>>76
あとはこうゆうややマッタリした生き方をしばらく続けたあと、どこかに一旦は会社員で実務経験積みたいってなったときに面接官がそいつらをどう評価するかだよね

個人的には5060代の「昭和」な人間、「終身雇用当たり前の人間」からは(それで稼げてたとしても)なにかしら冷ややかな目で見られることはあるかもな
逆に20代から40代の若手や氷河期世代は比較的こうゆう生き方に寛容になってきた気はする