【2日で退職!】工場の仕事は続ける自信が無いので引退します
工場の仕事は短期離職をしてしまい長く続ける自信が無いので、今後やりません。
工場勤務。
今回2日で突発退職したことで流石に気づいた。
工場の仕事は自分には向かないと。
これ以上派遣会社担当に迷惑はかけられない想いは強い。
派遣会社を突発退職して3日経過し、ドン底にまで落ち込んでいたメンタルも徐々にではありますが、回復している実感はある。
心苦しいですが、派遣会社の場合ですと2日間で突発退職しても給料は振り込まれるのは確実。
しかし2日間分の給料から制服&安全靴などの費用を引かれるのは確実なので、手元に残る金額は差し引き1万円を切ってしまう。
ただここは、《高い授業料を支払った》
と今回2日で突発退職してしまった悪夢を前向きに捉えていきたい。
しかし、これ以上工場の仕事はやりません。やりたくない。続ける自信もない。
仮に次も働いたとしても、1週間以内で辞める自信はある。
これ以上派遣会社の担当に迷惑をかける気は全く無い。
製造業(工場)の仕事がいかに自分自身が役立たずだったのかを真正面から受け止め、工場の仕事から潔く身を引きます。
短期離職が続いたのになぜ工場の仕事に拘って来たのか?工場の仕事のメリットは?
転職回数80回以上を誇る私マーシーですが、6割近くを工場の仕事で占めている。
2日で退職してしまった現在はエア出勤に復帰といういつも通りの日常に戻ってしまっている。
一般常識で言えば社会人として働くのが日常でありますが、エア出勤で公園・道の駅等で時間を潰す事が不覚にも日常になってしまっている。
短期離職するのが確実なのに目先の利益だけを考え、中長期的な利益を蔑ろにする。
ではなぜ私マーシーが工場派遣の仕事に応募するのか?と言えば、
@応募から内定までが比較的スピーディー。A履歴書はある程度の盛る事が(暗黙の了解)許容されている。B採用される可能性が高い。