X



◇◆◇◆工場で働いてる人128社目◆◇◆◇

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/02(火) 07:41:25.43ID:RFxKhoeM
>>848
複数の他業種を経験して工員に転職したが、工員の仕事そのものは気楽だと思う
0852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/02(火) 08:28:27.58ID:s2QxtBVD
沢山の工員経験してるが工員がする仕事もピンキリだからそれを一纏めにする奴の言葉なんて信用0だ
あなたが今してる仕事が気楽なだけであって工員が気楽なわけではない
0853名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/02(火) 08:33:09.33ID:bhx3/F2j
>>841
会社が金出しても「1年以内に辞めたら講習費全額返せ」って書類書かされない?
あと作業着は返せだの作業靴は新しいの買って会社に返納しろだの
0855名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/02(火) 10:24:56.92ID:O0x5M1hG
田舎はフォークローダーの方が需要あるんじゃね
0856名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/02(火) 12:21:12.11ID:a6NyO7y/
>>849
スゲーわかる
明らかにサボってると上司に目をつけられるし頑張りすぎると無駄に評価され精神的にヤバイとこに異動させられる
頑張ってます!これが限界です!って感じの雰囲気出して心では鼻ほじが一番
0857名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/02(火) 12:39:20.02ID:+OQu7YYR
周りから無能な奴扱いされるの苦しくないか?

気にしない性格ならそれでも良いかもしれんね
0858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/02(火) 13:04:03.08ID:2UweRIfF
>>852
工員以外の仕事をしたことある?
0860名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/02(火) 16:52:51.22ID:CSn1sTHh
うちは社員と派遣の仕事内容同じ部署だから非正規が楽と言われると違和感しかない

改善報告も機械整備も運搬も全部やるぞ
給料と待遇が違うだけだ
0861名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/02(火) 18:57:14.34ID:8opnJCEF
>>860
正規は少しぐらいサボっててもイキナリ首にはならないので、俺の勤めてる職場ではかなり適当に仕事やってる感じだわ。
0862名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/02(火) 19:00:12.19ID:CSn1sTHh
>>861
まさにそんな感じだわ
若い非正規に負担がかかるような仕組みになってる
んでその非正規がミスしたらここぞとばかりに揚げ足取る悪循環
そりゃ仕事量違うんだから仕方ないわ
0863名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/02(火) 19:12:42.78ID:kpT2D2RL
一度だけ工員やったけどキツクて二週間で辞めたわ、どんどん製品が出て来るし、結構重いしニオイもきつい。
今は設計の仕事に戻ってマイペースで仕事してる天国。
0864名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/02(火) 19:21:53.56ID:YQwuYPKg
設計とかPCシステムの人ってちょっと憧れる
楽っていうことはないだろうけど
ミスで炎上して上に怒鳴られ深残業にハマるとかは少ないイメージ
0865名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/02(火) 19:26:19.62ID:kpT2D2RL
>>864
設計も結構大変な時は有るよ、工場の工員が待ってるから早く製作図面よこせとか、ミスったら早く図面直して現場に持って来いとか言われるよ。
0866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/02(火) 19:34:43.38ID:YQwuYPKg
それで遅れた分、自分でトラック借りて納品して来いやとかはないでしょ?
製造とか営業はそこまである
むろん、自分でなく部下や別の課の尻拭いも給料の範囲内でw
0868名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/02(火) 19:39:55.51ID:ZeymJl0o
松田卓也 本田 ホンシン
0872名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/02(火) 19:58:08.75ID:YQwuYPKg
俺は別にマウントしたいマンじゃないし
設計は楽だなとも言ってはいないw
ただ、零細の末端作業者から見ると守られてるようには、見える
0874名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/02(火) 21:19:43.57ID:vBw/tLyq
>>873
アメリカの某企業が言うには会社が有能な人ばかりなら朝礼と日報は不要
無能な人を雇い、無能な人をコントロールするには朝礼と日報は不可欠だそうだ
会社から見て何やってるか把握できない人が出たんだろうな
0875名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/02(火) 21:26:53.27ID:CNPOCNcp
うちは日報というか連絡事項はグループLINEになったな
0880名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/02(火) 22:35:22.58ID:vTkSumbD
まー朝礼はわからんでもないけどラジオ体操要る?
ジャップだけだろあんなもんやってるの
0884名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/03(水) 03:41:46.03ID:svnpISFU
うちは9時ジャストから朝礼。その後ラジオ体操。
朝礼では唱和があるんだけど、うちだけじゃなく関連会社にまで強制してる。いいのかこれ。。
0888名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/03(水) 06:22:32.08ID:VWn1I72K
>>865
分かる。
俺は設計の仕事はしたことがないが、事務の仕事は経験がある。
結局、自分に課せられた仕事は自分以外にする人がいないんだよね。
だから、まあ、なんというか、工員とは違ったプレッシャーがある。
他に誰もやる人がいないから、勤務時間中に仕上げることができなければ、残業したり、休日出勤したりして、やるしかない。
仕事の内容も、自分で計画し、行動し、結果を出す。全て自力で。
頭の中はいつも仕事のことで一杯。
俺にはきつかったわ。
で、ギブアップして今は毎日単純作業の工員。
ぶっちゃけ精神的には楽になった。
0889名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/03(水) 06:24:00.42ID:VWn1I72K
>>884
勤務時間中であれば、法的には何ら問題ない。
その社風なり会社の習慣が嫌なら転職するしかないね。
0890名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/03(水) 06:48:00.31ID:m16XUz2q
工員の仕事は毎日が勝負で時間が来たら終わりで余り後を引かないところが良い、設計の仕事は客先との打合せから始まり納品後の状況確認まで延々と続く長い仕事なのが辛い。
0891名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/03(水) 06:57:09.07ID:FnMmYUFi
最近行ったとこはほとんど時間前の体操は任意だな
例外として1社、開始後に強制になった
ストレッチ不十分で怪我した人がいたそうで
0893名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/03(水) 17:55:36.50ID:eXzgRu0E
工場や倉庫って重いもの持つとき腰は曲げずに膝を曲げて持ち上げる持ち方推奨されてるけどあれって膝壊れないのかね
0897名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/03(水) 19:32:31.53ID:y6nlgtaR
若い時って体は大丈夫だけど、
実際負担がかかってる部分は歳ってから壊れやすくなるんだよなぁ
0899名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/03(水) 20:07:33.46ID:ZKOE/fvp
労働で身体壊したことが外部に漏れるのを嫌ってか
妙に気を遣ってる場合もあると思う
0900名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/03(水) 20:26:09.45ID:Oo5wHWHS
>>859
スーパーの店長は超絶ブラックだよね。社員してたから分かるわ。年間休日10日未満とかざらにいた。
0901名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/04(木) 05:32:24.35ID:9DPEQmVa
>>900
学生時代に少しだけスーパーでバイトをしたことがあるから店長の大変さは分かるわ。
クレーム対応も結構あった。
工員の仕事がきついといっても、大半の工員からしてみれば工員以外の仕事の方がもっと地獄だと思う。
俺は他業種に浮気転職して、それを実感し、今は再び工員生活に戻った。
個人的には工員以外の仕事は考えられない。
0903名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/04(木) 05:55:43.72ID:IlsjrKVN
糞な職場に配属されたら言ってればいいじゃん
「誰のおかげでおまんま食えると思ってるんだ?派遣なんて他にもあるんだぞ」って
0904名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/04(木) 06:19:17.39ID:9DPEQmVa
>>903
> 「誰のおかげでおまんま食えると思ってるんだ?派遣なんて他にもあるんだぞ」って

これは経営者側の考えだよ。
0905名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/04(木) 06:23:59.42ID:NsL8ZXNG
膝とか腰とか一度壊すとクセになり、良くなっても少し無理するとまた再発するので、ある意味オワコンだわ。
0908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/04(木) 10:55:43.50ID:lOWG5vAN
>>893
ひざもこわれるよ
膝ちょっと待出て腰で持ち上げるほうほうもある
腰は壊れたことないな

膝は壊れかけてるから腰もちだわ
0910名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/04(木) 11:44:14.71ID:NV1oVq1v
腰壊れてる状態を隠して入社したが
作業こなしてるうちに日に日に良くなったわ
運動療法とかリハビリで努力してもうまくいかなかっただけにこれは棚ぼたってやつなのかもしれない
ただの偶然だが職場には感謝してるよ
工員も悪くない
0911名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/04(木) 12:40:27.73ID:maKxJYfO
体がねじれてるのか、右手に重いものを持ったり、右半分に負荷をかけてる時のが気分がいい
私も工場依存体質なのでわかるよ
0912名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/04(木) 12:56:57.21ID:T3PA7wFj
そうまでして工員を続けるの?
転職してもいいんじゃね
0913名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/04(木) 13:16:31.57ID:AyUH93Nx
>>911
適度に運動するのは健康に良い
家で寝転がってるニート時代と比べたら骨盤の歪みとか治ったし
でも長時間無理な姿勢だと体壊す
0914名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/04(木) 15:49:37.74ID:h7/V4h7T
建設と介護よりは工員の方が10倍マシだわ
0916名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/04(木) 16:55:57.64ID:zGZwuHHs
底辺にまわる仕事はほぼ肉体労働しかない 他はコミュニケーション能力がある程度ないと無理
0917名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/04(木) 17:49:16.06ID:h7/V4h7T
>>915
介護はウンコの処理が無理だし建設は前科者DQNと働くのが無理だわ
工場ならド突かれたら問題にしてくれるけど建設だとド突かれても日常茶飯事で終わる
0926名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/04(木) 19:22:05.25ID:DBwoSAkY
じゃあお前らはコミュ障に囲まれて仕事するのと荒くれ者に囲まれて仕事するのだとどっちがいいの?
0931名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/04(木) 20:38:43.28ID:HTRa48Hi
おっかねーーーなーー!!
0932名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/05(金) 05:43:10.34ID:bpzdKhGi
>>928
大半の工員にとって、工員以外の仕事は地獄でしかない。
つまり、工員にとって工場は楽園なのだ。
0933名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/05(金) 06:47:38.35ID:sXL1PGEJ
>>929
猫の餌かよ
0936名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/05(金) 08:30:05.06ID:IrLG09co
ギックリ腰やって以来、慢性腰痛になってしまった
病院いかずに自宅療養したのが悪かったのかな
0937名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/05(金) 11:31:08.33ID:yhyAYrrN
重たい物(10kg以上)を持たないほうがいいよ
若ければすぐ回復するけど中年になるとなかなか回復しない
0940名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/05(金) 12:42:17.82ID:V9dotS9U
マジレスすると工場も高学歴化進んでるから雇ってもらえんで
0942名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/05(金) 13:19:00.87ID:IRmOeaFe
現場は高卒がほとんどだし学歴は関係ないよ
でもまあ中卒なら介護か職人系か運送しかないんじゃないか
0944名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/05(金) 17:38:36.76ID:0lt8DX3a
>>943
でも転職先は工員でしょ。
0950名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/06(土) 06:24:36.24ID:hMOYHWDo
いま辞めるなんて凄いじゃん
他に出来る仕事がある人じゃないと無理っしょ
中年なら尚更
0951名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/06(土) 06:51:36.46ID:uVv01wrj
乗るしかねぇそのビッグウェーブに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況