>>96
PCからなんで調整がわからんくてゴメン。

 デパートで17:30に普通当番と遅番が入れ替わるが、
お客さんが来店してて接客やレジ打ちの時は、
不快な思いをさせないように片付くまで皆で捌くのよ。

 そうすると、朝当番が10分くらい下がるタイミングが伸びる事もある。
その時に契約社員で意地でも客を残してでも17:30に下がろうとする
奴がいつもおるのよ。

 社員や女性のパートさんなんかは気を配って一段落するまで協力し合って
お客さんが引くまで一緒に捌くのに、中途の契約社員40代男はいつも駄目。

 でも、定時は定時だし「じゃあ10分はあなたがお金くれますか?」とか
言い出したらうっとうしいから「お疲れ様〜」と帰らせるんだけど、
目の前のお客さん放り出してまでぶった切る神経と言うか態度と言うかね。
 
 あ〜こういうのが「ダメ非正規」なのかぁって思うと「氷河期関係無くね?」
とか「正規登用されたら態度も変わるのかな?」とか色々考えさせられるって話。