SESは多様な姿と多様な裏の姿があるから、あんまり一概に言えんよ。
狭義では確かに準委任をさすけど、広義では準委任、請負、派遣契約する会社、ぐらいの感じじゃない?

準委任なんて素敵な契約が取れるとは限らんしな。
俺は外に出る請負案件()も受けずに、派遣契約と自社内作業分の請負案件(フルスクラッチ開発)だけ取ってたワガママだからなんとも言えんけど。
SESって普通は派遣契約じゃないの?って思ってる時期もあった。