X



【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/14(月) 15:44:17.35ID:HvIAywtr
ワッチョイ嫌い
0007名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/14(月) 18:29:36.96ID:cNY9zMrM
投資経験のない人から使う予定のない1000万円を投資したいって話をされたら何をすすめる?
0010名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/15(火) 01:30:13.87ID:y6mvZMUd
昨日は1時間残業して2500円も稼いできたさきに
今日はママチャリでドラクエGOがてら近所のダイソンへお買い物
靴下x2、靴消臭スプレー、網戸クリーナーの4点で税込み440円の消費
そのままけつかっちんでスーパーサンデイで1週間ぶりの食材の買い出し
めいらくミルクテイー1L、大きなツイン苺クリームシュクリーム、バームロール
キャラメルコーン練乳苺、ハッピターンパウダー150%、トルテイヤースナック赤いきつね味の
6点で税込み600円の浪費

お昼は熟成ハラミステーキ丼にローストビーフと温玉つけて税込み538円の散財
https://dotup.org/uploda/dotup.org2326435.jpg
休日1日合計で1578円の買い物・・・こんな44歳の浪費癖のある青年って正直、どねん?
0011名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/15(火) 01:32:27.69ID:y6mvZMUd
昨日は1時間も残業したさき2500円ゲットしたねん
今日は週に1度の休みさかいにドラクエGOがてら
スーパーサンデイで食材の買い出しに行こうと
ママチャリにまたがるもチェーンがはずれてなおすのに難儀したんでえ
スプライト1.5L、なめらかプリンビッグサイズ、バームロール
バームロール限定いちご大袋、バタークッキー、ポンスケのり味、カラムーチョ
合計7点で税込み819円の散財

お昼はウーバーイーツいうやつ初体験でモスバーガーで
とびきりチーズバガー、とびきり赤ワイン&ビネガー 国産燻し豚ロースチーズバガーと
ポテトS、パイリンゴ、モスチキンの計5点で税込み321円の支払い

夜用に冷凍ケーキ解凍してる45歳の誕生日を迎えたばかりの勤労青年の休日に一言、どね・・・?
0012名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/15(火) 01:33:46.36ID:y6mvZMUd
自転車でドラクエGOがてら100円ショップのダイソンでショッピング
ジーンズの穴あき補修×2、毛布ソックスx2、室外機防虫キャップ、サイフの生地接着剤、スニーカーシャンプーとか計11点で税込み1098円

土曜日さかいにスーパーサンデイへサンデイしに
塩カルビ焼きそば、冷凍ポテトフライ、超熟マフィン、バームロール、北海道ドーナッツ6個入り、つぶつぶ苺ポッキー、ポテチラー油めんたい味、ぼうじゃがうましお、
ぼんち揚辛子明太子、ブランド芋のポテチ、ベーカリーチョコビスケット
11点で税込み1182円の散財

今日は昨日頼んだ1480円で買うたワイヤレス充電LED7色マウスが届くさきドキドキしてる44歳の青年ってどね?
0014名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/15(火) 01:36:21.29ID:y6mvZMUd
毎日5000円分残業で今日は休日さかいに自転車でパトロールがてらドラクエGO!
ついでに土曜日さかいスーパーサンデイで1週間分の食材をサンデイしてきたねん

チョコクロワッサン10個入り109円、森永ビッグ焼きプリン69円、ピーナッツチョコ75円
バームロール89円、フローリングウエットシート20枚入り69円、ブランド芋ポテチひかる69円
ぼうじゃがのりしお味59円、綱揚げあられ黒胡麻味59円
計8点で税込み646円の散財
お昼はチャルメラカップ麺青森焼肉まぜそば味を自炊で済ませ
今週割引で税込み11000円で買った最新型の10.1インチタブレットPCをアプリつめてセットアップする休日
こんあ44歳の平均的な独身青年の休日って、どね・・・?
0015名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/15(火) 01:36:53.98ID:y6mvZMUd
今週は10時間以上残業したさき、25000円以上残業代稼いできたねん
今日は久々のやすみさきたまには、自転車乗りながらドラクエGO!
ほんでスーパーサンデイで1週間ぶりにサンデイしてきたのねん!

ペプシコーラ1.5L、めいらくカスタードプリン3P、安納芋くりいむおぱん、
パウムロール、カラムーチョス、ぼんち揚げ明太子の計6点で税込み598円の散財

お昼は買ってあったカップ麺の塩焼きそばお湯切りする時、半分こぼしてもたねん・・・
こんな44歳のドジっ子な青年ってどね?
0016名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/15(火) 01:43:22.52ID:y6mvZMUd
今月は残業が月80時間近くいきそうさかいに
せっかくの休日、4時に起きて残りのふるさと納税で
ケーキ2つで1万円寄付したけど、実質無料+500円楽天ポイントゲットして
朝は休日のライフワークのスーパーサンデイで1週間分の買い出しへ
ペプシコーラ1.5L、北チルド海道チーズ蒸しプリン、チルドバスクチーズタルト
かにぱん、ミルク&ホワイト2層チョコ144g、白いピコラホワイトチョコ、
バームロール、ホワイトロリータ、ハーベスト薫るミルクティー味、エースコイン
チップスターすき焼き味、チーズムーチョ、あみじゃがうましお、ビトイーン歯ブラシの
計14点で税込み1417円

ぽっかぽっかの陽気につられて自転車でドラクエGOでイベントのメタルホイミンでSのこころゲトして
お昼は街かど屋で豚テキ弁当をお持ち帰りで税込み470円の散財
こんな44歳の独身青年のささやかな終わりなき日常って、正直にどねん・・・?
0017名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/15(火) 01:51:20.37ID:y6mvZMUd
週に1度の休日さかいに、ママチャリでドラクエGOがてら一月の生活費6万円卸しに銀行へ
そのままケツカッチンでライフワークのスーパーサンデイへ1週間ぶりの買い出し

ペプシコーラ1.5L、レモンケーキ2個入、キットカットストロベリーチーズケーキ10枚入、
キャラメルコーンホワイトミルク、バームロール、ルマンド、徳用ピーナッツブロックチョコ200g
チョコフレーククリスピーボール、カラムーチョ、の計9点で税込み1055円の散財

帰りにごはん処の街かど屋でとんかつ焼きそば弁当ライス大盛を50円引きの500円の浪費
https://dotup.org/uploda/dotup.org2320825.jpg


昨日は1時間残業して2500円稼いださき、なんとかプラスで休日をおわれたねん。
こんなつるせこな44歳の青年って、たまにはどねん?
0018名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/15(火) 06:06:59.90ID:4LAuncCl
みんなバックレモンスターで検索してくれ
0019◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2020/12/15(火) 09:36:53.59ID:L36DOJrG
>>14
オレも2011年に退職後すぐに初めてチェンマイに行った時は一泊80Bのゲストハウス(S・F)に宿泊し1食10B、20Bの飯を食っていた。
1ヶ月3万円、5万円生活もアリだなんてね、思ってた、まだその時は独身で節約時代を引きずっていたんだよな。

だがしかし、投資額(相場では無い)が5千万円にもなると当然配当が年300万円を超える(それ位の配当も無い人は無能ですよね。)。
そんな状態で月3万円、5万円のママゴト生活は矛盾していると気付いたよ。
だから、 現在は普通に生活している、貧乏生活を気取る生活は止めた。

今はおおよそ250万円〜300万円位の年間消費額かな?
現在はコロナの影響で気軽に旅行は出来ないけれども、以前はLCCを使えば安く気軽に何処へでも行けたからね。
0021◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2020/12/15(火) 13:32:05.72ID:L36DOJrG
>>20
オレの2011年迄に購入済みの株式です。
投資配当率は6%を少しですが超えています。
バカでも出来る高配当株投資の結果ですわ。

2012年1月チェック           平均購入株価  保有株式数     配当額
1 (株)ローソン              3,150 6,000 1,020,000
2 (株)三井住友フィナンシャルグループ   2,446 3,500 350,000
3 空港施設(株) 315 5,000 50,000
4 極東証券(株) 550 5,000 150,000
5 日本オラクル(株) 3,432 3,000 345,000
6 (株)資生堂 1,125 2,000 100,000
7 関西電力(株) 1,860 5,000 300,000
8 京阪神ビルディング(株) 419 10,000 120,000
9 武田薬品工業(株) 1,458 20,000 3,600,000
10 東燃ゼネラル         873 5,000 190,000
11 ダイキン工業(株) 855 10,000 360,000
12 武富士(株) 921 8,000 0
13 東京電力(株)(3月末に売却済み) 2,101 0 0

合計 6,585,000
0022◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2020/12/15(火) 13:42:05.99ID:L36DOJrG
2020年にはこの株式だけで配当額は 8,112,500円で投資配当率は約7.4%です。
長期保有の効果でしょうね。
0025名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/15(火) 23:46:50.87ID:OenVTcfV
リーマンチョップのときに買えれば誰でも、って所だな。
自分は、リーマンチョップのときには、3社を単元未満株の1株ずつしかよう買わんかったわ。
含み損が-750万円とかずっと続いてたしね。
0026名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/16(水) 06:14:24.56ID:vT38tXyf
今日は酒呑みながらアマプラで銀河英雄伝説を見ていた
銀英伝は間違い無い名作だけど
無意識に脳内で竈門炭治郎の歌が流れるのが何だかなぁ…っと思った
鬼滅の19話は中毒性あるわ
総合力だと銀英伝のが上だと思うけど
0027◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2020/12/16(水) 12:52:31.24ID:zHRcYZ0o
長期保有で買うだけ、売ることは考えない、だから含み損なんて考え方は全く無い、あるのは購入額=投資額だけ。
購入してしまえば相場なんて全く気にしない、気になるのは配当額だけ、こんな投資なら馬鹿でも出来ます。
武富士株は紙切れにしたけど投資額にはしっかり残っています、それでも投資配当率は6%あります。

含み損という考え方は売買前提=差益を狙っているからであって、長期保有の配当狙いは個人の場合、相場を考慮に入れる必要ありませんからね。
この表は4・5年前にもこの5千万円スレで11年のモノを出していますので古い方は覚えている方もいるでしょう。
その時に何でトヨタが入っていない?と言われたのですが、まあ、縁が無かったとしか言いようがありませんね。

無理だと諦めずに今からでも配当狙いで株式を売らずに保有していったら20年30年後にはそこそこの資産になっていると思います。
0029名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/17(木) 18:45:20.60ID:+QiNEX1i
◆672Kqu4o2bYd って、別スレでは所得税3億払ったって豪語してるのに、
こっちのスレでは妙にちんまりしてるね。
0030◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2020/12/18(金) 11:23:03.04ID:1/bRoEjn
日本で仕事を辞める前、今から10年前の2011年当初のデータですからね。
0031名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/18(金) 16:12:56.44ID:pPBWE7PY
( ´∀` )
0032名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/18(金) 20:11:05.52ID:2F95q/vk
>>27
私の場合、無職なのにクレジットカードを発行してもらったりと
運用を銀行に依存していますからなぁ。
個別株は買えないのですよ。
証券会社には投信の一部を扱わせているのだから
銀行にもせめてETFくらい扱わせてもいいんじゃないかと思うんですがねぇ。
0034◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2020/12/19(土) 09:16:12.00ID:qE2qZyQ5
>>32
失礼ですが、このスレ的に5千万円以上をたったひとつの銀行に預金なさっておられると言う事ですか?
驚きました、で、銀行から年間の収入はいかほどでしょうか?
資本を無駄におられるのではありますまいか。

オレも無職になってから2つクレジットカードを作りました。
ひとつは楽天のプレミアム、もう一つはダイナース、無職でも普通に作れますよ。
0035名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/20(日) 03:41:07.89ID:zbjatMp7
>>33
そうですか。

>>34
預金ではなく投資信託ですね。
年間収入は、2018年のクリスマスショック前までは
税引き後で5%くらい出ていましたが
あれ以降、1〜2%ですね。ようやくこの頃、持ち直してきましたが。
私は、投資の才覚は無いことは自任しておりますので、誰か相談相手がいないと不安なのです。
当面の生活資金をどう捻出するか(何を売るか)なんていう話もしてますし。
なので、資本を無駄にしているというご指摘は甘んじてお受けします。
0036◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2020/12/20(日) 10:57:26.26ID:LL+eNEoS
>>35
ご納得の上でしたら何も申し上げることはありません。
ただ、投資信託は手数料の塊の上に利益の付け替えなどの恐れが常にあるので勇気が要りますね。
0037名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/20(日) 15:45:44.53ID:nybqC6AM
投信で1〜2%というのは物足りなくない?
もっと強烈な実績をあげている商品も世の中にはあるようだけど
0041名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/20(日) 17:42:44.67ID:p3vIix9b
ま、本人が納得して心の平安を得て隠居を楽しめてるならどんな投資のやり方も正解だわな

自分は相場ニュースとか追っかけてるのも好きなので、長期投資とは別に100万以内と決めて短期投機しています。最近は見てるばっかりになっちゃったけど。
0043名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/20(日) 21:43:26.55ID:p3vIix9b
>>42
波乗りできるのはうらやましいです
ここ最近は何故かガンガン上がるのでインバは怖くて全く手を出せません…
なんでこんなに高いのって感じ
0045名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/20(日) 23:17:48.33ID:Rt6g1Ad/
含み益あっても、どうせ次の暴落で消し飛ぶんだろうなと思うと、たいした贅沢はできない
0046名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/21(月) 07:02:01.55ID:E8fA3SUK
せっかくお金貯めてストレスフリーな生活を勝ち取ったのに、株とかの儲け話でストレス抱え込んだら本末転倒。
0047名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/21(月) 07:22:45.85ID:jMS04WKg
投信にしとけば一時的に飛んでもすぐに盛り返す事ない?
俺の投信はもうコロナで飛んだ分を取り返してプラスに転じてる
0049名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/21(月) 09:27:06.48ID:h5DEkWCA
>>46
でもさ紙幣価値がこれからどんどん変わってくんだぜ?
銀行に預けとくだけじゃ目減りする一方なんだから、そっちの方が不安じゃね?
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/21(月) 10:18:55.35ID:8R99V2rz
給付金出せずに布マスク配布ドヤァしたときにこの国やべぇな日本円大丈夫か?と不安になって金地金買っちゃったわw
0051名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/21(月) 10:57:42.37ID:ItMO2vpw
ここ30年ほどは低インフレだけど、あと30年続くかどうか確信がない
国債発行額もかなり増えてるし、利払い圧縮のために国のインフレ誘導が強まりそう

なので、10年分の生活費は現金で持ち、それ以降の分はインフレに強そうな株や金で持っておくことにしています
これだと株の値動きで一喜一憂することはないです
0053名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/21(月) 14:43:09.33ID:ItMO2vpw
>>52
私の書き方が上手くなくて誤解させたかもしれませんが、個々の企業の中からインフレに強いものを選んだ、ということではなく、一般論として株式はインフレに強いと言われているという意図でした
ポートフォリオのメインは株価指数連動のETFです
0054名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/22(火) 18:09:32.81ID:Iwo7IqIi
>>51>>53
同意。
10年以上持ち続けるなら、インデックスファンドなどに分散投資すれば10年後にマイナスになるリスクは低いし、
インフレリスクを考えたら、現預金よりもむしろ投資の方がリスクが低いと思っている。

俺の場合、投資信託(インデックスファンド)がメインで、株式連動、債券連動、REIT、
それぞれ国内、海外(為替ヘッジ有/無)で分散投資している。

10年以内に使う分に関しては、50万円だけ現金であとは投資に回している。
こちらはリスク覚悟で運用してるけど、最悪失敗してもちょっと生活レベルを下げれば大丈夫なようにはしている。
0055名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/22(火) 21:43:26.59ID:uI/X18QT
閉店前のスーパーの弁当の割引き率が悪い事とか
原油先物の価格が一時マイナスになったけど
ガソリン価格に一切反映されなかった事とか
今の円水準で狂った株価とか
インフレっつーかスタグフな空気がプンプンしてる
引退してのんびり生きるのが難しくなるんかなぁ…
0056◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2020/12/22(火) 21:46:47.63ID:hTcFxo62
>>40
配当の増減はあるかも知れないが利益の付け替えのようなことはされないよ。
投資信託は大口顧客に売ったさえないファンドに利益を付け替えたりする悪さがあるから個別株の方が安心と言う事。
利益の付け替えはオレの知り合いにファンドマネージャーがたくさん居るからいやという程聞かされている。

加えて個別株には、安定高配当株という銘柄選択の妙がある。
過去の不景気の時の配当額を会社四季報などで調べてみれば結構見つかる。
まあ、自己責任だけど、97年も08年も多少の増減はあってもガクンと配当が減ったと言う感覚は無かったな。
0058◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2020/12/23(水) 10:40:25.17ID:cjkINB27
>>57
その通りなのですが、世間一般に投資と投機の区別が付いていない人が多すぎです。

どこぞの証券会社の口車に乗ってしまって投機を投資と思い込んでいる人。
売買差益狙いはハッキリ言って投機です、ギャンブルです、証券会社や取引所に献金するだけ。
儲かっていると思っていても長い目で見ていれば資産が残っていません。

投機の世界は資金量が多いプロが勝つゲームだと心得ておいた方が良いですよ。
0059名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/23(水) 14:30:05.63ID:RgSxdd/y
考え方は人それぞれだろうけど
俺は才能のある人間に対してお金を出すのが投資で
自己の損得勘定のみでお金を出すのが投機だと思ってる
もしかしたら
クラウドファンディングってのが今後の主流になるのでは?
とさえも考えている
0061名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/23(水) 15:05:38.56ID:RgSxdd/y

逆で下衆の極みだよ
一人の天才を見つけられれば大儲け出来る
アップルとかテスラとかね
0063名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/23(水) 16:48:48.55ID:t/RpQfow
堂々と詐欺をするための制度だろあれ
最初から違うことに使ったらアウトだけど
やってみたけどダメでしたって言っちまえばそれまで
0065名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/24(木) 02:18:34.01ID:J4xApAA4
人に金を貸す時は返ってこないものとしてその覚悟で貸すようにと教わったが
クラファンへの寄付も同じだと思う
0066名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/24(木) 06:51:06.33ID:RwD+bkNi
ここは金のあるリタイア人のスレなのに、金の話ばっかだなぁ一度しかない人生もっと楽しく過ごそうぜ。
0067◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2020/12/24(木) 09:24:14.13ID:PvS9WrkE
>>55
>閉店前のスーパーの弁当の割引き率が悪い事
貧乏くさいレスでとても金融資産5千万円以上を持っている人とは思えないんですよね。
それとも、余程、資産の運用が下手で手元資金に余裕がないのでしょうか?
この言葉を貧困スレで見たような気がしたので・・・・・、気を悪くされたらゴメン。

>引退してのんびり生きるのが難しくなるんかなぁ…
これには同意、リタイアしたつもりがリタイアさせて貰え無い現実。
60歳になったらホントのリタイアでヨットに乗ってのんびりと世界一周をしてみたいな。
0068◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2020/12/24(木) 09:25:18.02ID:PvS9WrkE
>>66
お金があると言っても5千万円だと余程上手に資産を運用できたとしても余裕のある生活を送るのは厳しいよね。
だから、お金を始末しなければいけませんということで仕方が無いのでは?
0070名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/24(木) 12:38:57.08ID:+dD/s+bk
さて、今晩はクリスマスイブですね。
晩御飯に何を作ろうか考え中。
オーソドックスにチキンのクリーム煮か、天邪鬼にカニ鍋か。
0071名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/24(木) 13:04:27.35ID:E08seCYX
ウィンチケット登録すると1000円
さらにマイページのプロモーションコードに24RQR6F5打つと最低1000円〜50000円貰えるよ!
0073名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/24(木) 16:05:20.61ID:+dD/s+bk
>>72
おすすめありがとう。鶏ちゃんこ鍋いいね!
でも、レス見る前に買い物に出かけて、カニ鍋の材料を買ってきちゃいましたw

買い物に行く途中、風が冷たくて「今日は鍋だ」という気分になりました。
0076名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/24(木) 18:46:22.73ID:vkC5Xh5M
クリスマスは明日だからイブはいつもの通りの生活にする。明日はケーキとかチキンとか食べたいかな。
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/24(木) 19:36:47.39ID:YKS/cqGg
まあ季節感を味会う為にも、今夜はチキンとケーキが良いと思うわ。リタイアすると曜日の感覚がなくなり季節感も適当になりがち。
0078名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/24(木) 23:45:12.07ID:qiz8ly8H
5000万貯まると仕事してても気が楽になるな
いつクビになってもいいやってなって、上司からどう思われようが知った事じゃなくなる
0080名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/25(金) 06:46:49.55ID:JMsCKeDA
貯金は最良の精神安定剤
効果は金額に比例する

鬱だ、死にたいなんて言ってる奴も宝くじで一等が当たれば小躍りしながら街に繰り出すよ
0082◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2020/12/25(金) 09:47:34.68ID:UE3ixAc2
>>69
はい、そうです、 東南アジアの住人◆672Kqu4o2bYd です。
0083◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2020/12/25(金) 09:55:21.81ID:UE3ixAc2
>>81
お金だけでは解決できないのが健康な体の維持ですね。
0085◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2020/12/25(金) 11:16:20.61ID:0BoDJFjX
>>84
就職した時からの給料のほとんどを株の購入につぎ込んでいました。
なんせ、下宿代はタダ、食事は3食支給、通勤はママチャリ、衣服は菜っ葉服の支給品でしたからね。
株を買った以外にお金を使ったのは下着とワイシャツと靴下、タマにスーツ、その他は洗剤くらいでしたからw

その上、2年目からは許可を得て2足のわらじで給料を得ていましたから、1日15時間は働いた努力の結果ですよ。
2百万円から始めて職を辞める前には15百万円程を毎年のように株につぎ込んでいました。
Σ=200+・・・・・・・・・+1500=?ってことですねwww

当たり前のことですが、楽して資産の元種は作れないと言う事です。
0086名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/25(金) 12:52:32.36ID:+dVU+1dK
貯まると気は楽になるけど、仕事のモチベーションがね
俺は45で8000万ちょいだけど、もうちょい働かないとなとは思ってる
ただそのもうちょいがねー
どんなに回避しても年齢的に多少責任は負わされるし、調整とかめんどくさいし
切実さがないから、面倒なことあるとすーぐ退職届出したくなる
どーしたもんかねえ・・・
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/25(金) 17:44:58.18ID:aVr0TmIP
退職金含めて5000万貯めて、コロナ禍避けて3月末に有給消化でに4月末に退職したよ
失業保険的にはいい時期の退職で300日支給なったからまだ貯金は減ってない

5000万あってもうまく運用できなければ、倹約生活するか少しは働くかしないので逃げ切りは厳しいけど、直近はなにもせずとも不自由なく暮らせるのはいいよな

次も経済状況良くなってから失業保険出る期間働いて、失業保険でのんびり暮らそうかと画策してるわ
0089名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/25(金) 18:51:17.82ID:dGTpyOeI
銭貯め込んでりゃ
コロナコロナうるせー時代に嫌な思いして働く必要も無いしな
とはいえ、5000程度じゃ半額弁当を漁る日々
まぁ、好きでやってるから良いんだけどねw
0090名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/25(金) 18:56:33.91ID:ZUJ9Sij/
>>83
日曜の深夜から月曜にかけて、突如激しい頭痛。
薬を飲んでも全く治らず。
一生、この痛みが続くのかと思った。
昨日、マッサージに行って薬を飲んだら多少良くなった。
今日、整形外科医に行ったら、脊椎症とのこと。
治療に結構時間がかかりそうだ。
0093名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/25(金) 20:08:57.82ID:+dVU+1dK
>>91
どっちかというと、幾らまでとかより、早期退職制度や年金の関係かな
今辞めると損なのよ
貯まるのは、強いて言うなら、キリよく億かな

とにかくのんびりして、読書、テレビドラマ、音楽(聴いたり演奏したり)、貧乏旅行など、いろいろしたいことはあるよ
ゲームもしたいし

あとは、前も誰かが言ってたけど、やりたくないことをやらなくて良い自由を手に入れたいってのはあるなー
これが一番かもしれんわ
0094名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/26(土) 01:48:48.82ID:zE9faPGu
コドオジだから五千でリタイアした。42歳で。
0095名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/26(土) 02:29:42.96ID:b7GeIm2A
>>94
それで今何歳?
バイトぐらいするのかね?
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/26(土) 09:06:50.87ID:Lslzefa3
>>94
うーんいわゆる一つのチャレンジャーか無謀ですね。 47歳 5500万はセーフかな?80位で死にたい。 ドケチ自信あり
0097◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2020/12/26(土) 10:25:15.58ID:Qr0dztv/
>>93
金融資産を上手に運用して1億なら一億で良いから5%の運用益を確保を目指す。
それから、別途で年金が支給されるまでの間は個人年金で公的年金と同額を確保できるようにする。
上記の準備が出来たら辞表を提出すれば良いと思いますよ。

ただし、自由を手に入れる、と、好き勝手放題にするとは違いますから。
オレの廻りでも自滅していく人を見るのでご忠告まで。
0098名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/26(土) 10:27:40.48ID:GnIz35qe
50歳手前でリタイアしたけどメッキリハッキリの5000万円だったら
自分はリタイアに踏み切れなかったと思う 実際は1.5倍の7500万円で敢行した
0099名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/26(土) 10:29:32.74ID:nnl9CooZ
◆672Kqu4o2bYdは他スレで資産5000万以上ある人は自炊なんてしない、絶対に!と言い切ってた
資産5億ならまだしも5000万以上でって基準おかしくね?
なんていうか海外の富裕層と交流してたり税金3億払ってるって言ってるくせに
こんな掲示板で長文で住み着いたり承認欲求丸出しだし嘘くさい
色々余裕のない人なんだろうね
あ、ひがみとかじゃないならね!一応言っとく
0100◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2020/12/26(土) 11:26:04.56ID:+ImTB9bL
>>99
勝手に脳内変換してまでオレを貶したいのは分かるけれどもキミのレスは所詮負け犬の遠吠えでしかありませんね。

オレはリタイアする前には5千万円隠居スレで色々と学んだことが多かった、だから、恩返しのつもりで情報を出しているのであってキミのようなねじ曲がった根性でレスを付けている訳ではありませんよ。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/nohodame/1560379658/191
0101名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/26(土) 15:53:17.84ID:/tfK5zOm
>>100
そういう所やぞ
わざわざトリつけて複数スレで長文でレス
寂しい奴だな
僻まれてると思い込みたいみたいだけど残念ながら…w
0103名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/26(土) 16:26:56.22ID:Fxv1/w97
>>98
あればあるほどいいんだろうが、7500万は一つに区切りだと思う
5000万ためられた人間は7500万も行ける アーリーリタイアは年金が
減るのでその分5000万+αが7500万
0104名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/26(土) 16:27:40.24ID:GJDlG3wL
横で悪いが俺とか君とかをわざわざ片仮名にする心理が分からん
小便をオシッコとかなら理解出来るが…
0105名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/26(土) 16:31:06.19ID:9p9A3oQd
かまってほしいのに一切反応してもらえないから色んなスレに来てるみたいw
相当な寂しがりのようでw

160 ◆672Kqu4o2bYd[sage] 2020/12/10(木) 12:19:46.11 ID:???
タイに来てからの日記モドキは ↓ のスレを利用してある程度まとめさせて貰いました。
暇があれば覗いてみてください。

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1558775353/l50
0106名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/26(土) 17:35:01.46ID:Pgj9OfBG
>>103
俺は、年金が減る分は、定年退職者と同額になるまで繰り下げ受給で対応する予定。
5,6年繰り下げれば良い(予定)なので、プラスアルファは、その間の生活費
200万×6年=1200万円を計上している。
0111名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/26(土) 23:42:02.42ID:ks+adbmH
>>109
変な海外移住ブログに感化されて移住したのはいいけど、コロナで自由に帰国出来なくなったから寂しいんだよ
0112名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/27(日) 04:07:22.79ID:zIzQBPEB
ちなみに、この人は1億スレでは完全に無視されています。
実際にお金を持ってる人が見るとバレバレのようです。
0113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/27(日) 04:28:26.12ID:zIzQBPEB
あとは、この人が1億スレで書き込んだ直後に
30代女性が突如現れて(スレに女性が現れる事なんて皆無なのに!)
長文で海外生活の質問を始めたりもしました。もっとましな自演はできないのでしょうか?
0114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/27(日) 05:36:35.48ID:Z0CJdR5Q
それは草
しかし今どきトリつけて5ちゃんやるとかものすごい自己顕示欲やね
トリつけるくらいならツイッターやってりゃええのに
0115名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/27(日) 13:06:59.18ID:oHdEopzD
介護離職して55歳くらいまで介護を覚悟してたら
2年で両親とも逝ってしまって、俺はまだ49歳。
1〜2年休んでから週3のバイトでもと思っていたが、
預金は9500万円に築浅自宅はあるので金額的には働く必要は全くないんだよね。
あくまで社会参加の意味合いのみ。

50代前半くらいなら元職場に臨時事務職とか潜り込めるが
50代後半になってしまうと警備員くらいしか仕事はないだろう
まあそれでも構わないし、ずっと無職でもそれこそ問題ない。
コロナもあるし、老猫の世話もあるし、やっぱり5年くらい大人しく
しておこうかと思い始めている。
0116名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/27(日) 13:35:54.84ID:QgAqo1lw
引退したら犬を飼いたかったけど
5000程度じゃ自分自身を養うのが精一杯
余った飯に味噌汁ぶっかけた餌を犬に与える余裕さえも無い
コロナが治まったら住み込み派遣でもしたいと気持ちが動いとる
0117名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/27(日) 13:36:21.39ID:BUxNIenQ
>>115
預金9500というのはそこまで羨ましくはないけど、(いや、そこまであれば良いなとは思うけど)築浅の自宅は良いなあ
自分の場合は23区内、せいぜい都下か神奈川北部でないと、というのはあるけど

自分の地元に住居費がかからない住宅があるなら、それは凄いメリットだよね

家どうしようかなというのは大きな問題
固定費で最も高いものだし、都内、できれば23区内でできるだけコスパ良いとこを探す日々だわ
可能な限り一桁万円台でおさめたい
0118名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/27(日) 13:39:22.03ID:lgeQuP02
作文みたいw
ご両親が亡くなって遺産分割はどうしたの?
それに従って相続税のしはらいがあるでしょ?それだけ遺産があるのなら。

リアリティが全く無い妄想に思えるな。
0119名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/27(日) 14:11:23.88ID:oHdEopzD
>>118
父親の時は非課税枠5400万に対して4500万だったので申告不要。
母親の時は4800万に対して5400万ほどになったので
自分で申告して小規模宅地特例使って4750万でぎりぎり非課税。
ぎりぎりなのが逆に心配だが本当にそうなったので仕方ない。

自分が退職して両親の介護したので兄達は何も文句言わなかった。
取り分は長男1000万(金持)、次男2500万、自分が4000万+自宅だった。
生前に母親話付けてた。死後にちゃぶ台返しされたら困るところだったが
そんなことは無く無事に遺産分割協議は済んだ。
念のため、母親の手書きの遺言書は用意してもらっていたけど使う必要も無かった。
公正証書までの手続きはしてなかったけど。

相続税申告も無料のソフトウェア使ったので書籍3冊で済んだ。
でも結果的に書籍すら不要だった。不明な点はネットで全部分かる。
https://minatosc.com/ai-souzoku
https://excel-sozoku.jimdo.com/
0122名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/27(日) 20:03:04.93ID:capZ2U2H
>>116
そういや子供の頃にいたワンコがそれ食わされてた。今思うと酷い親だこと(笑)
飼育代をモチベにして、ちょっと働くのも色んな意味でいいかもね?
0123名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/27(日) 20:26:14.03ID:oHdEopzD
>>118
遺産分割協議と相続税支払いをさも大変そうに?嫌味そうに?言ってるけど、
遺産分割は親が再婚で前妻と前妻の子でもいないかぎり兄弟間でまとまるだろうし、
相続税も、遺産の現金が少なく土地評価額が高い場合は土地を売る必要はあるが、
普通なら相続税を支払う額以上の資産を相続するわけだから何の問題もない。

↓の標準的なケースでは長男は現金3700万を相続して、相続税は325万円だから
3375万円が長男の手元に残るお金になる。この長男の何が大変なのだろうか?
単に3000万円以上が手に入って結構な話にしか見えない。
https://www.tokyozeirishikai.or.jp/general/zei/souzoku/

>>118
の話の方が全然リアリティがないな。
遺産分割とか相続税とかを「かなり大変そうだ」という
聞きかじりの知識だけしか持ってないように思える。
0124名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/27(日) 21:24:44.19ID:ZtO6S7IW
>>119
はい、了解。
あなたが相続前から5千5百万円を持っていたことということだね。

9千5百万円を相続で取得したように見えたから相続税がどうなったのか?と。
0125名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/27(日) 21:57:52.90ID:oHdEopzD
それだったら
「遺産分割協議や相続税はどうしたんですか?」
と質問すれば良いだろうに。
「作文みたいw」「リアリティが全く無い妄想に思えるな。」
などと因縁吹っ掛けるからこうなる。まあいいや。以上。
0126名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/28(月) 14:48:46.55ID:1hVs0zsQ
年末の年金定期便が届いたので
今年の出費を見直すついでに試算してみた
これ迄の保険料納付額 約680万円
加入実勢に応じた年金額 年間約91万円
年金全額免除でも年13,000円程加算支給される様だ
年金を受け取る歳まで年金免除を続けたとして
丼勘定で年金は年間117万円支給される
7年間年金を受け取ればプラスになる
一方、今年の年間支出総額が約76万円
物価上昇が無ければ多少の娯楽品を買っても
支出2000万円程度で年金受給年齢になる
家の修繕、建て替えに伴う固定資産税の増額を含めても4,000万円で充分かな?
まぁ、アル中なので年金を貰う前に死んでいるとは思うがw
万が一生き残っても堪えられると思えるだけでも少し気が楽になる
0127名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/28(月) 16:25:57.88ID:YHC42fwe
>>126
第三者から見て、何がなんだかわからない。
現在の年齢も貯蓄額の記載もないから計算の起点が無い。
0128名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/28(月) 16:40:38.88ID:1hVs0zsQ
>>127
うむ
FPじゃねーから万人に分からせよーと言う意思は無い
同年代の同じ様な人間の何となくな参考になれれば嬉しい
0132名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/28(月) 17:43:57.24ID:ufgBkW8B
>>126
以下の部分が気になりました。

> 年金を受け取る歳まで年金免除を続けたとして
> 丼勘定で年金は年間117万円支給される

国民年金の保険料を払うのは「60歳まで」です。つまり免除も60歳まで。
もし60から年金を受け取るご想定なら問題ありませんが、それだと年金定期便に記載の金額から派手に減額されちゃいます。

ま、大勢に影響ないと思いますが、念のため。
0134名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/28(月) 18:23:44.28ID:YHC42fwe
内容から40から45歳くらいのようだが想定が甘すぎる
それほど若いと将来に不確定要素が多すぎて計算とおりにいかない
0137名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/28(月) 18:54:11.88ID:g2xKNVcp
ごめんごめん。
「読まさせていただきました。」誤。
「読ませていただきました。」正。

人を指摘して恥ずかしいw
0138名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/28(月) 19:06:29.63ID:Zt+ur1dv
>>126
何歳か知らないけど、団塊ジュニアをターゲットにして、数年前の世代から制度は色々改悪されやすいことを想定しておいた方が良い
0139名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/28(月) 20:19:28.57ID:ufgBkW8B
そうですよね。
私は47歳ですが、年金は70歳からになる前提で計算しています。

まさか75歳から、にはならんだろう…と思いたい。絶対受け取れんw
0140名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/28(月) 20:37:39.31ID:biklQ1Pq
他人の間違いを指摘してあざ笑ってる暇があるなら建設的なこと考えろや

利益を残すには3つのことしかない。
1.収入を増やす
2.支出を減らす
3.税金を減らす

特に2と3が重要だ。何をやっているか書け。
俺は支出は徹底的に見直して、会社員自体から4割は減らした。来年は所得税・住民税もない。国保も最低だ。
やれることは山ほどあるぞ。
0141名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/28(月) 22:30:19.22ID:YHC42fwe
>>来年は所得税・住民税もない。国保も最低だ。

無職なら誰でもそうなります。ゼロ申告は必要だけどね。
0143名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/28(月) 22:54:01.76ID:biklQ1Pq
>>141
収入確保したうえでにきまってるだだろ。。。。

>>142
明日だな。今日はダメだ。長門が呼んでるから。。。。

ちなみに俺は文系の管理部門系の資格は20個ぐらい持ってるから政治・経済・金融・会計・税務等幅広い知識を持っているから
お前らのちんけな質問は全反射してやるよ
0144名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/28(月) 23:16:48.19ID:YHC42fwe
収入を確保しているのに、国保は最低額なんて
脱税でもしないかぎり有り得ないと思う。普通は。

年収を98万円以下にするとかありふれた回答ではないよね。
0146名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/28(月) 23:28:02.18ID:9VAuWZ6R
配当所得と株の譲渡所得は申告不要にできるから、他に所得がなければ国保は最低額だよね
これでも住民税は0にならないが
0147名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/29(火) 00:12:15.88ID:I703geQ8
>>143,145
煽りではなく、純粋にその手法を知りたいです。
明日のご教授楽しみにしています。

2ちゃんの楽しいところはこういう尖ったコメントが聞けるところだなーって思うw

# 長門って誰?戦艦???
0148名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/29(火) 04:30:10.27ID:O76nIE9i
>>140
ABより@の収入が大事って考えの人はあんまりいないかな?
仕事は楽で収入は月100万円、支出は家賃含めて40万円くらい
セミリタイアしてもすることないから、今くらいのんびりダラダラ生活しながら、仕事して収入があるくらいがちょうどいい
税金もそれなり払ってるけどね
0149◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2020/12/29(火) 09:43:48.19ID:WicQacch
>>148
考え方が結構近いね。
払うモノは望んでいなくとも不正をせずに払う。
但し、合法的に節税できる税はしっかりと節税する。

個人的な支出は月20万円位だな、あまり使わないから・・・・、使い道に困っている。
仕方が無いのでボランティアや寄付をしているが・・・。

リタイアしたらのんびりゆっくりしようかと思っていたが、結婚したから当初想定から外れたw
まあ、収入の大半は配当(株とは限らない)だから手はあまりかからないが。
0151名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/29(火) 10:27:56.67ID:F7peakes
>>147
あんまり期待するとバカを見るぞ。
経験的にこのような物の言い方をする奴にロクな人間はいない。
0152名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/29(火) 10:42:31.35ID:bKUJVGSC
文系資格20個とか言ってる時点で全然大したことないでしょ
本当に取得が大変で、取った後も頼りになるのは業務独占系の一部だけ
しかも政治とか言っちゃってるし
何の資格だよって感じ

おおかた高卒で地元の信金あたりに入って、下らない資格とらされまくった田舎者でしょ
相手にするだけ無駄だよ
0156名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/29(火) 14:18:35.27ID:U2fmc6cM
>>153
その年度ごとに対しての申告なんだから必要だと思う
現況が確認出来ないと報告を求める書類を郵送して来る自治体もあるようですが
個人的にこの手の事はサッサと済ませたいので2月頃に税務課に出向いて提出してます
0157名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/29(火) 15:22:31.87ID:kIl9bm9R
外国株の配当(特定口座)が100万円くらいと
FX等の雑所得が20万円くらいで全部なんだけど
どうすればいいのかわからんのでいつもFXの分だけ確定申告してる

・海外株の配当は総合課税にできないらしい
・海外株の10%分は還付申請できるが配当分で基礎控除を超えるので
 国保や年金の減額のためにしないほうがマシかも……

というのが理由なんだけどもっといい方法ある?
0159名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/29(火) 16:00:33.08ID:kIl9bm9R
>>158 ごめん言葉を間違えてた
おっしゃる通り配当控除ができないので総合課税にする
メリットが感じられないという意味です
0160名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/29(火) 16:35:51.93ID:F7peakes
>>155
「すごい情報を持っているぞ。教えてあげようか。くわしくは後日」
こんな話を信じる方が愚かと思う。せいぜいイデコとか不動産投資だろうよ。
0161名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/29(火) 16:43:12.00ID:I703geQ8
あら。「外国株の配当(特定口座)が100万円くらいとFX等の雑所得が20万円くらいで全部」とのことだったので、てっきりリタイア済みの方かと思っていました。
もし収入がそれだけなら、総合課税にすることで特定口座で源泉徴収された所得税が返ってきます。

https://biz.moneyforward.com/tax_return/basic/final-tax-return-cash-dividend/

確かにお給料がたくさんもらえているときは総合課税で確定申告すると損しちゃいますね。
0163名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/29(火) 16:56:40.29ID:kIl9bm9R
>>161 レスありがとう
リタイヤ済みで、いった通り100+20万円くらいの所得しかないよ
頭悪すぎてリンク先よんでもちんぷんかんだわ……
バカにリタイヤは難しい
0165名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/29(火) 17:04:59.20ID:I703geQ8
>>163
なら、上に書いたように
  所得税: 配当を総合課税で確定申告
  住民税: 申告不要制度を選択
とした方がお得だと思います。

ただ、年金の観点の方はすみませんが私はよくわかりません。
私も似たような状況ですが、年金は払っているので。
0167名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/29(火) 17:19:50.21ID:kIl9bm9R
>>165 色々ありがとう
現在20+10%天引きされているのを外国税額控除で20%の天引きにできますね
その20%の天引きに対して基礎控除等をしてさらに取り戻せる、と
一方、所得になるので所得税を払う必要があるけれど
総合的に見れば取り戻す額が大きくなる計算。
国保の基準となる所得が計上されるけど課税方式を変更できるので
国保の減免は継続できるが国民年金の免除は不明と

ああ、めんどくさいというか煩雑すぎてこのままでもいいかという気分になります
0168名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/29(火) 17:36:31.01ID:AloIE+WB
他所のアリリタスレで5000万円スレが活気を取り戻してるというレスみて
久しぶりに見に来たものです。
空気&ほとんどスレ読んでなくてスマソ。でも活気があるのはいいことですね。

>>166
制度的にはかなり前からある筈ですよ。
不労所得分、全部特定口座でアリリタして来年で7年目になるものです。
毎年住民税非課税世帯何で、国保は7割引き、健康診断は無料
(うちの自治体は住民税非課税世帯は無料)等の恩恵を受けております。

自分は年金の方は国民年金基金も限度額一杯払っているので、一緒に払っております。
斜め読みで申し訳ございませんが、上の方で将来の年金の心配してる方がおりましたが
年金基金の方は何があっても65歳(ないし60歳)開始と決まってますので、65歳で確実に
年金を受け取りたい方は国民年金基金も考慮に入れるといいかなと思います。
0169名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/29(火) 18:36:04.47ID:/Np74VWa
日経平均もNYダウも過去にないほどの高値なのに
コロナ絡みの下落のときに逃げ遅れたせいで
運用の含みが辛うじてプラスくらいなのはどうしたものか。
0170名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/29(火) 19:06:10.96ID:t/TUHlBm
譲渡益と配当のどちらか一方のみ住民税申告不要なんてのは出来るんですかね。ググってもなかなか見つからないもんで。誰か教えてくださいませ。
0176名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/29(火) 20:19:15.45ID:t/TUHlBm
>>171-174
サンキューです。
住民税非課税をキープしつつ、多少の還付も期待できないかと助平心が沸いてきまして。
如何せん給与所得ゼロなもので。
0179名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/29(火) 20:53:33.29ID:DvUIZEBN
正月と言ってもリタイアして毎日が日曜だとTVに特番が多い以外は特に変わらんなぁ。
0180名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/29(火) 23:10:28.18ID:I703geQ8
うちの自治体では、申告不要制度を選択するときに「申告書付表」という書面を提出します。
そこには

所得税の確定申告書に記載した上場株式等に係る配当所得等及び上場株式等に係る譲渡所得等に
ついて、市民税・県民税においては申告しません。

と書かれていて、その横に一つあるチェックボックスにチェック印を記入して出します。

なので、>>170はできない、に一票。
0181名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:30.74ID:ZDl5oGTJ
もう年末か

特になにもすることないし、両親とも他界してるから実家に帰る用事もないし、もちぐらい買っとくか
0182名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:56.85ID:I703geQ8
三が日は近所のスーパーが休みなので、明日明後日はいろいろと買い出しです。
正月料理のメニューに悩む…
0183名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/30(水) 00:38:14.08ID:kf74q2Ob
おれは明後日の実家に帰る道中で、餅屋で白餅と海老餅買うよ、毎年家で餅作ってたけど両親も高齢になってきたこともありやらなくなった。
餅屋の餅はマジでうまいわ
0185名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/30(水) 02:45:15.86ID:ukCOmeY2
>>132
かなり重要な情報に感謝します
皆は知っていて自分がアホなだけかもしれませんがw
貧乏性なので納めた年金の損益分岐点が気になって仕方無いのです
0186名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/30(水) 02:57:07.26ID:mf7mXkk6
>>182
既に色々と買い揃えたけれどこの後、24時間営業のスーパーで不足する
生鮮品などを中心に買い物して来ます 昼だと絶対に混雑に巻き込まれるからなぁ
0188名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/30(水) 09:20:43.85ID:tSf0Is03
>>185
>126氏は今何歳なの?それが分からないと誰もちゃんとした答え出せないと思うよ。

>貧乏性なので納めた年金の損益分岐点が気になって仕方無いのです
こういう人多いけど、会社員なら勝手にそれも半分は会社が払ってくれてるんだから
アリリタするまでは気にしないで、アリリタした後に考えるといいと思うよ。

それと節目になる35歳か45歳でねんきん定期便が届いたのだとは思うケド
45歳として、今やめたにしても年金収めるのは残り15年で1年20万円として
300万円しか年金払わない。
アリリタなら300万円ぐらいは資金に余裕あるだろうし、人生何年生きるかもわからない。
一時変なケチな考え持つよりは減額なんか考えないで払った方が良いと思うな。

もしくは今はコロナ化だから見つけるのも大変だろうけど、
アリリタじゃなくてセミリタでギリギリで会社が年金半分払ってくれるような
仕事見つける手もあるよ、週20時間以上月8.8万円以上の仕事しているセミリタイアの人も結構いるしな。

逆にアリリタ後、国民年金基金を払うとか、年金満額+付加年金(日本でこれ以上割のいい年金はない)
を追加するとかの手もあるけど。
0189名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/30(水) 09:34:31.71ID:LhXvNcIR
全期間年金免除で120万支給ってどんな皮算用?
ねんきんネットで全額納付で試算しても80万やぞ
0190名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/30(水) 09:51:25.49ID:69ft+wPp
アーリーリタイア勢は手元に資金があるのが普通
適切な金融知識があればそれらをCAGR 5%で運用できる
iDecoと積み立てNISAを満額やるのは当然として
余った分は年金を払うのではなく自分で運用するのを選択するのは合理的ではある
0191名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/30(水) 10:35:45.37ID:U3AewMf1
>>187
自分は首都圏に住んでいるので、おそらく帰省自粛組が周りにいっぱいいます。
コンビニの需要予測が今年の特異な状況を読み切れていないかも、と思うといろいろと買っておきたくなってます。

>>190
年金は「想定外の長生きリスク」への対応の側面があると思い、私は払ってます。
今は資産運用もしてますが、取り崩していけばたぶん100歳までなんて持たないし。
70歳(?)以降にずっと月10万円支給されればご飯だけは食べていけるかなっと思っています。
ま、長生きはしそうにないのですがw
0193◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2020/12/30(水) 11:17:22.20ID:lcpVLhV0
>>190
投資利回り5%を最低限常時確保し、その収入の範囲内で生活していれば元本は減らない。
税諸費用込み込み年間240万円(月20万円)で生活したいのなら安定高配当株を6千万円保有して非常用として5百万程度を預貯金に置いておけば問題ないでしょ。
年金は+αのあれば良いな程度の位置付けで考えておけば制度を変えられても騒ぐ必要も無い。

だから、このスレ的には6千5百万程度の金融資産で悠々自適の生活が出来るはず。
スーパーの半額弁当漁りを強いられている人は資産の有効活用が出来ずに居るようだから今からでも資産運用方法を再検討した方が良い。
その場合、自身の凝り固まったアタマのこりほぐしも忘れずにね。
0194名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/30(水) 11:33:04.59ID:69ft+wPp
>>193 自分はまさにそんな感じ
7000万を指数連動上場投信に突っ込んで寝てるだけ
分配金と予備費1000万を取り崩しながら生きてる

手元にキャッシュが数千万あれば急落時に売る必要もないので
リスクヘッジが不要なのがリタイア勢の強み

アメリカも日本も現金刷りまくってるし
人手不足でインフレが促進されるのも自明なので
(堅実な)投資を考慮しないとリタイアの不安が残ってしまう
0196名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/30(水) 13:56:42.37ID:mf7mXkk6
>>191  186ですが…
籠る………となったら「もう仕度して出たくない」ってのもあるからね
「最強寒波がやって来る」とも言われているし2日とか3日に出歩きたくないよ
駅や空港の閑散状態を見ていると、多くの地元に残る人たちも「最後の買い物に
やって来るんだ」なんて思ったら今日・明日の大混雑を避けるべきと思った訳ね

後、コンビニで食料・日用品は買わないな〜 単純に高いんだもん
0197名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/30(水) 17:50:41.78ID:U3AewMf1
>>196
準備完了されたのですね。私も冷蔵庫が一杯になってきました。
確かに寒波の件は気になります。水道管凍結とかになったらお正月気分がふっとんじゃう
0198名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/30(水) 19:01:00.72ID:pgFr81qQ
配当控除ウマー、無職最高!
と思ってたけど
s&p500連動ETFとかは対象外でしょうか?
外国投資と配当控除を両立させる抜け道ないの?
0199名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/30(水) 19:01:19.14ID:DFt0HqRW
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイページのプロモーションコードに24RQR6F5を入力すると最低1000円最高50000円貰えるガチャが引けるよ!
0202名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/30(水) 20:02:33.88ID:pgFr81qQ
>>200
おうよ!
>>201
国内高配当株に鞍替えしようかな。。。
0204名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/30(水) 20:41:54.61ID:cCNMYwYM
税コストについては外国株より日本株がはっきり低いね
でも日本株しか持たないのは自分基準ではカントリーリスク取りすぎなので
日本株比率は25%くらいにしてる
0205名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/30(水) 22:14:06.72ID:ukCOmeY2
>>188
ありがとうございます
引退して1年9ヶ月経過した47歳です
年金に関しては両親が若くして病死したのでかなりネガティブです
どケチな性分なので
年金が貰える迄生きているのか?
10年間で歯医者に20回程行った程度なのに
何故稼ぎの4割も引かれるのか?
と言うのが引退したくなった理由の一つです
0206名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/30(水) 22:42:39.74ID:U3AewMf1
>>203
うはww同じです。冬はコタツの上にディスプレイとキーボードを配置しちゃいます。
酔っぱらったままコタツで寝るのもまた幸せなのですよ〜

>>204
そうですね。税金観点では外国株はいまいちです。
私は今はアメリカ株偏重なのですが、中国とかその他の新興国とか手を出せてないので気になっています。ただちょっと調べてみるとリスク高そうなので躊躇して…、の繰り返しです。
0209名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/31(木) 11:18:44.46ID:5KCLi7iI
>>204
自分も将来の税還付を目的に、去年外国株を一旦全部売って日本株割合を大幅に3割まで上げました。
果たしてどうなることやらー。
0210名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/31(木) 13:09:04.43ID:hPTRl6fn
今日でリタイアして丸3年経つ 早かった様なそうでもなかった様な気分
本来はオリンピックイヤーの今年に合わせてリタイアの予定だったのを2年
早めての事だったが、もし予定通りだったら「リタイア即コロナ禍」だったんだな

ホント……少し先の事も分からないモノです とりあえずみんな、良いお年を!
0211名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/31(木) 13:31:40.64ID:2qQ+z70P
税のために資産バランスを崩すなんて本末転倒な気がするけどまあ
日本株はしばらく上がりそうだし日本株30%ならそんな極端でもないか
0212名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/31(木) 13:36:59.29ID:587Lel63
コロナで不景気なのに株価だけ上昇とか色々要因は有るんだろうけど、狂ってると思うそのうち突然暴落すると思うわ。
0213名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/31(木) 13:42:01.51ID:2qQ+z70P
暴落しないように全世界で過去に例がないくらい刷りまくってるんだよ
暴落より暴騰・インフレのリスクが高い
0214名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/31(木) 13:52:29.23ID:FgLQeZSv
私もリタイアして2年半経った。
2回海外旅行やっておいて良かった。
次は5年後ぐらいでもいい。
0215名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/31(木) 13:52:44.39ID:D+19f20j
中央銀行が民間企業の株を買いまくって株価を釣り上げるという手口は
欧米では禁じ手としてどの国もやっていないらしいね
買うのをやめますと言うだけで暴落する
売りに転じた日には恐慌になる
結局際限なく買い続けるしかなくなるというのと
あとは中央銀行は大株主になっても株主総会に出席して経営のありかたに注文をつけたりしないから
会社経営が放漫になりがちというので
0216名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/31(木) 14:37:03.82ID:587Lel63
いくら刷りまくっても買いまくっても、無限には続かないのでそのうち終わりが来る。
無茶をすればするほどリバウンドが大きくなる。
0217名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/31(木) 14:46:21.80ID:2qQ+z70P
まあ中銀が株を買うなんて狂ってるわな
資本家に直接金を手渡してるのと同義だから
0218名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/31(木) 16:02:21.90ID:93WGTNIw
企業の儲けは配当という形で株主に渡りますが、日銀が株を持っている場合も同じように企業の配当は日銀に支払われるのですよね。
日銀の儲けは国庫に納付されますから、日銀が株を買って保有するということはその企業の法人税を個別に上げるのと同じ効果があることになる???

日銀が株を売らないなら、株主還元は配当より自社株買いが好まれるようになる時代がやってきそうです。
0219名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/31(木) 16:11:08.64ID:wYyeQtSZ
日経平均とかいう株が暴騰してるらしいな
うらやましいかぎりだ
0220名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/31(木) 16:46:36.14ID:2U/SqRpU
2019end → 2020end

日経平均 23,656.62 → 27,444.17 (+16.0%)
TOPIX   1,721.36 → 1,804.68 (+4.8%)
NYダウ  28538.44 → 30,409.56 (+6.6%)
0223名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/31(木) 17:58:30.20ID:wYyeQtSZ
年5%でいいから安定的に撮りたいし、個別で一発当てたいし、優待ももらいまくりたい
0225名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/31(木) 20:19:36.58ID:gl/scSlc
リタイア済の方が何人か
コメントあるが5000万で
リタイア?おいくつで
55歳と45歳じゃ同じ額でも
偉く違うから…
0226名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/31(木) 20:24:12.64ID:93WGTNIw
さて、大晦日の夜です。
実家を出て30年弱、一年に一度、年末に帰省していたのですが、今年は帰省自粛です。
独りで紅白歌合戦を見てるのは人生初です。
では、みなさま良い年越しを!
0227名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/31(木) 21:14:53.61ID:tlzi6xpN
朝マグロに賭けた男たち総集編を見て
今夜9時30分に続きがあるようなテロップだったので
下らん内容のTVを垂れ流してるが
本当にマグロに賭けた男たちが放送されるか不安になって来た
年末はSASUKEとマグロが楽しみ
0228名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/31(木) 21:54:27.01ID:2qQ+z70P
>>193 が指摘しているようにいくら持っているかが重要であって
今何歳かというのはほとんど重要ではない
債券等の現在価値の考えを敷衍して
45だろうと55だろうとリタイアに必要な額は同じになると
気づくことがリタイアにいたる道の一つ
0229名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/31(木) 22:26:04.86ID:C8r5/0rk
いやいやいや
シミュレーションしてみればわかるけど、55歳リタイヤなら
年率5.2%とか高率で取り崩しつつ運用して逃げ切りを狙える
45歳だとこうはいかないし、35ならもっと厳しい
0230名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/31(木) 22:42:14.35ID:2qQ+z70P
もちろんそういうマージンの少ない、つまり外的環境によって破綻しやすい
ギリギリのリタイアを目指すのも一つの道ではあるよ
0231名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/31(木) 22:48:24.31ID:C8r5/0rk
いやマージンは好みに応じて上下させればいいよ
許容する破綻リスクが同じなら、年齢か高いほど必要資産が減るという話
0232名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/31(木) 22:51:30.46ID:2qQ+z70P
あなたにとって逃げ切りの定義は死ぬときに資産がゼロに近いことを想定していて
193や私の逃げ切りの定義は(平均して)元本が減らないこと
考え方の違いでしょう
このスレの住人なら後者も手に届く位置にいることを知っておいても悪くない
0233名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/31(木) 23:12:14.53ID:C8r5/0rk
平均して元本を減らさない水準を知っておくのはいいけど、
平均0のランダムウォークをずっと続けたらいつかは破綻するわけで、
結局は自分の寿命を考慮してリスク評価をするしかないと思う
0234名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/31(木) 23:20:03.36ID:2qQ+z70P
リタイアへの道は一つではないから色々な考えがあっていいように思う
では良いお年を
0235名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/01(金) 00:00:04.59ID:ryvt7M5/
あけましておめでとうございます。
今年も良いスレでありますように。
0236名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/01(金) 00:30:01.57ID:IvYan0PO
明けましておめでとうございます。
自分はマルサの女の、コップから溢れた水だけを舐めるってのに共感したから実践したい。
0238名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/01(金) 04:57:42.46ID:jxR15dc/
コップがでかくなるほど溢れる水量も増える
5千万あればたいがい溢れた分だけで生活出来るんじゃないかな
ドケチ生活を失わなければ
0239名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/01(金) 10:32:40.68ID:s+02feOs
大統領選挙の上げで8000万まで現金が増えました。
コイパにしてる80坪の土地もあるので44歳共働き妻子ありですが4月からリーマン辞めてセミリタイアします。住宅ローンは5000万ありますが団信があるので完済はしないでダラダラ返します。
あと子供がまだ10歳なので家事もやるので隙間時間を使ってWEBで月10万の収入を目指します。

皆様よろしくお願いします。
0240名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/01(金) 10:55:29.49ID:Ja+Jj0cg
>>239 おめでとう
子供がいてもセミリタイアを許してくれる家族の存在が何よりも幸運だよ
副業もいいけどまずは家族サービスをたっぷりとしてあげてほしい
0241名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/01(金) 11:13:55.53ID:s+02feOs
>>240
ありがとうございます。
妻も総合職で去年まで時短勤務が出来ていたのですが今年から管理職になり帰りも遅くなったのもセミリタイアするきっかけになりました。
キャッシュフローがあるので中学生卒業までは家庭優先で生活する予定です。
その間に副業と英語の読み書きを物にしたいです。
0244名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/01(金) 14:15:47.68ID:pWm/mmvs
>>239
現金8000万で土地持ちで5000万のローンが組めて、総合職で働いてる嫁が居て子供も居るだって?

そもそもここがダメ板って事を忘れてないか?
0245名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/01(金) 14:22:50.96ID:JB/lRdgq
セミリタイアならセミリタイアスレに行った方が幸せになれるじゃね?
もしくはパート・バイトの主夫系のスレとか

ちょっと気になったんだけど、
1つ目、セミリタイアを短時間のパートやバイトという意味じゃなくて
若くしてリタイアした人と思ってるわけじゃないよね?

2つ目、ローン5000万円ということだけど、奥様と半分づつかなんかで
例えば2500万円が自分の分のローンで、自分だけで自由に使える分が8000万円あって
差し引き5500万円あるからこのスレに来たんだよね?
0246名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/01(金) 14:25:07.98ID:JB/lRdgq
>>244
リタイア関係のスレがダメ板にスレがあるのは、
元々は別の金融とか株とかにスレ立てたんだけど、リタイアの話は居た違いと言われて
流れ流れてダメ板やのほほんダメ板に落ち着いただけでリタイア住人がダメってわけじゃ無いぞ定期
0247名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/01(金) 14:34:09.63ID:JB/lRdgq
連続カキコスマソ

言い忘れてた、4月からセミリタイアおめでとうございます
このままずるずる行くと管理職やらされそうで自分も仕事やめた口だから気持ちよく分かります

4月からは自分で使える時間が増えると思いますが、何をされて月10万円のWEB収入か分かりませんが
そちらも頑張ってくださいね ともかくお仕事お疲れ様でした
0248名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/01(金) 14:51:35.86ID:mknFc1a9
>>247
現在働いてて土地と家持ってて貯金が8000万有って、ここでは支流のコドオジてはなく、バリバリ稼ぐ奥さんと子供まで居るのは流石に違うと思うわ。
0250名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/01(金) 15:05:51.05ID:s+02feOs
>>239です。
レスして頂いた方ありがとうございます。

書き込み内容で気分を悪くしてしまったようで申し訳ありません。
もう少し広い視野でご意見頂けると思ったのですが違うようなので失礼します。
0251名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/01(金) 15:36:00.73ID:oyYAZjDb
毎日が休日でも
毎日がお正月な訳じゃ無いんだから…
正月位は餅食って酒飲んで
新年をお祝いしないと精神的におかしくなっちゃうぞ
0253名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/01(金) 15:54:26.15ID:4dXg43hj
かーちゃんとはあけおめしたけどそれだけだな
一人になったらどうなってしまうんや…
0256名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/01(金) 17:01:26.19ID:ryvt7M5/
みんなちがってみんないい
どくを
0257名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/01(金) 17:22:40.64ID:vGFDhcIZ
30半ばなんだが老後を迎えるようになるころにはお前ら半数はいなくなっちまうのか・・・
0258名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/01(金) 18:51:54.08ID:kt01jud/
50歳5000万が最低線というのはよく聞くけど、コドオジだとどれぐらいハードル下がりますかね。
0259名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/01(金) 19:16:44.61ID:Q4eSSZxY
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイページのプロモーション入力に24RQR6F5を入力すると最低1000円最高50000円貰えるガチャが引けるよ!
0261名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/01(金) 20:43:38.75ID:PQr2o/r9
自分は去年41歳5000万でリタイアしたから、これから生活費と年金税金分ぐらいは稼がんとな

命の選択のつもりで去年は一切稼ぐことは考えず、GOTO旅で散財した
もっともコロナで失業保険300日出たから資産はそれほど減ってない
0262名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/01(金) 21:53:22.77ID:ryvt7M5/
>>261
ハロワで10ヶ月間茶番を演じたの?
俺は最後の月には嫌になって逃げた
0265名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 00:53:02.28ID:woLbJr5u
人生で茶番を演じる最後の機会だなーっと思ってやっていました。
とはいえ、ネタも尽きてくるので、逃げたくなりますよねw
0266名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 04:29:51.69ID:dzIGSvZM
地域によってえらく差があるらしいね
俺が失業給付を受けていた所では検索用のパソコンの前に茶番的に10分くらい座ってから窓口で
「今日は応募したい求人がありませんでした」
と言えば活動実績にカウントしてくれたけど
場所によっては実際に履歴書送って応募するところまでやらないと活動実績とは認めないという厳しい所もあるとか
0268名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 07:43:26.69ID:ZwuGsItv
15年前は求人閲覧のみでいけてたけど、10年前はNGになっててカウンターで「今回はいかがでした」「いやー、望む◯◯の仕事がないようで」とか相談ごっこしてハンコもらってた記憶
0271名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 09:16:39.86ID:gN2d6j26
検索のみがNGで、窓口で就職相談するとかセミナーに参加するとか
しないと求職活動に認められない………ってパターンが今は大勢だと思う
啓発DVDを見るだけのお気軽セミナーが隣の自治体に有って、簡単だから
よく遠征していたっけな
0272◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2021/01/02(土) 11:14:15.64ID:jIR4Ks4e
>>233
>平均0のランダムウォークをずっと続けたらいつかは破綻する
意味がよく解りませんね、1銘柄を紙屑にしましたが問題は生じていません、銘柄組み合わせの妙ですね。
この30年間、破綻の兆候なんて全くありませんが・・・・、むしろ配当額が増加しています。
保有株の相場の変動は関係無い、気にしない、配当さえあれば良いという考えですから。

アナタは売買差益だけに見えますね、でも、それではほとんど資産が残りませんよ。
つまり、食いつぶしたら終わり、と言う事ですよね。
0273◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2021/01/02(土) 11:15:52.24ID:jIR4Ks4e
ある額の資産があって、完全アーリーリタイアする場合、大きく分けて2つの方法があると思います。
@その資産を取り崩しながら生活していく、
Aその資産から収益を得てその範囲内て生活していく

@とAの基本的な違いは元本を取り崩すか崩さないかです。
もちろん、折衷法もあるでしょうが両端で考えます。

@の場合は想定年数以上生きた場合は原資を使い果たしているので生活費が年金の範囲内になってしまうことです。
Aの場合は相場による株価の変動は収入に直接影響を与えず、配当の増減だけの問題に収斂され、またインフレなどにも強いと予想されるので資産の取り崩しに比べて気楽であると言えます。

また、高額医療費など臨時の支出に対する余裕度が高いのもAの方であると思います。
自身の寿命というのはもっとも不確実性に富んでいるファクターだと思います。
しかし、それに備えておかないと予想が外れた場合に惨めな最晩年を送ることになりかねないと言う事です。

元本は1株は1株なので相場全体の変動に応じた上下があっても一喜一憂する必要ありません、配当は銘柄の組み合わせにより配当収入を平均化することがある程度出来ます。
経験上、みんなが心配するインフレに伴って配当額の増加が期待出来ます、つまり、インフレにも強いと言えます。
面白いことに、安定高配当株は相場の変動が比較的穏やかな特性を示すことが多いように感じます。
0274◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2021/01/02(土) 11:18:05.59ID:jIR4Ks4e
スレ違いの話で悪いのですが・・・。

もう十年チョイ昔ですが危海板の500万円で移住するスレで年間30万円の予算でインドで暮らすと宣言し行っちゃった人が居ました。
その人の計画では1千万円を原資に4%の高配当を得て・・・、という非常に真っ当な計画でしたが、その後スレ自体が無くなってしまったのでどうなったかは分かりません。
ただ、株価から言いますと3倍以上になり、配当額も2倍近く増えている様子ですので計画通りに順調に推移していると思いますね。

実は、彼から学んだことがあるのです。
それは極東証券株です、数年前には額面50円の株に80円の配当がありましたw現在は当初の30円に戻っていますが。
買っておいて良かった株のひとつです、こういう掲示板でも参考になることは多々あると思いますね。
0275名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 14:29:44.79ID:L8so0+Go
>>272
> 意味がよく解りませんね
投資のトータルリターンが年4%で、支出も年4%みたいな生活をずっと続けると、平均的には増えも減りもしないが、
市場のランダムウォークで資産は変動し続け、長い目で見ればいずれ破綻するということ

> 保有株の相場の変動は関係無い、気にしない、配当さえあれば良いという考えですから。
>>193で5%って言ってるけど、つまり配当利回り5%で減配リスクが低く、
平均的にはむしろ増配するような株をいくつか選べると思ってるということ?
だとしたらたぶん思い上がりだし、過去に上手く行ったとしても偶然だろう
こういう再現性のない手法を勧めるのは、FXで一攫千金を勧めるようなもので無責任

> アナタは売買差益だけに見えますね
俺はインデックスの長期保有でトータルリターンしか見ないよ

>>273
俺の主張は、@とAの中間がAに勝るということ
安全を求めてAを選ぶのは勝手だけど、効率が悪いので俺は選ばないし他人にも勧めない

> しかし、それに備えておかないと予想が外れた場合に惨めな最晩年を送ることになりかねないと言う事です。
惨めな最晩年を送る確率を0にすることはできないから、結局は生活水準とのトレードオフだよね
0276名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 15:10:00.27ID:Bf79cyUk
過去100年の物価変動、株式債券コモディティ金の値動き
マルキールやピケティの主張や各種統計データを見て
10年以上の運用を前提とした投資に対して
4%を狙えずいつか破綻するというのは荒唐無稽としか言いようがない

また「効率が悪い」と「いつか破綻する」という相矛盾する評価をしている
少し冷静になった方がいい
0277名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 15:20:10.52ID:VLYcgglu
ランダムウォーク理論を信奉するインデックス投資家と配当や分配金で生活しようとする投資家では、ベクトルが違うんだから話がかみ合わない。
腑におちる方を選べばいいだけで、自分は前者から後者になった。
0278名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 15:24:01.18ID:Bf79cyUk
>>277
インデックス投資と分散ポートフォリオを使った分配金狙いの投資って
本質的に同じだと思ってたけど違うの?利益が株価に乗っかるか配当金として
実現されるかの違いしかないと思ってたのだけれど
0280名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 15:29:18.03ID:L8so0+Go
>>276
> 4%を狙えずいつか破綻するというのは荒唐無稽としか言いようがない
そうか?
過去100年だけ見ても、株価が10年以上低迷したことがあった
この先もっと長期の低迷があってもおかしくない
具体的な時期は分かる訳がないから確率でリスクを評価するしかないが、
破綻リスクは余命が短ければ短かいほど小さい、という当たり前のことを言っている

> また「効率が悪い」と「いつか破綻する」という相矛盾する評価をしている
全く矛盾しない
平均4%リターンに対して4%の支出でも破綻確率は0にならない
ならばこのラインを絶対視しないで、年齢に応じて支出を調整した方が効率が良いと言っている
若いリタイア者は平均リターンより支出を抑えた方が良いし、
ある程度高齢なら平均リターンを超える支出をするのは構わない、ということ
0281名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 15:38:21.63ID:Bf79cyUk
あなたのお得意のシミュレーションとやらで計算してみなよ
キャップの人の戦略はあなたの戦略の一番安全サイドに倒した
プランなんでしょ。それが破綻するならあなたのプランも破綻してるよ……
0282名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 15:45:00.14ID:L8so0+Go
>>281
反論するつもりならちゃんと文章読んでくれ
俺のプランが◆672Kqu4o2bYdのよりも安全だなんて一言も言ってないぞ
「支出<平均リターン」にこだわっても意味がない、どうせ破綻確率は0にならない、
支出割合は年齢によって柔軟に変えた方が効率が良い、とずっと言ってる
0283名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 15:50:43.09ID:Bf79cyUk
>>282 あなたこそちゃんと読んでほしい
>俺のプランが◆672Kqu4o2bYdのよりも安全だなんて一言も言ってないぞ
そんなこと私も言っていない。むしろ逆なんですけど……
悪いけどもう相手するのもめんどくさいのであなたの勝ちでいいです
0284名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 15:55:01.71ID:L8so0+Go
>>283
> そんなこと私も言っていない。むしろ逆なんですけど……
そりゃそうだろう。こっちが言ってもいないことを否定しても反論にならないって話だよ
0285名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 16:53:00.62ID:vuqkuIee
そんな事より、逃げ切り計算機で現実逃避しようぜ

現在の年齢48歳
現在の貯蓄額5000万円
年間利息3%
年金支給開始までの年間支出額144万円
年金受給開始後からの年間支出額144万円
年金受給開始年齢68歳
受給年金の月額12万円
年間インフレ率2%
受給年金額のインフレ連動「する」
の条件でシミュレートします。

101歳で10021万円
厳しいな
0286名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 17:16:54.13ID:woLbJr5u
過去の株式市場の動きを踏まえて未来がどこまで下に振れるか、の見積もり結果はかなり個人差がありますね。

>>285
逃げ切りどころか資産増えていってるじゃないですかw
0287名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 18:08:25.50ID:VLYcgglu
>>278
同じかどうかは主観による。
リタイアが視野に入ってからは、ブロガーに感化されて買ってた外国ETFとか全部売って日本株に変えたわ。税還付目的で。
0288名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 20:14:18.64ID:9/tGKHjn
いや、だから
正月位のんびりしないと精神的におかしくなるってw
…手遅れな方もいるのかもしれないね
0289名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 20:18:22.63ID:sT9h/HFq
>>262
新型コロナの特例で全部郵送で済ませてる
発送元が全国バラけてるから怪しまれてるかも

計算間違えて返送を受け取りそびれたこともあった
0290てる
垢版 |
2021/01/02(土) 20:56:24.11ID:nlZRKm94
>>270
障害者は月に一回だけで良いですよ。

自分は支給日前に一回だけで貰えました
0291名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 22:07:37.64ID:woLbJr5u
お正月用にいつもの倍の値段のお酒を買ってみたのですが、なんか残念でした…

価値と価格ってのはなかなか難しいものですねー
0292名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 22:27:53.11ID:60TtnmlK
めんどくさいから現金半分、残り半分オルカンに入れてる。現金減ったらオルカンを都度売るだけ。運用なんてこれで充分だろ。
0293名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 22:45:09.86ID:mvc8kG1m
>>285
インフレ2%でも、年金も絶対に2%も増えてくれないし、
インフレ2%なら年間支出額が144万のままでは無理。
と突っ込んでみる。
0294名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 22:50:44.95ID:3ZwMccbB
今まで資産は9割方株だったけど、その状態が不安で一部売って1000万ほど現金にしたんだが
今度は現金で持ってる事が機会損失になってるんじゃないかと不安でしようがねえ…。
実際、売った株はその後上がってるし、本当どうしたもんだか…
0295名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 22:52:05.83ID:mvc8kG1m
逃げ切り計算機って年間支出額もインフレに対応するんだっけ。
でたらめなことを書き込んでたらすいません
0296名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 23:02:03.68ID:vuqkuIee
>>293
支出はインフレ考慮されるため問題ない
年金のインフレ連動オフだと、

試算の結果、あなたは、110歳までは生きられそうです

うーんリタイア失敗w
やっぱり年金が不安要素なんだよなあ
0297名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/03(日) 07:06:36.32ID:hJwjaqaK
現金で持ってても結局資産価値を目減りさせてる事にしかならないし9割変動資産で良いと思うけど
堅めの投信を買っとくとか
0298名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/03(日) 09:37:31.52ID:jf2Bh9dz
>>292 ほんこれ
1億あれば7000万適当に運用して
3000万使い切ったら取り崩すで余裕で逃げれるんだから
5000万というのはリスクを取ったりチマチマ色んなこと
考えなきゃいけない時点で隠居には少し足りないんだろう
0299◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2021/01/03(日) 11:15:37.85ID:SeZrkZYD
>>280
>投資のトータルリターンが年4%で、支出も年4%みたいな生活をずっと続けると、平均的には増えも減りもしないが、市場のランダムウォークで資産は変動し続け、長い目で見ればいずれ破綻するということ
相場の変動はあっても所有株数の変動はありませんよ、配当というのは相場の変動とは直接連動しませんので。
ココが分からないと話がかみ合いませんね、永遠に。

オレのリタイア後は手取り配当の「半値、八掛け、三割引」の年間200万円で生活すると計画していました。
10年経った今でも年間250万円+60万円(オレ親への謝金)の300万円チョイで十分生活できています、破綻の兆しは全然見えてきませんね。

それどころか配当金の6割ほどは使い残すので現実の資産は増える一方です、破綻の兆しなど何処にもありません。
話変わって、あなたのリタイア計画の中で収支計画はいかような計画になっているのですか?
年齢による消費額の変化が必要という御高説は承りましたから具体的な計画を教えて頂けると有り難いです。

>だとしたらたぶん思い上がりだし、過去に上手く行ったとしても偶然だろう
わずか30年という短期間での経験でしかモノが言えませんが、オレは30年前のゼロから10年前の >>21 で報告済みの資産になり昨年の納税額3億円程度に成るまで資産を増やすことが出来ました。
多分、偶然が偶然を読んだのでしょうね、あなたの仰るように。
でも、決して思い上がりではありませんよ、堅実且つ着実な資産形成を目指した結果だと思っています。

そして、話が合わない人が居たので、10年前にも言ったんですよ、「それでは10年後に実績や生活状況をお互いに報告し合いましょう。」と。
もう2週間以上経ちますが、年末年始なのに誰も現れないんですよね、なんだかそれらしいのが発狂して暴れていましたが。
あなたも10年後、このスレがあり、お互いが生きていればお互いの近況報告のようなものをしませんか?
0300◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2021/01/03(日) 11:16:26.36ID:SeZrkZYD
>俺はインデックスの長期保有でトータルリターンしか見ないよ
インデックスは相場連動じゃありませんか、相場というモノは予測不能、一種のギャンブルですよ。
それで、あなたの生活資金はどこから出ているのですか?そのインデックスというファンドの配当ですか?それとも切り売りですか?
切り売りなら計画以上に長生きした場合はアナタの言うように破綻確実ですね。

>安全を求めてAを選ぶのは勝手だけど、効率が悪いので俺は選ばないし他人にも勧めない
ですから、誰も予見できない市場の相場の上下に資産を預けて投機に走るんですね。
投機はギャンブルですよ、ギャンブル、このスレでも消え去っていった人の何と多いことか。
で、オレは逆にお勧めしません、Aでも年間7.5%の配当を得ていますし紙屑を含めた元本は一株は一株で変化はありませんから。

>惨めな最晩年を送る確率を0にすることはできないから、結局は生活水準とのトレードオフだよね
株の相場の上下か配当の増減か、どちらが生活水準を維持しやすいか確率の問題ですよ。
ランダムウォークって言葉に酔って資産を市場価で見るか、株数と配当のマトリックスで現実のインカムに焦点を当て資産と見るかの違いです。
0303名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/03(日) 11:45:30.30ID:jf2Bh9dz
アメリカ版の隠居はFIREというらしいんだけど
生活費の20〜25倍を確保して40前に引退するらしい
日本の物価なら6000万〜7500万ってとこかな
0304名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/03(日) 12:11:26.92ID:sOZ+8q8t
アメリカ人はドルで生活してダウナス市場、不動産市場に手軽に参加できるからね。
日本人は最初的に円に戻すから為替リスクが付き物になる。不動産市場も住宅ローン組んだら投資出来なくなるし、通勤で東京駅まで1時間以内に行ける立地じゃないとこの先需要はなくなる。

日本の社会保障は最強だから最後は生活保護で不自由なく暮らせるけどね。

個人的には定年前にリタイア、セミリタイアした人が死ぬ前に何を思って死を迎えるか興味あるな。
仕事ばかりしないでもっと家族と一緒にいたかったから私は45歳でリタイアしたけど。
0305名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/03(日) 12:18:37.65ID:z7/hIqSu
ダンも債権持てといっているので、誰か
お勧めの債権ETFのようなもの教えて下さい!
0306名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/03(日) 12:24:22.76ID:z41rCwD/
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイページのプロモーション入力に24RQR6F5を入力すると最低1000円最高50000円貰えるガチャが引けるよ!
0308名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/03(日) 14:02:46.38ID:22MGq4wQ
806Mr.名無しさん2021/01/03(日) 13:03:20.74

んで、結局おまえらこの年末年始でいくら散財したのかそろそろ総括しようや

俺氏
12月29日
1円パチンコ北斗無双に5000円と電気毛布に44円
12月30日
エロ動画用の外付け4Tハードデイスクに8480円
12月31日
焼肉の具材に4973円
1月1日
タブレット用の64GBマイクロSDHCと単3、単4乾電池各8本入りで1150円
1月2日
吉野家の牛丼に47円
1月3日
40代の化粧水乳液に676円、パンの福袋に540円

合計20910円の散財、おまえらは・・・?
0309名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/03(日) 14:45:37.37ID:zwWPVmR9
>>299
> 相場の変動はあっても所有株数の変動はありませんよ
その部分は◆672Kqu4o2bYd方式の話はしてない。だから配当額じゃなくトータルリターンと言ってる

> 破綻の兆しは全然見えてきませんね。
そりゃそれだけ支出を抑えてたら破綻リスクは低いでしょ。支出額は好きに決めたらいいよ
俺が言ってるのは↓の二点だけ
・「45歳でも55歳でもリタイアに必要な資産額が同じ」などという主張は荒唐無稽
・「配当÷投資額で年5%を安定して確保するのが簡単」と仮に言ってるなら詐欺的

> あなたのリタイア計画の中で収支計画はいかような計画になっているのですか?
今は資産額(もちろん時価評価)比で年3.7%を支出してる。60歳になる頃には4.5&#12316;5.5%になる予定
3.7%のうち配当部分が2%くらいで、残りは取り崩しね

> あなたも10年後、このスレがあり、お互いが生きていればお互いの近況報告のようなものをしませんか?
一応メモしとくけど忘れてる確率の方が高いだろうな

> インデックスは相場連動じゃありませんか、相場というモノは予測不能、一種のギャンブルですよ。
期待値がプラスのギャンブルだよ
そもそも相場の不確実性の多くは将来の企業収益の不確実性から来る(他にも要因はあるけど)んだから
配当だって企業収益を原資にしてる以上、この不確実性から逃れられない
配当は短期的な変動が抑制されがちな分、突然の減配や無配のリスクとして表れるというだけ
0310名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/03(日) 15:50:34.93ID:8lhQ620r
コテハン付ける奴を
相手にしないこと
0312名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/03(日) 17:24:45.77ID:ANQHmTIj
配当金は大丈夫で切り売りは破綻ってなんじゃそら
なんでそう思うのか本気で分からん
0317名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/03(日) 22:03:57.58ID:zrz0Wvb/
1年で10倍になったテスラ株みたいなもんで
投機銘柄は平然と日に10%上下するので心臓に悪すぎる
年10%で十分ですよ
0319てる
垢版 |
2021/01/03(日) 22:39:58.78ID:Y9DshHnI
>>316
でも利益は半分税金で持ってかれるから
どうかと思うよ。投資ではなくて投機だからね。
0325名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/04(月) 13:41:19.89ID:iFeBLwcX
定期預金の金利が5%の時代になったら、
インフレが酷いから結局のところ今と変わらん気がする。
0329名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/04(月) 14:43:33.27ID:9YCiBHJ1
含み益の変動に比べればば、こんな出費は誤差だ誤差
たまにこんな考えが頭をよぎる
改めなければ
0330名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/04(月) 16:04:03.49ID:NR3zjVJc
緊急事態宣言かぁ
春になるまではこんな感じが続くのか
株も冴えないんだろうな… さてNISA枠で何を買おう
0331名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/04(月) 16:20:34.13ID:9YCiBHJ1
NISA枠って諸刃の剣だよな
大人しめのインデックス買うのがいいのか?
0332名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/04(月) 19:59:00.38ID:TWzVcEcS
>>326
違うんや…他にやりたい事があっても株が気になって、趣味とかに集中出来んのや…
ゲームのロード時間とかにヤフーファイナンス見ちゃうねん(泣)
0333名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/04(月) 20:35:31.92ID:bsj1urDC
高配当のJT株買ったわ
これでおまえらと仲間
0334名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/04(月) 21:07:02.93ID:BjGJnwAt
仕事始めな日のせいか
緊急事態宣言のせいか
のどかな田舎のスーパーの商品が空っぽだった
久しぶりに値付けが強気で嫌になっちゃうな
0335名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/04(月) 23:06:04.56ID:NR3zjVJc
>>331
結果論であれば去年はインデックス勝利でした

コロナショック前に買ってた配当目的の商社株とオフィスJ-REITは今でもマイナスですがS&P500指数ETFは余裕のプラスでした
ただもう今は米国株は割高な感じがするので悩みどころ

>>334
四日ぶりにスーパーに行ったら、お肉の棚には何もありませんでした。びっくりw
お鍋食べたかったのに…
0336名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/05(火) 00:27:18.33ID:4bKIbMQA
NISAでJT株買う
配当非課税→うまうま?→配当控除活用時と大差なくね?
株価順調に値下がり→ですよね〜♪→損益通算不可

俺と同じ轍を踏むなよ
0337名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/05(火) 05:24:08.05ID:qy5SrI+z
>>334
根菜類は年末に買ったヤツがマダマダ持つんだけど葉物野菜が店頭に
全然無くて買えなかったわ まぁ市場は昨日からだろうし年始ってのもあるんだろう
でも、高齢者中心にまた「空棚作り」を熱心に行いそうな予感がしてきたわ

コレでトイレットペーパーやマスクが無くなっていたら笑うしかない
0341名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/05(火) 22:06:20.91ID:3YB7mfFJ
健康寿命とは、健康で問題なく日常生活を送れる期間のことです。
男性が約72歳、女性は約75歳です。平均寿命との差でみると男性は8.84年、女性は12.35年です。
ということは健康寿命の尽きた期間は9&#12316;12年間あり、この期間はなんらか不健康な状態ということです。
0342名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/05(火) 22:31:41.99ID:3YB7mfFJ
健康寿命の尽きた期間は9〜12年間
0343名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/06(水) 00:55:59.75ID:kLV9vdj3
ひろゆき、もまずは5000万円貯めろと言ってたよね!まず貯めたら経済的に悪くてもリストラされてもすぐに生活が行き詰まる事は無いから。5000 万円あれば余裕が出来て病気になってもなんとかなるから
0345名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/06(水) 03:02:40.37ID:4Pv4io2K
>>341
独り暮らしだと、健康寿命が尽きた後は割と早い気がする
何かで倒れたら救急車とか呼んでもらえず、そのままだろう
ま、自分の選んだ道だし結構でござんす

IoT等の技術が進めば、心臓の鼓動をモニターしたりするサービスとか広まるだろうし、そういうの使うか
0346名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/06(水) 03:24:24.77ID:h+RsF5ov
>>345
>心臓の鼓動をモニターしたりするサービス

オナニーしたらバレバレになるだろうな。
月一回の遠隔問診で担当医から「〇〇さん、今月はハッスルしすぎなので控えましょうねw」と
言われたら恥ずかしすぎるよ。
0347名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/06(水) 06:32:40.44ID:s1H5/JH2
>>346
室内で軽く筋トレしても呼吸乱れるのに、さすがに心臓の鼓動だけでそこまで詮索する奴は居ないよ。
0349名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/06(水) 08:56:18.60ID:HHzmwC+t
今はまだ「致す」けど70代80代になっても自家発電するもんなのかな〜
そもそもドーピングとかせずに勃つんだろうか?
0351名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/06(水) 10:10:45.03ID:0BGbjqSg
引退してから性欲まじで減退したわ。
風俗なんてさっぱりで、自分磨きすら、謎の義務感でやってるとこある。
レースゲームしてうまくいかずにイライラした時は、やたらとムラムラしたけど
多少はストレスが無いと活力が出んのかねえ。そんな39歳
0353名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/06(水) 14:24:35.15ID:I8NlmPSZ
40歳位からおな禁するとすぐに性欲なくなるから筋トレとセットでやらないと一気に老ける。
0355名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/06(水) 16:29:39.81ID:kLV9vdj3
でも風俗関係からいきなりAIDSが流行ってるみたいだね?九州とか沖縄とか東京で

検査したらいきなり陽性ってのがあるって
。最近はなまでやる風俗があるから
0356名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/06(水) 16:59:40.30ID:BWKinNk4
さすがにこの時期風俗行くのはアホだろw
おっパブでクラスター発生したようにリスク劇高

そもそも30代なってからタイマとかメンエスとかライトなやつしか行かなくなったけど、それすらリスク高いから去年の3月以降はいっとらん
0358名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/06(水) 17:44:11.18ID:kLV9vdj3
AIDSって圧倒的にゲイ経由が多いんだけどね。勿論、生の性交でもあるから。でも
数は専門家ではないので把握出来てない。
0361名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/06(水) 20:11:10.35ID:I8NlmPSZ
>>358
ゲイ同士はどうしても血液が出るからな。
血液経由の感染と体液感染は感染率がかなり違う。
前者はほぼ100%だか後者は数%以下
0362名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/07(木) 03:01:07.70ID:pDkxIdsG
リボミック(4591)東大発の創薬ベンチャー

新型コロナウイルス感染症の治療用アプタマーの開発において標的タンパク質と結合するアプタマーを複数特定することに成功。

新型コロナウイルスは、ウイルス表面のスパイクたんぱく質が細胞表面上の受容体ACE2たんぱく質と結び付き、感染・増殖する。このため、両者の結合を阻害、または細胞への侵入を阻止すれば良いことになる。

新型コロナウイルス感染症に対する治療用アプタマーの創製について、東京大学の井上純一郎・特命教授、東京大学医科学研究所アジア感染症研究拠点の合田仁・特任准教授らのグループと共同研究契約を締結。

シュードタイプウイルス(偽型ウイルス)を利用した実験系でウイルスの感染予防効果が確認。
0363名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/07(木) 13:41:59.38ID:/kHDw0rr
>>361
俺は沖縄と九州はゲイが暴れたからAIDSが蔓延したと思ってる。佐世保に
普天間に米軍の基地があるから溜まり溜まって荒らしまくったと推察出来る。で
バイセクシャルが一般の風俗に行って感染させた感じかな?
0364名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/07(木) 14:05:27.28ID:PuIRTP+2
緊急事態宣言とかコロナ感染者増えてるけど
外は寒いしおうちでゲームと筋トレしてる

株価はあがって遊んでても資産は増えていく
0365名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/07(木) 16:22:57.62ID:dvki5YwB
市場がポジティブ過ぎる
0366名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/07(木) 16:26:12.68ID:Ax71+nME
ウィソチケット登録して1000円
さらにマイページのプロモーション入力に24RQR6F5を入力すると最低1000円最高50000円のガチャが引けるよ 1月12日までだよ!
0367名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/07(木) 18:20:14.86ID:lAahMG0w
ほんまに
年始からの数日でもう百数十万ほど増えた
まあ緊急事態宣言でまたすぐヘコむんやろうけどな
0369名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/07(木) 19:16:14.19ID:sbAVlsyL
日経につられて上がらない株ってここから日経が5000ほど調整したらどうなるんだろう
0371名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/07(木) 19:29:55.62ID:dvki5YwB
上がった株以上に下げそう
0374名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/07(木) 19:52:27.14ID:L/5NWIwR
ひろゆきさんが、言ってたね。取り敢えず5000万円貯めろと?そしたらお金に振り回されないから。でないと不景気とか来たらたちいかなくなるよって。なんか説得力有るよね!成功者だしカリスマ性もあるし
0376名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/07(木) 20:54:22.27ID:eoM269LW
久しぶりに強烈に寒いな…
昨年末に室温が2℃代まで下った日があったけど
今回は氷点下まで下りそうな雰囲気
0377名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/07(木) 21:21:14.05ID:L/5NWIwR
年取ると寒さに弱くなるな

北海道とか移住考えてたけど無理だわ。仕事も対して無いから尚更難しい。
0378名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/07(木) 22:21:57.46ID:84iRtJQh
羽毛布団+あったか敷パッドのコンボで寝てるうちにスエットのズボン脱ぐくらいヌクヌクや
0379名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/07(木) 23:09:42.05ID:dvki5YwB
今年は暖房強め
コロナだから仕方ないよね
0382名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/08(金) 15:11:50.36ID:F7j7X3n/
俺株が日経平均と乖離して歯軋り
歯無くなりそう
0384名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/08(金) 16:13:02.41ID:uCZXRJFt
株主優待目的で持ってた一部の飲食株はべっこりとへこんだまま
次の決算発表で業績悪化のため優待廃止が発表されて更に下へ、という展開は止めて…
0386名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/08(金) 16:58:06.51ID:6GX/7uFr
単身世帯の人は譲渡益と配当金の合計330,000円の国保算定の基礎控除額には気をつけよう
7割軽減が5割軽減になるのな
今回は超えるから譲渡益の住民税は分離課税のままでも良いんだけど配当の住民税は分離課税申告を選択した時の還付額と5割軽減になってしまった国保と配当金の住民税申告不要を選択した時の住民税還付を受けないバランスを計算しないと損するわ
ま、俺の場合は1万円ちょっとの差だとは思うけどねw
長文失礼しました
0387名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/08(金) 18:29:42.62ID:F7j7X3n/
ガスト客俺だけで快適すぎる
株主になってよかったわ
0389名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/08(金) 19:29:46.72ID:LO5Dm0MV
【コロナウイルス関連】
リボミック(4591)東大発の創薬ベンチャー

リード化合物が完成したらテンバガーの可能性も出てくるお宝銘柄。

コロナウイルスの変異株にも対応できる治療薬を開発中。時価総額は100億程度と割安な上に現金50億以上保有のため当分は増資の可能性も少ない。

新型コロナウイルス感染症の治療用アプタマーの開発において標的タンパク質と結合するアプタマーを複数特定することに成功。

新型コロナウイルスは、ウイルス表面のスパイクたんぱく質が細胞表面上の受容体ACE2たんぱく質と結び付き、感染・増殖する。このため、両者の結合を阻害、または細胞への侵入を阻止すれば良いことになる。

新型コロナウイルス感染症に対する治療用アプタマーの創製について、東京大学の井上純一郎・特命教授、東京大学医科学研究所アジア感染症研究拠点の合田仁・特任准教授らのグループと共同研究契約を締結。

シュードタイプウイルス(偽型ウイルス)を利用した実験系でウイルスの感染予防効果が確認。
0395名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/09(土) 01:00:01.06ID:EmJBzJ/h
>>392
そこには「当該世帯に給与所得者等が2人以上いる場合」という条件が付いていますよ。
単身なら、やはり43万円では?
0397名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/09(土) 01:41:02.09ID:BdyC92wW
この時間で室温2.6℃ 外は強風
マジでヤバそうなので
お水代が勿体無いけど
水道管の末端の台所の水道をチョロチョロと流す事にした
気温は氷点下でも良いけど
強風とのコンボは勘弁して欲しいな…
0398名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/09(土) 01:43:00.06ID:jLQXUEjK
自転車でノロノロ運転してたら、一時停止違反で止められた
職業無職って答えたら即防犯登録照会されて気分悪かったわ
投資家って言った方がいいのか?
0399名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/09(土) 02:04:37.64ID:Eau/bKkB
>>395
うーん
とりあえず大阪市には電話で問い合わせたんだけど33万て言われたからよく分からない
通達もありませんかとも聞いたんだけどね
応対した人がポンコツだっただけかもしれない
単身なら無条件で基礎控除額は43万とも思えるし2名以上からとも思える
0400名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/09(土) 02:05:14.75ID:EmJBzJ/h
自転車で一時停止してるひとなんて見たことない気がする。
軽車両だから必要なんだけど…

>>398さんは定年前の年齢に見えるのでしょう。そこで「無職」だけだと警官も「ウソつかれた」と思っちゃったとか。
投資家でもデイトレーダーでも何か言った方がいいんでしょうね。

私ならフリーのプログラマとでも言います。確定申告の事業所得は0円ですがw
0401名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/09(土) 02:13:59.69ID:xMJtbZe7
>>394
6、7年前に5,000万円で今は1.2億くらいあるけど、この間に家賃20万のタワマンに引っ越したり、カードは最低でも月30〜40万使うのが当たり前になった
5,000万の頃と比べて、人生クリアが余裕かというとそうでもない
毎月100万200万の収入があったり資産が増える中、月10万円の生活が維持できるなら余裕だろうけどね
気が大きくなって、僕には生活水準を維持することができなかったよ
0402名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/09(土) 02:35:18.44ID:jLQXUEjK
無職の証明
これは難題だな
0403名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/09(土) 02:39:21.29ID:EmJBzJ/h
>>399
おお、役所に問い合わせされてたんですね。

https://www.mhlw.go.jp/content/12601000/000579030.pdf
のスライド11には

 一定の給与所得者等(※1)が2人以上いる世帯は、
 当該見直し後においては国民健康保険税の軽減措置に該当しにくくなることから、
 その影響を遮断するため、次のとおり軽減判定基準の見直しを行う。

との記載があり、この文章の下に
 43万円+10万円×(給与所得者等の人数−1)
の式があります。
見直しの意図を踏まえると、この式による「軽減判定基準の見直し」が行われるのは「給与所得者等(※1)が2人以上いる世帯」に限定されるように読めます。

税金関係は難しいですね。
特に住民税は各自治体でHPの表現が違ったりしますし…
0404名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/09(土) 02:49:56.31ID:Eau/bKkB
>>403
ですね
自治体も完全に把握してるかどうか疑問ですけどね
今は行きにくいですが再度窓口に行って確認します
配当金の住民税選択が変わってきますからね
0405名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/09(土) 03:03:14.79ID:Eau/bKkB
>>403
ただ大綱の概要には「軽減判定所得の算定において基礎控除額相当分の基準額を43万円に引き上げるとともに」って書いてあるから配当等所得のみの単身世帯にも適用される気もしますね
どっちにしても大阪市なら条例改正が必要でしょうから市会議員にも聞いてみようかと思います
0406名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/09(土) 03:10:38.92ID:Eau/bKkB
あの計算式って給与所得者が0人なら33万になるか
配当等所得のみなら給与所得者と見なされませんよね
ちょっと興味わいてきましたw
0407名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/09(土) 03:44:50.44ID:EmJBzJ/h
>>406
つらつら考えていたら、>>403で書いた件は誤りと思い直しました…

例えば、給与収入が95万円の一人世帯を考えます。
 去年: 給与所得控除65万円を引いて、給与所得が30万円
 今年: 給与所得控除55万円を引いて、給与所得が40万円
となり、給与所得が増えます。
7割軽減基準額がもし変わらないとすると、収入は変わってないのに税制が変わったために7割軽減対象外となってしまいます。
これを防ぐために、「43万円+10万円×(給与所得者等の人数−1)」で7割軽減基準額も増やしてあげるんだ、と理解しなおしました。

そして、給与所得者が0人の場合も、7割軽減基準額は従来通り33万円から変わらないということに。

思考不足のままレスして混乱させてしまい、すみません…
勉強になりました。
0409名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/09(土) 10:20:26.18ID:t0c9bv7M
このところの株高でPS4を買ってしまいました
26000円も散財するなんて隠居の身で恥ずべき行為です
0410名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/09(土) 13:09:39.64ID:7dpINXFv
今日朝梅田のヨドバシに並んだけどPS5買えずにトンボ帰りしてきた
電車賃散財620円
0411名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/09(土) 13:10:42.72ID:/gRzBYJq
私なんかはファミコンの復刻版で2000円を散財してしまいましたよ。ソフトが118個も入ってるので、ついつい調子に乗ってしまったよ。悪い癖だ
0412名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/09(土) 16:10:16.91ID:7dpINXFv
7000万あれば質素引退可能ですよね?
0414名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/09(土) 17:56:32.88ID:9dWzYmZZ
貸株金利目的でアルベルト買っちゃったわ…
同じ理由で昔買ったジグソーは貸株金利でもキャピタルゲインでもいい感じだっけど、アルベルトはどうなることやら。
0415名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/09(土) 20:19:12.02ID:EmJBzJ/h
PS4いいですね。株高で利益出したなら、一部を世間に還元するのは立派です。

PS5欲しい… まだ品薄が続いているのですか…
ソニーの株価がうなぎ上りなのも分かる。
0416名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/09(土) 21:38:31.35ID:BdyC92wW
PS5は俺も欲しい
4Kテレビとセットで買い替えたい
ゲオとヤマダ電気の株主優待券の使い道が無いので
PS5のソフトで消化したい
0418名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/09(土) 22:12:07.37ID:OaW8hkt6
>>416
実はヤマダの優待はプレイステーションストアカードでも使えるんだぜ。
有効期限無いから、とりあえず買っとく手もある。
そんな自分は今日ヤマダの優待で遂にSwitch買ってもうた…
リングフィットアドベンチャーで痩せる!
0420名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/09(土) 23:03:24.84ID:cafblAve
せっかく貯金が5000万もあるのなら、ギャンブルみたいな投資より
少しの初期投資で安定的に収入が見込めるネットビジネスやったら?

http://zaitakuwork5.blog.jp/
0421名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/09(土) 23:21:16.86ID:zLzvJYAt
5000万を親から相続して自分の退職金2000万と合わせてFXに投資したやつがいたけど全部無くなったらしい
FXだけは止めとけとおもう
株式の分散投資の方がまし
0422名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/10(日) 02:49:34.77ID:t8JSPpdS
株式投資を始めてから、サブプライムローン、ブレクジット、大統領選×2、コロナは風邪か等、ありとあらゆる読みを外してきたが、資産は着実に増えている。ずるいぐらいに有利。
心底怖いのはインフレによる預金の目減り。
0423名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/10(日) 02:59:04.72ID:eDK0kLK0
>>422
賃金とか下がってるのに30年前の一億円と今の一億円は明らかに2割下がってるよね
>>421
それって老後貧困まっしぐらって事?
0424名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/10(日) 03:03:08.19ID:eDK0kLK0
俺は見分相応にラーメンとか回転寿司とか食べてなんて贅沢したんだと?他の人より恵まれて自分は幸せなんだと言い聞かせ。老後破産しないように心掛けているよ。
0425名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/10(日) 03:05:31.99ID:eDK0kLK0
>>421
YouTubeの「ペットマン」って言う奴は
どうもFXでやられて借金作ったらしいよ

闘えラーメンマンそっくりな青年だけど
0427名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/10(日) 06:24:58.95ID:F9+TLcem
お疲れさま。

>>420
働いてますやん!副業したいんじゃなくて、安定したそこそこの不労所得が欲しいのです。
0428名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/10(日) 07:34:18.04ID:ftIKlBoD
漫画カイジの読んでやっぱり投資を知ってる人と知らない人の違いは大きいな。
サラリーマン40年働いても4000万か退職金入れても7000万円か。


小学中学と塾通いをし、常に成績はトップクラス。
有名中学、有名進学校、一流大学と、受験戦争に勝ってやっと一流企業に入っても、待っているのは出世競争。
仕事第一と考え、上司に諂い、取引先におべっか。
毎日律儀に会社に通い、残業をし、そんな生活を10年余り続けて、30第半ば40、そういう歳になってようやく蓄えわれる金額が1000万2000万という金なんだ。
わかるか!
2000万は大金!大金なんだ!
0429名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/10(日) 07:47:48.70ID:eDK0kLK0
分かるけどね。それって自分で賃貸契約してだから実家から通うと3000万円かな?

実家は大きいよね。40手前で貯まる金額としては。そのカイジの話知ってる。
0430名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/10(日) 08:03:47.11ID:6kHl+tmj
結婚、子育てとか人生のイベントの有無、人付き合いの頻度、趣味の内容でも社会人20年でだいぶ貯蓄額に差が開くからな。

毎日仕事する事が習慣になってると仕事に関係しない新しい習慣を始めるのは強烈なストレスになるしな。
普通の社会人はコンフォートゾーンをずらす事ができる奴が効率的にお金を貯める事が出来る。
0431名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/10(日) 10:10:45.19ID:FettLZLU
>>417
雪が降らない地域でこれだから日本海側の人達は大変だろうね
>>418
プレステストアカードか
そういう使い道も有るのか
良い情報をありがとう
0432名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/10(日) 10:32:18.67ID:itgsLkEd
楽天ポイントを消化できるかと思ったら、PSストアカードは現金決済のみときました
ファック!
0435名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/10(日) 11:10:42.63ID:M267OEn1
ひろゆきお墨付きか。
5000じゃすぐどころか
年齢や状況によりゃ逃げ切れる
だろ。
浪費しない、家計簿つけて管理する。
コロナで2020年は金使わなかったな…
社畜を取るか自由を取るか
0438名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/10(日) 12:55:07.57ID:m6ZA9F8M
よく話題になるけど仕事辞めてゲーム環境になったがまーったく面白くない
積みゲーってやつ
やり方覚えても次にやる気になった時にはルールも忘れている
0441名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/10(日) 13:48:29.07ID:0Rx7sqXD
>>437
なるほど。
そういえば、昨日ヤマダ電機で優待で買ったスイッチは優待分は税金かかってなかったなあ。
今まで気が付かなんだ。
0444名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/10(日) 20:15:32.31ID:XWEQK6tI
コロナ変異種がざわざわ
リボミックが仕込み時?

【コロナウイルス関連】
リボミック(4591)東大発の創薬ベンチャー
(2021年1月8日 株価380円)

ACE2をターゲットにしているためコロナ変異株にドンピシャ
まだ注目度は低いが救世主になる可能性もある

リード化合物が完成したらテンバガーの可能性も出てくるお宝銘柄。

コロナウイルスの変異株にも対応できる治療薬を開発中。時価総額は100億程度と割安な上に現金50億以上保有のため当分は増資の可能性も少ない。

新型コロナウイルス感染症の治療用アプタマーの開発において標的タンパク質と結合するアプタマーを複数特定することに成功。

新型コロナウイルスは、ウイルス表面のスパイクたんぱく質が細胞表面上の受容体ACE2たんぱく質と結び付き、感染・増殖する。このため、両者の結合を阻害、または細胞への侵入を阻止すれば良いことになる。

新型コロナウイルス感染症に対する治療用アプタマーの創製について、東京大学の井上純一郎・特命教授、東京大学医科学研究所アジア感染症研究拠点の合田仁・特任准教授らのグループと共同研究契約を締結。

シュードタイプウイルス(偽型ウイルス)を利用した実験系でウイルスの感染予防効果が確認。

【アプタマー医薬】
・変異したコロナにも有効
・がんやインフルエンザにも有効
・水溶性のため吸入以外にも鼻腔内噴霧OK
・マスク、防護服、消毒液にも応用できる
・国内でアプタマーを扱ってるのはリボミック
0451名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 07:03:28.53ID:YqJImphL
田舎暮らしをしてみたいという思いとやめとこうという思いが時々心の中で戦ってる
やらなあかん事がいろいろある田舎暮らしの方が便利な都会暮らしより健康に長生き出来そう
でもわざわざそんな生活にシフトしても早々にケツを捲くって都会に逃げ帰りそう
0452名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 07:12:58.98ID:YqJImphL
>>438
自分は冷静に考えたらもう
ゲームをやりたい欲求もモチベもほとんど無いという事に気付いた
若い頃狂ったようにプレイしていたあの情熱で今のゲームにハマりたい
いつまでも昔のような楽しさやワクワク感を感じたいという気持ちはある
しかしもう電源のスイッチを入れる気力も体力も出ない
思うにゲームにハマれると言うのは若いうちだけの特権だったのかも知れない
0453名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 07:21:01.81ID:wqlYRLPl
歳とるとルール覚えるのが面倒になるからね
狭く深くでゲームを楽しむべきかと。
将棋、麻雀、ホールデムポーカー 、チェスあたりは奥深いし
オンライン対戦も充実してるのでおすすめだよ
0454名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 07:36:10.82ID:bQ7LRbRT
PS4を買いましたが綺麗な大作系は100円サブスクでちらっと遊んでお腹いっぱい、金払って買ったのはファイナルファイト詰め合わせ、グラディウス詰め合わせ、悪魔城ドラキュラ詰め合わせ、ダライアス詰め合わせ、魂斗羅詰め合わせです
0456名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 09:40:28.87ID:epNojkLV
>>450
沖縄の那覇市って言う南部は土地とか意外と高いよ。安いのは名護市がある北部で

SUUMOで見れば分かるけど。マンションも高いよ。安ければ移住とか出来るけど
飯が不味いからね。勘違いしすぎだよ。
0457名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 09:41:18.54ID:rLd4zVQQ
小学生の頃にシューティングゲームは結構やり込んだんけどなぁ
ギャラクシアンやゼビウス辺りは相当に小遣いを突っ込んだものだ
久々に家庭用に移植されたモノをやってみるんだが歳のせいで反射神経が追っつかない 
「ココでアレが来る!」って分かっているのにドッカーン…となり、凹む
0458名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 09:43:09.44ID:epNojkLV
>>452
マニラのカジノに行ってみては?結構、楽しいよ。街全体がカジノだらけになってて面白いし。俺は2年に一回は行ってる
0459名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 09:45:21.30ID:epNojkLV
ゲーム自体は本体を置くスペースが勿体無いからタブレットPCでインストールして
遊んでるよ。
0460名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 10:00:35.99ID:jLsKHsKr
>>455
psnowじゃね?100円で1週間遊べる。
今ならxbox系のゲームパスで100円で3ヶ月遊べるから、こっちの方がお得やで。
更に今はゲームパスの半額のゴールドパスを無料でゲームパスに変換できるから最大38ヶ月を15000円で遊びたい放題出来る。
xboxかゲームできるPC持ってるなら、入らない手はないぞ。
0461名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 10:00:46.10ID:iij/Ymzh
テレワークが始まって暇になりそう。
スイッチとか買うか悩むが欲しい
というか、やりたいソフトがない。
0462名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 10:04:16.80ID:tY1D0Soy
>>456
おもろまち駅の周辺なんてタワマンばかりで賃貸は15万以上ですね。
分譲も4000万以上だからわざわざ沖縄の都市部に住むメリットないかな。夏なんてコンクリート地獄で外歩いてる人殆どいないし、車吹き飛ぶ台風くるし中国人いっぱいいるから、宮古島の方がまだ良いかな。
0463名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 10:05:14.66ID:bQ7LRbRT
>>455
PS NOWというゲーム限定月1180円遊び放題サービスが、初回7日だけ100円で体験できるというだけです

>>457
昔はノーミスクリアーできてヌルゲーだと思ってたのに1面から死にまくりで老いを感じます
0464名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 10:12:59.66ID:jLsKHsKr
でもPS NOWって別にPS4じゃなくてもPCとかタブレットで出来たような…。
処理はサーバー側でやって、ストリーミングで映像だけ送られてくる仕組みだべ。
0465名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 10:20:18.95ID:bQ7LRbRT
>>464
ダウンロードしてインストール可能ソフトを主に遊んでみました
クラウドゲームは操作遅延でプレイ感覚がおかしいし、画像も音も圧縮で汚くなってるのでやる気がおきませんでした
0467名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 11:47:45.45ID:epNojkLV
ゲーム情報いならいな。自分もやるけど
たまにスクエアのいただきストリートを
やるくらいかな。あれは面白いよ
0471名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 14:48:58.57ID:IZcTinfg
ネット情報とかで慎重に吟味してゲームを買う
インストールする
チュートリアルをする
ふむふむ…
それ以降やらない
0473名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 15:23:19.24ID:51YKZiSp
今時のゲーム事情はわかんないけど
昔のゲームを横長画面でリメイクしたら
楽しそうなゲーム多いんだよなぁ…
ツインビー型の協力縦シューティングゲーム
ドルアーガの塔やパックマン
メトロイドやテグザーも面白くなりそう
0474名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 15:37:13.32ID:jLsKHsKr
>>473
確実に今のゲームの方が面白いぞ。
それらのゲームが面白かったのは当時俺らが若かったからだ。
多少リメイクされても、今更やるのはきつい。
0475名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 16:08:47.74ID:cS0f6y/H
布団の中で遊べる携帯機で良ゲーがあればやってみたい
アクション性が希薄でラジオ聴きながらまったりプレイ出来るような奴
モニターの前に座って長時間は多分続かない
0476名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 16:30:50.51ID:ttHzOMgU
>>475
自分はモンハンをずっとラジオ聞きながらやってたなあ。
慣れれば脳死状態で出来るからオススメやで
0477名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 16:37:47.10ID:cS0f6y/H
>>476
それは人間性能高過ぎひんか?
俺はPSPのをやった事があってまあまあ楽しめたのは楽しめたけど
ちゃんと座って集中してプレイしないと大体やられた
モンハン持ちというのも初めてでな
0480名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 17:42:21.06ID:wdPe+8dy
ps4ならドラクエ最新作面白かったな。最近、ドラクエやFFを中古で買ったけど、今遊んでも楽しかったわ。
ドラクエ4、5、FF7が特に
0483名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 18:58:18.79ID:ttHzOMgU
>>477
いや、俺も最初そう思ってたけど、まじでモンハンは脳死で出来るのよ。
そりゃ初めて倒す敵とかは無理だけど、2,3回倒せば後はパターン化しちゃうからねえ。
ちなみに自分は特別うまい訳じゃない。

ちなみにテトリスとかぷよぷよとかの落ち物ゲーもラジオ聞きながらやりやすいよ。
レースゲームとかも案外出来る。
0484名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 20:01:42.71ID:H0xewyMF
FF7大好きでしたw

リタイア後にFF15を買ったのですが、序盤でずっと放置中 
ゲームを始めると寝食忘れるタイプだったのに…

「いつでもゲームできる」って思うと「今じゃなくていいか」って思っちゃうw
久しぶりに起動してみるかな
0485名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 20:23:45.05ID:epNojkLV
みんな、ロールプレイングが大好きなんだな?俺はシュミレーションが大好きなんだけどね。信長の野望とか仮眠を取って三日間やったと有ったけど。
0486名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 22:30:34.93ID:gfhKtoYc
【コロナウイルス関連】
リボミック(4591)東大発の創薬ベンチャー
(2021年1月8日 株価380円)

ACE2をターゲットにしているためコロナ変異株にドンピシャ
まだ注目度は低いが救世主になる可能性もある

リード化合物が完成したらテンバガーの可能性も出てくるお宝銘柄。

コロナウイルスの変異株にも対応できる治療薬を開発中。時価総額は100億程度と割安な上に現金50億以上保有のため当分は増資の可能性も少ない。

新型コロナウイルス感染症の治療用アプタマーの開発において標的タンパク質と結合するアプタマーを複数特定することに成功。

新型コロナウイルスは、ウイルス表面のスパイクたんぱく質が細胞表面上の受容体ACE2たんぱく質と結び付き、感染・増殖する。このため、両者の結合を阻害、または細胞への侵入を阻止すれば良いことになる。

新型コロナウイルス感染症に対する治療用アプタマーの創製について、東京大学の井上純一郎・特命教授、東京大学医科学研究所アジア感染症研究拠点の合田仁・特任准教授らのグループと共同研究契約を締結。

シュードタイプウイルス(偽型ウイルス)を利用した実験系でウイルスの感染予防効果が確認。

【アプタマー医薬】
・変異したコロナにも有効
・がんやインフルエンザにも有効
・水溶性のため吸入以外にも鼻腔内噴霧OK
・マスク、防護服、消毒液にも応用できる
・国内でアプタマーを扱ってるのはリボミック
0488名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 22:42:04.12ID:Z4ulJbxO
>>450
銚子イイね。
電鉄、海鮮、大判焼、コロナ罹患
少ない。
0493名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/12(火) 15:56:37.85ID:JWwxWDD5
電脳化して肉体から自由になりたいと思いつつも、記憶を電脳にコピーして元の脳を処分したんじゃ俺は死んでコピーが生きてるだけというジレンマ
0497名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/12(火) 18:23:41.34ID:wCis/5Ct
他人の物語を鑑賞するなら映画や小説でいい
他人の物語をゲームでなぞるなんてキャラ操作という労力を押し付けられているだけだな

主人公が勝手に喋らん事
勝手に話を進めない事
これだけでプレイヤーが主人公になれるというのに
0502名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/12(火) 19:55:13.83ID:+XD8GhgA
>>484
15は安いから買ったけど難しいし面白くないよね。昔のソフトなんてめちゃくちゃ安いし時間つぶしになる
0504名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/12(火) 21:51:00.79ID:18FJDttw
>>497
とはいえ、プレイヤー自身の選択を反映できるゲームってあります???
自由度の高い選択をさせてくれるゲームがあればぜひやってみたいです
0508名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/12(火) 23:33:25.88ID:TtFDEVRF
たとえばスーパーマリオでも今のはギミックが多すぎて面白くない
昔のマリオのままコースが1000面ぐらいあるゲームがしたい
もちろん顔もかわいくないタイプのマリオがいい
0509名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/12(火) 23:37:21.00ID:Mccd0S4P
スイッチのゼルダの伝説ブレスオブザワイルドは、キャラクターを操作する楽しさがあったけどね。
久しぶりにゲームって面白いなと思えたソフトではあった。
0511名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/13(水) 11:07:10.22ID:ftHE06Op
今のマリオってユーザーが面作れるやつあるんちゃうんか
それ買えば何万面とあるやろ
0512名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/13(水) 12:48:22.81ID:laq5r3rV
ゼルダのブレスオブワイルドまだ終わってないわ
少しづつ進めていて1年たったw
全体の4分の3ぐらいは終わったと思うけど
0513名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/13(水) 12:51:00.67ID:laq5r3rV
パソコン持ってるならSTEAMのアプリ入れると
海外のゲームが色々楽しめていいよ
日本語対応してなくてもパッチ入れれば翻訳される
パッチの入れ方ネットに乗ってるし
今やってるのはバルダーズゲート
面白い
0514名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/13(水) 12:54:22.95ID:laq5r3rV
シュミレーションではSTEAMでプレイできる
ヨーロッパユニバーサリス・シリーズが面白いな
大航海時代の国家経営をするゲーム
自分はスペインとかイングランドで何時もプレイして、
大植民地帝国を作ってる
0517名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/13(水) 13:45:21.75ID:laq5r3rV
無職にはゲームは最高の娯楽だね
時間内とこんなのできないよ
ゲームばっかりやってると頭おかしくなると思うけど
0522名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/13(水) 17:56:09.44ID:n1mVVjfm
寝てるだけで日経平均が上がってくぜ!
馬鹿らし寝てよ
0523名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/13(水) 18:48:36.05ID:Wyo2inE/
Microsoft EdgeのURLに
edge://surf
と打ち込んでENTERキー押すと
サーフィンゲームができるぞ。
0525名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/13(水) 20:23:22.90ID:wdINBBzd
>>522
俺の株は全然上がらないんですけど…(泣)

>>521
前にリタイア後にマンションの管理人やってるとか書いてる人がいたのよ。
ここの住人に、それはリタイアじゃなくてフリーターになっただけだ!言われてどっか行ったみたいだけど。
0527名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/13(水) 21:00:44.33ID:cFWJlUxx
>>526
お、そうだな!
日々、一切の無駄無く、切磋琢磨してステップアップしてくれ!
うまい飯とかも無駄だからゲロみたいなオートミールだけを日々食えよ!
0528名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/13(水) 21:50:41.44ID:lwNhFz80
たぶん死ぬときに「あのとき○○しとけばよかったー」って後悔しない人生を送りたいのがこのスレの住民なのだと思う
0529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/13(水) 21:56:53.36ID:lwNhFz80
なので、お金を稼ぐという義務を完了した後にしたこと/したいことを各自好きに書けばいいのではw
0531名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/14(木) 04:12:29.58ID:Pz66LdrO
>>526
生きているうちにこの世にある面白いと言われるゲームは
一通りプレイしておきたい
本も映画・ドラマも同様
そう考えると何か時間足りんわw
でも、結構のんびり暮らしてるけどな
0532名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/14(木) 04:58:36.38ID:2kwsQrGC
ゲームはパッタリやらなくなったな〜 ソシャゲとかも興味が湧かない
PS2とDCの時代でSTOPしたまま…………だ ハードもソフトも
残ってはいるからいつか「懐かしさ」からのマイブームは有るかも知れんけど
0533名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/14(木) 05:09:42.53ID:FzaIdhks
ハンタ最終回読むまで死ぬつもりはないよ
0535名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/14(木) 10:17:28.70ID:t8zAuKpM
スナッチャーとポリスノーツをPS5クオリティでリメイクして欲しいな
声優さんがお亡くなりになってるようなので
声だけは原作のままで
特にスナッチャー
コロナ禍の今やるとしみじみと考える事も多いだろうな
0536名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/14(木) 14:15:32.51ID:JZLnTjeH
映画はまだ楽しめるんだよね
脚本という人工的なもの以外にその役者の人間味みたいなものに共感できるから
0537名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/14(木) 15:10:14.48ID:zn7QxFEt
好きな役者さんが出てるってだけで映画やドラマは見ちゃうことがありますね。
私の場合、遠藤憲一さんとか綾瀬はるかさんとか。
0538名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/14(木) 15:23:32.10ID:lRVXozhw
ガキの頃は本当によくゲームで遊んだもんだ
自分の根っこにゲームは確実にあると思う
名作と言われる作品を死ぬまでに一通りプレイしてみたいという思いもある
あるが多分いろいろ無理だろうなあ

ガキの頃あれだけアツくプレイしていたのに、00年代以降はどんな作品が世の中を席巻したのか
…という事すら正直あまりよく分かっていない
0541名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/14(木) 18:32:13.33ID:WU7uwg8b
本当、物欲がなくて嫌になる。
そのくせ、キャンペーンとかセールをスルーすると損した気になるから、無理して何か買おうとするんだけど、
必要の無い物はどうしても買いたくないって思いもあって買う物探しで悶々とする…。
今、メルペイで50%戻ってくるキャンペーンやってるけど、相変わらず買う物が見つからない…
このままじゃゴミ袋を数年分買いそうだ…
0544名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/14(木) 22:15:03.90ID:nntoxmOt
疑問に思うけど、5000でリタイアしたら
月に20位毎月減って行くけど?精神的には
大丈夫なのか?俺には耐えられないよ。
やっぱり50歳からなら6000万円は用意しないと落ち着かない。
0546名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/14(木) 22:22:22.97ID:WU7uwg8b
>>544
これがいざリタイアすると大して減らないんだな。
自分はほぼ全額株にしてるけど、配当やら優待やらでむしろプラスだよ。
やっぱ税金かからないってのがでかい。
0548名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/14(木) 22:39:26.64ID:t8ioNiEA
52歳でアリリタして4年目。金は減るどころか増えている。残高8000程。嫁あり小梨持ち家あり
やってる人もいると思うが、自分は種3000×2名義で株主優待クロス中心。生活費が激減して金が要らない
スーパーの買い物もおこめ券やらギフトカードの優待で払えるので、生鮮食料品等もOK
マジレスになるがおすすめしておく
ついでに優待クロスだと節税にもなり、確定申告で住民税限りなく0とかにもなるよ
0549名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/14(木) 22:57:15.19ID:FzaIdhks
資産減るとか耐えられんわ
株で増えてても銀行口座内の金は否応なく減っててつらい
0550名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/14(木) 23:14:30.55ID:fGsOJkWK
>>548
48でリタイア開始?
嫁は働いてるの?
良く反対しなかったね。
俺と状況似てるな…
50まで持たんわ。
48 7000万 相続込み
持ち家ローンなしで逃げ切れんかね。
月11,5か11でやり繰りしようと
思ってる。 80位でお迎えこないかな…
0551名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/14(木) 23:53:05.47ID:vEqovUjZ
>>550
俺は47でアリリタ済み
投資6000
iDeCo 400
嫁の小遣い(終身)400
キャッシュ1000
持ち家ローン無し
年間240万円予算なら、年金7割になっても100歳まで行けると確信してる
予定通り行かなかったら、最悪逝けば良いやと思ってます

相続予定?分がリスクなのかな?
0552名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/14(木) 23:59:56.66ID:nntoxmOt
>>550
ストレス凄いんだね。大変だね。ノルマとかわざとクリアー出来ない設定とかしてる会社とか普通に有るからね。
>>551
年金なんてもう破綻してるのに平気な顔してるのがムカついてくるよな。払えっこないのに。でも遺産とかはまだなんだろ?だったら90さいでも贅沢出来るよ
0553名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 00:03:07.15ID:IA4u2F8I
>>549
日経平均上がってるけど一般の投資家は
変わらずって人が多い謎がある。どうなってるのかね?これでガックっと下がったら釣られて下がるのが理解出来ない。
0554名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 00:06:06.51ID:IA4u2F8I
日本の2000万円問題なんだけどアメリカなんて医療費の保険とかが大きいから生活費と税金と旅行入れて夫婦で18000万円必要と言われてる現実について誰も語っていないけど?
0556名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 00:09:08.80ID:IA4u2F8I
勿論、日本では夫婦で半分の9000万円ってのが妥当だと思うけど。年金とかが有るなら6000万円で足りると予想。

他の方は意見とかないですか?
0557名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 00:11:55.19ID:IA4u2F8I
私は遺産とかで一億円クリアー出来る計算してるんだけど。下手したら一億円下回る可能性も有るけど。
0558名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 00:14:20.12ID:IA4u2F8I
>>555
だってコロナが流行ってきたら病院ガラガラだったでしょ?つまりは暇で病院に行ってる証拠。緊急で行かなくても良いし感染リスクを考えて控えてる。って事でしょ?
0561名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 05:37:28.00ID:vyNwwQqq
自分も昔は貯金が減る心配ばかりしていてよく逃げ切り計算とかしたものだけど
思い切って資産の大半を投信に替えたら増える一方になった
このコロナ禍でも増えた
年明け早々9000万台に乗った
ペース的に近いうちに1億にも届くと思う
軽くバイトをしていて日々の生活費はほぼその範囲内で収まってるから現金口座もほとんど減らない
ていうかバイトの稼ぎや日々の生活費で出入りする額なんて投信で変動している価額に比べると鼻糞みたいなもんだ
一ヶ月のバイト代や生活費の数倍に当たる額が一日で上下している
それでもドケチ生活は変わらない
まあ将来がどうとか年金がどうとかいう心配はほぼ無くなった
0562名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 05:49:25.58ID:TewWZQ3L
まじかよ俺は
4500で引退して6年
バイトで年100ぐらい稼いで
いま4300
とても減っていくのが不安だ
0563名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 07:05:02.95ID:b0F8qszb
銭が減って行くのに不安は無いけど
自堕落な暮らしで明日死んでいるかもという不安はかなり増したな
0564名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 08:34:16.78ID:ZVMp3cn+
バイトとか低賃金労働で時間潰すのは勿体ない

別に長生きせんでいいから40代、50代を何にも縛られずに自由に生きたいわ
0565名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 08:40:29.23ID:MpryrJud
>>550
すまん書き方悪かった。52歳退職後4年経過でで現在56歳
嫁は正規で働いてるよ。うちは独立採算なので辞めるのは自由だた
金減らさないためには月並みだが出るを押さえるのが本当に肝だと思う
ローコストでの生活でも慣れると全く問題ない
今後相続も発生するから逃げきれると思うが、健康が一番不安だな
リタイア後にどうしても体力落ちたから
コロナ前はジム通ってたけど今はそれも怖くてやめたし
リタイアしたみんなは今なにか運動してる?
0567名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 09:05:05.73ID:dTqZ7aVF
配当>生活費だからリタイアしても増えてる

毎日ゲームして遊んでたら増える

今株高すごいね
0569名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 10:54:14.55ID:IA4u2F8I
>>546
だからあんたは運用益か有るからでしょ?
それが、減ったらどうするの?

生活費に税金と運用で評価額が減った
ら精神的には持たないよ。それを言ってるの。そう上手くいってるは2割も居ないよ
0570名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 10:58:56.21ID:IA4u2F8I
>>550
数え歳は57でしょうね?

それに奥さんも稼げる職業なのではないかと思うけど。資産も土地とか個人年金等々それなりに有るのでこの5000万円クラスでは無いので恐らくは夫婦で一億円クラスのポテンシャルは有るので。参考にはならないと思います!
0571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 10:59:24.06ID:Mu9op9GB
安定した所得を放棄してリタイアするんだからリスキーなのは当然
各人がリスクに応じた計画を立ててるわけで単一の正解なんてない
不安でどうしょうもない人とか万が一のことを想定しちゃう人は
リタイア向いてないから大人しく定年まで仕事すればいい
0572名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 11:11:16.71ID:IA4u2F8I
そうだね、心配性な人とか特に。辞めるのはそれなりにストレスやプレッシャーや
体力とかがあると思う。お金有るから辞める人は少ないと

アメリカ人は夫婦で18000万円、日本人なら9000万円は必要なのでは?と読んでる。
アメリカ人は大半で医療関係なんだけど。
0573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 11:13:21.10ID:IA4u2F8I
ちなみに60歳から85歳迄の25年間での
計算です。あしからず。みなさんも優雅に暮らしたいと思う人ばかりなので。
0575名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 13:04:59.20ID:C6qAIOaJ
俺もジムはやめた
代わりに、チャリでお気に入りの "疎" スポットを散策してる
折り畳み椅子と菓子とオニギリと飲み物を持参して、森林公園とか海浜公園とか河原とかで読書したりする
帰りに晩飯を買って帰る
まさに至福
0576名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 15:34:50.99ID:9dH2f/a/
バイトもやらないし配当も年間10万程度
それで自堕落な生活しつつ早4年の53歳
500万減ってないわ
残す相手もいないしもっと消費していこうとは思う
年金は130万程度の予定だけど155万超えない程度に繰り下げるかな
ま、無くても問題ない
0578名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 17:04:21.26ID:ZVMp3cn+
今年引退一年目でGOTOで全国旅してた
もう一年ぐらい旅生活して、そのあとここの方々のように隠居生活にはいる予定

本当は田舎暮らしも5年ぐらいしてみたいし、状況が許せば海外旅行で治安のいいところ回りたいんだけどな

結局いろいろするには5千万じゃ足りんだよね
もう少し資産積み上げないと
0579名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 17:25:05.18ID:i7rzNiIK
今年のNISAはリボミック勝負

【コロナウイルス関連】
リボミック(4591)東大発の創薬ベンチャー
(2021年1月8日 株価380円)

ACE2をターゲットにしているためコロナ変異株にドンピシャ
まだ注目度は低いが救世主になる可能性もある

リード化合物が完成したらテンバガーの可能性も出てくるお宝銘柄。

コロナウイルスの変異株にも対応できる治療薬を開発中。時価総額は100億程度と割安な上に現金50億以上保有のため当分は増資の可能性も少ない。

新型コロナウイルス感染症の治療用アプタマーの開発において標的タンパク質と結合するアプタマーを複数特定することに成功。

新型コロナウイルスは、ウイルス表面のスパイクたんぱく質が細胞表面上の受容体ACE2たんぱく質と結び付き、感染・増殖する。このため、両者の結合を阻害、または細胞への侵入を阻止すれば良いことになる。

新型コロナウイルス感染症に対する治療用アプタマーの創製について、東京大学の井上純一郎・特命教授、東京大学医科学研究所アジア感染症研究拠点の合田仁・特任准教授らのグループと共同研究契約を締結。

シュードタイプウイルス(偽型ウイルス)を利用した実験系でウイルスの感染予防効果が確認。

【アプタマー医薬】
・変異したコロナにも有効
・がんやインフルエンザにも有効
・水溶性のため吸入以外にも鼻腔内噴霧OK
・マスク、防護服、消毒液にも応用できる
・国内でアプタマーを扱ってるのはリボミック
0580名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 17:36:17.17ID:Cwx3mQW1
清原のチャンネル見てたら一日終わってしまった。毎日アホみたいに過ぎていく。
0582名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 18:49:40.58ID:b0F8qszb
gotoの補助金は一時所得扱いだった筈
gotoしまくると数年後に税務署から追徴課税含めて払えって言われるかもね
0583名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 20:10:02.68ID:IA4u2F8I
>>578
お金ね。足りないよねバックパッカーでも厳しいと思う。俺は6000万円派なんだけど

五年って?冬の北海道とかヤバイよ。
冬のアフリカと言われてるから。行けば分かるさ何とかと言うからね。
0584名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 20:20:28.82ID:wbebXwM1
>>547
貸株金利目的でアルベルトって株を700株買ったんだけど
一日辺り1500円程入ってきて震える(笑)
これが一生続けばいいのに!
0586名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 21:44:21.12ID://i/adSy
>>547
不動産収入&配当&優待で生活している。
贅沢やブランド物など高級品に興味ないけど、毎日が自由時間なのが一番ありがたい。
人間関係のストレスが無いのも凄くいいね。
0587名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 21:50:53.82ID:aJ0RjJP2
おれも高級品には興味ない。金融資産5000万目前で、まだリタイアはしてないが目標金額貯めたら実行しようと思ってる
不労所得は今のところ年に50万ちょいあり、外食費を減らすために優待取りもしてる。将来は相続により不動産収入として年120万得られる予定。(今は基礎控除内で100万ほど贈与してもらってる)
0591名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 22:32:48.56ID:IA4u2F8I
ウソ?もう俺はGOTOだけでも軽く10万円は貰ってるんだけど。税金だから遊びまくって去年は福井で四万の宿に泊まった。
勿論、蟹メインだからそれも入れて四万
0592名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 22:50:31.07ID:sNM61/US
今日、年間取引報告書が来て、900万プラスだった。

3年前にエレストのクルーズに全力で行って1200万負け、毎年負け続けて辛すぎて負けをなかった事にしてたが、今年は何となく勝ってると思って年末に重い腰あげて税務署行って初めて損失繰越をした。やってよかった。

でもオルト、エイミング、エニッシュで数百万負けてるはずだから、それさえ無ければと後悔もある。

ソシャゲ株は、手を出しても夢見ない事だと痛感した。
0593名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 22:51:33.35ID:b0F8qszb
良く分からんけど
gotoして浮いた金額分のふるさと納税すればチャラになりそうではあるね
実際にどっちも使って無いので妄想の類だけど
0594名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 22:59:54.42ID:aElvQQOi
>>576
リタイア時いくらでしたか? 
持ち家?
48になる前にリタイアしようか
悩み中…
コロナで風俗辞めて遠方の
飲み会無くなり、昼飯も
コンビニにしたらあまり金
使わなくなった。
リタイアしたら更にシビアに
やれそうだな。
0595名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/16(土) 00:23:59.55ID:I0Lffk+9
>>594
リタイア時は49歳7,600万程度で狭小持ち家ローンなし
両親ともに亡くなって一人暮らし
家は時期が来たら売ると思います
0596名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/16(土) 04:21:27.63ID:iM4Itj45
>>595
そうですか。
年齢、金額とも
全く問題ないですね。
フルリタおめでとうございます。
もう少し働くか…(T_T)
0597名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/16(土) 09:29:15.15ID:B8GBUeS+
>>580
似てる 
YOUTUBEを見てるだけで1日終わって「これでいいのか?」という気持ちになる 
投資もゲームもしないからネットか読書で1日終わる 
元々出不精で年とともに趣味も欲も無くなってきたわ
0598名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/16(土) 09:35:58.84ID:iM4Itj45
損しない程度で設けより優待券
が充実してる株教えて。
ド素人なんで…
0600名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/16(土) 10:23:14.58ID:B8GBUeS+
動物の動画ダラダラってほのぼのしてていいね 
一時カワウソと猫を一緒に飼ってる人の動画を見てた 
今は未解決事件とか凶悪事件、震災関係の物騒なのばかり見てて気持ちがささくれてきたわ
0603名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/16(土) 12:11:52.15ID:NYxEiZbI
おしゃべりかな
時にはビール、ワインとかアルコールも交えて
おしゃべりの内容は投資、趣味、遊び、ショッピングなどいろいろ
0605名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/16(土) 12:13:25.43ID:vNaRwIhi
>>601
午前中ワイドショー見てYoutubeで釣りライブ見て買い物行って昼から夕方まで釣りに出る  
またはボランティアで河原のゴミ拾い
日没から歌謡曲のYoutube見ながら酒を飲む
会社員の頃は飲み会もカラオケも大嫌いで酒も殆ど飲まなかったが今は毎晩飲んでいる
0606名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/16(土) 12:37:00.65ID:B8GBUeS+
>>603 
いいねえ 
配偶者と死別、子無しなのでそれ最高だ 
他愛の無い話を気楽に出来る人間関係を持てるのは幸せだよ 

>>604
釣りもいいね
河原のゴミ拾いもいいけどボランティアで社会と接点があるのも良い 
出不精なのでとても参考になる
動画見ながら夜酒は同じ 
今年の目標は健康的なメニューを自炊にしよっと
0607名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/16(土) 14:33:38.60ID:PT6Mqc49
>>598
やめときな。
損しない株なんてないし、無理な優待は将来の改悪→株価下落のコンボ喰らうのがオチ
0608名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/16(土) 14:36:06.98ID:axfLWlYt
>>605
今日に関して言えば、まず朝起きてサウナ行った
で、ゲームやって、楽天テレビでNBA中継見て燃えた
昼めし食ってから散歩してちょっと買い物
で、今一息ついていて、これからまた別方面へ買い物
帰ったらまたゲームする予定
今日も平和で良い一日だ
0609名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/16(土) 14:42:59.73ID:axfLWlYt
自分はひいきのチームのスポーツ中継みて燃え上がることができるので、
それが生活のとても良いアクセントになっている
明日は早朝にNFLを見る

春夏秋とプロ野球とJリーグ、秋冬はアメフト、冬春とバスケと女子バレー、
それに相撲中継も楽しむ
一年中楽しめるよ
0610名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/16(土) 15:07:39.40ID:B8GBUeS+
>>608 >>609
テレビでスポーツ観戦か 
それ金もかからないし熱くなれるしいいな 
スポーツ全般に夢中になれるのも才能だし色んな事を楽しめて羨ましいや 
知的好奇心の有無の違いだな 
こっちはスポーツだとオリンピックとワールドカップ、箱根駅伝くらいで4年に一度と正月だけだわ
0611名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/16(土) 15:24:03.13ID:EEPhTXA5
築50年の分譲団地に住んでるんだけど、今建替えの話が進行中
当初は自己負担額が1300万ぐらいの想定だったが、現在同面積を取得するするとしたら2000万近く必要になりそう

現在3LDKだが、息子と二人暮らしなのでダウンサイジングして2LDKにしようと思ってる
建替えが決定して買い戻ししたら、5000万切るのでこのスレにはいられなくなるな
0612名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/16(土) 15:56:36.12ID:jaD5D2OX
>>607
株で儲かってウハウハとか言ってるのはたまたま運用が上手く行ってる一部の人達、あとはマスゴミや株屋が株を買わせるために流してるいい加減な情報。
0614名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/16(土) 17:11:38.26ID:PT6Mqc49
>>612
いや、自分は配当金生活(笑) 投資してなかったらリタイア出来なかった。
損しないで優待欲しいとか訳分からんこと言うから、おこがましくアドバイスしました。
0615名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/16(土) 17:56:06.09ID:BBFCe8rd
>>612
短期はその通りだけど、長期は基本全員儲かるのが株やで?
マザーズ銘柄一点集中とかしない限りは基本儲かる。
0616名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/16(土) 20:27:45.03ID:sEBk3ES+
株ねぇ。本屋に行けば投資関係の書籍コーナーに優待とか配当率が良い奴とか特典が多い会社の特集有るからそれ見れば分かりやすいよ。
0620名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/16(土) 21:23:25.94ID:SwS7iFeD
ラジコでラジオを聴くのが好きなのでそれに合う趣味を探してたんだけど
釣りというのはラジオのお供にピッタリかも知れんね
今までは散歩くらいしか思いつかんかったけど
0621名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/16(土) 21:24:39.04ID:NYxEiZbI
このスレでさえ投資と投機の区別が付かない人が見受けられますね。

投資の一例としては、株式を長期保有(出来れば売らない)して配当収入を主とした収入とする。

投機の一例としては、株式市場において短期の売買を繰り返し売買差益を収入とする。

投資というのは一株一株を原資として配当を得る≒貯金で利息を得ると考えられるのではと思います。

投機は機=時間ですから時間に依拠して利益を得ようとするのだと思います。

投機は言い換えればギャンブルです、しかも、売買手数料や場合によっては貸株料などの手数料の塊が仕組みの中にあります。

隠居の資金とするにはどちらが優れているかは言うまでも無いと思います。
0622名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/16(土) 21:25:30.35ID:SwS7iFeD
投資で損する損する言っている人は何をそんなに損してるんだ
投信買って長期放置してたら勝手に増えて行くんだけど
0624名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/16(土) 21:58:46.58ID:xbfNBeVR
>>596
5chは金持ってる人多いね。
0625名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/17(日) 02:58:49.51ID:OeDavQeY
小型株で一発当てようとか思うと損する確率大きいけど、
でかい会社に長期投資してゆっくり少しづつ増やそうと思えば
まず損しないけどね

投資と言っても色々なスタイルがあるから、一括りに言うことはできない
デイトレ・スィング・長期投資と時間軸で色々やり方があるわけだし、
リスクをどれくらい許容するかで銘柄選択してゆくわけだし
自分で自由にデザインできるんだから
0626名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/17(日) 04:33:31.39ID:RK5Fvd6G
>>623
散歩(ウォーキング)する時は片耳だけイヤホンしてラジオをお共にする事はあるな
鞄には万一、出先で大地震とかに遭っても良い様にいつもポケットラジオと
何かしらの飲み物を入れているわ スマホだと基地局がダウンしたり、皆が一斉に
使いだして繋がらない……だなんて事も有り得そうな気がしているからね
0627名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/17(日) 15:35:40.94ID:t1+OxspV
譲渡益と配当所得の合計所得金額が微妙に330,000円超えちゃってるわ
健康保険料が上がるからどれかの口座分だけ除外するしかないか
所得税と住民税も最大限還付して貰いつつ健康保険料が上がらない一番得して楽な方法を考え中
0628名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/17(日) 15:45:39.74ID:V4+jNe4p
この中に遺産で500万円とか貰った人は
いますか?不動産込みで。

なんか労働で稼いでる人間か殆どなので
0630名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/17(日) 16:20:33.27ID:V4+jNe4p
じゃあ、親関係で5000万円入ったんだろ?
それに自分の稼ぎもいれると相当だね。

そうなるともう人生ゲームクリア決定だから気持ち的にも楽だよね?羨ましいわ
0633名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/17(日) 17:38:49.80ID:t1+OxspV
>>632
それさ
まだ自治体によっては条例可決されてないから微妙
そもそもあの計算式だと単身世帯や給与所得者じゃなければ適用されるかどうかも定かじゃない



基礎控除額(43万円)
+10万円&#10005;(給与所得者等の数−1)

個人所得課税の見直し(給与所得控除や公的年金等控除から基礎控除へ10万円の振替等)に伴い、一定の給与所得者等が2人以上いる世帯は、当該見直し後において国民健康保険税の軽減措置に該当しにくくなることから、現行と同水準とするため、次のとおり改正されました(令和3年1月1日から施行)
0634名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/17(日) 17:42:05.49ID:t1+OxspV
>>632
あなたの言う事を信じないわけじゃないよ
確証がないってだけ
今までは単純に基礎控除額330,000円て書いてただけだからね
0635名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/17(日) 21:10:50.23ID:dByAdXQn
パートやバイトは103万超えなければ確定申告しなくていいのに投資の配当だと20万超えたら申告必要なんて理不尽だわ
0637名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/17(日) 22:59:54.35ID:V4+jNe4p
嘘?俺は投資信託で500万円とか分配金貰ってるんだけど。自動的に2割税金として引かれてるんだけどね。
0639名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/18(月) 14:28:23.25ID:Z/1xoCg0
旅行とかよく楽しめるな
まず車の移動が苦で仕方ない
クソみたいな運転してる奴らを見てるとイライラしてもうだめだ
0640名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/18(月) 15:38:09.87ID:N+EoI5XZ
確定申告終わった。
0642名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/18(月) 16:48:06.66ID:N+EoI5XZ
>>641
還付だけ。
あと住民税申告不要で役所行くミッションが残ってるけど。これ終わったらまた一年中休み。
0643名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/18(月) 17:27:39.43ID:jx4khIwu
>>642
基礎控除額超えてるのね
ま、申告不要制度はサクッと終わるだろうけど自治体によっては特定口座年間取引報告書の提出かな
0645名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 01:19:07.40ID:AGK4sMbf
コロナ蔓延地域なので、住民税申告で役所行きたくない
こっちもオンラインで出来るようにしてほしい

頑張れデジタル庁!?
0647名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 10:20:41.97ID:dh+7EW/5
あ〜もうそんな時期か 来月になったら税務課に行って済ませちまおう
役所の建物内のフロアー(階数)が違うから、いつもガラガラなんだよね
これが戸籍課とか年金保険課が在るフロアーだと場合によっては混んでいるけど
0649名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 17:05:47.86ID:uAbukhLf
リタイア可能か教えてください 
50才、独り身、子供無し、預金5700万円、家と土地有り 
株はセンス無いのでやらない、不労所得無し、金がかかる趣味無し 
仕事と介護で疲れたが親を看取れたのでこれを機に仕事辞めて静かに本読んで暮らしたい  
年金はもらえても月8万程度です
0651名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 18:28:05.97ID:IjVrw+99
>>649
年幾ら使うかにかかっているからなー
月10万生活 + 年30万予備としておいて計150万なら

http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi
>現在の年齢50歳
>現在の貯蓄額5700万円
>年間利息0%
>年金支給開始までの年間支出額150万円
>年金受給開始後からの年間支出額150万円
>年金受給開始年齢65歳
>受給年金の月額8万円
>年間インフレ率0.0%
>受給年金額のインフレ連動「しない」
>の条件でシミュレートします。

128歳までOKだったw
大丈夫じゃないかな?
0652名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 18:38:35.18ID:p3ZVmsce
なんで月に生活費10万円なんだよ?年金とか健康保険とか車の税金と維持費等々で軽く20万円ではないか?見通し甘く見てるとドツボに嵌まるよ。

年間で240万円と見てて、きつめに急な出費とか旅行で300万円が妥当かと‥‥‥。
0653名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 18:40:44.13ID:p3ZVmsce
でも、実家を売ればなんとかなるだろ?

年間300使っても70過ぎには底ついても
大丈夫かもな。
0654名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 18:49:04.43ID:uAbukhLf
>>651 
親切にありがとうございます   
>年間支出額150万円 
年間支出はこれくらいです 
書かなくて申し訳ない 
贅沢せず静かに暮らしますわ 
0655名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 18:50:05.22ID:BKsfvgHO
>>649
80歳までなら可能じゃない?大病になった時の治療がどうなるか?
家や土地は需要のある地域なら亡くなった時に権利を譲渡する代わりに、
家や土地の価値分のお金を生前に受け取れるサービスを銀行などがしていたはず。
0656名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 18:56:02.39ID:uAbukhLf
>>652 
ありがとう 
田舎で固定資産税が安くて車も軽なので年150万でいけるかな、と思ったが甘いか 
で、土地は田舎なので売れないと思う 
介護生活が長くて自分ひとりの生活費の見積もりが甘かったかもしれん 
いまいちど見直してみるよ、ありがとう 
 
 
0657名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 18:58:56.96ID:gGnJ91lh
>>656
すいません。田舎だとは思わなかった。
実家を売っても二束三文はキツいね。

仕事は嫌なら辞めれば?ストレス溜まらなければ良いけど。
0659名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 19:00:14.16ID:HcpeeLuS
働いてお金を貯めた人間なら
身の程を知っているだろうし金は問題無いと思う
問題は隠居生活には向き不向きがある事かと…
0660名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 19:01:03.14ID:0FSuAbkk
健康体を基準に色々計画立てても、脳卒中とかで寝たきりなったらどうするかとか考えてる?
0661名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 19:01:06.37ID:gGnJ91lh
>>655
リースパックね!でも家の価値が低いから無理だよ。早くうっぱらって郊外のワンルームマンションに移る選択肢も有るかも
0662名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 19:03:20.87ID:gGnJ91lh
確かに倒れて半身不随とか大病にかかって手術とか入院を必ず一回分は計算しないと

経験上。俺の親がそうだったから!
0663名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 19:04:44.36ID:uAbukhLf
>>655  
ありがとう
土地は北関東の外れの田舎なので価値無いと思う 
その上、家屋も築年数経ってるので無価値だしなぁ 
贅沢せずに健康に過ごすって結構な難問だね  
0666名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 19:14:59.56ID:uAbukhLf
>>657 
いやいやこちらこそ情報後出しで申し訳ない 
仕事はリタイヤが可能なら辞めたいと思ってるがどうだろね、というところです 

>>658  
土地は100坪なんだけどニーズが無さそう 
場所も奥まってるし
その上、家屋が築30年&鉄筋コンクリートなもんで価値が無い上に、 
解体費は1000万円かかると工務店に言われてリフォームして住んでる 
大規模なリフォームは最近終えたけど持ち家の手入れも結構かかるね
0668名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 19:23:49.49ID:uAbukhLf
>>660 >>662 
大病はするだろな、両親共にそうだったので(介護4と介護2) 
で、とっちも認知症だったのでボケる気がするわ
兄弟もいないので早目に介護申請してケアセンターやケアマネ案件に持ち込むかかねえ 
0669名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 19:32:55.99ID:uAbukhLf
>>664 
そうであって欲しいけどなあ

>>665 
ひとりっ子だから身内に世話はしてもらえない 
一息に死ねたらいいけど難易度高いし、両親共に長患いだったのでなんらかの制度や施設に世話になるしか無いだろね 
0672名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 20:43:28.40ID:ovjDRLX8
>>649
43歳5800で辞めた私より全然余裕ですよ。
仕事続けてメンタルやられるリスクと天秤にかけた結果だから仕方ない。あと、気力体力が衰えるのが平均的な人よりもちょっと早かったかな。
0674名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 20:49:15.16ID:8zTH4TGu
日本ではもう田舎の不動産を相続すると、負債を相続するのと同じだよ。
税金に止まらず家屋では庭(が有れば)の剪定や家屋の傷みの修理等の出費で資産をすり減らすな。
田畑も同じで維持管理に出費が必要、自分でやるのは大変、貰ってくれる人がいればタダでもあげた方が良い。

>てか、みんな何か手を打ってるの?
結婚して嫁を貰い嫁に養って貰っている。
現在身の回りの世話は嫁公認の彼女にして貰っている。
年をとって動けなくなったらどちらかの世話になるだろうな。

軽自動車にしても何度か買い換えが必要だろうし、生活費にしても月10万円なんて侘しすぎませんか?
誰かが言っているように月20万円位は使ってしまいますよ、経験上。
ハッキリ言って年取って動けなくなるまではしっかりとゼニを稼ぐか嫁を貰って養って貰いましょう。

質問者のような一人っ子問題がこれからは浮上するんだろうね。
0675名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 20:53:07.80ID:uAbukhLf
>>672 
おお、ありがとう 
現状と考え方の落とし込みですね 
その上で後悔せずに生活出来ているのは良いですわ
0676名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 21:01:18.66ID:AGK4sMbf
>>671
私も独身で、特に当てにできる人はいません。
ただ、20年後の話だし、具体的な制度や施設が不明な以上、具体的な対策って立てられないし…

ここら辺は人生観ってやつ(?)で、どこで線を引くか、人それぞれです。
人によっては「死ぬまで働く」が正解であり、その人にとって幸せです。でもそうじゃない人もいる。

正解は唯一ではないので、時間をかけてじっくり考えられた方がよいと思います。
特に今はお疲れ気味のようなので。
0678名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 21:18:09.37ID:eepet6tk
いま50だけどもう投資もしないし
月10万でうんこだけして生きてるんでそれでいいと思ってる
投資何それ
0679名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 21:20:33.45ID:eepet6tk
いまだに嫁とかたまに言ってるやつ
そんな生き物どれくらい無駄で手間かかるか想像力の欠如もいいとこや
0680名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 21:30:55.60ID:tRpDVk9I
>>649
問題ないと思います。
私ならその条件でもリタイアしますね。
年金は心許ないですが受給資格になった時に残りの資産と相談すれば良いと思います。
私は155万を超えない範囲で繰り下げる予定です。
そうは言っても2年程度ですけどね、
0682名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 21:44:24.92ID:u+ZzkSxp
ひとりもんなんだから病気とか寝たきりなんて心配しなくていいよ。そうなったら死ねばいいんだから。
そういうのが心配な人はアーリーリタイアに向いてない。ずっと働けばいいんじゃない。
0683名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 23:21:17.78ID:+Mi91/bD
>>649
インフレリスク、長生きリスクに備える運用を勧める
投資の勉強しろ
0684名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/20(水) 00:02:12.30ID:QElmm2Ky
>>671
自分は長くつきあってる一回り年下の彼女がいて、
お互い一人で生活するのが好きだから同居してないけど
老後の面倒私観るわよ言ってくれている
後は自分は従姉夫婦と凄く仲が良くて、今までもお互い助け合って生きてる感じで
向こうからそのうち僕らとシェアハウスしないか
なんてことも言ってくれている
ただ、基本は自助努力、自分の健康管理が大切だね
(これは結婚して妻子がいても同じだと思う)
但し、アテにできる人が複数いるというのは、精神的には凄く大きい
0685名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/20(水) 00:25:48.60ID:AKuUzmwc
PS PLUS 12ヶ月 3857円に加入してしまいました
隠居の身で固定費を増やすなどもってのほか
0688名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/20(水) 00:48:47.29ID:7mFhyhKQ
ゲーム廃人か?羨ましいわ。

テレビもフラッグシップモデル使わないと
画質がゲームに追い付かないから買い替えしないと駄目だから悩むな!やっぱり5000万円では隠居生活は無理だ。
0691名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/20(水) 04:32:57.78ID:qjuZ5LFI
ニュースとアニメだけは見ているな
普段、ほとんどの場合はラジオを流しているけど
0692名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/20(水) 06:04:52.10ID:QElmm2Ky
>>685
自分も加入していて、加入していたことを忘れてた
この間延長のメールきて気づいた
今年からは活用する
0693名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/20(水) 06:09:50.18ID:MdjSggnB
自分はニュースと深夜ドキュメンタリー、あとタモリ倶楽部とぽつんと一軒家を見ている
いずれも生で見る事は無いな
録画しておいて1.5倍速再生でCMは飛ばす
テレビ視聴時間が減ってラジオを本当によく聴くようになった
0694名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/20(水) 08:53:17.14ID:QElmm2Ky
朝のニュースや情報番組だけは生で見るな
あと、スポーツ中継は生で見る
そのほかは大河ドラマと気になるドラマ、NHKスペシャルを録画で見る
0695名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/20(水) 10:51:14.18ID:D7SWm49S
リタイア前は全く見てなかったが、リタイア後はNHK高校講座をちょくちょく録画するようになりました。
日本史、世界史、地学、生物あたりがお気に入りです。
高専だったので、学生のときは上記の授業がほぼなかったんです。歴史が週一コマだけだったかな。懐かしいw
0696名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/20(水) 11:45:27.51ID:qjuZ5LFI
なんか小学生の時に風邪かなんかで学校を休むと午前中は子供が楽しめる
番組が少なくて結局、NHK教育にチャンネルを合わせて臥せっていたのを思い出した
「♪口笛吹いて〜空地へ行った〜〜〜」とかね 分かる?
0699名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/20(水) 12:32:01.33ID:EHBuYmKA
>>693
俺も基本録画して倍速再生だ。
当初は1.1倍でも早いと思ってたけど、
気がついたら1.8倍でも普通に見れるようになったわ。
弊害として等速で見るとスローモーションに見えてしまうことやな(笑)
動画配信とかも、まず早見再生出来るかどうかをチェックしてしまう。
0702名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/20(水) 15:43:09.75ID:dJWOl1/R
五十歳5000万到達独身
このままずっとリタイヤして収入ゼロ遊んで暮らすか
バイトでもして50万円ぐらいでも稼ぐか
とても悩む
0703名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/20(水) 15:55:34.38ID:8jv2bn9x
住民税申告不要行って来た。
今年初めて車乗ったけど、エンジンかかって良かったw
0704名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/20(水) 16:04:13.71ID:ipxzXR3v
たまにテレビ見ないアピールする奴いるけど、何が目的なの?
マスゴミを相手にしない俺かっけー、とか?
0707名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/20(水) 16:39:59.28ID:QFC3AeQ0
隣の空き家の解体工事が始まった
ユンボで潰すのかと思ってたが
2階部分の屋根瓦や筋交等を
人力でゴミコンテナにぶん投げているので
音と衝撃波が凄い
マジでうるせぇ
家よりも新しいしそこそこ手入れもされていたのに…
小規模アパートでも建ててコロナ禍での疎開を見込んで
一山当てるつもりなのかなぁ?
0709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/20(水) 17:31:05.97ID:4VA2u+bx
>>703
申告不要を使うという事は430,000超えてるのかな
うちの自治体はまだ330,000のままだわ
条例可決されてないし何月議会でやるのかも分からんらしい
0710名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/20(水) 18:21:31.41ID:vCkCtEak
>>707
それ利用して家の粗大ごみを一緒に捨ててもらうのも一考
俺がそうだったわ
迷惑かかるから二つ返事で了承してくれたよ
かなり断捨離出来たわ
0711名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/20(水) 18:53:08.50ID:8jv2bn9x
>>709
43万を少しだけ越えてしまった。
うちの自治体は43か33か知らんけど、どっちにしても申告不要にした方が多少有利だったので。早々に済ませたよ。
0712名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/20(水) 21:01:29.13ID:7mFhyhKQ
>>702
すくねぇって。6000万円ないと死ぬぞ。

どうなっても知らないよ。他の奴も教えてやれよ。だれが月に10万円でやるとか抜かしてるんだ?YouTubeのぴろやんも瀕死の状態でストレスから禿げてきてるぞ!
0713名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/20(水) 21:05:01.58ID:7mFhyhKQ
病気とかリホームとか海外旅行とか手術
とか車の買い替え等々を考えたら5000では
無理だな
0715名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/20(水) 22:17:03.91ID:vCkCtEak
>>712
今は海外旅行に興味もないのもあるけど1,000万の差でどうこうならんと思うよ
単なる気持ちの問題かな
0716名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/20(水) 23:04:25.37ID:/gsHgkHO
SBGを寄りで売れなかったのが悔やまれる。我ながらセンスないな。
0722名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/21(木) 09:19:18.36ID:ZiYT0d0W
とりあえず買ったアルベルトがやたらと上がってて嬉しい。
株価が上がると入ってくる貸株金利も上がるからより嬉しい。
0725名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/21(木) 09:55:23.68ID:niTBWu3E
皆様相談です。
44歳サラリーマンです。
共働子あり10歳住宅ローン残5000万ですが、現金9000万、相続した不動産の手残り収入月20万ありますが、セミリタイア出来ますでしょうか。
不動産は駐車場なので売れば8000万位になります。
妻は総合職で住宅ローン、子供の教育費以外を負担しています。
セミリタイアについては家事の一切を負担する事で了解を得ています。
セミリタイアのきっかけは4月に転勤の辞令が出る為です。
0729名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/21(木) 10:05:11.00ID:F4t3ddEE
俺なら転勤して2年から3年働いて辞めるかな。その間に自宅から通える所に転勤するなら辞めないが。
そんだけ有れば贅沢出来るし子供も一人ならなんとかなるだろ?
0730名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/21(木) 10:08:02.04ID:F4t3ddEE
でもストレスで辞めたいなら辞めれば?
子供は無職でも育てられるから関係ないよ

失業保険貰ってその後バイトでも探せば問題ないし。
0731名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/21(木) 11:33:33.61ID:niTBWu3E
>>725です。
レスしてくれてありがとうございます。
妻が管理職で帰宅が毎日21時なので単身赴任が出来ないです。

セミリタイア後は特にやりたい事がないのでアフェリエイトサイトを一年頑張って100記事位書こうと思います。バイトの方が稼げそうですが何か夢中になって取り組める作業は必要かなと思っています。

あとオナ禁も始めます。
過去の経験から暇な1人の家時間は性欲を満たす時間に浪費してしまう為です。

現金9000万の半分は今年の大統領選挙でハイレバロングで達成した利益なのでこの先は先物、個別株はやめました。

本当はワンティク5万とか10万のトレードすれば簡単に生活費稼げるのですが株に絶対はなく、まさかしかないのは経験済みなのでやめます。

投資信託も今は高いので半年は現金で寝かせて様子見ます。
0733名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/21(木) 13:56:53.73ID:7f7dXjeM
年を取ると、自分にも性欲を持て余すような時代があったなー、
もっと浪費しとけばよかったと思うようになるよ
0735名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/21(木) 14:17:29.50ID:sQAIYsEU
>>733
それが欲ってものだよ。
食欲、睡眠欲はある程度一定だけど性欲はどんどん満たされなくなるから危険。
ドーパミンがドバドバでる性欲の満たされかたを一度やるともう人生棒に振る位中毒になるからな。
0736名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/21(木) 18:53:07.87ID:uq8FNJ1x
趣味で高校数学を勉強しとるがyoutubeの無料講義は
すごいな。これからは学校に行かずネットで勉強
する受験生が増えるのも必然やね。
0737名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/21(木) 19:12:26.00ID:803g+hO8
将来老いて身体が不自由になって、後見人とか頼んだら資産横領されてポイ捨てされそうで不安だ。
0738名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/21(木) 22:08:33.41ID:R6UUXE2D
>>737
まあ、勝手気ままに生きている負の代償ですから仕方がありませんよ。

ポイ捨て不安なら誰にも看取られずに社会の片隅で孤独死を計画するしか有りませんね。
それとも、元気な間に確実に信頼できる人を探すかですね。

知っているおばさんは死んだら財産をあげるからと面倒を見て貰っていましたがね。
0739名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/21(木) 22:36:22.81ID:Ip44rqdq
48歳 7000万相続込予定。
逃げ切り75&#12316;80歳まで
生きれば良い。
ドケチに自信有り
大丈夫でしょうか?
フルリタイア希望。
たまにセドリで凌ぐ
0742名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/21(木) 23:29:54.34ID:n4FfGglS
【コロナウイルス関連】
リボミック(4591)東大発の創薬ベンチャー
(2021年1月8日 株価380円)

ACE2をターゲットにしているためコロナ変異株にドンピシャ
まだ注目度は低いが救世主になる可能性もある

リード化合物が完成したらテンバガーの可能性も出てくるお宝銘柄。

コロナウイルスの変異株にも対応できる治療薬を開発中。時価総額は100億程度と割安な上に現金50億以上保有のため当分は増資の可能性も少ない。

新型コロナウイルス感染症の治療用アプタマーの開発において標的タンパク質と結合するアプタマーを複数特定することに成功。

新型コロナウイルスは、ウイルス表面のスパイクたんぱく質が細胞表面上の受容体ACE2たんぱく質と結び付き、感染・増殖する。このため、両者の結合を阻害、または細胞への侵入を阻止すれば良いことになる。

新型コロナウイルス感染症に対する治療用アプタマーの創製について、東京大学の井上純一郎・特命教授、東京大学医科学研究所アジア感染症研究拠点の合田仁・特任准教授らのグループと共同研究契約を締結。

シュードタイプウイルス(偽型ウイルス)を利用した実験系でウイルスの感染予防効果が確認。

【アプタマー医薬】
・変異したコロナにも有効
・がんやインフルエンザにも有効
・水溶性のため吸入以外にも鼻腔内噴霧OK
・マスク、防護服、消毒液にも応用できる
・国内でアプタマーを扱ってるのはリボミック
0743名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/21(木) 23:36:19.37ID:fjrg5Hsr
大丈夫でしょうか???
人に聞く事じゃねーだろ
自分で考えて決断出来無いなら
働き続けるのが無難かと…
0744名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 02:29:28.71ID:rUNO+H5K
>>741
自己資本5800です。
相続1200予定。
ストレスで目が覚めた…
0746名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 08:54:06.73ID:wPAOmf3S
投資で一撃マグレ当たりとかほとんど遺産相続ってやつじなきゃどんな生活してようが、
使う金<貯める力 だったわけで問題ないと思ってる
こまけぇところまでは判断しようがねぇし
0747名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 09:43:26.50ID:MBgsmrIU
隠居で倹約でお金の心配がないのはまあいいのだけど
もう少し人生楽しめたのではという気持ちはある
0748名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 11:58:29.90ID:LY8unFXM
あまり倹約した生活は送ってこなかったわ
車もバイクもギャンブルも人並み以上にやってきたからもっと倹約していたら億り人になってたかもしれないな
リタイアに踏み切ったのは独身ってのが一番の要因だな
0749名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 12:16:14.72ID:pcMLFlVy
資産は億あるけど配当以外収入ないから超倹約してる
そもそもドケチだし金使うより増えていく口座の数字みるのが好きだからなんの苦もないけど
0750名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 12:24:49.00ID:jpmiJjw/
5千万円クラスでは不労所得だけで安楽に生きていこうとすると厳しいな。
上手く運用して5%で回ったとしても年250万円税金を引きますと手取りは200万円を下回る。
普通は3%程度でしか回りませんね、とすると、年150万円、手取りは月10万円になる。

年間500万円程度の支出を3%で賄おうとすると2億円程度の元金が無いと苦しい、そしてスレ違い。
0751名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 12:25:28.21ID:jpmiJjw/
アメリカ人やイギリス人は20代から30代前半で一生分の資金を稼いでリタイアしてくるな。
稼いだ資金は投資に回していて年収は1千万円以上あるようだよ、東南アジアに回ってくるようなヤツでも。
日本人は賃金体系的にも職業意識的にもまだまだアーリーリタイア出来る環境には無い様だ。
0752名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 13:25:17.01ID:Tkbdeyt0
>>750
俺は投資信託で毎月手取りで30貰ってるけど?どうなるの?五千万円以下の運用で

確かに株では食べて行けないよね?でも
投資信託ならなんとか、出来るかもね!
0753名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 13:28:55.50ID:Tkbdeyt0
>>751
そう言う奴等が運用したお金とサラリーマンの賃金で東南アジアの物価が安い場所でバカンスするのは賢いと思うよ。現にオーストラリアとか最低賃金高いから鯖定食とか2500円とかするからな
0754名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 13:58:57.09ID:rUNO+H5K
>>745
中小総務経理なんでも屋
0756名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 14:14:06.36ID:4XjNrjzQ
後どうやって貯めたかとか何の仕事してたかとか
リタイアした後もマウント取りたがるバカ
0759名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 14:55:36.36ID:nDzykIE8
持ち家でも生活保護が受けられるならちょっと安心 
売却しなきゃいけないのは都心などの資産価値が高いところだし 
0762名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 15:30:32.12ID:nDzykIE8
ちなみに東京都港区 
東京都港区の最新公示地価は平均404万7926円/m2 
前年からの変動率は+8.73% 
改めてだけど全然違う
0763名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 18:45:39.79ID:OX3cwl0l
>>755
個人の信念と自由だけど。
5千万円の資産を寝かせておくのはもったいないよ。
資産は適切に運用してあげると資産自身が喜びますよ。

5千万円でも堅実に運用投資をすれば3%の配当収入は期待出来ますから。
お金はあっても困りませんよ。

また、5千万円のスレでは海外移住しても効果は薄いのは確か、個人的な嗜好に寄りますね。
ただ、それを、バカとか言うのは如何でしょうか?個人の自由を披露しているだけですから。
海外移住は相続税が絡んでくるから資産が数億円以上有れば検討課題にはいるでしょうね。
0764名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 18:48:07.81ID:OX3cwl0l
>>758
少し勉強して自分で自分自身の投資信託を組み立てた方がお利口ですね。
信託なんて手数料の塊ですから。
0765名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 18:55:34.56ID:jwaApud5
SBIなら手数料無料なのに誰も分かってない。取るのは年間の運用手数料位だよ。

勿体無いな、貯金してる奴は。アメリカの個人資産は9000兆円だよ。それもこれも
投資して運用してるからだよ。嘘だと思うなら調べてみなよ?
0766名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 18:57:26.00ID:jwaApud5
>>755
移住ではなくて旅行だよ。投資も自己責任だけど銀行に預けても意味ないよ?その辺理解してから発言しないと。
0767名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 18:58:34.22ID:jwaApud5
白人なんかは物価の安い国を選んで旅行してる奴も結構いるから。バックパッカーなんてそんな感じかな
0769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 19:18:34.68ID:OX3cwl0l
>>767
スレ違いになるからスマンがw

アメリカのFIRE組で年収1億以上稼ぐ組はマイアミとかバハマとかに移住する。
同じく、年収3千万円から1億円程度の組はプエルトリコ等のカリブ諸国に移住する。
年収3千万円以下の貧困組は世界中の物価の安い国を目指す。

東南アジアに来るFIRE組は年収1千万円クラスが多い。

ただし、コイツらは株価の変動をもろに受ける連中だから今は株だけで景気が良いが株価が下がれば困窮組になるヤツも居るwww
0771名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 19:48:27.32ID:rUNO+H5K
>>759
まぢかよ
東京の外れの
築40年なら資産価値
無くナマポ貰えるね
0772名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 19:51:44.40ID:Tkbdeyt0
>>768
アジアと比べるとそうなるわな。
>>769
金があれば何処へでも移住出来る。俺が言ってるのは旅行だよ。選択肢の中に物価も考慮して選んでる人もいるよ。
0773名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 19:54:34.38ID:gmOk3Ue/
>>770
相続税そのモノが存在しない国もあるよ。
もしくは有っても日本の様に資産がまるで犯罪の産物で没収するかのような相続税では無いね。
注意点、日本は国外在住であっても日本にある資産には相続税を掛けてくるから資産を日本に置いたまま移住しても効果は無いようです。
0774名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 19:55:15.36ID:Tkbdeyt0
てか日本人って給料安いんだよ。
不動産の価格から見たら安すぎる。家から
おにぎり持っていくのが正解だな。四千万円の家なら手取り40万円とかないと返済も生活も苦しいよ。求人でも平気で手取り20
とかあるから、
0775名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 19:57:18.40ID:gmOk3Ue/
>>772
金があってもというか収入によって移住する国が違うと言う事だよ。

海外旅行は5千万円クラスでも運用をせずに貯金の取り崩しで汲々している人には敷居が高いのでは?と想像している。
海外と聞いただけで発狂する人もいるようだしねw
0779名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 21:06:46.59ID:FguiBEB9
5000万円を株で運用してるけど、税引き後で年100万円の配当金あるよ。
実家で月8万円で引きこもリタイア生活中。
0780名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 21:24:00.70ID:FguiBEB9
買い物はほとんどイオンネットスーパーで買って配達して貰ってる。イオンの株主だから3%キャッシュバックしてもらえる。
クルマは所有できないので路線バスとタクシーを使ってるわ。まあ今の状況だとあまり出歩く事もないから、交通費も知れてる。
0782名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 21:50:41.45ID:FguiBEB9
最近はパスタを100均で買った電子レンジ調理器で茹でて食ってるよ。
安いね。1kgで200円。1食100gだと20円。パスタソース込みでも1食100円だね。とにかく安い。保管に場所を取らないから1ヶ月分の量が冷蔵庫に余裕で入る。買い物回数減らせるからコロナ感染リスクも減らせる。
貧乏人は麦を食えって昔の人が言ってたらしいけど、
今だと、貧乏人はパスタを食え、なんじゃないか。
0784名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 01:51:46.78ID:GJtlX6k6
>>749
人それぞれやね
俺はリタイアしてからは消費して資産が減っていくのが心地良いわ
残す気もないしw
0785名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 01:58:55.68ID:GJtlX6k6
>>772
たった2年の海外生活だったけど経験から日本の制度は良くできてるわ
若い時にそう思ったから今さら海外生活したいとは思わないな
旅行なら良いけどね
0786名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 02:07:34.34ID:1cBYk9nn
>>784
少数派だね。大概は減ると精神的にくる。

>>785
確かに日本は制度は成熟してるからね。
飯も美味しいし。最近はプチ移住とかも
流行ってるからね。冬に夫婦でタイとかハワイに行く人も結構いるからね
0787名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 02:22:23.73ID:BOGEVplW
医療は世界トップレベルでサービスもいいからな
食品は高いが外食は安いから日本でリタイアはあり
0789名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 08:13:29.48ID:JllxivET
リタイアするには日本は最適だね。
生活インフラ、社会保障はトップレベルなのに安い、外食は安くて衛生レベル高いし、治安もいい。
生活保護でもパチンコに行ける余裕、世界最高水準の医療も受けれる。

俺は、四季があって衛生レベルが高い生活環境、食べ物が美味しくて出版物の値段が最高に安いのが海外移住しない理由かな。
20年間海外転勤しまくったけど、40歳以降は日本が1番生活しやすいと思う。
海外はお金がないと悲惨な生活レベルになる。
0790名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 09:10:36.24ID:10qKUIPZ
運用益というのは4〜5%もあれば御の字と考えるべきなんかな
カタログ値で年平均10%超の実績をあげている投信なんてのは怪しいんかな
0792名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 09:39:28.94ID:lgVWm6Dw
独身で生前契約してる人いる?  
身元保証人や成年後見制度を金で解決する方が身内や親類に頼むより気が楽な人もいるのかな、と
0793名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 10:09:07.42ID:M5LobxQb
上場企業の時給(残業時間含む)ランキング2019

1位は「キーエンス」で8037円。2位の三菱商事(7035円)に1000円以上の差を付けた。
3位は三井物産(6634円)、4位は伊藤忠商事(6478円)と商社が続き、5位は三菱地所(6055円)だった。
トップ10には総合商社5社(三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、丸紅、住友商事)が入った。
0794名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 10:17:54.15ID:889oi5xM
>>789
海外で暮らした経験ないけど、自分も日本での生活に何の不満もない
治安は良いし、消費者に優しいし、外食が美味しくてヘルシーなのもいいわな
0795名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 12:04:31.74ID:47eby+VC
>>790
ここ10年くらい全世界的に株式市場が好調だから、年平均10%超の実績を挙げているから怪しいということはない
https://myindex.jp/data_i.php?q=MS1025USD
このページによれば世界平均で過去10年のリターンが年率9.7%
ただ、今後もこの成績がずっと続くと思っている人はほとんどいないと思う
0796名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 12:10:30.58ID:LRlFlDVz
この10年間は株式投資に最高の期間だったからね。
後数年でドルの価値が大幅に棄損するのが規定路線だから気をつけて。
株と不動産は国が価格をコントロール出来るが通貨だけは出来ない。
レイダリオの叔父が正月に言って。
0798名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 12:51:07.98ID:BBVpZLZg
株のリターンなんて自分がどれだけのリスクとれるかで変わってくるからねえ
1年に数倍になりそうな個別株にレバかけて集中投資して当たれば年1000%とかもありえる
ほとんどの人は怖くてそんなことできないし、数倍になるまで持ち続けるのも難しいんだけど
0800名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 13:09:55.93ID:BBVpZLZg
例えばJTよりJTOWERみたいな右肩上がりで何倍にもなる株を安く仕込めたらリタイアも近づくね
0802名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 13:18:28.39ID:p9nx8G31
金貯めてリタイアして身体が元気なうちは良いんだけど、老いて身体が不自由になった時、誰も頼れる人が居ないので心配だわ。
呆けてしまい詐欺に騙されるかも知れないしなぁ。
0804名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 14:05:07.80ID:HjyVoehp
だから、友人ネットワーク、親族ネットワーク、姻戚ネットワークのどれかひとつでも普段から大切にしていればいいよ。
私はリタイアしてから嫁を貰って今は嫁に養って貰っている、自分の資産には手を付けていない。
結婚してからは独身時代高血圧だったのが平常血圧に戻ったり良い事づくめ。
0805名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 15:03:44.19ID:p9nx8G31
>>804
リタイア後に良く嫁さんなんてゲット出来たな、嫁さんはキミの何処が気に入ったんだ?フィリピーナとか?
0807名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 15:45:22.31ID:GkIAf/bB
>>805
現地知人の紹介で一回り以上若い東南アジア某国の人と結婚した、結婚した時嫁は28歳だった。
嫁はウォートン校でMBAを取得した嫁親の会社のマネージャーだった。(所謂行けず後家的な存在w)
だから、結婚を機に嫁親の会社を発展解消して新会社を立ち上げて私が半分出資、嫁がCEOで頑張っている。

私はまあブラブラ夫的存在、メイドが家事育児一切をするから主夫すらさせて貰え無い。

東南アジアにも高学歴の比較的しっかりした女性が日本人でも良いから結婚を願っているようだ。
但し、日本人にもそれなりの学歴と実力が求められる感があるけど。
東南アジアの低学歴の女性との結婚は絶対にお勧めしません、頑張って高学歴の女性を探してください。

結婚の条件として私側は浮気上等を承知させているから勝手気ままでもある。
まあ、死ぬ時には面倒見てあげるからそれまでは勝手にしていれば良いと言われています。
0809名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 16:06:28.59ID:YOJbqz56
>>791
平均だからもちろん養分になる奴も多いね。

>>801
FX実況敗者のまとめは笑えるよね。

>>802
士業などで後見人制度があった気がするけど、士業でも詐欺働く奴はいるからね。
0811名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 20:45:17.51ID:lgVWm6Dw
>>802
生前契約ってのがあるよ 
りすシステムでググってみて 
ここが最古参らしいけど保証人及び家族で言う介護のキーパーソンの役割、成年後見、死後の後始末 
スタートが150万円プラス入院時の打ち合わせや入院荷物の届けなどの出動は1回1万円から 
ビジネスだよねえ
0812名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 20:51:31.00ID:lgVWm6Dw
りすシステムの他にも「生前契約」「家族代行サービス」「身元保証人サービス」 
とかのワードで検索すると他の業者も出てくるけど地獄の沙汰もなんとやらだよ 
自分は独身・兄弟もいとこもずっと年上・姪も甥もいない・友達居ないのでそういうサービスを使うしか無いわ 
今後身寄りの無い独居高齢者は増えるので自治体や地域包括センターでサービス始めてる所もあるね 
介護認定を受けないと利用出来ない場合が大半だけどね
0814名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 21:14:31.02ID:lgVWm6Dw
でもまあ、丸ごと信じて任せていいのか悩むよね 
ボケた時に金銭管理任せたら業者のやりたい放題だろうし 
金が足りなくなったら家と土地を業者側の判断で売却して補填するらしいよ 
最後はスッカラカンになって金も土地も全部むしられて終了も有りえるね 
 
あと死後のサポート契約は要らないだろ・・・と思ったけど 
遺体の引き取り・火葬・葬儀・納骨散骨・家のライフラインの解約・PCの中身の消去と破棄 
賃貸住まいなら掃除と返還・クレジットカードの解約・保険や年金、遺産の手続き 
諸々やるそうなので身寄りの無い人は頼むのもありかも 
最悪、遺体の引き取りと火葬は自治体でやってくれるけどね
0816名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 22:41:14.97ID:IxM0o5j/
俺らがせっせと貯めた資産が悪徳業者の高級車やマンションに化けると思うと泣けてくるな
0817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 23:12:36.03ID:PZuORn7P
夏に酒を飲み過ぎて気絶してそのまま脱水症状でポックリが理想
癌とかで入院してダラダラ痛いのは嫌
0820名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 01:12:46.47ID:913ur7ac
俺が死ぬ頃には、死んだら行政に自動通知されるシステムができてると思うのであまり心配してない。
0822名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 08:52:13.56ID:scj3gnLW
ちなみに、自分の一回り年下のパートナーは
風俗(ヘルス)で知り合って付きあい始めたw
特別美人じゃないけど、性格と頭が良いのがとても気に入った
ちなみにパートナーは慶応薬学部出身
頭良いけど、元々美しいものに興味のある人で、
以前ガラス工芸職人に弟子入りして学んでいて、
今は自分で作ったガラス工芸売って販売して生計立てている
朝鮮人と日本人のハーフなんで、愛情表現が韓流ドラマみたいにすげーストレート
軽い摂食障害を抱えているけど、今は軽快して普通にごはん食ってる

ちなみに俺は若いころから結構女性にもてて、Hが滅茶苦茶に上手と女性に言われる
セックスでパートーナーを虜にしている面はあるw

設定と思ってくれても別に構わない
所詮匿名掲示板だしw
0823名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 08:57:21.37ID:scj3gnLW
ちなみに、おっさんとなった今でもそこそこもてるけど、
浮気は一切しないと言うかできない

以前彼女と付き合ってた時に風俗行ったのが彼女にばれたら、
彼女の摂食障害が悪化してしまったので、
そういう遊びは一切やめることにしたというw
0824名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 09:19:14.67ID:scj3gnLW
ちなみに、女の好みは頭の良いギャル系
若いころは普通に清楚美人が好きだったけど、
髪を金髪にしているようなギャルの方が
実は情が厚くて優しいと経験で分かったから

何か自分語りしてしまった…
スレ汚しすまぬ
0826名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 09:46:20.62ID:lhinOoFX
>>815 
どちらかと言うと死ぬ前だよね 
脳卒中とかで身動き出来ない時に入院用具一式を誰が家から揃えて名前を油性ペンで書いて持ってきてくれるか 
認知症になってからは誰がキーパーソンになって施設を探してくれるか、支払いはどうするか、 
認知症状態で退院して誰が請求手続きしてくれるのか、入院3ヶ月経って転院や老健や特養になる時のその判断と手続きは 
老健入所中に体調が急変して病院受診の際の家族の付き添い 
ケアマネや看護師や理学療法士との今後の方針を決める担当者会議に出てもらう、とか 
1回出動で1万円取るんだよ、6時間過ぎると延長料金発生とか 
甥や姪には申し訳なくて頼めないんじゃない?自分達の仕事もあって休めないだろうし  
今までは子供や妻、長男の嫁がやってくれた事を金に換算すると高額になるって事だね
0827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 09:54:07.45ID:lhinOoFX
心配し過ぎもダメだけどね 
自分は今のところ誰も頼めないから覚悟決めて、200万円くらいはそのサービスの為にプールする事にした 
行政や自治体の取り組みが進めばそっちを活用するし 

>>821 
ソーシャルってソーシャルワーカーの事? 
社会福祉士や精神保健福祉士の事かな? 
何か公的な援助なのかな、気になるので教えてください 
0828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 10:05:12.62ID:lhinOoFX
>>817 
それ極楽だよね 
恩師が最高の逝き方で、家族みんなで孫もひ孫も連れて草津温泉行って露天の川湯で 
「最高だね、気持ちいいね」と満喫して、宿で家族四世代15人で宿でおおいに飲んで食べて笑って 
で、翌朝、長男が運転する車の中でずっと静かにいびきもかかずに寝てて 
で家に着いて「おじいちゃん!」と起こしても起きなくてみんなで調べたら「死んでるよ!」って 
 
ウチは親が胃ろうになって最後は肺炎で呼吸困難で死んでさんざん苦しんだからなあ 
胃ろうにする前は空腹&手足をベッドに拘束されて「お終いだー!」と叫んでたわ 
胃ろうは拒否とかそういうのはエンディングノートにでも書いておいた方がいいね
0830名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 10:12:53.13ID:lhinOoFX
>>820 
持ち家でサクッと苦しまずに死ねたらいいよね、賃貸は立ち退きや遺品整理、掃除がマストだし 
苦しむ時間が短いなら自宅で孤独死もいいわ 
自動通知とか見守りサービスが普及したら孤独死で1ヶ月後に発見とかヒドイのは減るだろね 
ま、持ち家なら迷惑かかんないからいいけど
0831名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 10:16:36.95ID:lhinOoFX
>>829 
延命治療は受けない、とか、自分の希望は明記しといた方がいいね 
聖路加国際病院の院長だった日野原重明さんは「胃ろうだけは嫌」と言ってその通りになったそう 
医者が受けるのを嫌う治療ってあるんだな、と思ったわ
0832名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 10:40:33.98ID:scj3gnLW
近くに安く健康診断で色々やってくれる良い病院あるんで、正月明けに
色々検査して、昨日結果が返ってきたんだわ

血管年齢が実年齢よりかなり若い
老化って結局血管がボロボロになることだから嬉しいわ
人間の死因のほとんどは究極的には血管の老化だよ
ただ、肝脂肪が結構ついているんで、体重を落とさねばならぬ

さて、シャワー浴びて寒い中買い物行ってくるわ
0834名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 10:50:44.32ID:scj3gnLW
自分的には女関係の話は、
女の性格とかそういう生々しい話がでてこなければ作り話だなと
思ってる
女って深い仲になれば絶対に自分のことベラベラしゃべるから

まあ、でも所詮は匿名掲示板で所詮は赤の他人のことなんでどうでもいい
0836名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 10:58:37.54ID:xbquEY+W
結構高いらしいけれどもセコムにスマートウォッチで安否確認してくれるサービスがあるよ。
私の同級生の母親が実家で一人で生活するようになったので契約したらしい、何度か倒れたがその都度セコムが駆けつけて救急車の手配をして搬送後は自宅の戸締まり等をしてくれたと言っていましたね。
0837名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 11:02:00.97ID:xbquEY+W
>>835
熱帯地方に住めばその心配はありませんよ。

と言っても、寒い時こそ活動量を増やせると思うのですがね。
私はトレーニングをする時には1500mの高地に行ってますよ。
0838名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 11:13:35.81ID:lhinOoFX
>>836 
そういうシステムあるのね 
将来は他の会社も参入するだろうから競争で安くなるかもね 
搬送後に施錠してくれるのはスゴイね 
当然だけど合いカギ持ってるからこそ入れて施錠してくれるのか 
そういう意味では便利屋とかが出来るサービスじゃないね、信用無いと無理
0840名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 12:53:28.08ID:scj3gnLW
早朝にゲームやり過ぎて疲れたから少し昼寝
14時からBリーグ(日本のバスケ)見る
女遊びやめた代わりにスポーツ中継見て興奮するおっさんだよw
てか、もういい年だからひいきのチームが勝ったほうが興奮するよw
0841名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 13:35:39.48ID:VaKGqDMO
>>838
今じゃないけど、いつかそういう所でバイトしてみたいな
自分が年取ったときにどうするか、具体的に考えられそうだ
0842名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 13:38:21.30ID:xbrZi3sX
気圧のせいか、朝から偏頭痛が止まらねえ…
なぜかトランポリンしてる間だけ、症状がおさまるんだが、そんなに体力もたないし、きっついわー
0844名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 15:12:20.36ID:scj3gnLW
ハーフタイムで17点差もつけられて気持ちが凄い盛り下がっている
ただ、相手のチームの前半の運動量が異常なので、
後半はばてるだろうからまだ勝つチャンスはあるな
0846名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 15:46:32.55ID:scj3gnLW
追いつけない
負けたな

試合見るのやめて、録画したドラマ見る
「うちの娘は彼氏ができない」を見る
自分はオタクじゃないんだけど、知人のアニメオタクの人って何か楽しそうなんで
オタクの実態に興味があるから
ただ、ドラマが現実をちゃんと反映してるかは知らん
0848名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 16:21:33.35ID:scj3gnLW
暇な時の独り言感覚w
そもそも匿名掲示板で人とコミュニケーションする気がないと言うw
0849名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 16:25:45.70ID:scj3gnLW
てか、そもそも無職生活で刺激的な生活なんてありえんというか、
刺激とか求めちゃいかんわw
心地よい人間関係があり、好きなことをやり、好きなときに眠り、
何となく幸せだなーと思って日々が過ぎてゆく

仕事してないのに変な刺激求めたら頭おかしくなるよw
風俗遊びしてた自分が言うのもなんだけど

てか自分の場合風俗遊びも、女の子を気持ちよくするのが楽しいから
行っていたというw
金払って気持ちよくするんだから嬢にとっては神様仏様w
0850名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 16:33:35.38ID:VaKGqDMO
>>845
マジでトランポリン、こんな値段で買えるのか……
マンションでも大丈夫かな? やっぱり下の人に迷惑かける?
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 16:40:08.44ID:scj3gnLW
自分は小さいころから女の子にもててたけど、
20代の頃異常にもてたことがあって、
そのころは人妻から誘惑されるとか普通にあったから、
女の欲というか業というものを思い知らされた
それで女性に対する妙な幻想が吹き飛んで、
女もルックスより性格重視の方が絶対に良いと思った
(てか、女のドロドロした部分を経験すると、美人に対する幻想が一切なくなる)
そういう経験が良いほうに転んで、今の幸せがあるとは思っている
0852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 16:43:05.92ID:scj3gnLW
てか、このところゲームに夢中になっていてくたびれ果てたから、
何となく匿名掲示板で独り言を書き連ねたくなった

17時に彼女に電話する約束で、それがすんだら飯食って寝ちまうわ
0853名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 17:20:04.58ID:42Ok/tod
>>845
世間知らずなので
コンパクトなトランポリンの存在を知らんかった…
1万円以下で良さそうなのを選んで買う!
良い情報をありがとう
0854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 17:51:40.83ID:scj3gnLW
面白い話かどうかは知らんけど、
自分が風俗行ったことが今のパートナーにばれたとき、
滅茶苦茶に怒られた
そこまでは普通だが、全裸にされて手かせをはめられて、それを写メで取られた
そのうえで、ノートに長々と反省文を書かされて、
毛抜きでチン毛やらすね毛やら鼻毛やら全身の毛を抜かれて、
それをノートにちん毛とか鼻毛とか書いてセロテープでぺたぺた貼り付けてた
で、死ぬまで大切に保管しとくから言われた

多分、もし浮気相手が現れたら、そのノートを浮気相手に見せつけてやろうと言う
魂胆

この男の心も体も私のものだという証拠をとっておこうということだと思う

女ってそういうものだよw
0855名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 18:17:46.62ID:gLAH0xcW
>>853
自分もマンション住まいだけど、びっくりするぐらい音しないからマンションでも大丈夫だと思うぞ。
0857名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 20:10:06.75ID:CXjx7nYF
>>856
お前んちの天井低くない…?(ふかわりょう)
まあ、それはともかく、個人用のトランポリンなんで、そんなには飛べないよ。
身長178cmだけど、天井につくほどじゃない。
全力で飛んだらつくかもだけど。
0863名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 23:26:48.25ID:cwF20YV3
>>862
って思うだろ?マジで音がしないぞ。
てか構造的に衝撃を吸収するから、下には音響きにくいと思うぞ。
心配ならヨガマット的なのを敷けば完璧。
0864名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 23:58:48.85ID:TnMiFjtA
トランポリンは不味いだろ?どう考えても。それにしたの階からクレームの紙が
ポストに入ってる可能性も有るからね。

直で言わないけど間接的にイエローカード的な。
0865名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 00:01:24.22ID:2ea1VRH1
>>858
オランダもアルゼンチンも格差と言うか
大富豪が居るからね。貿易会社とか地主とか明らかにサラリーマンとは次元が違う支配階級が
0866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 01:43:02.56ID:lEk3HJuO
>>864
普通に下の階の人にも確認済みだよ。
前に健康器具のステッパーってやつで一回苦情来たことあったから、念入りに確認しとる。
いや、別に無理してまでトランポリン買えとは言わんが
音がしないのはマジだって。
うちのはバネ式だけど、同じ部屋内にはバネの音するけど、下の階に伝わるような振動は発生しないよ。
「トランポリン 騒音」で検索すると検証してる人もいるから見てみ。
0868名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 06:36:25.14ID:mEh4QY+a
将来は今以上に老人の比率が増えてホームにもなかな
入れなくなるだろう、なのに誰も頼れる人が居ない今もこの先も。元々孤独な人生だしなぁ不安しかない。
0869名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 08:22:48.43ID:CIRwUDUn
団塊ジュニアの老人人口を見込んで安普請の掘立て小屋的なホームは増えるんじゃない? 
掘立て小屋なのはその後の老人人口が減るから撤退リスクを下げる為 
入所費用も激安なのも出来るよ、住む人が死んで空き家になってた民家を転用とか 
激安にするなら人材コストは削るから実態は無資格のバイトがワンオペで回すとか 
もちろんサービスの質も最低 
でも孤独な入所者は見舞いの家族も知人も来ないから文句を言ってくれる人も居ないと言う 
ホームも高級なレベルでも入居者をベランダから落として殺す所もあったし運だねー 
0870名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 08:31:26.96ID:CIRwUDUn
>>868
自分もうまく人と付き合いを続けられないので分かる 
現役時代はそれなりに仲良く付き合ってても退職したらなんとなく縁を切ってしまった。親戚とも疎遠 
人との交際費が無いから金が貯まったのもあるけど死に際を考えると間違った生き方だったのかと思う 
孤立はかなり弱点。良くない思考だけど年とると弱気になるね
0871名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 08:56:36.76ID:etKu1O4W
>>870
まだ40代だけど人付き合いがなさすぎて将来、孤独死しそうだから真面目に消防団にでも入ろうかと悩む。
ゲートボールしてる爺さんとかたまにいいなあって思ってしまう(笑)
0872名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 09:43:20.40ID:CIRwUDUn
>>871
読んでて身につまされて涙ちょちょぎれたわ〜。自分かよ?
体力あるなら消防団いいね!。ボランティア、自治会、習い事もあるけど自分はブッチしそう 
ゲートボール分かる分かる!「友達いていいな〜。羨ましいな〜。楽しそうだな〜。」ってw 
今はゲートボール人口は下火で、老人の間ではグランドゴルフなるものがトレンドらしいぜ
0874名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 09:51:32.00ID:CIRwUDUn
>>871
てか、こっちも40代だからお友達になってくれよw 
871が入院したら保証人になって物資を運びこんで、食べたい菓子買って見舞い行くよ 
お互い人付き合いが上手くなさそうだから最後はケンカ別れになる可能性大だけどw
0876名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 10:10:33.45ID:CIRwUDUn
消費が護りに入るよね 
不安になると金持ちなのか貧乏なのか分かんねえ  
老いを実感する前は小金持ちだと思ってたんだけどなぁ
0877名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 10:18:02.28ID:L+GHbYUA
苦情かぁ…
隣の部屋のやつが一時期宴会しまくりで俺の上の階の人から俺に苦情来たわ…
俺に言われても
0878名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 10:49:21.58ID:etKu1O4W
>>874
おう、友達になってくれ(笑)
でも人付き合いが面倒だから、予定とか入れられるとすぐに不機嫌になるぞ!(笑)
ゲームですら人と向き合うのが面倒だから、オンライン出来ないぜ!
0879名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 11:00:25.18ID:CIRwUDUn
>>878
おうおう! 
人と会うの面倒だから、予定が入ると嫌だよなw
住まいは緊急事態宣言が出てる関東だけどいい? 
こっちはゲームのセンスが無いからゲーム自体持ってないぜ
0880名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 11:05:51.33ID:oR1PGpub
のこのこ行くと半グレに拉致られて切断された指で指紋認証突破全額口座から引き出されて東京湾に沈んでそう
0882名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 11:50:21.54ID:CIRwUDUn
>>881 
本当に一応だけどsage欄に捨てアド入れといた
嫌なら無視してくれ
滅茶苦茶ヤバイ時に助けられたらいいやね 
でも引きこもりで滅多にお外出ないから出動確率低いぜ

>>880
そういう手もあるのか 
頭悪いから思いつかないし、んな元気無いし、孤独だから半グレのお友達居なかったわ
0884名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 12:03:08.20ID:etKu1O4W
>>882
すまねえ…早くもめんどくせえ!(笑)
まあ、この掲示板でいいじゃない。
ここが俺らの居場所やで!
0885名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 12:10:46.99ID:CIRwUDUn
>>884
そだねー、そりゃ面倒だw
また話そうぜ 
もし884が大変な事になった時このスレに書けば、手伝いに行くなんてのが出来るといいね 

>>883
瞬間的な友達は作れても持続させる能力が無くて後悔中 

以上、スレ汚し失礼しました。消えます
0887名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 14:19:18.86ID:nbSPwHF5
人との繋がりを重視するならリタイアは向かないかもな
仕事上の繋がりなんて俺にはどうでもいい事だけどな
0888名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 15:52:34.59ID:YGZqc3gt
でも実際老人の集まりに継続して出られるか?
俺は速攻バッくれそう
老人ホームも入居者同士の交流が盛んな所は住んでてしんどいと思う
0889名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 15:56:56.60ID:4YoMLY1b
寂しんぼなら趣味募集から入った方がいいんじゃね?
ジモティーとかで釣り友とか原付ツーリングとか募集してるじゃん
資産生活を悟られないようにな
0890名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 17:07:12.63ID:Ir316EbF
老人ホームなんて入るなら死んだほうがマシ
集団生活できない
0891名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 17:11:24.57ID:3Z0tX+j/
オンラインゲームで繋がれば?
FFなんて何年も続いてるし。

老後1人で食事、買い物、体調悪い時の療養は段々メンタルにもくるから老人ホーム代金は確保しとけよ。
0896名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 19:33:48.15ID:nbSPwHF5
>>894
もう亡くなったけど親を入所させた経験を言えば認知症でもない限り入りたくはないな
本人は快適そうだったけどね
今でも自責の念はあるんだよな
0898名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 19:35:03.12ID:3Z0tX+j/
逆に入らないでどうやって老いた身体で生活するの?
入院もお金掛かるし娯楽ないし、アパートで苦しみながら一人で生活してたらすぐにメンタル病むぞ。

孤独老人でメンタル、身体弱ってるなんてお金持ってても最悪な生活。
0899名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 19:45:51.54ID:eOy+tJh9
>>895
老人と言えども人が沢山集まると必ず一定数そんな輩が居るんだよ。
以前老人がゲートボールの試合で揉めて人殺しとか有ったし。
0900名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 20:30:54.87ID:XuazM1kX
生涯独身男性の寿命は既婚男性に比べて10年位短いらしいから。
出来れば信頼できるパートナーを見つけておいた方が良いですよ。
0902名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 20:54:57.62ID:3Z0tX+j/
男性の健康寿命は70歳だから独り身で誰とも実社会で接点ない人はもっと短いのかな。
0905名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 21:18:04.02ID:b7rCwnol
健康寿命と行っても人それぞれ、個人差が激しいですねぇ。
80歳になってもトレランやっていてしかも50代並みの馬力の人も居ますからね。(20Kmのコースを2時間以内で完走)
この人は30〜40歳位の彼女がいて毎晩が張っているそうですw(女の年は分からん、ハッキリ言って)

そうかと思えば70歳になって彼女を孕ませて「やっちまった!」って頭抱えてる人もいたし、みんな元気ですね。
常日頃からスポーツを嗜んでいる人ほど寝たっきりにならないというのか「ポックリ」が多いような気がしますね。
それも結構激しい持久的スポーツをやっている人ほど年取っても元気なのですね。

この80歳のお爺ちゃんが今の私のベンチマークです。
0907名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 21:50:08.08ID:sG8+riMD
アル中独身の平均寿命は50代前半らしいから
それだけ生きれば十分
酔潰れて明日死んでいても悔いはないが
ダラダラ痛いのだけは嫌
0909名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 23:03:02.48ID:uVjYEAV4
独身だと寿命が短いんじゃなくて結婚できないような
アル中とかど貧乏とか不健康な人間が平均寿命を下げている
このスレにいるようなセルフネグレクトもしない
貯蓄をできる計画性のある層は既婚男性と同じくらい生きるよ
0910名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 23:22:53.98ID:3Z0tX+j/
年取ると孤独は本当に身体、メンタルが蝕むからアルコールでドーパミン中毒になると数年で逝く。
0912名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 23:46:09.44ID:YSaOKdQa
人間誰かから必要とされていると感じられれば長生きするしそうでなかったら早死にするだろ
0913名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 23:50:29.14ID:3Z0tX+j/
田舎のじいさんばあさんは毎日畑仕事して長生き。
足腰鍛えて近所付き合いして作った農作物を誰かが食べてると感じてやり甲斐があるんだろうな。
0917名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 01:38:24.92ID:MyyjXZvd
自分は既にアルコール依存症になってしまったが
リタイアしてから元気で健康で長生きしたいという欲が今さら湧いてきたので
アルコール症のクリニックに通院して断酒してる
酒浸りの生活は早死するというのもあるがその前段で脳が萎縮してどんどんアホが進むらしい
自分としてはこれが怖い
0918名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 03:22:52.90ID:4emciXRf
このクラスでネグレクトと言えるのだろうか?疑問に思う。ただ東南アジアの国々は
貧乏だからこのクラスは金持ちだろうけど

日本のオッサンなら5000万円は普通だよな?
0921名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 08:34:34.99ID:wdjHXXFW
>>917
がんばれ!断酒会やAAは行ってる? 
漫画家の吾妻ひでお(失踪日記やアル中病棟描いた人)はアル中で精神科入院後も断酒を続けて 
脳も委縮してなかったのか、退院後に大ヒット作を描いたし、69才まで生きて死因は食道ガンで肝硬変や肝臓がんじゃなかった 
ノックビンとかシアノマイドは服用してる?アルコール依存は自分でコントロール出来るし応援するよ 
今日1日断酒だぜ!
0922名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 08:42:45.48ID:wdjHXXFW
>>875
老人ホーム代っていくらかかるんだよ?と調べたら激安あったで! 
宮崎県にあるミューズの朝高原二番館ってとこが 
入居時0 万円、月額1.4 &#12316; 6.1 万円(消耗品費や紙オムツなどの雑費、リハビリ費用は別かも)
身元保証人がいない人も相談にのってくれて、生活保護受けてる人もOK 
貧困ビジネスだとは思うけどセイフティーネットはあるってことかね? 
ttps://www.minnanokaigo.com/facility/000-5383849614/
0923名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 08:46:30.65ID:wdjHXXFW
文字化けした、922の老人ホームは 
入居費0円 
月額は1万4千円から6万1千円 
基礎年金だけの人でも入居可能ってことになるね
0926名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 09:22:51.46ID:wdjHXXFW
確かに…あくまでも入居を受け入れる費用であって、医療費、リハビリは当然だけど
食費、お茶、洗濯、トイレットペーパー、ティッシュ、歯磨き粉、タオル、石鹸、衣類と諸々は自己負担かもね 
0930名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 09:34:00.42ID:wdjHXXFW
>>929
え、そうなの?行政からの助成金かなんかで利益が出る仕組みかな 
介護施設って納税義務が無いと聞いたことあるような気もする 
美味しい商売なのかもね
0931名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 09:38:16.67ID:EUEaa1En
大変な商売だけどな。
職員がいないと商売回らないし、経営破綻する施設もあるから入るときは気をつけて
0932名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 10:04:09.21ID:wdjHXXFW
介護現場にいる職員の業務は本当に大変だと思う。父親が老健にいたけど本当に頭が下がった 
マレーシアだかインドネシアから来日した職員も日本語を覚えながら明るく頑張っていて尊敬レベル 
今でさえ職員の確保に苦労してるのに少子化が進むと箱を作っても人手がなくなるね 
ホリエモンが言うところのロボット導入か移民か…コロナが落ち着けは移民に頼るのかね、将来日本に経済力があればだけど
0933名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 10:36:34.20ID:FSrA92ij
>>912
それは嘘っぽいな世の中は良い人ほど早死にするからね。

>>932
経済がダメになれば最後は日本の国有財産とかを切り売りする事になるのだろか?
0934名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 12:38:20.34ID:192wp+p2
アルコールを飲まない人が多いようだね。
私はほとんど毎日飲んでいます、リタイアしてからの10年間、仲間同士で集まって朝からビールかワインを飲んでます。
健康診断は半年に1回、人間ドックを年に1回受けていますがアルコールによる弊害を指摘されたことはありませんね。

と言っても、水代わりで酔うのが目的ではありませんから健康でいられるのかも知れません。
0935名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 12:51:26.98ID:192wp+p2
>コロナが落ち着けは移民に頼るのかね、将来日本に経済力があればだけど
5千万円以上の金融資産があり、運用センスがある人なら、英語位は操れるだろうから、日本にいるより移住した方が早い。
海外なら日本の様に3ヶ月で病院を追い出されるようなことは無いし。
タイなんかは医療移住を勧めているからね・・・、5千万円程度の運用益ではチョット足らない様だが・・・・。
0936名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 13:15:26.01ID:MyyjXZvd
>>921
あんたもアル依なんか?
俺はAAや断酒会は行ってない
どちらも一度は行ってみたがどうも自分にはああ言う場は合わん感じがして
通院しているクリニックのお医者が割と良い先生なので週1の通院がAAの代わりになっているのかもしれない
世の中にはAAや断酒会に通わずとも断酒継続に成功している人も結構いるらしいが
どういうセオリーやメソッドで成功しているのか知りたい所だ
0938名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 13:21:14.61ID:4emciXRf
>>935
確かマレーシアに日本人専用の老人ホーム
が有るってTVでやってたよ。間取りも広くて安いのが売りだったと記憶してる。暖かいから冷え症の老人には向いてるな。
>>934
肝臓はアルコールが500リットル「男性」まで受け付けるがそれ以上は肝炎になるらしい。女性はその半分で。やっぱり日本人は免疫と言うか内蔵機能が白人には劣るよ
0940名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 13:36:18.03ID:wdjHXXFW
>>936 
残念ながらアル依ではない 
身内にギャンブル依存が居てGAに家族として行ってたので依存症にはなんとなく親近感がある
あとは毎日かあさんを描いた漫画家の西原理恵子のファンなので(高須院長の彼女ね) 
元夫の鴨志田穣のアル依っぷりを読んでて面白いな、と。あと伊集院静の乱れっぷりとか 
鴨志田穣本人の書いた「酔いがさめたら、うちに帰ろう」も好きだし、彼も断酒出来たね 
 
GAしか参加してないけど、あれは吐き出しとそれに対しての同意、今までの行為の共有が心地よいか否かだね 
元TOKIOの山口達也もそうだし、応援してるよ。うつ病は併発してないけ?主治医と相性が良いのはいいね
0942名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 13:49:01.87ID:wdjHXXFW
>>939
そう、最後の最後。全財産が5万円を切ってから初めて申請を受け付けてくれる感じ 
で、申請受理までに何度も役所に相談が必要で、納税証明書やら通帳残高やら財産、家族、必要なら引っ越しや売却 
諸々調査や作業、手続きが必要なので体力と気力が無いと無理 
若ければ出来る作業で、年を取って死ぬ何年か前の最後の最後、半身麻痺とか認知症になってたら無理だと思った 
これも上のギャンブル依存症の身内の手伝いで一通り学習しました 
0943名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 14:09:08.50ID:wdjHXXFW
>>936 
AAや断酒会のメソッドは人との繋がり、同じ境遇のなめ合いと許容、共有を動機にさせるのかも 
でも断酒会の会長がスリップして行方不明というエピが吾妻ひでおのアル中病棟にも出てくるしわからんね 
 
あと断酒継続に必要なのは目標と動機づけじゃない? 
吾妻ひでおは「アルコールで満たしていた部分が空洞になったら漫画描きで埋める!」と思ったそうだし 
鴨志田穣は「断酒してもう一度家族と一緒に暮らしたい」(西原理恵子と離婚してたから)という目標があったね 
伊集院静はアル依が治まったらギャンブル依存に移行したんだっけな? 
伊集院静はアル依の名門、なだいなだ先生の国立久里浜病院出身らしい(吾妻と鴨志田は長谷川病院の先輩と後輩)
936は今日1日飲むなよ!応援してるからな 
0944名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 14:31:51.36ID:wdjHXXFW
>>938 
バブル時代だったかフィリピンに日本人向けの老人ホームが国のテコ入れかなんかで数多く出来たね 
安いから移住して入所した人もいたけど先進医療は受けられないし結局日本に帰国してたと思う 
入居者の帰国が進んで畳んだ施設もあったはず。それでホームから追い出された人も居た 
一時期スペインに日本人用の老人向けマンションを作る話なかたっけ?見事に頓挫した記憶があるけど 
 
今の東南アジアの日本人向け物件は昔に比べると物価も上がってるしお得感はどうなんだろ?
0946名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 16:55:18.87ID:4emciXRf
>>944
マレーシアは病院も日本人向けに有るから
良い方なんでは?マレーシアのサラリーマンは年収100万円位で外食も400円も有ればラーメン、チャーハンが食べれるし中華料理好きで辛い物好きな人には向いてる。
0949名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 17:18:31.48ID:8fdm5vcH
>>948
電気代も節約してるから暖房ほぼ無しで寒い(笑)
でも今年は電熱ベストっていう素晴らしい物に出会えたから、結構ぬくぬく。あれはいいものだ…。
0950名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 17:37:39.21ID:/aw6i3va
>>944
>>946
今の東南アジアでも一番日本人に馴染めるのがタイ、マレーシアは宗教が違うから違和感があるようだ。

タイの医療移住は医療機関での年間利用額が1千万円以上が主要なターゲットだからこのスレ的には・・・・・。
今から頑張って資産を増やして年間の収益を1千万円以上にするかしないとね。

フィリピンは医療関係は一部を除いて貧弱だから仰るとおり、でも、人件費は安いから介護士を雇っても月5万円か6万円程度迄。
でも、日系エージェントに頼むと月10万円どころか20万とか言ってきます、老人ホームと同じでボッタクリです。
老人ホームに入居するのでは無く共同住宅を購入もしくは借りて介護士を雇い医師の往診を頼むようにするか、医師も雇って専任にすれば良い。

東南アジア某国でフィリピン人メイドや介護士を頼むと月10万円程度でフィリピン大使館が斡旋してくれます。
フィリピン人は基本英語ですからコチラも英語話者であることを要求されます。

タイの一部の病院は日本以上に素晴らしい、スタンフォード大の学位を持った医師も沢山居る病院もあります。
その手の病院は集中治療室に数日入っただけで数百万円の請求が来ますが・・・・・・・w
命を取り留めたら費用の安い病院に転院をして療養すれば良いので使い分けが大切です。
0952名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 17:48:53.50ID:/aw6i3va
>>937
水代わりだから言うほどでも無いけど、だいたい大瓶3・4本/日位かなぁ。
週に2日くらいは全く飲まない日もある。

>>938
白人の酔い方と日本人のそれとは違うようだ。
白人は突然パタッと倒れ込みますね、日本人の千鳥足は無い様です。
0953名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 18:04:42.01ID:wdjHXXFW
>>946 
フィリピンの時とは時代も全く違うから医療面は向上してるかもね 
マレーシアはクアラルンプールとコタキナバルしか行ったこと無いのでよく知らなんだ 
田舎に行けば物価はもっと安くなるんだろね 
ただ外国のホームに入所すると見舞い客が日本から行くのは困難になるからそこは覚悟だな 
その国に以前住んでて深い思い入れがあるとか、文化や食事、言語も全て好きとかクリア要素はあるね 

>>945
ハイ、ケン! 
だいじょぶ?酔ってるん? 

>>949
電熱ベストは革命だよな、アレすげーわ
0954名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 19:12:10.06ID:wdjHXXFW
マレーシアってGACKTのクアラルンプールの豪邸とか新興国独特のバブリーさが先行してたけど  
(あくまでも自分の中で)首都を離れりゃ当然環境も変わるよな…にしてもGACKTの怪しい金満ぶりが破滅すりゃいいのにw 

あと芸能ニュースで演歌歌手の歌手松永ひとみさんって方が(独身ひとり暮らし・53才) 
風呂場で倒れて亡くなってたのを発見されたとあった
検死の結果、頭部に裂傷があり、転倒した際に頭部を強く打って亡くなったとみられる、だってさ。痛かったろうな。合掌

>>949 
鬼の節約してますやん。俺も2年前に買った激安電気毛布1枚で冬を乗り越えようとしている 
爪に火を灯すどころかボーボー燃えあがって引火しそうだぜ 
お互い低体温症とか凍死にならないようにしないとな。電熱ベスト着ろよ、俺も充電終わったから着る
0958名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 21:54:52.46ID:4emciXRf
>>950
だからマレーシアの日本人が住んでいる場所にプチ移住して試してみるのも良いかと思う。それに値上がり期待で2000万円で
マンション買ってからでも遅くはないが
確かマレーシアの首相が不動産値上がりすると一般人が生活出来なくなるから制限したはず。だから5年前とかに購入してる
日本の富裕層なんかは賢いよね。
0959名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 21:56:43.23ID:4emciXRf
>>951
それを含めて冷え症はね。俺自身はスノボーとかもう無理だわ。身体が耐えられないから。つまり若い時とは話が変わってくるからな。
0960名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/26(火) 21:59:47.68ID:4emciXRf
五年前と言うとGacktもそうだな。
目をつけて先行投資でシンガポールから
アクセス良いとこから買ってたからそれが実を結んで成功者としてTVで活躍してる
0962名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 06:33:12.88ID:OFV8xu1+
芸能人の言う事なんて話半分だよ、彼らは目立つ為なら平気で嘘を付くし、マスゴミも面白そうな話はウラを取らず無責任に報道するから。
0963名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 07:08:31.56ID:41mTuYSf
言葉が通じない国に定住するのはありえん話やわ
英語フランス語スペイン語のように複数の国で使われている言葉が母語なら選択肢も広がったのに
0964名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 08:28:02.98ID:yNILUc98
外国語の音声同時通訳をしてくれる翻訳アプリもあるし、どんどん開発も進むと思う 
ただ、外国人相手だと育ったバックグラウンドが全く違うから、ドリフターズとか日本の世代ネタが 
全く通じないのは寂しいだろうね 
0965名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 08:46:01.18ID:UAYNq3Z1
言語の壁は確かに消えていくだろうけど、東南アジアだから安いとかそういうのもどんどん日本と差が無くなってきてんだけどね
対して物価も安くねぇのに地元じゃ無いとか最悪やで
0966名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 08:49:19.95ID:yNILUc98
>>919
無職の老人には貸したがらない大家やオーナーも結構いるので注意な、身元保証人がいないとか 
家賃の滞納や孤独死されて事故物件になるのは回避したいし 
階段しかない物件だと足腰が弱るのを懸念して2階より上は断られる事もある 
歓迎される客は、若くて健康で安定して仕事してて家賃滞納が無くて長く住んでくれる人 
あとは建て替えや取り壊しの可能性もあるので新しめの物件に若いうちに入居するのがベストだと思う 
0967名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 09:17:03.50ID:81JUWH3y
だったらUR良くないか?この人口減少時代にいれてくれないとかないだろ?

だし普通のマンションでも空室減らしたいから入って欲しいオーナーも少なからず居るからね。まにあってれば良いけど
0968名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 09:20:16.35ID:81JUWH3y
>>962
エンリケもそうだろ?コロナ渦の時に
エステやら美容室とかジムやら経営してるとホラ吹いて。資産も数十億有るとか抜かしてそれをマスコミは平気で流すからな。
0969名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 09:23:11.56ID:81JUWH3y
>>963
でもそこには日本人が集まってコロニーが
出来ているからね。勿論、老人用の病院もイオンもあるし。
0971名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 09:42:54.21ID:1ubm6Nsd
URは地域の家賃相場と連動してるのと古い物件はそれなりの人が住んでいるので気をつけて。
あと外国人も住めるから常識が通用しない事も多々ある。
0972名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 09:57:49.57ID:yNILUc98
古い物件だと取り壊しや建て替えの可能性もあるね 
>>611の団地建替えの事を読んで(661氏は分譲だけど)集合住宅は自分だけで決められないリスクを感じた 
2000年前後に建ったタワマンなんて築50年後の2050年頃どうなるんだろね、特に地方 

>>967
築浅のURは良いね
0973名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 10:04:52.50ID:1ubm6Nsd
築浅URは設備も良いけど空きがないのと空いててもそれなりの家賃のとこだね。
横浜のみなとみらいエリアにもURあるけど家賃は20万とかだぞ。並びにアパホテルもある。
0974名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 10:13:43.99ID:yNILUc98
>>973 
そんなに高いのかああ
田舎のボロ一軒家暮らしで知らなかったわ 

あと、怖い記事を見つけた 
「82才の母親を入所金0円の有料老人ホームに入れて、大後悔したひとり娘の悲劇」 
昨日書いてあった、サービス劣悪の上、経営破綻して追い出されるという… 

https://news.yahoo.co.jp/articles/aaa54bddd7d2eeff7a982f96124f8d6d8e0af5ca?page=2
0976名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 12:54:24.32ID:81JUWH3y
俺もそう思った。保証金とか帰ってきてたら他探せば良いし安いところに引っ越せば?どうだろう?
0977名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 12:55:53.52ID:HiZUlYL7
人と交流しようと思うと、地域のコミュニティとか趣味の集まりとか色々あるけど、
一番のネックは資産なんだよな
仲良くなると色々聞かれるだろうし
金額聞いてくる人はさすがにいないだろうけど、若くして平日時間あるってなると「なんで?」って話に絶対なるし

自分と同じように、小金持ってて悠々自適に暮らしてる人と交流したり、酒飲んだりしたいもんだが、
そういう人を見つける術が自分にはないんだよなあ
0978名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 13:09:07.64ID:gkoJcM7C
>>977
そういう時の為のフリーランス。
自分は元プログラマーだけど、フリーでプログラマーやってるって言ってるよ。
なんとか食えてますとでも言っとけば、むしろ好意的。
0980名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 13:48:21.93ID:ncLkJprr
俺は身体壊してサラリーマン続けられなくて嫁が生活費稼いでますって言ってる。
不動産投資もしていたので何とか食べていけますね。って言うと、そうなんだ。しか言われないぞ。

ジムのスタジオで会うだけの男女だし。
あと暇人と分かると女性は連絡先聞きに来て会おうとしてくるね。平日の午前中からジムに来る人はお金と時間を持て余して異性の刺激に飢えてる人が多いかな。
0984名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 14:08:18.46ID:1ubm6Nsd
おっきいジムだと以外といますよ。
公共のジムは若い人、キャバ嬢も意外といますよ。
0988名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 16:07:27.20ID:yNILUc98
>>975 >>976
そっか引っ越せばいいのか、認知症になってるイメージで考えてた 
認知症だと施設探しや入居手続きが難しいだろとか、まあ家族やキーパーソンが居なくても 
ケアマネか経営破綻する業者がやってくれるか、最悪 
ただ、年寄りは環境の変化に極端に弱いから経営破綻も無く、職員の定着率も高い施設に越したことはないね
0989名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 18:42:57.77ID:hnie06yi
>>965
東南アジアであっても日本の生活を移植するとなると日本と変わらないかもっと高くなります、経験上。
移住するのは日本では得られない何かを求める為だと思います。
例えば、医療であれば、日本の様な機械的で無機質な医療では無く人間的な暖かみのある医療とか、ですね。

私の場合は日本の税制に不満(雑所得:何故半分以上の所得を税金として召し上げられるのか?)が有り日本を出ました。
医療・介護に不満のある方もいらっしゃるでしょう、その他人間関係であるとか、悩みのタネは尽きませんから。
0990名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 18:43:35.66ID:hnie06yi
>>969
マレーシアに移住したい人はしてみればどうですか?
日本人だけで固まって日本人のヒエラルキーで雁字搦めに絡め取られれて我慢が出来ますか?
日本での肩書きで役員を決めて・・・・、だいたい多くの移住者が数年で日本に帰国している現実が居心地を物語っていると思いマス。

その上、一歩外に出ればイスラム法で処理されていく社会に馴染めますかね。
私は田舎以上の村社会に1年我慢できずに逃げ出しました。
0991名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 18:44:30.27ID:hnie06yi
>>974
地獄の沙汰も金次第ですよ。
バラ色の生活・人生を夢みすぎなのでは?

人生設計はフェイルセイフで組み立てなければ何かひとつ躓けば破綻するのは当たり前じゃないですか。
ですから、5千万円隠居生活を夢みるのであれば、1億円程度の金融資産を持つまで我慢しないと。
人生何が起こるか分かりませんからね。

あ、5千万円キッチリで隠居するのもご自由ですので、何があっても自己責任でしか有りませんから。
0992名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 18:52:04.12ID:1ubm6Nsd
水道水が飲み水に適してない、トイレでトイレットペーパーを流せない不衛生な国に移住は無理かな。
手を洗う習慣がない国も無理。
その前に現地の料理に使う油が合わないと健康を害するよ。
0993名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 19:00:56.44ID:EBwbGwz1
>>991
人生何が起こるか分からないから面白い、心配ばかりしてては何も出来ないうちに終わってしまうよ。
0996名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 19:14:16.33ID:yNILUc98
ちがうちがう! 
あなたの>>993のレスに同意&後押ししてるんだよ  
自分が書いたのはhnie06yiに対して 
分かりにくくてゴメンゴメン
0999名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 19:16:45.54ID:yNILUc98
とんでもございません、ゴメンね
1000名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/27(水) 19:17:18.37ID:yNILUc98
1000ならみんなの株と投信に利益出る!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 3時間 35分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況