X



【無職だめ】人生失敗した高学歴87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/04(日) 16:42:18.52ID:sgRXrNXA
高学歴の無職またはダメ人間スレです。
医学部・薬学部再受験など、社会復帰の方法も考えます。

推奨卒業大学・・・旧帝大、一橋、東工、国公立医歯薬学部。私立は偏差値高くても所詮軽量入試なのでご遠慮下さい。

まず、他人が見て面白いことを書きましょう。つまらない書き込みはやめましょう。
高卒期間工荒らし絶賛活動中!アウアウで始まるSLIPです。見かけ次第NGしましょう。
みんな仲良くマタ〜リと語り合いましょう。


前スレ
【無職だめ】人生失敗した高学歴86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1622981933/
0004名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/04(日) 18:44:22.76ID:jDrRmJZ/
>>1乙でした 次もよろしくね
前スレ終盤の話題…

・俺たち発達障害
・高騰する社会保障費
・肉体労働はだめ?

でした
では続きをどうぞ
もしくは新ネタを
0005名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/04(日) 18:50:10.04ID:6nXhBn1G
【実業家】ひろゆきが断言「一流経営者の成功論はすべて無意味」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1625389372/

ひろゆき氏:一流の経営者って、「200%やれ」「普通に努力すれば東大に受かる」「やり続ければ失敗しない」みたいな精神論を平気な顔で語るんですね。息を吐くように精神論が出てくる。

 それには理由があって、「自分たちはそれが自分の意志でできた」と信じているからです。

 でも、そこには様々な要因が絡んでいたはずです。「努力できる環境にいた」「親や学校が応援してくれた」「時代の流れにたまたま合った」など、いくらでも要因はあった。

 それなのに、「自分の努力が実を結んだんだ」と信じてやまないわけです。

● 成功者の言葉は、聞き流そう
0007名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/04(日) 22:01:26.60ID:V31bniCH
明日からまた会社か…
今週雨続きで行きたくないな
行ってもやることはつまらん事務作業
申請承認申請承認申請…
事務処理の軽減などをぶち上げたものの
言うことを聞かない爺ばかりで
却って書類が増える始末
0008名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/04(日) 22:01:31.97ID:l+DWETbv
週1で月30とか実際にこのスレから出たらそりゃ嫉妬しかないわな
週1労働の半分隠居生活とかまさに清貧気取りのひらがなおじさんの夢だものw

しかし実態は嫉妬まみれコンプまみれの清貧とは程遠い汚らしい乞食爺っていう
負け組がプライド保つにはそうするしかないんだろうけどなぁ
0009名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/04(日) 22:03:30.48ID:11rNs9F3
ストレートに就職卒業できず公務員に準ずるとある外郭団体じゃそりゃ精神病むわなw
0010名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/04(日) 22:08:18.70ID:V31bniCH
昔の爺が作ったEXCELの申請書に
文字を入力するのだが
もう古い鰻屋のタレみたいに発酵してて
まともに動きやしない
何十年も使ってるからさぞやいろんなモノが
染み込んでるんだろうなあと思わせる挙動の悪さ
当然作った爺はもういない
とっくに死んでるかもしれん
そんな呪われたEXCELシートに
明日も文字を入れていく
0012名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/04(日) 22:12:46.78ID:V31bniCH
それでも給料高けりゃ我慢代と思って
辛抱のひとつもするのだが
明細が涙で滲んでよく見えない
SONYのボーナスが5ヶ月分と聞いても
現実感がないからフーンとしか思わない
ANAが0.1とか聞くと親近感
0013名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/04(日) 22:16:54.60ID:V31bniCH
人生どこで間違えたんだろう
間違えたことは間違いないんだが
どの選択肢で間違えたのか
わかったところで取り返しがつくわけでもないんだが
自分を諦めさせるためにも振り返りは必要だ
俺のせいじゃない、運が悪かっただけと
自分に言い聞かせるためにも
0015名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/04(日) 22:24:51.73ID:V31bniCH
毎週日曜の夜は同じ症状が出るんだが
頭が痛くて歯茎が痛くて胃が痛い
熱はないからコロナではなさそうだが
神経性の何とかだろうか
病院に行っても原因不明
胃カメラを飲んでもCT撮っても異常なし
バファリンと太田胃酸をのんで寝る
寝ると明日がやってくる
0016名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/04(日) 22:29:06.15ID:V31bniCH
腰も痛いがこれは毎晩だからな
ベッドが悪いのかな
ポケットコイルの高い奴にしたのに
今は行かないが出張が続いたときは
ベッドに詳しくなったっけ
新幹線ももう二年近く乗ってないな
平日の深夜に東京駅に着く前に
流れるメロディー
嫌で嫌で仕方なかったが
今では何もかも懐かしい
0017名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/04(日) 22:33:51.25ID:V31bniCH
一時期毎週のように大阪と往復してた
車窓から見える大企業の工場
そんな人生もあったのかなと
駐車場の車を見て思った
大阪では宮本むなしという定食屋に通っていた
梅田の駅前ビルの地下にも
もう今はない
0018名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/05(月) 03:04:28.65ID:NVeBU+I8
週一で月30はここの住民だとキツいだろうな
週一で月15であってもすごいハードル(笑)
0019名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/05(月) 03:11:40.24ID:NVeBU+I8
公務員OBで昭和20年代生まれの人は年金だけで月に20万は超えてる
退職金は3,000万

昭和10年代だと年間で300万くらいもらってるのが普通で
退職金は3,500万

最近だと年金は65歳になっても年に200万行くかどうか
退職金は2,000万くらい
それでも公務員はまだまだ恵まれてるだろうな

このスレの住民だと退職後の年金ってあるんか?
夫婦で地方公務員なら裕福だろうけど
0023名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/05(月) 19:10:20.75ID:tCjFzgH3
俺は東大出というブランドに今更ながら感謝
人生失敗しても食うに全く困らない
コロナだから仕事が増えてきた
ヾ(@゜▽゜@)ノ
あはは〜今月の月収が7桁に迫る勢い
(少なくてすまんの(笑))
自分への褒美に鰻重食べた
食い過ぎた

京大、東工大、一橋出身者で無くて良かった
↑の3大学も名門難関だけど知ってる人は実際のところ世間でほとんどいないんだよな
(知ってるのは一流の人間だけ)
0025名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/05(月) 19:53:16.71ID:ps8Cr9e1
昨日は天下一暗記試験(司法書士試験)の日だったらしい。かなり難しかったらしく、年配者が多かったとか。
0027名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/05(月) 20:16:27.92ID:oH+pt15S
>>19

老後は確実にナマポ。老齢年金の支給額が最低生活費を超える可能性は万に一つもない。
みんな納税頑張ってねー。
0030名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/05(月) 20:30:12.29ID:QO1mR1Ef
流石に、京大はみんなわかるよ
0031名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/05(月) 20:34:06.28ID:qGi8vFtW
京大も知らない世間て、一体どこなんだかw
あ、引きこもりでホラ吹きのクズの頭の中の話かw
0037名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/05(月) 21:11:00.20ID:oH+pt15S
>>34

給料安いからもう誰も来ないんでない?
コロナが終わって移動制限が解除されたら在日外国人が一斉に日本から出国していきそう。
日本に来るのってミャンマーとか政情不安な国の人くらいでね?
0038名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/05(月) 21:14:57.30ID:oH+pt15S
>>36

自分より十歳くらい若いから地方公務員採用試験の受験資格あるか。自分はもう受けれるとこがない。
たまに見つけても400倍とか600倍とかバカバカしい倍率だよ。
教員採用試験なら10倍未満のとこがあるけど、実務経験の乏しさから勝てる見込み皆無。

大型二種免許が無料で取れるみたいだから、路線バスの運転手でも目指してみたらいいのかなぁ。
0039名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/05(月) 21:14:59.14ID:adb5e8T8
>>34
日本がダダ漏れの移民社会にならないのは日本語があるから
だが最近はベトナムあたりのエリートが日本語ペラペラでコンビニなどに入ってきてる
日本人のダメ層より使える
0040名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/05(月) 21:18:39.89ID:oH+pt15S
>>32

日本の金持ちってほとんど高齢者で日本語しかわからんのでない?
物価の安い日本で老後を送るのが一番楽かと思うよ。
0041名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/05(月) 21:19:32.96ID:adb5e8T8
海外で月5万円生活とかしてた層が続々と日本に戻ってきている
コロナというのもあるけど生活コストが安くなった
カプセルホテルとかだと月5万円で暮らせたりする
大浴場があったり朝食だけついたりドリンクバー飲み放題だったり

コロナ禍で生活コストの下限は一気に下がった
いいことか悪いことかわからないが
0042名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/05(月) 21:21:20.91ID:adb5e8T8
退職金でリゾートライフとかいって騙されて南の島に行く
医療費が馬鹿高かったりメイドに殺されたりする
あまりにも危機意識が無さすぎる
0043名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/05(月) 21:24:47.31ID:oH+pt15S
>>39

あと数年したら一斉に帰国するんでないかな。出稼ぎするメリットがどんどん無くなっていくはずなので。
0044名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/05(月) 21:28:30.04ID:oH+pt15S
>>42

それ、十年くらい前の話でね?
今後は日本人がメイドとして出稼ぎしていく側になるかと思うよ。
あとは地方だと高齢者が減り始めて介護施設とかの稼働率が下がりそう。
十年くらいしたら、海外の富裕層に安価な日本の介護サービスを売り込むようになると予想してる。
0046名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/05(月) 21:30:54.10ID:oH+pt15S
>>41

地方だと一人あたりの生活費月5万なら割と余裕。都内でもいまはいけるのかな。
小麦や石油は高いけど、不動産や人間の値段はどこまでも安くなるね。
0047名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/05(月) 21:43:21.74ID:adb5e8T8
西成とか山谷には月2万5千円で住めるホテル?がある
風呂トイレは共同で三畳くらい
いいとこはエアコンもあったりする
ただ生きるだけなら5万でもなんとかなる
たまーに自分をどん底に追い込みたい若者暮らしてたりするがw
まあそこは底じゃないよなあ
0049名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/05(月) 21:52:57.03ID:adb5e8T8
苦学生だった俺はいいとこのオボッチャマの家庭教師もやってたが
月末にキャッシュがショートしそうなときはときどき日雇いにも行ってた

あの風景は今でも忘れられん
今でもたまにうたた寝してるときの悪夢に出てくるもんなあ
サイレントヒルみたいな

どんな大企業様でも底の闇は深い…
一緒に組んでたお爺さんが兄ちゃん若いんだからこんな仕事してちゃダメだよって言ってくれたっけ
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/05(月) 21:56:43.13ID:adb5e8T8
>>48
FIREの臨界点を超えるしかない
超えるまでは働き続けなければならない

ちなみに臨界点は月の生活費の25倍だ
ウサギは亀に永遠に追いつけないのだw
0051名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/05(月) 23:42:39.75ID:pInilviw
最近やたらと唐揚げ屋が目につく
ちょっと前に韓国のネタでちきんてんというのがあったがあれの日本版だろうか
それにしてもなぜ景気が悪くなるとチキンが増えるのか
謎である




【チキン】「いつか日本は巨大な唐揚げ専門店に」…不況でからあげ店ばかり増える日本社会の末路“予言”した投稿が話題 [ramune★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625493342/
0052名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/05(月) 23:45:24.73ID:pInilviw
全ての物質はエントロピーが最大化すると鉄になって安定するそうだが
俺たちは鉄になるために毎日こんな死ぬような思いをしてるのか?
悲しすぎる
0053名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 00:25:35.60ID:uwrkNsi9
すまんの

知名度だけど
京大は2〜3割
一橋、東工大は数パーセント

このスレの住民は高学歴層だから全員知っているけど世間の人は全然、高学歴じゃないぞ
自分達が知っているから世間の人も知っていると思うのは浅はか(笑)

ちなみに東大が知られてるのはギャグとかお笑いにも出てくるからだよ
0054名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 00:36:38.10ID:mqqbbEVG
東工大一橋はともかく京大知らないとかあり得ないだろ
どんな底辺でも日本人なら東大京大は知ってるよさすがに
0055名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 02:42:29.57ID:MDK1/24N
ヒャダインの学歴きいて少し驚いた
宇治原が番組で学歴を鼻にかけ過ぎなんだよな

香川照之さんとか見習え
0056名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 03:11:32.48ID:SQiQ7Dzm
>>54
宇治原の相方の書いた本で京大芸人と言うのがある
関西の漫才の学校かなんかに通っていたんだが、相方の菅がそこに来ている同期の生徒に宇治原のことを
「この宇治原はすごいんだぜぇ〜京大法なんだぜぇ〜」
と紹介したところ相手はキョトンとして
「えっ?何それ、そんな大学聞いたこと無いんだけど。賢い大学なの?英語しゃべれる?」
とかで宇治原は英語が話せず撃沈したという

ううむ〜そうか…
関西でも受験勉強したことない人だと京大知られてないんだな、と思った

身の回りでも京大知らない奴はけっこういたりするから驚く
かなりヤバめの人間だけどな
半分くらいは知らんよ

底辺高校の生徒だと数学担任が京大理学部出身なんだけど教えてる先生がどんなレベルの人なのかまるっきりわかってない
世の中、そんなもんよ
高学歴層の常識と一般国民の常識とは異なる

一橋、東工大は上位層になると知ってる
一流企業の人事部とかね
なのでどのように会話を続けるかの判断材料になるんだよ
0057名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 03:14:20.04ID:YzfbJVGl
底辺高校のクソバカは、東大は知ってるけど、他の大学を知らないよ
千葉だと東大と千葉大、あと早稲田と慶應くらいしか名前を知らないクソバカが普通にいる
早稲田と慶應は「名前だけ」は知られてるから
0058名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 05:58:33.31ID:NH4wC4P3
家の近所では、
東大→徳島大学
の序列だった。

九州の友人は、九大出身の父親に、
東大(とおだい)→九大→八大→......
という順番に偉いんだと教えられたという。
0059名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 06:41:04.31ID:2/c4kLt0
その通り
トーダイは一番らしい
早慶は名前はよく聞いて有名っぽい
あとスポーツで名前を聞く大学がいくつかある
人にもよるが、中卒高卒は基本それだけだと思っといたほうが良い
ヘタすりゃ東大がナンバーワンだってこともよくわからんのじゃないかな
あと大卒でもFランや準Fランくらいだと同じようなもん
0060名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 07:12:19.47ID:CNQTNoTR
それはある
俺は学生時代にコンビニバイトの面接受けたら店長に
「筑波大の付属高なのにエスカレーターできずに工業大学ってよっぽどダメな人間なんだなー」と言われた
0064名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 18:48:47.17ID:YMNC6Y/R
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」 伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。

××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
0065名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 18:57:08.33ID:YhJex3q6
>>63

これが日本では合法とされるんだよね。最終学歴を書くだけでナマポが貰える素晴らしいユートピア。
0066名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 19:11:20.25ID:YhJex3q6
>>61

学部の大学名でマウントを取り合ってるいる様は微笑ましくすら思えてくる。
これからもみんな漏れの分まで納税頑張ってくれたまえ、と。
0067名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 19:18:57.54ID:YhJex3q6
>>59

日本の入試なんて、ただの相対評価。
例えば、この先少子化が進んで一学年あたりの人口が十万人以下になったら、東大がF欄になる日も来るかもね。
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 19:45:28.95ID:oSmz84O2
つーかさあ
毎スレ言われてることだけど
卒業大学や学部とか
今後のお前らの人生にはまったく関係なくね?
それどころか>>63みたいにむしろ足枷にしか
なってないだろw

まあ今の惨めな境遇から目を逸らしたい気持ちは
よくわかるんだが、そこを乗り越えないと
どこにも辿り着けないぞ?

なんでそういう意味のないことばかりしてるの?
まるで10万突っ込んだからそろそろ出るとか言って
やめられないパチンカスのようだよ…

その台(お前らの人生)、出ない設定なんだよw
0069名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 19:53:52.09ID:oSmz84O2
まあ青春を犠牲にして受験勉強してようやく勝ち取った卒業証書に価値があると勘違いしたい気持ちは痛いほどよくわかる

だがそれはすでに埋没コストなのよ
もう取り返しはつかない
今後利益を産むこともあり得ない
もう損失を確定しなきゃいけない
0070名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 19:57:29.72ID:oSmz84O2
学校歴を生かせる唯一の職業が塾講師だな
この話ならしてもいいだろう
医学部再受験とか司法試験とか司法書士とか公認会計士とか言ってる馬鹿は受かってから来いw
0071名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 20:01:11.03ID:oSmz84O2
医学部再受験生とか司法試験受験生(通称ヴェテ)とか、そういう身分が欲しいだけなんだよな?
でも、それ身分じゃねーから
世間的には無職だからw

そろそろわかれよ
自分を騙してるだけでなんの救済にもならんぞ?それ

いや本当はわかってるんだろうけどな…つらいよな
0072名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 20:04:57.65ID:oSmz84O2
まあムカつくよな
俺らが青春を犠牲にして受験勉強してたときに女とヤリ散らかしてたDQNがレストラン経営して豪邸に住んで愛人囲ってメルセデスに乗ってるとか聞くとな…
気持ちはわかる 俺もムカつく
そういう奴の下で働くのは嫌だよな…
0074名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 22:34:09.14ID:MDK1/24N
YouTuberやりながら時給制で塾掛け持ちとか、教員免許持ちで非常勤(副業で収入得てる)とかそうゆう人はTwitterで見かけたことはあるな

平成に比べたら正社員信仰みたいなのも無くなってきてるし、こうゆう生き方でも構わないという人は増えてるよね
少なくとも社畜で月200-300時間拘束されるよか精神衛生上は良いかもな

ちなみに学歴は
前者が東大京大一工よりは下の国公立
後者はマーチ関関同立だった
0075名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 22:41:18.44ID:T67+zA4I
一番いいのは大企業もしくはその子会社で
残業は月にmax40時間 ふだんは20時間以下
仕事は面白くなくても灰皿が飛んでくるようなこともなく冷暖房が効いたオフィスで椅子に座ってできる仕事
土日祝休有休20日で半分は消化できる
いまサラリーマンの平均賃金は500万弱だからそれくらい

ならいいな
0076名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 22:43:10.89ID:T67+zA4I
>>74
たしかにその方向に変わりつつあるんだけど一気にはいかないだろう
30年くらいかけてゆっくりそうなるんじゃないかね
0078名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 22:53:34.12ID:MPE7PUkO
仕事をしていても、一人で突っ張らかってる奴より周りと協調して仕事を進められる人の方が遥かに評価は高い

個人の能力差なんてあまり関係ない
そしてその優位性は長続きしない
必要とされるスキルは刻一刻と変化する
いつまでも最前線でやっていける奴などいないし
そもそもそういう奴を求めていない
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 23:00:04.07ID:MDK1/24N
>>76
あとはこうゆうややマッタリした生き方をしばらく続けたあと、どこかに一旦は会社員で実務経験積みたいってなったときに面接官がそいつらをどう評価するかだよね

個人的には5060代の「昭和」な人間、「終身雇用当たり前の人間」からは(それで稼げてたとしても)なにかしら冷ややかな目で見られることはあるかもな
逆に20代から40代の若手や氷河期世代は比較的こうゆう生き方に寛容になってきた気はする
0080名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 23:04:42.07ID:+XJTHo1M
>>79
効率を考えても社会人のスタートは大企業で切った方がいい
社会人教育の基本を叩き込まれる
名刺の受け渡しからタクシーの座席までw

逆は非効率極まりない
これはしばらく続くと思われる

そうでないとそんな茨の道を歩いてアホかと思われる
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 23:09:33.16ID:+XJTHo1M
独立するなら大企業で最低10年勤めてからだろうな
最近多いんだがいきなりベンチャー行った奴で礼儀も知らないアホが多い
客に資料や名刺を片手で渡したりね

ホリエモンが日本のエスタブリッシュに拒絶されたのは、奴が実は無能だったということもあるけど一番はこれ
三木谷はできてた
まあもと銀行員だからな
0082名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 23:11:42.16ID:+XJTHo1M
といっても特に氷河期は選り好みもできなかっただろうから入れたところで頑張るしかないね
ブラックでも空白期間があるより数千倍マシだよ
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 23:13:17.54ID:+XJTHo1M
ブラックも面白いよぉ〜
人間動物園だからなw
クスリやってんのかというレベルのキチガイが普通にスーツ着て社会人ヅラしてるからねえ
0084名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 23:17:10.67ID:+XJTHo1M
効率ばかり考える人生は〜とかいうけど
俺たちの場合は先人が踏みならした道を歩いた方がいい
ベンチャーでビジネスを切り開く能力は俺たちにはない
況や独立をや
早く気付こうねみんなw
0086名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/06(火) 23:49:06.91ID:ULTCV3gX
仕事は大したものはないのだが、ちょっとした工夫を加えれば退屈しのぎにはなる
といっても自己満足でしかないんだが
そういうところにやりがいを無理やり見出していくしかない
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 00:03:47.85ID:m4mDcBa2
>>87
いちいち他人の言葉尻を捉えるようなことばかりしてるから嫌われて居場所がなくなるんだよ
学習能力ないんか
0089名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 00:11:45.96ID:00xsosUJ
>>64
信大生が東工大を知ってるはずもないんだが…(笑)
知ってるとするとかなりレベルの高い信大生
0090名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 00:13:27.74ID:00xsosUJ
>>67
来ないね
あなたの書き込み、聡明さがない
0091名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 00:18:30.45ID:00xsosUJ
>>70
実際のところは塾講師とか予備校教師は低学歴だよ
それは林修もよく言ってる

学歴がガチで活かせるのは家庭教師

予備校とか塾だと低学歴ばっかりなので東大卒はいじめられるよ(笑)

まあ、社会復帰のために零細な塾で18才時点の学力取り戻すためならそこでのアルバイトもいいけど、東大卒は雇ってもらえんよ
(レベルが高すぎてな…)
0092名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 00:23:18.77ID:00xsosUJ
>>80
あとの書き込みも読んだが内容が矛盾してないか?

最初の書き込みはどういできるが…
0093名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 00:37:47.37ID:m4mDcBa2
>>92
まあ大企業に入れればベストだけどな
ここはそれから溢れた奴らの吹き溜まりだろ
次善の策ってやつよ
ブラックでも職歴空白よりはマシ
0094名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 00:54:14.98ID:c2yanxZg
>>89
そこまでいくとちょっと信大を、というか東工大の知名度を馬鹿にしすぎ
駅弁でもさすがに国立の工学部だったら東工大を知ってるのが普通じゃないかな
0095名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 01:37:18.53ID:4OyccCHh
模試の偏差値表で見るはずだから国公立大生なら知らないはずないよね
ID:00xsosUJは高卒じゃないの?
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 01:47:06.82ID:2yx75PJP
今日は週に一度の出前の日
千五百円まで出していいことになっている
幕の内弁当にしようと思っている
鰆の西京焼きに豚の生姜焼き
卵焼きにポテトサラダ
味噌汁は豚汁にして配達料込で千五百円
久しぶりの和食だ
0097名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 01:50:01.15ID:2yx75PJP
明日は打ち合わせが詰まっていて昼はコンビニのサンドイッチになりそうだ
それでも食えればいいんだが
食えなければ牛乳で凌ぐしかない
もうこんな毎日は終わりにしたい
0098名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 03:58:30.55ID:eiQy+zSk
贅沢は言わないが
都心に近い1DKか1LDKの鉄筋マンション
階数は特にないが窓をあけたら前は開放されていたい
ベッドはポケットコイルのダブル
食事はデリバリー
移動はタクシー
そんな暮らしがしてみたい
0101名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 06:43:11.99ID:Q0deGvEK
>>88
>いちいち他人の言葉尻を捉えるようなことばかりしてるから嫌われて居場所がなくなる

コレなw そいつだけじゃなく
このスレ読んでると強く感じるわ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況