俺が新卒の会社を辞めたのは母親のせい。

親にも二種類いて子供に「お前に帰る家はない」「もっと頑張って見たら?」と突き放す親と「嫌なら辞めて帰っておいで」と優しく送り出す親がいて俺の母親は前者のタイプだった。
高校に居る時から追い出す気満々だったし。
元々、母親が再婚して義父とも仲も悪かったから。
就職してからも手紙で「カイジーなら仕事でうまくいく」「同期の中でも成功すると信じてる」とわざとらしい文章で俺を辞めさせまいと一生懸命だった。
俺を「信じる」「やれば出来る」「成功する」なんて一緒に住んでた頃は言った事もない癖に。
だから俺も母親に辞めたいとか弱音を吐いた事は一切ない。
仲の良い同期にすら弱音なんて言わなかった。
もし、母親が離婚せず「辛かったら帰っておいで」の一言があればもしかしたら俺は踏ん張れたかも知れない。
必要以上にうわべの期待されても重いだけ。
俺は母親のせいで安定した将来が奪われたんだよ。
だから俺は今、母親に何の負い目もない。
むしろ母親してきた俺に対する評価を、ただ実践してるだけ。
俺は一切悪くない。