>>41
ひねくれてて穿った見方しかできないのは確かだわ
俺は悲観的に物事を見たがるからね
楽観的に物事を見たがるのは10代の若い頃までだろ

君の言うように結果が一番大事
しかし全ての部署で目に見える成果が出せるわけではないだろ
営業なんかは見えやすいけど間接部署なんかは成果が見えない
全力社員以外の一般社員においてはミスを出さないことこそが一番重要だ

甘えたおじさんで悪いのかね?俺は現時点で働いてるんだけど、もしかして考えや思想すら全力社員を目指せってこと?
考えが甘かろうが文句垂れようが行動してればどうでもいいだろ。思想まで強制されたくないわ
2:6:2の法則があるように、俺がいなかろうがやる気ない社員は絶対存在する

首切られようがその時はその時。今一度言うなら俺を雇った人事が悪い