X



◇◆◇◆工場で働いてる人128社目◆◇◆◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0508名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/18(木) 07:18:55.91ID:dGOlImZu
>>493
営業、事務から工員(2社目)への転職だけど、工員の仕事を覚えるのは難しくない、むしろ簡単だよ。
大半の工員は単純作業従事だから、基本的に、誰でもできる仕事だと思う。
ただ、誰でもできる仕事ってのは、そこに集まる人も…推してしるべし。
仕事よりもこの点に嫌気がさし、今、他業種への転職を目指して求職中。
0511名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/18(木) 12:02:19.43ID:yQHSf3Cc
>>510
営業や事務の頃と比べると、仕事のストレスは小さいし、残業も少なく、休日出勤はほぼゼロだったから、実は仕事そのものは嫌ではなかった。
というか、むしろ気に入っていた。
だが、周りの人と合わなかった。
また営業に戻ることになりそう(おそらく、来週くらいには決まる。)
さらば工場。
0513名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/18(木) 12:57:09.02ID:IcoFtf/8
俺も周りとは合わないなあ。休憩中の話題まで仕事だもん。早さばっかり追求してて。
0516名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/18(木) 20:07:46.59ID:ImdBsn/J
意識高すぎも低すぎも問題だよな

高すぎて問題だった奴は土曜どころか日曜まで出勤しようとするし
後輩が工場内で走らないと怒る奴
安全衛生上の問題がわかってない

低すぎて問題だった奴は仕事残ってて非正規が残業に協力してるのに
自分は毎日定時で帰ろうとする奴
その上、仕事のスケジュールすら把握してなくて責任は全て他人任せ

どっちも部署から追い出されたけどな
0517名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/18(木) 20:27:00.40ID:CqOoT526
発達障害クローズで3社ぐらい計7年工場勤務してたけど
雑談ができないと小さな工場は無理だとおもた。
どこに行っても飲み会や行事があるし
そういった環境になじめないとまず仕事にならない。
最初は行くけど場面緘黙で変人扱いされるし、
かといってそれらを回避すれば
自分の居場所がますますなくなるし、どちらも地獄
仕事が適当な人でもコミュニケーションを頻繁に取って上手く立ち回ってる
何でも教えれてもらえるし失敗しても怒られにくい。
自分は全くの逆、頭の中では理解できるんだよ、当然だと思う
町~中小の工場は村社会っぽい所があって孤立もんには冷たいって気がした
だからこそコミュ能力なしの俺jは正規を諦めて
大工場の契約で働いている
0518名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/18(木) 21:37:12.42ID:HjC+gg4F
コミュニケーション強者のように見せて一方的に喋り続けて人の話を聞かないキモいやついたな
あれも一種のコミュ障
0520名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/18(木) 22:55:07.04ID:4sF3fpjO
>>518
一方的に喋り続けてしまうだけなら全然許せる
それをコミュ強と勘違いしてる馬鹿だけは許せない
0521名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/18(木) 22:57:28.99ID:S22CA9VU
フォークのコツ聞いたら元気が足りないって言われたが重機を根性論で語られましてもねぇ
0523名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/18(木) 23:21:43.40ID:ImdBsn/J
>>521
1:自分の優位性を気にして教える気が無い
2:自分でも理解してないので教えることができない
3:努力して身に着けないと意味がないと思ってるので教えない

大体この3つのどれか
0524名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/18(木) 23:44:52.50ID:4sF3fpjO
>>521
クソワロタ
0529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/19(金) 15:56:48.45ID:Zsjith84
出来る人に仕事が集中するからそれが嫌で皆どんどん辞めてて俺も辞めたわ、残ったのはやる気の無いクズばかりになる。
0531名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/19(金) 16:10:01.44ID:zacwBsf/
まあ能力的に足りないとかなら、まだいいけど
適当にやったり
わざと仕事できないフリしたりしてサボろうとすアホは
金属バットでフルスイングしたくなるわ
0533名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/19(金) 18:56:00.05ID:PVrfBLmJ
社会に出てから警察沙汰になってもいいからぶん殴ってやろうと思った奴は何人かいたけど
ぶん殴っておけばよかったと後悔してる
0534名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/19(金) 19:03:40.80ID:GzfWJvFT
出来るからって上司の案件や後輩の案件を抱え込もうとするでしょあんたら
そりゃあ何度も手を貸してしまえば、上司の覚えもいいし仕事が降ってくるって
0535名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/19(金) 19:41:01.19ID:wBgn7veU
30歳大卒職歴小売5年の人間は工場に転職難しいでしょうか?
0536名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/19(金) 20:09:21.80ID:gc0HyYH/
>>517
これと同じ悩みを言うと
「仕事だけしてればいいじゃん」と言われるけどそれが通じるのは
スーパーマン並みに仕事できる人だけだ
自分の会社に1人だけいるが。
飲み会はいつも欠席なのに周りから全く文句の出ない人。
少し変な人扱いはされてるけど、他の陰口が飛び交う中、
彼のあからさまな悪口は一度も聞いたことがなかった。
たぶん余計なお喋りはせず仕事は完璧にこなすからだと思う
独りでテキパキ仕事出来る人が心底羨ましいと思った。
0537名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/19(金) 20:50:40.31ID:8Nxyony0
独りでテキパキできる人になる方法を教えよう
毎日18H働くのです。無論全力フルスピード、集中力MAXで
会社がそういう環境でないなら、家でそれをシミュレーとしてください
これを1年半やりましょう。だいぶマシになるはず
0538名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/19(金) 21:35:43.98ID:v2fd9+hH
ダンボールを持った社員が俺の作業しているところの近くに来て
「これここに置いていいの?」って聞かれたから
「わかんないです」って言ったら
「わかんないなら社員に聞けよ」って怒鳴られた・・

わけわかんねぇ
0543名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/20(土) 04:36:17.84ID:/hv3MJ+T
工場で働いてたけど、作業より人間の質がなぁ・・・。
陰キャかドキュンしかいなかった。
0544名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/20(土) 06:04:17.74ID:lCSULf2X
>>543
激しく同意。
俺が今月いっぱいで他業種に転職するのも、そこだよ。
仕事そのものは悪くないんだが・・・
基本的に誰でもできる仕事というのは、やはり、そこに集まり、そこに落ち着く人のクオリティーもそれなりであるわけで・・・
仕方ないと思います。
0547名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/20(土) 08:24:05.85ID:6rIoPWU8
>>535
やめとけ
車買取営業いけ
ビッグモーターとか
年収1000万だそうだ
老人だまして安く買いたたくんだ
0549名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/20(土) 09:22:53.93ID:qAN1W9pc
>>546
ホワイトカラーにはホワイトカラーなりの仕事の大変さやストレスもある。
むしろ仕事のストレスは工員よりも、ずっときついと思う。
弟が某金融機関に勤めているが、仕事は大変そうだよ。
弟の働きぶりを見てると、俺には無理だと感じる。
0550名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/20(土) 10:07:15.62ID:J+hsZn+w
俺は陰キャでチー牛だから工場でいいや
同じ部署のDQNは全員問題起こして退職してくれたし
給料は安いけど年休は多いしストレスも少ない
給料は頑張って投資で稼ぐ事にしたよ
0551名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/20(土) 10:08:04.94ID:KsMqszd4
医者なんか工員の1万倍ぐらい頭使うし外科医なんかだとかなり体力も使うのに年収はせいぜい4倍ぐらいだからな

総合的には工員の方が勝ち組
0553名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/20(土) 10:38:04.01ID:J+hsZn+w
工員の給料が年収250万だけど生きるための最低限の生活費には足りるし
老後の蓄えは投資に頼ることになるけど
工員辞めて警備 介護 飲食 食品とか行ったら今より環境悪くなるのが目に見えてる
だから工員でいい
0556名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/20(土) 11:20:59.17ID:J+hsZn+w
>>554
今は国が積み立てNISAっていう頭の悪い工員向けの投資制度を作ってるよ
俺は積み立てじゃないNISAと普通の投資信託に貯金ほとんど移したけど

退職金もあるけど勤務月数×5千円なんだよなぁ
0558名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/20(土) 13:27:49.34ID:AnnhHXax
俺はなんか個人年金みたいのに加入したよ
毎年50万円払ったら55万円になって帰ってくるすごい
0560名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/20(土) 15:06:22.11ID:J+hsZn+w
個人年金は選択肢の1つだが

・急な出費が必要になった時に解約に手間がかかる
・一定年数未満で解約すると払った額が満額帰ってこない
・利率は年1%とかそんな程度

節税出来るとかメリットは確かにあるが他の選択肢と比べた上で加入しよう
0562名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/20(土) 15:57:22.67ID:/hv3MJ+T
個人で積み立てはやってる。
毎月1万円でも積み重ねれば大金なるんだな。
有り金全部使っちゃうタイプだから助かるわ。
0563名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/20(土) 16:07:57.55ID:c2czZgsg
積み立ても一工夫すると全然変わるぞ
定期預金も普通の銀行じゃなくてネットバンク使えば利子が高くなるし
外貨預金や投資信託で積み立てるって方法もある
投資信託の積み立てをクレジットカードで決済して貯蓄してポイントを貰うなんて方法もある
0568名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/20(土) 22:52:21.63ID:fhpr2m7E
年齢も書かないと参考にならねえ
俺は38歳で120万
0571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/20(土) 23:29:47.05ID:CqlATVkx
>>536
場面緘黙と言っていますがこの動画の奥側右手の人のようになりませんか?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm19856702

話しかけられるまで喋らない
周りに合わせて一応笑う。
弄られることもある、その時だけ少しは喋る
それ以外は沈黙で完全空気。

私の場合は飲み会に関わらず集団行動や集団で何かをする時
ホントこんな感じになる、こんな感じにしかならない。
対人恐怖? 場面緘黙? 発達障害?
何れにせよコミュニケーションが全く取れないので
どこに行っても、「次第に教えてくれなくなる」「スルーされて居場所なくなる」で
退職の繰り返しです。
0574名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/21(日) 00:18:21.00ID:5sXq97vo
工場はずっと作業していないといけないのが辛い。
0576名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/21(日) 00:22:16.61ID:qqPAX23Y
>>571
俺もまさしくそう
ハッキリ言ってもう治らないから諦めるしかない
コミュ障は小さいころからの生まれつきの物が多いからね
今更どうこう出来るものではない
0580名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/21(日) 13:18:40.65ID:vq8SD1j5
50で貯金0の奴は完全に詰みだな
人生THE END
0581名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/21(日) 13:41:29.60ID:DJqL03q5
金が無い貯金出来ないって言ってる人に限って酒 タバコ パチンコ 飲み屋 ソシャゲ課金とか好きな気がする
0583名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/21(日) 16:11:57.07ID:cd3RXftz
でも学生時代女遊びしてないやつって
社会で結構な地位まで上り詰めた頃に性犯罪で逮捕されたりするよな
定年退職目前に性犯罪で解雇みたいな公務員とか多すぎる

やっぱ遊んだやつが勝ちだと思うな
勉強や部活なんてどうなんだろうね
バスケットは好きですけど
0584名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/21(日) 17:38:25.16ID:fBzLj2/B
20代の頃はセ◯クスばかりしてましたね
30代でちょっと控えて
40代の今は質素で地道な仕事人してます
0586名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/21(日) 18:17:57.61ID:P450zN8G
>>582
うちの工場の場合、管理職になると、残業手当がもらえないのに残業や休日出勤が増える。
うちの管理職なんて、土日も出勤して管理業務をしている。
何をやっているのか分からんが、夜も休日も書類に目を通したり、パソコンで文書を使ったりしている。
俺は、このままずっと正社員の平工員でいいよ。
0588名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/21(日) 18:53:53.44ID:4xKCJHkh
コロナ前は毎月1回ソープ行ってたのにコロナ起きてから2回しか行ってない
最後に行ったのは去年の10月なのでそろそろ生きたい
0590名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/21(日) 19:02:06.15ID:4xKCJHkh
すまん
俺は工場勤務だけど正社員でデスクワーク中心だから汗と油に汚れる仕事じゃないんだ・・・ごめんな
0591名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/21(日) 19:53:03.69ID:C8gFiT6U
ごつ盛りをさ、ごつ盛りをいつでも食えるくらいの人間になりなよ
https://i.imgur.com/nrt3Hhz.jpg
0593名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/21(日) 21:29:05.77ID:t+NyW3Ce
手取13万×12カ月=年収で、死なないが生きている状態なんだが、いったいどうしたらいいんだろう
0595名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/21(日) 21:46:07.64ID:Z1pRwFXV
>>592
エクセルは触るけどエクセルを長時間触ることがそもそも時間の無駄だから
関数とマクロ使ってエクセル触る時間は半分で終わるようにした
業務用の専用ソフト触ってる時間が長い
0598名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/22(月) 01:34:28.75ID:QWIJiH5A
40代後半でマイナス150万の俺が通りますよ
景気上向いてきたから一年で返せるはず
0602名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/22(月) 05:54:46.42ID:gE4tUOON
それは国民年金だけだった場合でしょ
派遣や非正規でも厚生年金に入れる職場はあるだから、
プラス数万多くなる人が多いだろう

未納が多い人は関節痛に耐えながら死ぬまで働くことになる
0604名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/22(月) 06:26:45.41ID:nWlCD/ky
年金や社会保険のことを考えると、凡人以下の人間は、正社員雇用で定年まで働き続けるのが無難だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況