時系列を精査すると、あのチョコが彼女から貰ったものとは考えにくいことがわかる

・3/13のブログの時点(投稿時刻11:58頃)で、彼女からメールの返信がない→この時点でまだ復縁してない。当然チョコを貰う話にもなっていない
・阪急うめだ本店でメロウウィッチのケーキを販売していたのは3/14まで→遅くとも3/14にはケーキを購入していた
・プルシック大阪は3/14までは営業していたけど3/15と3/16は臨時休業(公式HPより)→ゼリーも遅くとも3/14には購入していた
これを踏まえてまりもんの主張に沿うと、以下のような非常に無理があるスケジュールになる

3/13 お昼頃に「彼女からメールの返信がない」というブログ書いた後、午後に電撃復縁&彼女がイオンで買ったチョコを即日発送する
3/14 まりもんチョコを受け取る→チョコの実物を見て、見栄を張るための品物(又はチョコのお返し)を用意する必要性を感じ、その日のうちに大阪に行って、プルシック大阪と阪急うめだをはしごしてゼリーとケーキを買う。ちなみに17:30頃までに橿原神宮前駅を出発しないとプルシック大阪の閉店時間(19:00)には間に合わない

彼女の行動も唐突だし、まりもんはチョコを貰ったとたん慌ててその日のうちに大阪に行くという謎行動

3/14よりも前に母ちゃんにチョコを貰ってたか、自演のためにチョコも自分で買ったか、そのどちらかと考えるのが自然でしょう
こうしてみると、3/14までしか売ってないメロウウィッチや3/15・3/16に閉店してたプルシック大阪の商品を買ったのがマズかったね。近所でいつでも買える商品にしておけばこんな不自然なスケジュールだとは気づかれなかったのに