X



40歳前後で職歴なしからの就職活動 Part.33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 476e-8DiG)
垢版 |
2020/10/23(金) 03:46:28.47ID:tbZ5mpei0
<以下の人は対象外です>
・35歳以下の人
・就職活動をしていない人、諦めた人
・長期の無職歴が無い社会人、または自営業の人

次スレは>>970あたりで立てて下さい

前スレ
40歳前後で職歴なしからの就職活動 Part.32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1591578111/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0421名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-ZEqw)
垢版 |
2021/01/04(月) 17:16:47.14ID:8/TsikWlr
高卒で職歴なしw俺のことな
バイトか期間工しかやった事なくて
今年1月に12月に申請してた生活保護が
決定しさらにダメ人間になった
さらに緊急事態宣言だし仕事はしばらく無理やわ
0422名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロル Spf1-skup)
垢版 |
2021/01/04(月) 17:17:25.11ID:t1tfw2hUp
期間工やったことあるてすごいと思うけどなー
0423名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-ZEqw)
垢版 |
2021/01/04(月) 17:29:54.18ID:8/TsikWlr
>>422
全く凄くないよ
期間工の中でも楽と言われるデンソーしか
やったことないし部署によるけど男なら
大抵出来るから
その中で金をギャンブルやソシャゲしまくって
食いつぶした俺は間違いなくカス
0424名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-vesj)
垢版 |
2021/01/04(月) 18:27:31.84ID:6PdUspcPr
死ぬしかないんだよ俺たちは
なぜ理解できない?
0427名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e96e-Jh9r)
垢版 |
2021/01/04(月) 20:29:48.10ID:KHkN5EUV0
スレタイや準スレタイから働き出すのって凄く辛いはず
働ける場所は当然、待遇や労働環境は悪いし、
他の若い人や同年代で歴十数年とかの人と比較すると立場が無いし
将来性があるかどうかもわからないし、当たり前のように薄給だし
でも、それらを覚悟したうえで働こうと決心したから
40歳前後で職歴なしからの就職活動なんじゃないの?
なんで茶化していられるん?
0428名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-ZEqw)
垢版 |
2021/01/04(月) 20:41:57.28ID:p0Uw/TbCr
>>427
なんでそんなにピリピリしてるの?
40過ぎれば余程の資格や実績がないとダメなの
は分かってるでしょ?
生活保護しないと暮らして行けないからやっていけない訳で生活保護が決まってる俺は最大限活かして資格を取ったりするつもりよ?立派な就活じゃないか
0430名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8124-1q/w)
垢版 |
2021/01/04(月) 23:36:45.40ID:KhyeeK9y0
>>426
あるわ、なぜないと判断すんだよクソジジイが?ら
0433名無しさん@毎日が日曜日 (テテンテンテン MM26-Iwd5)
垢版 |
2021/01/05(火) 09:08:57.06ID:hVdObyyOM
16h拘束
13日連続勤務
ハンドルをもった時間のみ
給与発生
待機時間は無給
定期昇給なし
春闘でのベアが昇給分
おそらく今年はベアゼロすなわち昇給ゼロ
交通費全額支給とはいえ
公共交通機関利用の場合に限る
マイカー通勤は制限あり

どうですか?バス業界の日常
あなたもあしたから晴れて
日雇い同然の正社員

あと付け加え時ます
車内でお客様の転倒事故をすると行政処分です
罰金と免停
路上で人をはねたら
実名報道、即逮捕

みなさんがんばって
0434名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Saa5-BD8X)
垢版 |
2021/01/05(火) 10:39:40.10ID:1AF+s4iza
40歳過ぎて職歴無いおっさんが面接に来たら…もし俺が採用担当なら、面と向かって失礼なこといえないよ…だって気味悪いし、怖いじゃん…。刑務所入ってたのか…心に病気持ってる人なのか?とか思うし、
下手なこと言ったら、何されるか分かんねーし、恨まれたくないしね…
0436名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e515-bnZq)
垢版 |
2021/01/05(火) 11:57:00.12ID:igbLIpFF0
>>432
就労指導に従わないと打ち切られるよ
親戚のおっさん切られてたし
0437名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e515-bnZq)
垢版 |
2021/01/05(火) 11:58:54.34ID:igbLIpFF0
ちなみに受かりもしない「事務職」ばかり
職業選択の自由だ!と言ってナマポ続けてたら
適切な仕事を選べと言われて拒否し続けた結果
ナマポ打ち切られてた

国がナマポ永住認めてんのって在日ぐらいじゃねーの?
0439名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e515-bnZq)
垢版 |
2021/01/05(火) 13:33:33.98ID:igbLIpFF0
>>438
「就労不可」+2級以上ならな?

俺もナマポ経験者だけど
3級なんて無いも同然だったよ

あと、ナマポなんて関東でも月11万しか総額貰えないし
生活費で10万は使うから1万残しておかないと
家電の買い替えできず死ぬよ
ナマポでぬくぬくとか言ってるやつらは
元ホームレスみたいな連中で
健康で文化的な生活してた社会人からすれば
ナマポライフなんて地獄そのものだった
0441名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e515-bnZq)
垢版 |
2021/01/05(火) 16:46:26.35ID:igbLIpFF0
>>440
無難だな手取り20万って
総支給25万以上だし
中々ないよ実際
0456名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e96e-Jh9r)
垢版 |
2021/01/05(火) 19:02:50.92ID:uH5x30bg0
>>454
ひとまず介護はお勧めしないよ
書き込みの雰囲気からして多分、耐えられないと思うから
介護は本当に覚悟が必要。じゃなければ精神がやられる
どうしようもなくなった時の最期の行き先にした方が良い
職業訓練か、いいと思う
万が一、直接就業につながらなくても経験や視野は広がるし
なにより、何でもいいからとにかく一歩進んだという実感が持てるのが大きいんじゃない?
0457ヤギさん (テテンテンテン MM26-Zovn)
垢版 |
2021/01/05(火) 19:18:13.62ID:nqtrhv5mM
Java ・ Cプログラミング科
アプリ・WEB・システムエンジニア養成(午後)科
はじめてのWebサイト制作(午後)科
オフィスワーク総合マスター(午後)科
パソコン・経理・総務・表計算VBA実務科
介護福祉士実務者研修養成科
これからはじめる Webデザイン ・ ディレクション科
調理補助スタッフ養成(夜)科


おっさんが就職出来るのは介護福祉士実務者研修養成科位しかない。。。
0461名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e96e-Jh9r)
垢版 |
2021/01/05(火) 19:26:53.15ID:uH5x30bg0
>>457
去年、実務者研修修了したけど、正直役には立たないよ
机上の理屈より現場での経験やコミュのコツの方が断然重要だからね
就職のために現場未経験のまま実務者を取るくらいなら
未経験募集している所で介護助手でもやって雰囲気を体験する方がその後の役に立つと思うよ
やれるかどうかの適正も分かるし
0466ヤギさん (テテンテンテン MM26-Zovn)
垢版 |
2021/01/05(火) 19:40:36.45ID:cz6qHsqZM
前に何回か面接行ったけど採用されなくて行かなくなりました
現実逃避でスロットとFXこの年になりましたが
最近今が最後のチャンスと決意しました
0467名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8124-GclF)
垢版 |
2021/01/05(火) 20:15:56.89ID:U7TLvJ7H0
警備、介護、配送にしろ、本人の向き不向きがあるからね。
自分は学生の頃、バイトで警備やったけど無理だと思った。
運転は好きだし車を使う仕事もやったけど、運転技術があるかと言われると微妙...

そして現在は介護、意外と適性があった
結構楽しくやっていたりする。
0469名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 827d-+xXc)
垢版 |
2021/01/05(火) 20:24:06.03ID:SOM2pfGy0
介護に就職した知り合いは
がむしゃらに頑張ったんだろうな
徐々に責任ある立場をまかされ
そこの施設の総責任者になったわ

今はそこも辞めて
自分で介護施設を経営してる

介護だろうがなんだろうが
要は気合いなんだよ気合い
0470名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-ZEqw)
垢版 |
2021/01/05(火) 20:31:09.65ID:lLIEDuhSr
生活保護で健康体の人は月に15000まで
働けば文句は言われないのとNPOの施設に
入ってればケースワーカーは数カ月に1回しか
来ない
一人暮らししてると就労しろと言ったり
何回も月に来るかもだけどね
あとはNPOの施設の手伝いで15000円まで
すると自動的に働いてることになるw
指導されるのは基本的に頭が変な人だけよ
0473名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Saa5-BD8X)
垢版 |
2021/01/05(火) 21:11:14.09ID:1AF+s4iza
就活は自分を売り込む営業だ。履歴書や職務経歴書は自分のカタログみたいなもんだ。学歴しか取り柄のない人間なんて魅力ないだろ…顔、コミュ力、メンタルの強さ、スポーツ経験、恋愛経験もないと人間的魅力も身に付かないだろ
0475名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8124-GclF)
垢版 |
2021/01/05(火) 21:24:43.84ID:U7TLvJ7H0
>>468
適性があると書いたけど...
ある程度の年齢からのスタートだったし
始めたばかりの頃はキツかった
正直、最初の施設は半年で辞めたよ
少しナメてかかった自分も悪いけどね

それでも次の施設で介護福祉士を取って何とかやってる
とりあえず施設の選び方だけは慎重に
0480名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8124-GclF)
垢版 |
2021/01/05(火) 21:43:41.45ID:U7TLvJ7H0
異業種からの転職、未経験50代って人なら居た

実務者研修は初任者研修と一緒に受けられるけど、初任者を終えた事が前提で話が進むから、そこら辺が大変かも。後はちょっとした実技がある
0483名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e96e-Jh9r)
垢版 |
2021/01/05(火) 21:48:21.15ID:uH5x30bg0
みんなも言っている通り、いきなり実務者は結構大変だよ
未経験OKの研修みたいだけど、実務者って取ると介護の責任者クラスができる資格だからね
初任者研修なら130時間ほど、民間の有料講座だと最短1か月くらいで取れる
まずは1つずつ進めた方が良いと思う
0484名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e96e-Jh9r)
垢版 |
2021/01/05(火) 21:56:46.42ID:uH5x30bg0
ま、結局は現場で覚えていく事になるよね
しかも施設によって、スタッフによって、利用者によって、考え方とかやり方が全然違う
コミュ力と臨機応変さと物おじせずに聞いたり話したりできる積極性
個人的にはそれらが一番必要だと思ってる
0486名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8124-1q/w)
垢版 |
2021/01/05(火) 21:56:55.49ID:YwCUiTC/0
Tカード作ろうとTSUTAYAさ行って、身分証出してくれと言われたから保険証出したらダメって言われた。なして?
0492名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e96e-Jh9r)
垢版 |
2021/01/05(火) 22:26:33.06ID:uH5x30bg0
派遣はメリットもデメリットもあると思う
派遣会社が間に入っているから完全な個人よりも施設に信頼されやすい
ただ、人件費として考えたら施設としてはかなり痛い
これはちょっとズルい考えだけど
派遣契約って3か月とかで区切れるから、
自分に合わない施設だと思ったら辞める理由を考えず「契約期間満了」で終われる点
逆に派遣でやってみて「ここなら続けられる」と思えたら直雇用に切り替える事も出来るからね
0495ヤギさん (テテンテンテン MM26-xaGl)
垢版 |
2021/01/05(火) 22:34:31.17ID:fiR9iUQ4M
45なので後がありません
興味とかではないです
未登録でハロワ調べたら介護と警備員しかありませんでした
登録したら増えるかもしれませんが
0496名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e96e-Jh9r)
垢版 |
2021/01/05(火) 22:38:28.88ID:uH5x30bg0
今日はこの辺で寝るけど、ヤギさんは焦らずもう少し介護の事を調べてみるといいかも
研修も色んな所で色んなカリキュラム、金額で行われているよ
ハロワ以外だと大手はニチイ、ベネッセ、ツクイとかかな?
(大手は良い場所に教室があって料金割高な事も多い)
そういう会社のHPとか、「初任者研修」でググってどんな事をするのか調べてみるとかね
0497名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e96e-Jh9r)
垢版 |
2021/01/05(火) 22:41:32.21ID:uH5x30bg0
働くだけなら何もいきなりハロワで正社員を狙わなくても
ネットの求人媒体なども使ってアルバイト・パートをしてみてもいいんじゃない?
それでお金が貯まれば研修や免許を考える事もできるかもしれない
焦るのはわかるけど「ここまできたら少しくらい前後しても変わらない」って
多少開き直るのも一つの手だと思うよ
0499名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8124-1q/w)
垢版 |
2021/01/05(火) 23:09:16.15ID:YwCUiTC/0
Tカード作ろうとTSUTAYAさ行って、身分証出してくれと言われたから保険証出したらダメって言われた。なして?
0501名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8124-1q/w)
垢版 |
2021/01/05(火) 23:36:22.03ID:YwCUiTC/0
>>500
ありがと!なるほど!でもこれ以外にないんだよな!
0505名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e96e-Jh9r)
垢版 |
2021/01/06(水) 05:59:58.05ID:RgSzTDdt0
直近が長期空白ならひとまずパートアルバイトでも日雇いでも
すぐに決まる所で働きだしておいた方が良いと思うよ
雇う側にとってはその人がちゃんと働き続けてくれるかどうかが一番大事
履歴書が長期空白だと、ただ「頑張って働きます」と言っても説得力に欠ける
『昨日までは無職でした。でも将来を考えこれから頑張って働きます』と言うのと
『無職期間を経て、この半年間は〇〇工場で週5日、パートを勤務しています
 さらに将来を考えた上で御社へ・・・』などと言うのでは説得力がかなり違うと思う
0511名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e515-bnZq)
垢版 |
2021/01/06(水) 11:18:22.35ID:LgMGRS1+0
>>509
生保なんて乞食じゃん
親族に連絡行くし死んだ方がましだわ
0514名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Saa5-1q/w)
垢版 |
2021/01/06(水) 12:25:36.98ID:VLqYQUWja
>>502
ありがとう!
0515名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8124-Jh9r)
垢版 |
2021/01/06(水) 13:10:18.99ID:vNNi0Jz20
>>513
俺がまさにそう。いきなりフルタイムでやって身体がおかしくなった。
やってることはバイトでも出来るような事ばっかだったけど
0516名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e96e-Jh9r)
垢版 |
2021/01/06(水) 16:41:51.81ID:RgSzTDdt0
>>510
就職の本番面接の練習だと思って頑張って
本番は空白があれば、ほぼ必ず突っ込まれるだろうし
そういうものだと思って返答や心構えをしておくといいと思うよ
俺はそれも不安だったから担当がフォローして話してくれる派遣から始めた

上の人が言うように俺もヒキ明け直後は短期とか日雇いの倉庫、工場系バイトだったな
0518ヤギさん (テテンテンテン MM26-xaGl)
垢版 |
2021/01/06(水) 22:35:23.55ID:lf5YRDpNM
ハロワの職業訓練は諦めました
初心者無機じゃ無くて難易度高そうなので
やっぱひ自分で払って行くしかないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況