X



【無職だめ】人生失敗した高学歴87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/04(日) 16:42:18.52ID:sgRXrNXA
高学歴の無職またはダメ人間スレです。
医学部・薬学部再受験など、社会復帰の方法も考えます。

推奨卒業大学・・・旧帝大、一橋、東工、国公立医歯薬学部。私立は偏差値高くても所詮軽量入試なのでご遠慮下さい。

まず、他人が見て面白いことを書きましょう。つまらない書き込みはやめましょう。
高卒期間工荒らし絶賛活動中!アウアウで始まるSLIPです。見かけ次第NGしましょう。
みんな仲良くマタ〜リと語り合いましょう。


前スレ
【無職だめ】人生失敗した高学歴86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1622981933/
0107名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 12:40:10.84ID:ZqZOeZB6
>>106
元コッパンだけど、クビにならないだけだぞ。
仕事できないコミュ障は居辛くなるだけ。
まぁ、今はガイジ年金をたっぷりもらって悠々自適な生活だが。
0108名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 14:30:59.11ID:Tk92bOEQ
自分の人生を振り返ってみると全く女と縁の無い人生だったことに気がついた。彼女いない歴年齢でしかも童貞…結婚は無理でも、せめて一度でも恋人が欲しかったのお。。恋人が一度もいない人生って一体…
0111名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 19:14:37.83ID:5QiR1Yp6
>>104

電気科でて電源3種とっとけば、メガソーラーとか水力発電所とかの保守の職にありつけたかもしれん。
0113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 19:19:14.26ID:ZqZOeZB6
>>111
電験3種なんか、電気学科でなくても合格できるだろ。
やってみろ。
0114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 19:20:55.54ID:5QiR1Yp6
>>105

地元の国立の医学部入っときゃよかったな。
昔は入試が簡単で学費も安かった。希望すりゃ確実に入れたのにもったいないことをした。
工学部の価値がここまで下がる日が来るとは思わなんだ。
0116名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 19:25:59.65ID:5QiR1Yp6
一日3食くえるなら何でもいいけど、そんな職はもう残って無いよなぁ。
刑務所の採用試験もおちたし介護もおちたし。もうなんも思いつかん。
0118名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 19:28:04.51ID:5QiR1Yp6
>>108

結婚は苦行だからしなくて良いんでないかな。
この先四十年嫁さんを扶養する義務を履行するのが無理ゲーすぎる。
0119名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 19:34:01.23ID:5QiR1Yp6
>>117

昔は人口の少ない県の医学部の偏差値めちゃくちゃ低かった。
自分が子供の頃は医師よりエンジニアとかのほうが給料が上だったから、わざわざ行きたいとは思わなかった。
0121名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 19:59:27.66ID:BBd5efve
大学の難易度って、みんな自分の受験のときの難易度を基準に考えるから、微妙に合わないんだよね
0122名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 20:02:37.76ID:c0hquUd2
国公立の医学部は駅弁でもID:5QiR1Yp6が受験生だった30年前には既に結構高かったけどな
理科大の情報学部の頭じゃ受からなかっただろう
0123名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 20:04:14.56ID:6+3UriaI
>>117
いや、昔はマジで簡単だったぞ
二次が数学だけのところとかあったしなにより面接がないから学力さえ満たしていれば誰でも入れる
0125名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 20:28:54.01ID:5QiR1Yp6
>>123

うちの地元の医学部は当時日本の国公立の中で一番偏差値低くて、難関大の工学部より入りやすかった。
20年くらい前の話だから、今とは全く違う。
昔は医師と他の専門職の給料は同じ桁だったから、いまみたいに猫も杓子も医学部を目指すとかいうことはなかった。
0126名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 20:31:10.35ID:5QiR1Yp6
>>122

医師以外の賃金がここまで低下する未来は自分には予想できんかったね。
単に職がないというだけの理由でナマポ貰えるようになるとか、SFの世界でしか起こり得ないと思ってた。
0127名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 20:36:54.87ID:n4LC5gbJ
あ〜きょうも暑かった・・・
でもきょーわちゃんと働きますた
(でもサテンでサボっちゃったw)

いろいろあるけど

「1日ガマンすりゃー
 社保年金べつで1.5万入ってくる〜」

とおもふとせーしん的に楽チンでござる

なを今年度のけーかくでわ、手取30まん
なのに控除ふる活用でじゅー民税が
ほぼゼロになる予定www

そーだ年金シャッキン半分おわた

手元にカネがほとんどなきゃサギにも
あいよーがないしカネつかいよーがない

しかも控除アリアリ貯蓄もどきを使えば
年金も増えるしな
0128名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 20:39:24.34ID:n4LC5gbJ
ほいでもってきょうわ労働すたので
ムダ使いしますた

4Pチーズ1列とコーラ1本で
しめて101円www

あそうだマイドなドトールも
忘れてた

1日400えん無駄使いすると
1ヶ月30日で1万2せんえんかぁ・・・

イケませんな。節約せつやく。。。
0130名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 21:33:23.80ID:5QiR1Yp6
自由意志というものは存在するのか?
って知り合いの発達障害のひとが昔言ってた。
どこに行っても自動的に不採用になるので職業選択の自由が介在する余地がないとかのたもうておった。

いまの自分も決定論の世界でナマポに向かってまっしぐらに進んでる。
ナマポ受給を前倒しする手段はいくつも存在するけど、これを回避する手段を思いつかん。
ユートピアの住人に戻るしかないのな。
0131名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 21:39:33.41ID:5QiR1Yp6
>>129

国民年金の免除分を払ってるんでないかな?
自分も過去十年分くらい免除になってるけど、払いようがないので放置しとる。

追納すると節税になるとは思うけど、非課税の自分には関係ないしなー。
0132名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 21:41:50.12ID:dAVXevgQ
ここのクズ共のぼやきを見てると、地方公務員ってマジで恵まれてるんだと思うわ。仕事楽だし怒られない(最近上は皆パワハラになるのを恐れてる)。成果を求められない。毎日定時(たまにわざと残って残業代稼ぎw)。
6/30支給のボーナスで、資産4700万超えた。まだ40歳前だからこれからもドンドン貯まるし、既にマンション持ってるし、夫婦で地方公務員だから年金も多いしなw
これからも税金に寄生させていただくw
0135名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 22:31:33.29ID:ZqZOeZB6
羨ましくない。
俺は難関資格持ってるから、一発逆転を狙って独立するんだ。
0138名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 22:50:27.03ID:+amgShOy
大卒は低学歴ってのが、日本以外の先進国では定着しているな。これに異議を唱えるのは日本人だけだろう。
0139名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 23:45:38.92ID:Hn+9rlK9
>>119
へぇ〜
いつの時代なんだろ?
興味深い
昭和30年代だと理科3類とかなくて理科1類が難関だったとか聞くけどな

国民健康保険の充実で既に昭和30年代後半になる頃は医者は裕福になったと思う
0140名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 23:47:26.06ID:BBd5efve
日本の官界、産業界は日本の学術界を信用していない
だから学術界に染まってない人間を採用して、海外大学院に留学させたりして自前で育成する
0141名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 23:48:25.74ID:Hn+9rlK9
>>125
半世紀前にも国公立医学部は難関だったはず
書いてることがずれてるなぁ〜(笑)
0142名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 23:58:28.60ID:mEm58UH4
>>141
やめたれよ似非高学歴を虐めるのはw
そいつは全部自分の都合の良い様に事実をねじ曲げる癖があるからな
0143名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/07(水) 23:59:02.92ID:Hn+9rlK9
最近は振り込みだから月収増えても月給袋を立てることができんのよね(笑)
1回やってみたいわ
まあ、無理なんだが夢は持ちたいもの
以前、年収ギリギリ8桁のときに既に振り込みやったけど月給袋が立つのはそれでは無理
ボーナス200万くらいだと立つのかな
立てた人、このスレにいるのかな?
過去の栄光でも聞かせてよ

障害年金の話はやめてほしいな
つまんねぇよ

高学歴で失敗したのはわかるが、暗い書き込みは嫌だなぁ〜
0147名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/08(木) 02:20:11.68ID:5w5amkra
俺はアラフィフだけど俺のころには国公立医学部はすでに難関だった
まあ今ほど猫も杓子も医学部志向ではなかったから今と比べればまだ一段易しかったと思うが
俺が母校(半端な公立進学校)に教育実習に行ったとき、高3時の担任から
元同級生について「○○はまだ医学部浪人してるんだよ」と言われたのを思い出す
俺は1浪して大学に入ったからそいつは5浪中だったことになるな
0148名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/08(木) 03:05:54.99ID:2tzn2/N2
>>144
>>125には20年くらい前と書いてあるんだが…
0149名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/08(木) 03:14:02.25ID:2tzn2/N2
節税のために年金を遡って納める…
どうすべきか…
悩む(*´ω`*)


年金1年分って約20万円くらい?
税金はその10%くらい節約できるかな
うん?今年はもうちょい税金かかりそう
0153名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/08(木) 06:53:48.19ID:XhB4ZJdz
49歳だが、浪人仲間は、前期京大工学部落ちて、後期で滋賀大学医学部に受かったな。
人生差がついたものだ。
0160名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/08(木) 22:19:41.28ID:+The5Rrz
>>75
今の俺がそれに近い
わりと堅い仕事で26年勤めたあと、4年間のニート、約2年の派遣社員を経て今は公務員になって2年目
1日6時間半の勤務で年収は税込で400万くらいだが、変な人や感じ悪い人や声を荒げる人もおらずホワイトな環境
仕事が面白いとか楽しいというものではないが苦痛ではなく、日曜の夜が憂鬱だとか月曜の朝の足取りが重いということがない
書類の山に囲まれる事務作業で忙しくはあるが酷く疲れることもなくあっという間に終業時間になる
0161名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/08(木) 22:54:09.09ID:oDpmrQ66
コンビニを市内全部落とされるエピソードってすごいなw
それ西村博之の無職エピソードトークに投稿しなよ
自分は少しだけ緩いコンビニでやったあと、実家暮らししながら今は個別指導バイトしてる。

むしろ目先のお金なんかよりも再就職だな
ジョブカフェの職員は前向きのアドバイスしかせんが実際未経験の営業とか受けるともう書類が通りにくいわ
0163名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/08(木) 23:09:49.77ID:HY4fxV1N
>>161

それほど大したことではないよ。
履歴書は一枚も送ってない。
年齢を告げたら市内のコンビニ全店から応募断られただけだよ。3日くらいで終了。
あとは市内の正規雇用の求人全部に突撃とかもやったな。看護師とか除くと14件しか求人でてなくてwww、これもサクッと終わったな。
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/08(木) 23:14:56.14ID:YoCyZcy3
人とあまり接さないで済む仕事って何があるかな。
対人恐怖、場面緘黙なので雑談とかきついので...
0165名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/08(木) 23:20:24.97ID:6CGpNSdN
>>147
医学部難易度はバブルが弾けた後くらいが一番難しかったんじゃなかろうか。
不況による医学部志向、受験人口ピークが重なってるしね。
医学部の定員は最近になりやっと少しずつ減らしてるけど、受験人口を考慮すればかなりぬるいし。
0166名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/08(木) 23:22:15.62ID:HY4fxV1N
コロナが収束したら、ハロワの金で47都道府県全部行ってみたりするのもいいかな。
手持ちの資格で応募できて宿舎とかのある求人を地域問わずに応募して、交通費をハロワに支給してもらう。面接のあとは観光とかかな。
どうせ全部落ちるのは確実だから、採用された場合のことを考える必要がない。
刑務所とか、日本中にあるからこれを全国受けまくってみたりするとかね。
0167名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/08(木) 23:24:03.25ID:HY4fxV1N
>>165

いや、バブル崩壊時より今のほうがムチャクチャ高いよ。
昔は景気が回復して雇用も復活する?とかいう期待があった。
いまはそんなことを信じる人間はいない。
0168名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/08(木) 23:26:38.28ID:QYBc4In/
その辺の年でも私立の医学部はそれほど難しくなかったよ
聖マリや金沢医大、川崎医大とかの底辺私立医学部は偏差値50そこそこで今より10以上低かったし
最近は私立でもマジで偏差値上がったからね
0169名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/08(木) 23:31:20.42ID:YIr3PGV1
このスレでは高学歴ではないだろうけどマーチ卒で2年ニートののち近所の会社の朝だけの清掃員やってる
こどおじだから10万ぐらい全部使えるけど同期はみんな普通に稼いでるからライン消したわ
0171名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/08(木) 23:41:52.12ID:oDpmrQ66
国内の都道府県巡りなら別に夏でもできるじゃん
18きっぷで
0172名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/09(金) 00:30:03.19ID:B0u8h+45
それにしてもなんでコンビニ志願するんだ?
体力いるし機転利かないと無理だろ?その仕事
人生失敗した奴がこなせる仕事じゃねぇよ
俺には意味がわかんねぇんだよ
高学歴なんだろ?
何でそれを活かすことしないのさ
考えてみろ
高学歴という凄い切り札俺たちゃ持ってんだよ
頭の悪いドキュンに戦い挑んでどうすんだ?(笑)
コンビニで働く意思があるっていうことはかなりの体力もあり、接客に自信がないとできないだろ
それくらいのスペックがあったら教育産業にしろよ
どう考えてもコンビニよりも楽だし時給も高い
0175名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/09(金) 11:49:21.72ID:C0FLy28y
インド・ヨーロッパ語系英語を話すアフリカ系アメリカ人(アメリカ黒人)について聞きたいんだが、英語はインド・ヨーロッパ語系の言語だから、彼らはインド・ヨーロッパ語系の民族だよな?
アフリカ系アメリカ人はインド・ヨーロッパ語系じゃないとか意味不明なこと言い出すバカな知人を論破してやってくれないか?高学歴のお前らに論破の原稿作成を頼む!
0176名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/09(金) 17:36:51.06ID:Sgnl9ioj
>>170
アメリカは医学は大学院から勉強し、選考も大学時代の研究実績と面接で評価されたはず。
それでも難しいと思うけど、偏差値主義ではないよね。
医者の仕事内容なんて、定時制高校の人が医師免許を偽造して、
10年以上もやっていけて、評判が良かったケースもある。その程度かもね、外科とかじゃない限り。
0178名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/10(土) 01:36:17.11ID:EyhUlpG4
最近胃が痛いから朝食は食べないか食べてもヨーグルトと牛乳とチーズと果物くらい
昼は蕎麦あたりでささっとすます
夜にちょっと魚か肉と野菜を食べる
ラーメンとかカレーとか牛丼とかしばらく食べてないなあ
0179名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/10(土) 01:42:03.80ID:d6nlE5bv
1日3食食べるかどうかは人による
必ずしも3食は必要ではないのだ
1日1食の人もいるし2日で1食の人もいる
それでも体重は全く減らないらしい
ややポッチャリのままとか(笑)
ま、自分のライフスタイルは自分で決めるべきだなと思う
0180名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/10(土) 01:49:12.46ID:EyhUlpG4
食べる間隔は空けた方がいいらしいな
というか腹が減ってないのに食べてはいかんらしい
朝は食欲がない
0181名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/10(土) 03:29:08.99ID:BHCqx3YJ
玉袋筋太郎が「限界まで空腹で過ごして、我慢できなくなったら食べる」という食生活を2年続けたところ20kg痩せたらしい
0182名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/10(土) 07:48:45.52ID:CYmY0LIy
>>175
あんたの知人の方が正しいんじゃないか?
日本語ネイティブだがあえて帰化しない在日韓国人・北朝鮮人は自分たちのことを
日本民族とは思ってないだろうしな
まあそんときそんときの民族の定義次第だ
誰もが認める確定的な民族の定義はない
0184名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/11(日) 01:12:29.51ID:F0zP+5A5
学生時代コンビニしてたけど別に仕事難しくない上に体力使わん
これでオペレーション難しいとか他の仕事無理だよ
むしろ客相手するストレスのが遥かにキツいからそっちが辞める理由としては多い

で、それより本題入るけど、
>>172の教育産業のがコンビニよりも割酔いはわかるんだけど、
これは時給1,500ー数千円で非正規のバイトで働いて掛け持ちしたりして稼げって意味なのか
正社員で社保年金加入で働けって意味なのか


まあ前者のがストレスは低いかもね
ただ収入的に難しいんじゃないか
後者はブラック過ぎて3年持たない人が過半数
0185名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/11(日) 02:11:51.76ID:saAZBspq
そいつは市場としての競争優位が教育産業にあると言ってるだけ
あくまでも比較優位ってだけだ
だが俺たちの場合サラリーマンは無理だからより条件の良いところを選ぶしかない
その意味で教育産業はほぼ唯一のブルーオーシャンだ
0186名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/11(日) 04:37:50.58ID:utaNM4/N
>>184
そっか
俺にとってはコンビニは難しい仕事に思えるけどな
そうでもないのかな
体力のない俺には無理な仕事であるのは確か

家庭教師の場合、時給1,500円ってことはないな
ド田舎でも時給2,500〜7,000円はある
もちろん7,000円の口は田舎では多くない

非正規の掛け持ちで稼ぐのはストレスないよ
報酬は体力次第かな
気楽なもんだよ
0187名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/11(日) 04:40:15.50ID:utaNM4/N
>>185
ここにいる高学歴の人にとってブルーオーシャンだよ
18歳の頃の自分に戻れば良い
0189名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/11(日) 05:24:11.82ID:rWvy449H
世間は相変わらず忙しない
コロナだワクチンだオリンピックだと

人間だもの
働いて生きていかなきゃならない
南極旅行した人のブログを見たけど
あんな人生もあるんだな

人はわかり合えない
コミュニケーションなんて欺瞞だ
意思が疎通する割合なんて2割もない
どうしたらいい
0190名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/11(日) 05:30:23.83ID:utaNM4/N
一所懸命働いてるのにつまんない日もある
0192名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/11(日) 11:11:20.33ID:b+qE6pjA
大学時代の仲間が残業なしで900万貰ってて辛い
+可愛い嫁がいて、子供も可愛くて、これから年収まだ増える、福利厚生、退職金、企業年金

俺は残業夜勤だらけで時給2000円にも届かない
高校大学時代女に誘われたこともあったのに恥ずかしくて距離置いて童貞で
慌てて婚活して結婚したけど嫁は容姿悪いメンヘラで
退職金もない給料もこれ以上上がらない
突発的に死にたくなる
0193名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/11(日) 11:17:25.23ID:4etBpba1
>>192
そーすか・好きにしたら?

さいきんのなやみゴトわ、へーじつを
どー有効活用しよーかな、つう事なのよんねん

シゴト1830には終わるからなぁ・・・

毎日ドトールも今わドトール20時までww

漢ならドトールはさいてー2時間ねばれ
ないとイカン!金のムダだw

でも家いてもつまんねーしなぁ・・・
0194名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/11(日) 12:39:31.49ID:KmpG9e4c
>>192
幸せな人間を許せない宅間守の再来で草ww
お前がそいつの奥さんと子ども殺したらスレ民として警察に情報提供するから覚悟しとけ!www
0195名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/11(日) 12:59:48.14ID:Tv7WrJZy
>>193
ジムで運動しろ、おっさん
人生充実するぞ
ゴールドジムにいけ
0199名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/11(日) 13:54:20.08ID:rWvy449H
つーかドトール居て楽しいか?
あんなペラペラのベトベトしたテーブルに安いガタついた椅子
室内の音響は安いチェーン店そのものでうるさいし
コーヒーがうまいかというとマシンで強制抽出して苦いし
コロナ前は仕事の待ち合わせで使ったが今はちょっとな…
0202名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/11(日) 14:53:26.18ID:rWvy449H
とはいえ街のドリップコーヒー屋もほぼ駆逐されたしな…
近所にあるのはドトールスタバ、たまにエクセルとかだし
まあ三百円でエスプレッソ飲めるのはいいとしても今はちょっと行くのも憚られる
なんで家飲みようにちょっといいミルを買ってしまったわ
0203名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/11(日) 14:55:37.04ID:rWvy449H
バレーはちょっといいけどビーチバレーはまったくピクリともこんなあ
あんな浅黒いウェーイが肌を露出しててもなあ
横でバーベキューテーブルとかやってそう
0204名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/11(日) 15:07:04.56ID:lIAUSTKS
休日なんて家事やってたらあっという間に終わる
たまった洗濯をして風呂掃除して床をさっと掃除機かけて
ベッドメイクして一週間分の買い物してたら1日潰れる
日曜は多少のんびりできるが本を読む気力もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況