X



◇◆◇◆工場で働いてる人125社目◆◇◆◇

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/06(金) 12:01:48.22ID:Zhe4Amub
工場と営業や事務は全くの別物どっちが楽とかは人による
PCスキル皆無なやつは工場で奴隷するしかない
0903名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/06(金) 12:44:20.50ID:lZYSFVjw
pcスキルはワードエクセル三級だが殆ど全くpc触らないから意味ない
だって普通に生活しててpc必要ないんだもん
0904名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/06(金) 13:18:40.47ID:gW67B4Rl
営業、事務→工員はできても
工員→営業、事務は難しい
0905名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/06(金) 17:19:32.03ID:Ms1A/8DZ
昔、置き薬の営業やってた事あるけど0時回っても家帰れなくて発狂しかけたわ
顧客には薬箱投げつけられたり怒鳴られたり地獄だった
0908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/06(金) 17:55:50.17ID:gW67B4Rl
>>907
営業の苦しみに比べたら大したことないわ。
0910名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/06(金) 18:55:39.30ID:AywgK7r+
クレームの電話対応とか営業さんも大変だと思うが
作る方は工場に丸投げで、あとは煙草吸って待ってるだけで金になるダニ以下のゴミ屑だからね
騙されていい気になってる姿は滑稽そのものだが、そういう人間もまた必要なのだなあ
0911名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/06(金) 18:58:21.80ID:2g1ewb8X
工場内にクレーマーがいたら同じだろ
下手すると毎日11時間クレーマーと一緒という事態もある
0914名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/06(金) 19:33:56.95ID:AywgK7r+
こっちは顧客様を相手にしてるんだぞ
大変なんだぞアピールの無能くんは実に滑稽であるな
0918名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/06(金) 21:30:16.56ID:GS1mAYHj
やることいっぱいあるのに出荷してくれるトラック業者さんがなかなか来ないから製品が動かず工場止まりそう
材料ばっか溜まってく
0919名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/06(金) 21:54:22.90ID:C3oiV97c
工場が忙しいわけでもないのに毎日ギスギスしてる
人数少なすぎる派遣クビにしすぎた
0920名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/06(金) 22:44:42.31ID:Nmc2yPYj
工員に事務や営業が務まるわけなかろう。
工員が文書作成、文書管理、伝票整理、スケジュール管理、飛び込み営業、顧客対応、クレーム対応・・・無理無理。
まあ瞬殺だろうな。
0921名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/06(金) 23:00:28.87ID:/VucCHsT
たまにいるコミュ力あり過ぎる工員はウザすぎ
0922名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/06(金) 23:31:15.82ID:Ms1A/8DZ
ヤンキーって学校の勉強も全く出来ないくらい頭悪いのに工場の仕事はバリバリこなす奴多いんだよなー
そういう奴が仕事出来ない勉強も出来なかったチー牛工員をイジメてるっていう現実
0923名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/06(金) 23:40:09.99ID:zAlBmVJ2
そらそうやろ
高校生がバイトでやるコンビニ店員なんて
工場30年分よりよほど難しい
0925名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/07(土) 01:37:15.52ID:qdFeDKxQ
工場長が言ってたんだけど
会社がベトナム人安く雇っても、言葉通じないし
現場仕事なので注意しようものなら、ストレスですぐキレるし
日本人は優しくて丁寧って感覚で、奴らは来るから邪魔なんだってさ
0928名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/07(土) 04:37:45.61ID:FDWPu2Mz
>>922
工場の仕事は、それくらいの奴でも勤まる、大したことがない、と考えたらすべて合点が行くだろう?
0932名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/07(土) 12:58:45.88ID:WBVFml9k
>>930
でっかいほうがいい
0934名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/07(土) 13:23:52.93ID:WBVFml9k
>>933
赤字のくせにコミュゲームに夢中だよな
0937名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/07(土) 17:40:00.10ID:OyXmh71w
>>933
あるねーそれ
でもそもそも古参の方がコミュ障という
0940名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/07(土) 20:45:36.31ID:qdFeDKxQ
>>939
ノリの良さそうな職場だなw
0941名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/07(土) 21:32:39.21ID:wl60G1Qd
>>939
はやく画像貼れよKY
0943名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/07(土) 23:56:33.38ID:B6N8nhbc
うちの工場のベトナム人は正社員の給与貰ってた
仕事は全然出来ないけどな
社長が頭バカなんだよな
ベトナム人を正社員とかあり得んだろ
0945名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/08(日) 00:36:58.87ID:cFVBGiAQ
入社直後から何故か職場の同期のASDの面倒見させられて半年。
毎日、あいつと顔合わせなきゃいかんのかと
会社行くのにものすごく力がいる。
向こうには悪気ないんだろうけど、本当に毎日全て辛い。
0947名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/08(日) 06:08:40.53ID:yLOjXXry
>>946
工員には工員しかできないよ。
0949名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/08(日) 09:03:26.91ID:nA+ETAAF
>>918
そういうの見て上の人や間接員の人って何もしてくれないの?
工場って現場工員のレベルの低さばかり嘆かれるけどこういう間接員の方もレベル低いよな。
他の業界だったら有り得ないレベル。
0952名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/08(日) 12:33:17.24ID:chvnlOol
建設介護運送だけはどうしても避けたい
飲食はクレーマー客問題でメンタル壊れそうだし
消去法で考えたら結局は製造しかなくなるんだよなー
0957名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/08(日) 14:03:40.97ID:hcV8Uv5p
年間96って休み週2日しかないやん
最低でも120日はほしいぞ
0960名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/08(日) 20:45:20.87ID:yMW/shc0
吉野家松屋丸亀をローテーションしてるよ
0961名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/08(日) 20:59:20.64ID:yLOjXXry
>>960
俺は倹約のため、外食、自販機飲料水の購入、酒を止めた。
金が貯まるのが楽しい。
0962名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/08(日) 21:33:19.30ID:chvnlOol
>>954
介護なんて最近は給料上がってるなんて話聞くけど絶対にやりたくないわ
0965名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/08(日) 22:45:50.90ID:HypzIIif
酒、タバコやめる
車手放して原付きにする
スマホは格安SIMにする

これだけでもかなりの節約になるからオススメ
0967名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/08(日) 22:59:48.61ID:ZansFuTz
>>962
日中デイサービスを利用する老人の相手なら大丈夫じゃないか
入居している老人の世話だと、入浴と糞尿の世話が発生してくるから一気にハードルが上がる
0970名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/08(日) 23:55:17.16ID:y4NgLCGK
禁煙して分かった事、休憩暇だな
0976名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/09(月) 05:37:05.51ID:8tecrkRF
俺も倹約と投資をしている。
順調に資産が増え、楽しい。
金が貯まってくると、気持ちに余裕ができ、仕事や人間関係もさほど苦痛ではなくなってきた。
投資はともかく、倹約はやった方がいいと思う。
倹約の習慣が身に付くと、浪費なんてアホらしくてやってられなくなる。
0978名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/09(月) 06:36:20.28ID:sawuTd8x
>>968
やりたい事をやるにはお金が掛かる事が多いから仕方ない、得に安月給だと浪費してると借金生活になる危険性も有るしね。
0979名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/09(月) 06:37:51.84ID:Y31kqjBI
俺も倹約習慣は身につけた方がいいと思う。
工員しかできないのなら、なおさら。
0980名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/09(月) 06:57:22.95ID:sawuTd8x
やたら倹約ばかり意識してもソレがストレスになるので、自然に出来る様になるのが理想。
0981名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/09(月) 07:01:52.91ID:o+LRhK6f
いま失業したら次無いよ

辞めるのは簡単だけど、なかなか採用されない
採用されても超ブラックは覚悟しておいたほうがいい
0982名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/09(月) 07:37:44.41ID:Y31kqjBI
>>980
倹約して少しずつでも金が貯まってくるようになると倹約が面白くなるんじゃないかな
0985名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/09(月) 08:05:43.75ID:yuW2zuL3
失業した奴、ざまぁwwww
0986名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/09(月) 08:28:25.11ID:7DILz9/L
来年は「コロナでゴミ共が路頭に迷って死にますように(^^」ってお願いしよう

何か質問ある?
0987名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/09(月) 08:49:08.66ID:9WIMWHhY
>>986
昔から疫病や戦争で人口調整してきたからな
ピンポイントでクズどもが死ねばいいが、えてして生きのこりがちではあるな
0989名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/09(月) 11:09:40.67ID:UK/oLAmN
仕事はあっても45歳辺りから採用すら厳しくなる
0990名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/09(月) 11:11:53.84ID:dqOfHREY
そろそろ40になるがやばいわな
都内だけど危機感マックスだわ
0995名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/09(月) 12:37:01.06ID:CdiRZLB8
年寄りばかりで気が滅入る
一人は82歳で友人が亡くなったとかで
喪服のつもりで毎日全身真っ黒服で仕事してて 
気が滅入る

年寄りだから使えないし
全部自分がやらなきゃいけない上に
色々面倒ばかり見させられ介護だよ介護
0997名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/09(月) 12:52:39.51ID:uM5KnmTl
何か若者は助かって俺たち中年と50以上の高齢者は人生終わりそうだな
コロナが収まるのは2024年辺りって言われてるから今20代前半くらいの奴らは
ほとんどダメージないやろ
0998名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/09(月) 17:32:51.45ID:Zs66Kcs4
>>961
酒辞めてまで倹約したいとは思わんな
1000名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/09(月) 19:41:33.59ID:mQuB11I0
歯磨き粉を安いつぶ塩に変えたぞ
これで1本多く飲めるわいワハハハ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況