X



一人暮らしの無職だめ(非正規・家族同居OK)362人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 13:12:45.15ID:2svw0Szb
前スレ
一人暮らしの無職だめ(非正規・家族同居OK)360人目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1622848048/
一人暮らしの無職だめ(非正規・家族同居OK)361人目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1624664333/

ハロワネット
https://www.hellowork.go.jp/

生活困窮者自立支援制度
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201504/2.html

【よくある質問】(※あくまで解答例です。)
Q. お前ら貯金残高あとどれくらい?
A. まだ余裕の人もいれば、就活資金もままならない人まで様々です。
Q. お前らどうやって無職で一人暮らしできんの?
A. 貯金や失業保険でやりくりしています。
Q. 無職で部屋は借りられますか?
A. 借りられる場合があります。

※生活保護・年金受給者等不労所得のみで生活している者は書き込めません。
※社畜・不快な発言、無意味な発言、過度な連投などはすべて荒らしとみなします。
※荒らしは徹底スルーでお願いします。
※平和なスレッドをお願いします。
※実質無職だめ板の総合的雑談スレとなっていますw
0005名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 14:38:41.18ID:2svw0Szb
はい
札幌のエアコン無しの生活にも、少し順応してきましたよ。もうあちこち、色々な所にも行くの面倒だから
来週の金曜日まで、札幌で引きこもり生活して、土曜に東京に帰ります。来週の泊まる所決めて無いけど、帰りの飛行機は今予約した
荷物20キロ付けて飛行機代6500円
0007名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 14:42:13.57ID:2svw0Szb
>>4
今日の昼飯ね
回転寿司のトリトンに行ったら、1時間近く待たされるみたいだから、民泊に持ち帰って食べました。寿司1400円ね。今の所は火曜日までいて、来週金曜日までの4泊はまともなホテルに泊まります。
https://i.imgur.com/faQguas.jpg
0009名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 15:38:06.62ID:7blaVkg3
うん、それがいい
やっぱりホテルの朝食ビュッフェは魅力だ
けど、ホテルって直近で予約すると高くなるのがネック
0010名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 16:13:34.35ID:2svw0Szb
>>9
4泊で19500円の大通りのホテル予約しました。確か普段は4泊6万円はしたと思ったので、他にもっと安いホテルもあったけど、大幅ディスカウントだったので、ここにしました。
0011名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 16:20:34.05ID:ifV9FBKr
いま仕事やめるとやばいよな
いつ求人増えだすんだろうか
0019名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/22(木) 06:40:15.73ID:o79rSVZX
有能なやつがこんなとここないわ笑笑
0022名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/22(木) 08:37:38.57ID:Kqr0RoMj
おはよう
札幌のボロマンション部屋が暑いから、ラブホに一泊したよ。出会い系の個人営業お姉さんと、泊まって二回抜いて貰った。トータルでホテル代1万円にお姉さんのお礼1万円に出会い系のポイントとスーパーでの買い出しで5千円で、トータルで2万5千円の出費でした。ラブホ快適すぎるわ
https://i.imgur.com/ibnX9TL.jpg
0037名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/22(木) 15:50:07.98ID:U63pxXIo
>>1
スレ立ておつ
0038名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/22(木) 15:50:42.27ID:U63pxXIo
ようやくスマホが修理から戻ってきた
ただいまっこい
0039名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/22(木) 15:53:58.40ID:U63pxXIo
バッテリー交換だけなんだからわざわざ初期化しなくてもいいのに
アプリの管理とか色々とめんどくさいわ
前あったアプリ覚えてないのもあって元通りにはなってないw
再度インストールしたアプリもまーたログインやら設定の変更やらで超めんどい
だからある程度やったらもういいやってなってるw
0040名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/22(木) 15:56:49.64ID:U63pxXIo
ざっと見た感じジロリアンの人が札幌旅行行ってるんだね
楽しそうで何より
0041名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/22(木) 15:58:05.03ID:U63pxXIo
別にここはコテつけるのも自由だからコテつけたかったらよろしくどうぞ
0042名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/22(木) 16:01:12.32ID:U63pxXIo
>>22
太平洋高気圧の位置の関係で北海道暑いみたいだね
場所によるけど下手したら東京と変わらないかむしろ暑いくらいかもね

1万で抜きはいいねえ
北海道は単価が安めでいいと聞いたことあるわ
ススキノのソープとかも
0047名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/22(木) 18:42:37.40ID:aYgIU7l7
いいな〜
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/22(木) 21:11:52.71ID:Qq53kLoQ
ぽやしみ〜
0052名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 06:10:19.39ID:4zEWOERQ
>>15
常宝卜ンクス
0053名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 08:49:57.13ID:Yeq2FB5D
カーリングで有名な北見も猛暑日何日かあるよな
冬極寒なのに夏も灼熱なんてタマランチ
0054名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 08:54:51.16ID:P25FKcsn
利便性を考慮せずに気候的に住みやすい所ってどこなんだろうね
適当だけど瀬戸内海近辺は良さげな印象があるわ
0056名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 08:55:33.75ID:ER67OZGG
開会式
次から次へとネタバレ飛び込んできて
楽しみ減るじゃねーかよ!

最後たけしに聖火点灯式で転けてくれよ(希望)
0058名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 10:36:59.06ID:ZyDq/QJ2
>>54
わかりみ
静岡も良さげ
0059名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 11:15:07.23ID:Ize0gRgG
>>58
熱海とか気候良さそうだね
静岡は素通りしかしたことないけど静岡市や浜松市も仕事あれば移住してもよさそうかな
0060名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 12:05:44.80ID:LzkIkt+Y
静岡は台風の通り道なのがネックかな
あとは地震が来るのか来ないのか
けど静岡も広いからな東伊豆西伊豆熱海静岡浜松掛川
どこがベストなのか

自分は第一候補札幌、第二候補仙台辺りかな
0061名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 12:35:33.65ID:ZyDq/QJ2
蒸し暑いからエアコンつけたわ
0063名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 12:58:03.36ID:UtvauZ8h
俺はエスパルスの地元で育った者だが大人になっていろんなところで過ごしてみてやっぱり静岡が一番過ごしやすい気候だと感じてる
一年を通して5度から33度くらいまで。今住んでる全国一暑いところは0度から38度くらい。この上下5度の差はとてつもなく大きい。真夏と真冬は本当地獄に感じるよ
まあ気候以外のデメリットと言えばそろそろ起こるだろう東海大地震、富士山の大噴火、あとは遊び場が少ないことかな
その点を考慮すると三重県中部がベストかなと思ってる 言葉にちょっとだけ関西が入ってるのがおもしろい
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 13:48:26.96ID:P25FKcsn
>>60
自然災害リスクは考えてしまうよね
自分は東北から札幌移住したけど台風や梅雨の影響は軽微で住みやすい
仙台の近くにも住んでいたけど個人的には札幌の方が住みやすいかな
0069名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 13:56:51.54ID:ZyDq/QJ2
個人的に寒冷地は雪かきがやりたくないしその他諸々困りそうだから遠慮したい
0070名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 13:59:01.54ID:P25FKcsn
>>63
移住先の情報収集をしていると静岡県が住みやすいと良く目にするのですがやはり気候は最高ですね
今度静岡旅行でもしてみようかな
0071名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 14:04:48.84ID:P25FKcsn
>>69
確かに選択肢がある中あえて寒冷地に住む必要はないよね
一軒家や車を保有していれば雪かきは必須だし重労働で面倒だね
札幌来てからはアパート暮らしで車もないから雪かきしたことはないけど
0072名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 14:14:06.67ID:tASVzMdL
札幌はほぼ台風来ない。雨は降るし風も強いけど
台風で倒木したりトタン飛んでる映像を見て恐々としてる
0074名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 14:35:18.18ID:NcyCZ0Rb
っていうかマジでオリンピック始まる感じしないわ
0078名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 15:47:51.25ID:Yeq2FB5D
ジロリアンの人今日は何して楽しんでるのかなあ
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 15:52:46.28ID:Yeq2FB5D
介護の人の書き込みみないけど規制されてるのかな
0080名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 15:54:50.64ID:Yeq2FB5D
ライダーの人は4連休だしそろそろ出てきそうw
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 15:58:25.97ID:NcyCZ0Rb
4連休くらい家でゆっくりしなよw
0082名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 16:04:24.90ID:UP/bDUN4
>>64
部屋にエアコンがあれば
すごく楽しいんだけど
9月の終わり位に来れば良かったかな?昼飯はまたセイコーマートでサンマの蒲焼き重と焼きそば弁当と食後はメロンソフトね
今日もススキノに泊まって来るかも、出会い系娘と
0085名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 16:17:05.71ID:tASVzMdL
>>82
いいね〜
メロンソフトはCMやってるからな美味しいのかな?食べたことないわ
今日はやっと少し暑さが引いてきたかな?って感じの一日だね
明日から涼しくなればいいね
0086名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 17:39:27.60ID:sSKhkObi
YouTubeで見たけど札幌にある「こく一番」ってラーメン屋のボリュームすごいね
しかも美味そう
0087名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 18:18:53.14ID:P25FKcsn
>>86
チャーハン頼むとスープがわりにラーメンがついてくるんだけどボリュームは凄いね
味の好みは人それぞれだけど、個人的にはチャーハンは美味いけどラーメンは普通という感想
ボリューム凄すぎてリピートはしていないけど再移住前にもう一度行ってみようかな
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 19:40:05.84ID:N3ZnY4yd
>>15
常宝卜んクス
0089名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 21:56:55.61ID:Utpy1GL+
移住の話が出てるけど俺は西成に住もうかと思ってる
ナマポのノウハウ持った人多いし、物価安いし、まわりは同じような高齢弱者男性ばかり
終の住処にぴったりかと
0090名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/23(金) 23:06:50.30ID:UtvauZ8h
今回のオリンピックはいろいろな条件から記録的なものは全く期待できないけど、その分意外性があって楽しめそう
世界中にニューヒーロー、ニューヒロインが登場してそれなりに盛り上がってくれればそれでいい
0092名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/24(土) 02:17:46.83ID:G8V+d1rH
なんだかんだあったけど自国開催のオリンピックに参加したっていうのがあればいろいろ有利になったり誇れるんだろうなあ
0097名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/24(土) 13:51:39.02ID:9bnl5gcE
>>96
残念だったね
ヒグマはツキノワと比較にならないぐらいでかくて強いから俺なら怖くて行けないわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況