:55.01ID:WT73ZyPE
>>815
分るわ、、駐車場代って高いよね
今住んでるところは駐輪場が無料だから助かってる

>>816 >>817
簡単っていうか、慣れる。逆に教習所内はATのが難しい。
一本橋とかMTじゃないと安定しないから難易度上がるし、
400ccのATってアホみたいにデカいからクランクとか大変。
(小型ATなら簡単だと思う)
友達は小型AT取った後に普通自動二輪(400ccまで)取ってたけど最初から400ccで取れば良かったって言ってるから
400ccで取った方が良いと思う。俺もそう思う。
教習車のCB400SFは乗りやすい。
0827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/06(月) 13:16:51.45ID:WT73ZyPE
クロスカブ110
https://www.webcg.net/mwimgs/1/e/-/img_1eb61856ce7755244b30ba62b501a0d2314627.jpg

ハンターカブCT125
https://autos-pctr.c.yimg.jp/E8AMlYWU4zGKe4isosZ0gb2D0DgzZwi7cGz3rEpAawYobbyEMuoRr4HQNlejxkvXp7vCZWBjhMKyt_JlRs3Z6Er6m7pZaQ58-foZh1SzGM5aKtnY2zgbN2hH_xi4ZJFpb--_DfU3X9hfkmXREWYrO71JZI2IDIhXuIa6jFw5MlHOU4OPc8KoqYC4KK8EoFah

↑ここら辺のカブシリーズだと小型二輪のAT免許でも乗れてクラッチ無しのギアあり

あと人気なのがここら辺
グロム(125cc)
https://mr-bike.jp/mb/wp-content/uploads/2021/03/grom_review.jpg

GSXR125
https://www.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/587/kumi01.jpg

モンキー125
https://i.ytimg.com/vi/tLCG3NaM-EI/maxresdefault.jpg

Z125PRO
https://www.tandem-style.com/wp-content/uploads/2018/12/TS200_08_P034_01.jpg
0828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/06(月) 13:18:26.11ID:WT73ZyPE
>>824
スクーターはすぐ飽きてどっちみちMT乗る事になるよね
車はATのが楽だけどバイクはMTのが断然楽しい
操作も全部手元で出来て簡単だし
0833名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/06(月) 15:10:11.53ID:NWu0W2rG
俺ももうすぐ無職
いい歳だけど無職になるとワクワクするよな
毎日好きなことして過ごすんだ
大学生より自由になれるのってすげー貴重だと思う
0838名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/06(月) 15:36:31.23ID:RbbUwDWm
PS4のNGって心霊ホラーアドベンチャー、クリアした
面白かったんだが無職の焦燥感と孤独感のおかげで心の底からは楽しめてないな
クリアしてしまうと妙な寂しさ感じるようになった気がする
有職時代には無かった感覚だわ
積みゲーはまだ結構残ってるから次は何やるかな
0839名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/06(月) 15:39:02.73ID:NWu0W2rG
無職は人類の夢だろうね
エデンの楽園でリンゴ食べなければみんな無職で幸せだった
0842名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/06(月) 16:03:57.43ID:/O4YMXcv
>>838
有職時代は時間がなかったから時間を作って能動的にプレイして楽しんでいたいたけど、無職の今は暇つぶしにプレイしているから積みゲー崩しの作業感が強くなったとは感じる
それでも楽しめてはいるけどね
0844名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/06(月) 16:23:46.83ID:WT73ZyPE
金さえああればそりゃ仕事はしたくない
買いたいものがあるし、生活の為に仕方なく仕事してるだけ
リーマンやめて非正規やってるけど、今の方が幸せ
仕事は相変わらずめんどいけど昔よりマシだなって感じながらやってる
0845名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/06(月) 16:26:57.77ID:WT73ZyPE
会社辞めてもう3年経つけど同僚はまだリーマン続けてる(既婚で子供あり)から話を聞くだけでも辛そう
相変わらず残業すごいらしいし
0846名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/06(月) 18:51:04.73ID:NWu0W2rG
金さえあれば無職がいいなんて
こんな当たり前のことすらついこないだまでは否定する奴が多数いたんだよな
0847名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/06(月) 18:58:41.96ID:WT73ZyPE
独身でリーマン続けられる精神力は本当にすごいと思うよ
そんなにストレスない職場、職種なら良いけど家族の為とか子供の為とかじゃないと身が持たない。
6年やったけど本当にキツかった。
兄貴も子供いなかったらとっくに今の仕事変えて給料下がっても良いから楽なとこ行くって言ってる。
0848名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/06(月) 19:07:42.42ID:EIzEv98D
糞上司から電話かかってきたが無視。俺は既に帰宅していて勤務時間外ですから。
俺以外にもいるんだからたまには俺以外のものに電話しなさいよ
0849名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/06(月) 19:12:37.99ID:WT73ZyPE
>>848
わかるわ。。あれ本当に嫌な気分になるよな。
俺も昔、旅行中に上司から仕事の電話来た事あるよ。
0850名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/06(月) 19:22:45.12ID:EIzEv98D
俺以外は発達障害系ばかりかもしれないが、電話の受け答えくらいできるんだから
俺ではないほかのメンバーにかけなさいよ。何でいつも俺ばかりに電話かけてくるのよ
鬱陶しい。発達障害で会話がいまいち弾まなくちょっとしたおもしろ会話もできなくて
つまらないとか関係ないですから、仕事の内容であれば
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/06(月) 19:59:46.31ID:WT73ZyPE
発達障害系って仕事出来る人多いからね。コミュ力無くても謎の集中力あるし。
会社にはそういう人が必要なんだろう。うちの職場にも多いよ。
全然気が利かないけど自分の仕事は完璧な人。
0852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/06(月) 20:04:22.95ID:WT73ZyPE
俺なんかは仕事も遅いし、賢くもないからそういう人らに助けられてるところもある。
逆にそういう人らがちょっとした事で上司と拗れそうな時は俺が間に入る事もあるし。
仕事って適材適所だなっていつも思う。
0853名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/06(月) 21:08:52.63ID:NWu0W2rG
イミフのやつおるわ
管理職でもないのに無給で土日会社で働く奴
会社で使うものを自腹で用意する奴
何考えてんだって思う
0854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/06(月) 21:20:32.56ID:WT73ZyPE
それはマジで意味不明だけど人の事だし関係ないじゃんw
そういう人いるだろうけど気にした事ないな
0856名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/06(月) 22:07:33.66ID:7j54RhB4
>>853
前者は経験あるけど、残業規制が厳しいとそれやっちゃうんだよね。静かでやりやすいし、お菓子食ったり少し寝たりできるしさ
0857名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/06(月) 22:24:20.76ID:/O4YMXcv
>>853
忙しい部署にいたときは仕事溜まってきたらサビ残で休日出勤はしてたな
電話来ないし音楽聴きながら作業できて捗った
0858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/06(月) 22:35:09.49ID:NWu0W2rG
>>856-857
それが俺には理解できないんだよなあ
会社が残業規制しててできないならそれ以上はやる義務もないしメリットもあるようには思えない
まあ出世組は考え方違うのかもしれないけどさ

まあでもコッソリやるならまだいいけど
なんで同僚や若い奴らにわざわざ土日でてることアピールするのかわからんかった
0859名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/07(火) 07:28:34.03ID:99TRyP8U
>>858
メリットはあるよ。仕事に余裕ができたり、こっそり発注したりできる(発注全部決裁させろって上司だったんで)。
0860名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/07(火) 08:15:18.91ID:GI+1uvQI
今からハロワ
最後の認定日だ
帰りにネカフェ
雇用保険も終わるがもう少し自由を堪能させてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況