>>44
基本的にいろいろ極端だと思いますよ
ひねくれ目線か楽観的かしかない感覚って
良い選択できるわけがない気がするんだけど・・・

会社や環境がどうあれ、働いて給料もらって家族食わすのは基本で
それやれてから、気にくわなきゃ起業するなり独立するなりすればいいんだし
40過ぎてたら環境に応じた感情の使い分けぐらい、さすがにできるとも思うし
その誰も気づかないひねくれた感じがむしろ10代20代ぐらいの感覚に感じますわ

ただ、本当に自分の頑張り見てほしいんだなってのは伝わってますよ
本当に純粋な人なんだと思うよ
あなたが思ってる以上に、同年代の人達はけっこうずる賢く生きてますよ
私もそうだし、会社では優秀装って、外注費としてアウトソーシング人材使う名目で
自分に発注してお金転がししてますし・・・
ずる賢くいけない人って、そりゃいろんな闇に敏感かもしれんね