警備業界のある1つの例だが
12時間働いて、日給8,000円
8000円÷12時間=では最低賃金を下回るから、契約書で
12時間の内3時間は休憩時間とする、とある
これだと8000円÷9時間になり、最低賃金を下回らないのだ
しかし実際、その休憩時間の3時間も
待機室に座って接客や監視を行っているのだが

こんなアホみたいな業界だから、当然夜勤の際の仮眠時間も
電話や何かあったら対応しなければならないのだが、
時給は発生せずタダ働きの状態で、その場所に拘束されているのである