X



障害年金もらっている無職

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/24(水) 07:54:28.39ID:0x60CA6m
無職なら病人や障害者で働けないだろう
0751名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/09(日) 12:02:52.90ID:/z2HvwyL
>>750
そうですね。親夫婦は月22万位貰ってる
年金が65歳からに伸びたから一部繰り上げをして62歳から受給したら
年金が少し減ったけど母親は普通の厚生年金なのに
年金生活者支援給付金を貰ってるから恵まれてる
0752名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/09(日) 12:05:45.72ID:/z2HvwyL
親父も母ちゃんも普通の厚生年金
俺は障害基礎年金月7万
年金だけで世帯月29万位もらってる
こんな毎日がずっとつつけばいいのに
0754名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/10(月) 04:15:05.45ID:2j8ZBp3D
俺と同じだ。もっとも生活力がないから自殺するしかないけど。
よく考えれば3人無職で手取り40万あるのか。
天国みたいなところなんだな。この世の春のうちに死なないと。
春までには目処をつけたい
0756名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/10(月) 14:00:13.76ID:vScyspOp
親夫婦を見てると生活費だけで最低12万は掛かるらしいから年金月7万だと足りないが
持ち家も入れると資産が2500万くらいあるから何とかなるかなと思っている
0757名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/10(月) 19:58:37.75ID:vScyspOp
セーフティーネットの基礎を作ったのは原敬内閣の時です
テレ朝の朝ナマで田原総一郎という人がそう言ってました
0758名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/11(火) 20:26:33.92ID:ZUb4pkLt
>>756

親の生活水準は自分よりかなり上だから、あんま参考にならん。
祖父母世代や曽祖父の世代の生活水準を参考にしようとしてる。
失われた20年が30年になって今後は50年100年とかになるだろう。
昭和の生活は無理でも大正時代くらいの生活水準なら今後も期待できるのでは?と思ってる。
0759名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/11(火) 20:30:16.62ID:ZUb4pkLt
>>757

基礎年金でも、あの当時の生活水準にすれば食えるのかな。
持ち家があって畑もあって、米や塩を買って暮らす、と。
0761名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/11(火) 22:04:32.27ID:zvuG75H6
>>757
おじいちゃん、ごはんはもう4回もたべたでしょ。
あんまり、わがままいわないでくださいね
0766名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/12(水) 18:48:05.42ID:ymBCjoC0
>>760


税金ははらってるより貰ってるもののほうが多いな。
保険というと、国保とかか。
電気や水道については使わなければ良いような気がする。
0767名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/12(水) 18:49:17.95ID:ymBCjoC0
>>764

地域によるね。
自分の地元だと2級もってたら通院の医療費が無料とかだったけど、いま住んでるとこだと補助はなんもない。
0769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/13(木) 19:22:48.12ID:UFRGsdg9
メンタルやって精神科を受診したが、障害認定してくれなかったな。

一度やったから、以前のようには頭働かなくなったのに。
0770名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/17(月) 06:46:19.72ID:8e6Iq2Dr
障害認定しないのは医者が悪いから病院転院した方がいいよ
医者に寄っては診断書自体書くのを拒否する医者もいる
0773名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/20(木) 22:08:08.23ID:y0bnxVTn
障害厚生年金2級で月13万ぐらい受給している
毎月2万ぐらい余るので積立NISAにしてる
もう57歳だし永久認定してくれんかのう
0777名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/22(土) 15:45:45.85ID:iZjuoae7
このスレのみんなは
金足りなくなったら生保行くの?
0778名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/22(土) 17:02:04.41ID:LrTASwTz
まあな
0780名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/22(土) 18:04:40.67ID:iZjuoae7
そうか
0781名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/22(土) 19:39:08.43ID:dB/RGUo9
>>774
単身だよ ずっと三年更新
障害者になる前に住宅ローンも払い終わってるから年金が余るんだ
0782名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/22(土) 21:12:11.15ID:iZjuoae7
>>781
いいご身分だな
0783名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/22(土) 21:12:31.89ID:iZjuoae7
すまん。誤爆
0786名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/23(日) 11:53:08.43ID:k1oJGwgN
基礎だけの人は正直無職だと厳しいよね。
0788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/24(月) 19:59:43.44ID:HjZ1AjDD
>>786
基礎だけどそう思います
もう集中力もないから労働は不可能
株であと月3万増やして月10万を目標にしています
0789名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/25(火) 00:21:21.06ID:synfBd71
月7万の障害年金しか収入ないけど部屋って借りられる?
そろそろ親が働けなくなってきたから部屋借りて生活保護もらいたいんだが
0791名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/25(火) 05:14:35.14ID:41gCM4ze
手帳があれば市営住宅とか入れるらしいけど
でも地元の市営住宅は建物も古いし辺鄙な場所にあってあまり入りたいとは思わない
0792名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/25(火) 10:01:32.60ID:synfBd71
やっぱ難しいか
市営住宅とか考えてもみなかったわ
今日市役所行く用事あるからついでに相談してくるわ
0794名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/25(火) 12:48:11.63ID:nP8jk5EH
>>789どういう状況なのかイマイチわからないのだが親が働けなくなったからいま住んでる所の家賃が払えなくなるってこと?
そうなら親が高齢者で自分も障害者なら優先的に市営や公営住宅に入居できるよ。
0795名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/25(火) 13:07:45.73ID:TAq7iSKb
ボロい団地が実家になるのは
嫌ではないの?
0796名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/25(火) 15:31:45.90ID:41gCM4ze
通院に行って来たが先生は優しいんだがメモを書かないのが気になった
違う病院に行こうかな

母親が認知症入ってて留守にすると泥棒に入られそうで怖い
0797名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/25(火) 16:22:24.68ID:41gCM4ze
統失の別名は若年性アルツハイマーだからカレーとお茶とコーヒーを接種した方がいい
0798名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/25(火) 19:04:13.00ID:41gCM4ze
やっぱ今の病院でいいや
更新が通ったらよほどの事がないと更新落ちは無いと聞いたから
家から近い今の病院でいいや
その方が交通費も浮くからさ
今の病院は新聞が置いてあるのはいいなと思う
0800名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/01/25(火) 23:23:50.66ID:gUp3pf71
>>789

福祉のひと歓迎の物件ならいけるんでないかな。
あとは公営住宅か。こちらは収入が少ないことが要件だから年金のみならサクッと入れる。
0806名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/01(火) 21:26:44.91ID:mF6CUOEr
同じ厚生2級だけど10万満たない額だから貯金を切り崩して生活してる
一緒に切り盛り出来る仲間が居るだけで経済的にも精神的にも裕福だと思う
嫌味や不幸自慢ではなく現実的に
0809名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/03(木) 00:56:25.91ID:PH1j19cf
まあ、基礎のみだと保護必須だろうね
特に年齢制限で働けなくなると他に方法がなくなるし詰む
>>796
今どきの医者それも精神で、PCタイピングしながら話しないのなんているもんなのか
でも診断書ちゃんともらえるなら別によくね
0811名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/04(金) 19:09:43.16ID:+0+mCi7E
基礎だけど、ガチで仕事探すか、生活保護か、どっちが良いんだろう?
0812名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/04(金) 19:26:42.33ID:U5m7wSAt
作業所で働いて年金もらう
0813名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/05(土) 12:15:16.67ID:GPgFamCu
風呂に週1回しか入ってなかったらなんか肛門の辺りがかゆくなって
何となく手でかいてみたら臭かった
だから肛門の周辺もよく洗うようになった
0814名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/05(土) 12:32:02.12ID:GPgFamCu
へそくり作ってタンス預金生活保護が一番いい様な気がする
あるいは誰かに金をゆずって管理して貰いながら生活保護とかさ
0815名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/05(土) 13:21:37.06ID:GPgFamCu
生活保護以下なら働かない方がいいって意見が多い
年収355万で生活保護と同等とマイクロソフトにそう書いてあった
0817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/05(土) 17:08:16.48ID:qmtF8AXe
生活保護で良いだろ。障害者なら就労指導も厳しくないだろうしね。あとはプライドの問題か。
0818名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/06(日) 01:25:35.06ID:oJPmntCX
もうプライドなんかない
0819名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/07(月) 20:27:51.51ID:jKTZUa/n
明日、ゆうちょ銀行でニュー福祉定期預金に300万入れてくる
利率が一年で0.102%
通常金利に0.1%上乗せされるし、それにマル優を活用すると利息に税金がかからないよ
0820名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/07(月) 21:56:32.16ID:f/1qmW/d
掃除してたら昔のゆうちょの通帳が出てきた。子どもの頃にもらったお年玉を親が俺名義の通帳作って定期預金にしてくれてたんだけどそこに書かれていた利率が5%ちょっとだった。
すごい時代だったよな。
そりゃみんな銀行に金預けるよな。
0824名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/08(火) 13:59:45.37ID:mhgKNcY1
そりゃそうだろ
0827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/12(土) 18:11:25.11ID:8ITmAbO4
ナマポ
0828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/14(月) 01:30:05.72ID:wNh3sYx2
>>811,817
生活保護も給付金もあくまで非課税世帯かどうかも大きいし
両親健在のうちは安くても働いてればいいんじゃないのかな
障害でもわけあって一人暮らしならもう保護申請しろとなるが

ま、手帳持ちなら一般とかなり違いそうだけど
0830名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/14(月) 22:37:18.83ID:HeKWIyDG
これまでは1年ごとに診断書が必要だったのに、
今回からなぜか4年後(実質的には5年後)に診断書提出となりました
どなたか事情を知っている方いますか?
0831名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/15(火) 07:25:58.59ID:sOBPpwp1
障害年金の診断書の話だよね?
どっかで見たが診断書に書かれた病状が前回と比べて不安定(悪化したり軽くなってたり)だと回復するかもしれないから更新期間が短くなり
逆に前回の診断書と変化があまりなく病状が安定している(受給資格がある程度には病状は悪いが変化が少ない、回復の見込みが悪い)と更新期間が伸びるらしい
0832830
垢版 |
2022/02/15(火) 16:29:25.88ID:JGGLePAd
>>831
レスありがとうございます

つまり俺はもう回復の見込みはあまりないと思われているわけですね…
複雑です…
0834名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/15(火) 20:52:04.38ID:jD3V+YKz
今日支給日だったんだね
手元に10万位あるから忘れてた
今、ネットで確認したら無事入金されてました
0836名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/16(水) 17:34:08.00ID:G4Y54Kdr
貯金できるの偉い 俺はこれまで貯金できた試しがほぼ無い
今もクレカの請求に怯えながら昔の趣味の道具売っぱらったりしてなんとかやりくりしてるわ…
障害年金なかったらとっくに人生詰んでた
0837名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/16(水) 22:55:00.50ID:et7ErfoM
貯蓄しないと将来的には保護しか選択肢なくなるぞ
月65000円(多分今より物価相対的に減る)で暮らしていけるわけがないし
0838名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/17(木) 04:21:25.27ID:8galGNOF
障害年金てさ精神科行って診断してもらうの難しいんだろ?
まず初診に3ヶ月待ち
診察しても医師もできるだけ対象外に持ち込みたい等
0839名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/17(木) 04:28:41.14ID:XGjzuGKY
ホームページとか見て自分の障害についてしっかり書かれてる病院行けば診断はしてもらえる
年金もらえる診断書を書いてくれる医者に出会えるかは運だけど
0840名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/17(木) 06:04:07.96ID:aL2H5Hlp
医者ガチャだよ
最初に受診したクリニックだと若いから福祉に頼るな、農業でもやれって説教してきて年金の診断書書いてくれなかった
今受診してる病院は使える制度はなんでも使って社会復帰目指しましょうって言ってくれる

個人的な経験から個人でやってるクリニックで先生が高齢だと頭が固くてお気に入りの患者かどうかで対応を変えてる気がする
精神専門の中型以上の病院だと先生も事務的だけど良くも悪くも平等に患者を扱ってる
0841名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/17(木) 09:49:25.61ID:8Rwptfkx
医者の裁量によるところは大きいよねえ…。
ところで>>838で「できるだけ対象外に持ち込みたい〜」ってあるけど
医者にとってそうするメリットは何かあるのかね?
手続きが面倒とかそういうところなのかな?
0845名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/18(金) 17:46:41.78ID:hgdYYDyO
障害年金でいちばん大事なのは社会保険入ってる間に初診を受けることな
初診日に国民年金に入ってるか厚生年金に入ってるかで貰える金額が倍くらい変わってくるから
いくらここの住民とはいえ一時期だけでも社会保険ある会社に潜り込むことは不可能じゃないはず
0847名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/19(土) 21:31:35.54ID:nyBYA5QP
Switchとリングフィット買ったわ
これで運動不足解消して、あわよくば体型も変えて就職面接のときの印象を少しでも良くしたい
0848名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/20(日) 12:16:19.73ID:oVKLRc6Q
もし障害年金が貰えてなかったらを考えるとものすごく恐ろしいな
風俗に行けないとかそんなレベルでなく、親元にパラサイトしても
携帯の料金もまともに払えないんだな
怖過ぎる
0849名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/22(火) 11:10:57.14ID:s3w8VaeA
住民税非課税世帯の10万円給付きたー
来週の2月28日に入金される
家族3人で山分けするから俺3万円貰えるんだー
1万円位するワインでも買ってみるか
0850名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/02/23(水) 20:37:43.83ID:yKVQLs6t
もう寛解して年金辞退するまで治る人っているんだろうか?
社会復帰したいけどそもそも今は働けないからもし年金失くなったら生きられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況