X



◇◆◇◆工場で働いてる人125社目◆◇◆◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 21:36:18.77ID:p9SEf54U
毎日毎日僕らは冷蔵庫を解体しております
0560名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 23:23:45.30ID:74WllzqC
>>558
オフィス仕事の時はミスしたら毎回PDCAサイクルみたいな書類を書かされて、改善策がネタ切れになったけど、
工場では不良を出しても、なーんも書けとは言われんかったな
気持ち悪いから、自分の方からメモに、原因結果改善点をまとめて上司に渡したわ
0561名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 23:33:55.19ID:NwMKIfZp
>>550
ドカタやってるけど底辺には出来ないと思うよ。
ちょっとあそこ番線で縛っておけも技術いるし。

現場ごととか常に状況違うから臨機応変に動かないといけないし単純ライン工とは違うからね。

後、人間関係も面倒だし陰キャの工員じゃノリに付いていけないでしょ。
0566名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 08:00:19.58ID:QJgnlXgA
旋盤やらなんやらを難なく使ってる人を近くで見ると何で自分みたいな無能と同じ会社で働いてるのもっとほかあるでしょと思ってしまう。
0567名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 08:00:56.62ID:l2FAYdh9
まぁ安月給で単純作業でも精神的に良ければ一生工員で良いと思える俺は奴隷の鏡だと思う
0572名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 12:17:32.67ID:JkwNgPaM
結局のところ製造業ってコロナの打撃受けてるの?
忙しいところとそうじゃないところの差が結構ある?
0573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 12:41:24.66ID:d+ey9BHa
某段ボール大手だけど、会社が傾くほどじゃないにせよ確実に仕事減ってるわ
去年は絶好調でボーナスを皮算用してニヤニヤするぐらいだったのに
0574名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 12:42:41.82ID:cxDWFxZp
派遣の求人が激減してるのでわかるじゃん
いままでみたいに気楽に仕事を転々とできる時代じゃない
0577名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 17:23:57.92ID:6TaS07eb
8~9月は多少多くて残業した日もあったが最近少ない
こないだライン外に回されたわ
これが続くならこの状況でも辞めなあかんかもなあ
前職前前職これで辞めてるし
0579名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 17:27:37.51ID:3sQ0QOhD
製造頑張れよ
ドカタだけは絶対にやりたくねえんだわ
0580名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 17:35:13.38ID:Wi4eorHa
>>579
ドカタのほうがいいような気がしてきた。でも暑いの苦手なんだよな・・・(泣)
0584名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 23:03:27.72ID:/JhD+dRg
>>579
ドカタなんてアホじゃないとできんだろう
たくさんの通行人がいるところで親方から罵声が飛んでくるんだよ
恥ずかしいだろ
0585名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 23:40:23.62ID:vhFX9ovR
なんかこう、実際に力を使うんじゃなくて、見張ってる的な楽なしごとってないのか
0587名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 00:47:52.63ID:K4syJZNu
>>584
親方なんかぶん殴っちまえよ
0588名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 01:28:10.66ID:nRU8xGfT
上司を消す快感に目覚めると仕事が楽しくなるよ
もぎ取った首を肴に呑む酒は旨いなあうひひひ
0592名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 06:14:27.76ID:f7XUHZyL
傾向として工員が一番・天職と言う人と、工員は最低・最悪と言う人に2極化してるよね。
0593名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 06:23:56.74ID:TVXuiedM
自分の能力の程度を知った人と自分はこんなとこで終われないと夢見てる人との違いだね
0594名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 06:29:42.36ID:oeQydDb1
>>593
俺は前者だな
他業種をいくつか経験して、ここしかないと思った
軽蔑したい人はすればいいよ
0597名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 07:27:38.69ID:U/F2IKbS
世の中にはいろんな職種があるが、工員の仕事が他の職種と比べて過度に劣悪とは思えない
0598名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 07:58:10.31ID:YUv3GDb2
工員抜け出して幸せ〜って人いるのかね
大抵他の職種の方が劣悪で過酷(体力というより精神的に)だと思うんだが
0601名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 12:34:07.70ID:aXaMBd7g
ここしかないというよりも工員ですらきつい、詰んだ。
覚悟決まったときに吊るしかないのか。
0609名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 20:05:04.48ID:K4syJZNu
工場でたまたま今自分がうまくいってる奴ってオナニストが多いよなwww
0610名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 21:29:05.13ID:oeQydDb1
>>609
工員が嫌なら転職すればいいだけの話だよ
0613名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 22:43:50.10ID:O7rIE20Y
>>598
俺は工場の汚いのがダメで抜け出して幸せになったよ最初は
今も地獄だけど工場には戻らないよ
だってもう囚人じゃないんだから
0616名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 01:21:49.15ID:TMtkBYYv
めちゃくちゃ汚い工場で働いてるけど酷いぞ

喫煙所無し、屋根が穴だらけで雨漏り、トイレが男女兼用、フォークぶつけまくりで穴だらけの壁

今までで1番酷いと思う
0617名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 05:33:41.59ID:5ay9a6c3
工場がそんなに嫌できついなら辞めて転職すればいいだけの話。
でもチキンな工員にそんな気概はなく、今日も工場にしがみつき、5chで不平不満を書き込むのである。。
0618名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 06:16:55.97ID:BdBJtR8Z
>>613
どんな職種に就いたんだろ?
どっちみち地獄なら囚人の様に働く方がマシじゃね?と思っちゃった俺だわ
0620名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 06:39:11.12ID:L2ol3Ml8
>>614
クリーンルームはクリーンスーツがいやだ。あの帽子が嫌いだ
0621名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 06:54:58.15ID:3R+izR7D
漏れがかつて働いてたブラック工場
飛行機部品作ると工場を新しく建ててたが
なかなか稼働しないな
と思った
0622名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 07:28:56.69ID:1DZIEl8n
工員の仕事って、そんなにきついか?
俺はそうは思えないけどね
そんなに工員仕事が嫌ならサッサと転職すべきだな
0623名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 08:20:54.18ID:3R+izR7D
たいていの工場は仕事の負担3割人間関係の負担7割って感じか

今働いてるとこは人間関係抜きに高負担だわ
冬ナスで辞めるけど
0624名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 09:53:29.65ID:axE4m3Ou
男一人で後はオバちゃんばかりの現場だから力仕事に関することは男一人で対応するしかない。
0629名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 17:37:30.65ID:hQa3RaSv
郵便配達についてです。
何度も転職を繰り返し数え切れないほど面接も落ちました。
今まで人間関係で嫌気もさしました。
バカにされたりパワハラされたりこんな奴と仕事したくないと思ったり 。
人と関わらない仕事がいいと思ったのですが運送などの仕事は、出来ません。
郵便配達なら人と関わらない仕事ですが郵便配達は、大変ですか?

僕は、土日祝休みで身だしなみもうるさく言われない仕事がいいです。
経験ある職種は、倉庫内作業と製造業です。
0635名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 20:00:49.63ID:ni1YjHFA
使わずに溶けた有給を金で払うように法改正してほしいな
あとは会社の旅行積立金だのなんとか会費みたいなやつ
0640名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 23:16:03.17ID:yBuPGoud
>>629
コールセンターまじおすすめ。土日祝休み、夏は短パンTシャツ、冬はオーバーオールで出社するオッサンもおる。
時給は1300円だから、手取りで18万円くらいしかもらえないけどな。
0641名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 23:57:56.59ID:MY6+OW2q
この頃シフト制や夜勤が嫌になってくる。
日勤で仕事がしたい
0642名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 00:30:47.48ID:7jsdWJ6d
>>639
もうずっと休暇にしろよ
0643名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 00:31:07.78ID:YJ5IAsmA
あと1年で定年を迎える人が上司で評価するのもその上司というのがな。
定年迎えても現場を腕組みして見るだけの監督で居るだろうけど
0646名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 05:51:45.76ID:bwJyyucH
コロナって対人間のバルサンみたいで面白いね
0648名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 06:16:02.79ID:7jsdWJ6d
有給とってもやることないだろ チンポしごいて終わりじゃんw
0649名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 08:05:35.33ID:/ielOTQv
工場っていうかメーカーは、組合があるから、有給消化率がうるさく言われて、休まされるんだっけ。
国家公務員は有給休暇、最初から20日、繰越含めて40日も持ってるけど、
中央官庁だと全く使用できず、逆に120日以上あるはずの休日の半分以上がサービス残業だったぜ。
0652名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 22:29:49.50ID:7jsdWJ6d
有給とってキュウリでも食ってろ
0653名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 22:38:04.59ID:0VO/BOL6
カッパかよ
0654名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/25(日) 05:27:05.04ID:k5azffc2
一応、こっちにも(^^;
JALから優秀な人材が工場にたくさん流れてくるかも?

>トヨタ自動車を含む数社に社員出向の受け入れを要請し、
一時的な人員圧縮を図るほか、採用凍結などで2022年度までに
グループ全体の社員を3500人程度減らす方針だ。
0656名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/25(日) 09:54:37.24ID:OD2tV3A0
工員を辞めて、他業種の求職活動をしたけど、やはり俺には工員が一番楽そうな感じ
ということで、今、正社員で工員の仕事を探している
0657名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/25(日) 13:05:54.57ID:Zz5C5HIY
俺が管理者だったらあいつはクビにするわ〜wとか平社員が言ってるのは笑ったわ
お前は管理職じゃないしそんな能力ないだろと

基本工場の現場って誰でも出来る仕事だから下らないことでマウント取ったり調子に乗るんだよな
0658名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/25(日) 16:35:38.52ID:OD2tV3A0
>>657
確かに、工場の仕事とは誰でもできる仕事だね
まあだからこそ俺のような人間でも生きていけるわけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況