X



ニートは都会に住んだ方がいい14人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0605名古屋
垢版 |
2020/02/08(土) 00:18:47.74ID:2hkmAlN+
イオンモール長久手(イオンシネマ)
プライムツリー赤池日進(TOHOシネマズ)
みよしアイモール(MOVIX三好)
イオン大高(イオンシネマ)
KITARA豊田(イオンシネマ)
ららぽーと東郷町(+映画館) ※2020年秋開店

長久手周辺にショッピングモールが建ち過ぎだな
供給過多でそろそろ脱落するところが出てきそう
0606名古屋
垢版 |
2020/02/08(土) 00:19:35.87ID:2hkmAlN+
>>603
ま、社会のあぶれ者は都会の方が断然居心地が良いよ
0607名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/08(土) 00:27:45.46ID:g10mJkPv
604は>>601への話ね

>>602
それそれ
国に例えれば民主的国家と独裁国家の違い、
学校に例えれば自由なところと管理教育のところの違いのようなもの
0608名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/08(土) 00:31:34.76ID:lVo4URkb
>>603
数日前のこの時間ぐらいに御堂筋線の某駅付近を歩いてたんだが
明らかに頭おかしいか、クスリやってそうか奴がフラフラ歩きながら俺にワケの分からないこと話しかけてきたからビビったわ
早足で立ち去ったらソイツ他の人にも話しかけてた
都会の深夜にはこんな人種を割と見る
0609名古屋
垢版 |
2020/02/08(土) 00:42:52.99ID:2hkmAlN+
>>608
夜の西成を散歩とか危険だけど面白そうw
俺は昼間だったけど、大量のホムレスを見てビビってしまって速攻で引き返してしまったけど
0610名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/08(土) 00:43:04.16ID:4bN+9l7E
名古屋くんは東京に住みたいっていう気持ちがあるのねwwそこは名古屋一筋のプライドを持てよw
0611名古屋
垢版 |
2020/02/08(土) 00:51:29.08ID:2hkmAlN+
名古屋市 南京にマスク10万枚

チャンコロじゃなくて名古屋市民に配れよ河村www
0612名古屋
垢版 |
2020/02/08(土) 00:52:39.09ID:2hkmAlN+
>>610
大阪でさえ東京への流出が多いとか
0613名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/08(土) 02:46:54.31ID:PMrxiLGK
>>610 そりゃ金があったら東京に移住したいでしょ
コスパ良いから名古屋に住んでる訳で
0614名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/08(土) 03:35:43.43ID:4bN+9l7E
>>613
名古屋ってゲーセンしか遊べる場所ないでしょ?
0615名古屋
垢版 |
2020/02/08(土) 07:57:24.32ID:2hkmAlN+
美術館・博物館や映画館もあるぞ
食べ歩きしたいなら大須かね
繁華街は取り敢えず名駅と栄の2つを押さえとけば問題ない
買い物は大抵それで済む

流石に楽しさでは東京に、飯では京阪神に見劣りするけど
一通りの商業施設や娯楽は揃っているので一応は暮らしやすい感じかな
0616名古屋
垢版 |
2020/02/08(土) 08:06:54.90ID:2hkmAlN+
>>613
名古屋に限らず、京阪神や札仙広福の連中も妥協して住んでるだけで
もし金に困らん富裕層だったなら東京に住みたいと思うかと
ただ東京は住居費はでら高いから、地方の大都市に踏みとどまっているだけの話
でも最近は大阪や名古屋からの東京への流出も多いようだね
個人的にハイスぺはともかく、凡人や貧乏人が無理して上京するのはアホだと思うがな
都市の発展度合と住居費のバランス的に京阪神や名古屋が一番暮らしやすそうな気がするわ
0618名古屋
垢版 |
2020/02/08(土) 09:53:28.68ID:2hkmAlN+
一言で警備つっても
施設警備はホワイトだが、交通警備はブラックだよ
後者はそこそこ体力がないときつい
0619名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/08(土) 10:19:07.34ID:h3AFwtkk
最近は若い女ビインもいる
ビイン同士結婚してボロアパートから安アパートで暮らせば?
0620名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/08(土) 11:27:07.76ID:PMrxiLGK
こと広島に限って言えば
大都市嫌いの田舎出身者が結構な数いる

特に東京嫌いな奴多いよ
妥協して広島に住んでるというよりは
東京大阪みたいな大都市が嫌いで広島が良いって奴が多い
0621名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/08(土) 11:29:33.81ID:PMrxiLGK
ただそれも大都市の良さをよく知らないだけで
味を知ってしまって簡単に改宗する奴もまた多いけどw
0622名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/08(土) 11:40:16.05ID:HZxAOYXN
いまの東京の飲食店では、店長が所有する店舗か、借りている店舗かは味でわかるらしいね。
店舗が自前なら家賃がかからないから食材よくも調理に専念できる。
借りている店舗は仕入れも安くしないといけないし、資金繰りが頭をよぎって専念できない。

東京はルームシェアなど共同生活ができるか、家持ちでないと難しそう。
満喫難民・ルームシェア・貸家では実は月々の家賃はそうかわらない。

この傾向は大阪市内でもすこしずつ来ている。市内の地下鉄の駅前の小屋持ちが勝ち。
ネカフェ難民が不況で西成三角公園一直線なのは過去の歴史から見てもそうなると思われる。
0623名古屋
垢版 |
2020/02/08(土) 11:56:11.72ID:2hkmAlN+
駅近の戸建やアパートは地雷だよ
マンションが建ったら一気に日陰になる恐れがある
0624名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/08(土) 15:26:27.77
>>620
広島県人は広島大好きなキチガイ多いからな
0626名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/08(土) 16:52:43.20ID:9cQLNWSX
名古屋はなぜか東京・大阪が大嫌いな人がいる。
ほんの一握りだけど、街に親でも殺されたのかというぐらい。
0627名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/08(土) 18:11:50.83ID:R9CvLkts
ニートのくせに都会で遊びたいなんて生意気だ!

田舎で畑でも耕したりして働けよ!

だいたい生活費はどうするんだよ?
0631名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/08(土) 19:12:52.14ID:R9CvLkts
ID:g10mJkPv
焦り過ぎてクソワロタww
釣られ過ぎたろ
0633名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/08(土) 19:40:11.91ID:R9CvLkts
ID:g10mJkPv
焦り過ぎwマジ笑ったわwww
0636名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/08(土) 19:50:06.81ID:4w0MkcOf
でも働きもしないニートが都会で遊びたいってどかと思うねw
0638名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/08(土) 20:02:07.14ID:FxCF54zi
ニートは都会に移住の前にまず働けよ(´・ω・`)
0640名古屋
垢版 |
2020/02/08(土) 21:27:04.50ID:2hkmAlN+
都会の焼肉屋は一人用の席があるから気兼ねなく一人焼肉出来るぜ
田舎の焼肉屋だとそんなのないし
一人焼肉しようものなら「あいつ一人で焼き肉してるwwwpgrwww」されるからまず無理
0641名古屋
垢版 |
2020/02/08(土) 21:27:52.25ID:2hkmAlN+
一人居酒屋、一人焼肉、一人旅はクリアしたけど
流石の俺でも一人ディズニーはハードル高いな
0642名古屋
垢版 |
2020/02/08(土) 22:16:10.91ID:2hkmAlN+
北陸・四国は100万都市すらないのがきついな
中国・東北は広島や仙台があるからまだマシだが
0643名古屋
垢版 |
2020/02/08(土) 23:05:55.80ID:2hkmAlN+
徳川美術館はかなり良いよ
展示品の質は東京国立博物館にも引けを取らないと思う
0645名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/09(日) 09:09:25.93ID:ZN562iGU
>>587
日本の大都市の治安の悪さなんてぶっちゃけ大差ねーよ
まぁ治安が悪いとしても名古屋より大阪の方が魅力的だわ
あと個人的な印象だが車の運転は大阪より愛知の方が荒々しい人が多い
0646名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/09(日) 10:13:24.40ID:/Ra+OWbw
昨日から妻と喧嘩中なんだけど、そのきっかけとなったのは、

妻「田舎に住みたい」
ぼく「じゃあ俺の地元のうどん県行くか?」
妻「あんな田舎のゴーストタウンなんて絶対イヤ。横浜の港北くらいの田舎が良い」
という会話で、出会って以来初めて絶対分かり合えない部分があることに気づいた

https://tw●itter.com/Endo_xxx/status/1225605740636692480
0647名古屋
垢版 |
2020/02/09(日) 10:21:23.46ID:/Ra+OWbw
千種の本郷亭には絶対行ってはいけないよ
美味すぎて他のラーメン屋に行けなくなるからね
特に味噌ラーメンが絶品だからホント注意して
しまろじろうとのお約束だよ!
0648名古屋
垢版 |
2020/02/09(日) 10:22:07.29ID:/Ra+OWbw
千種の本郷亭には絶対行ってはいけないよ
マジで美味すぎて他のラーメン屋に行けなくなるからね
特に味噌ラーメンが絶品だからホント注意して
しまろじろうとのお約束だよ!
0649名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/09(日) 10:31:48.43ID:LDZnB7YZ
千種の本郷亭か、メモっとこう。
千種を「ちだね」と覚えて、「ちぐさ」に訂正して、実際に行ったら「ちくさ」だった。
行くって大事だね。
0650名古屋
垢版 |
2020/02/09(日) 10:46:46.00ID:/Ra+OWbw
ちなみに横浜=四国
人口でいったらちょうどこんくらい

>>649
車道もくるまみちな
初見で読める奴は殆どいないと思う
0651名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/09(日) 15:51:00.98
>>645
死亡事故の数は大阪より愛知の方が多いからな
愛知の方が人口少ないのに
0652名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/09(日) 16:24:52.86ID:T5UH8zYy
東京行ったら
新型コロナウイルスでやられるぞ。
田舎に籠って
たまに親の年金で
1000円0.5パチ打つぐらいでいいんじゃないのか?
0654名古屋
垢版 |
2020/02/09(日) 17:41:50.85ID:/Ra+OWbw
東京1位、大阪2位は不動として
3位は名古屋か横浜だな
片や地方都市の最強版、片や東京の最大の衛星都市
0655名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/09(日) 17:54:42.65ID:uI3/Ejsc
>>654
https://i.imgur.com/lDSsLYC.jpg

殆どの国民は名古屋が3番手だと思ってるよ
神奈川は所詮金魚の糞だからな
0656名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/09(日) 17:57:28.19ID:NZ20rhJ0
田舎ってパチンコくらいしか娯楽無いよな
0658名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/09(日) 18:22:14.92ID:/Ra+OWbw
>>655
福岡が属国だと思ってる周辺県が名古屋を選んでるのが面白い
まさに裸の王様だな
0659名古屋
垢版 |
2020/02/09(日) 18:24:40.31ID:/Ra+OWbw
翔んで埼玉
八十亀ちゃんかんさつにっき
お前はまだグンマを知らない

他に何かありそう?
0660名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/09(日) 18:36:23.57
京都人と福岡人ってプライド高そうやな
0661名古屋
垢版 |
2020/02/09(日) 19:46:02.55ID:/Ra+OWbw
大抵の地方民は上京したら恥ずかしがって方言を隠して喋るけど
関西の人は東京でもガンガン関西弁で喋るね
方言を遠慮なく使えるのはちょっと羨ましくもある
0662名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/09(日) 19:54:28.41ID:DLUVOicg
福岡人はプライドが高いんじゃなくてアホなだけ
0663名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/09(日) 20:30:13.51
>>661
関西は日本文化や言語の源流
1500年ぐらい首都だったし
隠したり捨てたりする意味がわからん。どこでも通用するし
あと単純に母語人口も多い。京阪アクセントの三重や四国も含めたら2500万人ぐらいが関西弁かその亜種を喋ってる
0665名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/09(日) 21:08:19.02ID:LXk5l/o8
おまえら明日は何の日か知ってんのか?
0667名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/10(月) 01:19:38.56ID:bJYl9PtH
横浜は東京とセットだし、横浜市中心部と東京山手線域の区別をつけるかどうか。
(挟まれた川崎市で分断するの?)

>>655  みたいに一般の人にインタビューをするとこの程度じゃないかな。
東京セット(千葉市、さいたま市、横浜・川崎市)
大阪セット(京都市・神戸市・堺市)
名古屋セット(岐阜市、豊田・岡崎市、桑名・四日市市)

厳密に見ると、横浜市>大阪市は確実かと。地方自治も安定しているし人口も多い。
横浜市はかなり広いから端のほうは不便かも・・・相鉄の東急、JR直通で不便な地域は減るけど。

でも大阪や名古屋近辺で満足できない人は世界中どこにいっても上を見るだろうね、と思う。
0668名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/10(月) 04:58:08.77ID:P8FepVGB
おまえら今日はニートの日だぞ(2月10日ニィトォ)
0669名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/10(月) 05:07:50.32ID:U4+s6Q6b
広島だけど広島市内出るだけで
頭が痛くなる。人ごみで・・・・。
通いの病院行って、大型書店行ってブックオフ行って本買って
カフェで読んで5時間ぐらいで自宅に帰る。
電車とバスで自宅に帰り
家の窓から山をながめる。
実家の家賃がいらん生活が続けばなぁ。
昔は東京の大学 就職だったけど競争に疲れた。
お金もほとんど出ていく一方
実家だと昼食含めて月2万以内の出費
0673名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/10(月) 20:40:59.75ID:2zSaIQgD
広島の隣にはリアル大都会の岡山がある
0674さっき一人焼肉行ってきた
垢版 |
2020/02/10(月) 20:46:23.87ID:2zSaIQgD
やっぱ一人焼肉が出来るのは都会の店だけだな
カウンター席もあるし、一人客も普通にいるから
ぼっちでも気兼ねなく入れる

一方、田舎の店はテーブル席(または座敷)オンリーなことに加えて
客もファミリー層や友人同士ばかりで、一人客なんて皆無だから
ぼっちだとめちゃめちゃ入り辛い
0675名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/10(月) 21:25:09.11ID:qVheI7BT
ウンゴぶりぶり
0676名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/10(月) 22:41:12.68ID:vK5jIArt
>>674
都会とか関係なしに焼肉なんて1人で行くもんじゃないだろw
何が楽しいんだ?スーパーで安い肉買って自宅でフライパンで焼けよ
0677名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/10(月) 23:25:34.87ID:2zSaIQgD
田舎もんの発想だなあ・・・
一人焼肉良いよ
自分の好きなタイミングで焼いて食べれるし、家でやるのと違って準備も片付けも店の人がやってくれるから楽
あとスーパーの肉より、店で食べる肉の方が美味い(良い店なら尚更)
0678名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/11(火) 02:56:01.07ID:mf8m4shU
>>670
広島駅やバスセンターの紙屋町、本通り
八丁堀 歓楽街の流川、若い女性や人ごみが多いのは。
流川に関しては東京出身の友達は、案内すると
新宿歌舞伎町の10倍は、邪悪が凝縮された街って言ってたよ。
90年代半ば中学生の頃、前歯の無いヤクやってそうなチーマーにカツアゲとかあったけど
2000年代になって悪は、一掃された。

>>672
中心部で中高の知り合いとバッタリ街で会ったり
どこどこで歩いてるのを見たとか噂されるのさえ
無かったら、広島は結構、暮らしやすい街です。
まぁクルマが無いと中心部のしか行けず、狭い街ですが^^;;;
0679名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/11(火) 04:48:34.22ID:VU9s6vtJ
人生で1.7億円も節約する方法は、人生の4大コストをカットすること↓

・家族(6500万円)
・家(6000万円)
・自動車(4200万円)
・結婚(550万円。離婚すれば、コストは大幅アップ)

人生のコストが低ければ、好きなことにも挑みやすい。これぞ「生き方改革」
https://togetter.com/li/1246338
0681名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/11(火) 08:23:59.21ID:O/nfGB+H
居酒屋みたいな焼肉屋多いぞ都会は
仕事帰りのサラリーマン一人客も多い
0682名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/11(火) 08:24:54.18ID:OcKhw0tR
一人牛丼、一人ラーメン、一人ファミレス、一人回転寿司はできるけど
一人焼肉、一人お好み焼き屋は無理
太古から火を囲んで飯を食うのは複数人でワイワイ食うもんと決まっている
一人でやっても楽しくないし美味しくない
俺ならステーキ屋か店が焼いてくれる鉄板焼き屋に行く
0683名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/11(火) 08:31:05.39ID:jRQyRVW0
>>682
全部1人で行ってるよ
元々1人で行ってたけど、数年前突発性難聴になってから、複数人でワイワイやるのが肉体的に無理になった
0684名古屋
垢版 |
2020/02/11(火) 08:48:54.44ID:ldF/A+E1
>>1
俺個人の場合だと
一人牛丼 → 都会でも田舎でも余裕
一人ラーメン、一人ファミレス、 → 都会の店なら出来る(田舎の店は複数客だらけでぼっちだときつい)
一人回転寿司 → 都会でも田舎でもきつい(回転寿司じゃない寿司屋であれば都会なら可)
一人焼肉 → 都会のカウンター席のある店なら出来る(田舎の店はテーブル席・複数客オンリーなので無理)
こんな感じ
0685名古屋
垢版 |
2020/02/11(火) 08:51:35.05ID:ldF/A+E1
あと一人居酒屋は
都会でカウンター席のあるチェーン店っぽいところならいける
個人店みたいなところは常連と店員がワイワイガヤガヤやってて
都会・田舎問わずぼっちが入れる雰囲気じゃないから厳しい
0686名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/11(火) 09:19:39.10ID:ldF/A+E1
東京と比べたら愛知は、もっと言えば名古屋でさえ、駐車場代が安いから
低収入の底辺DQN層でも難なく車を所有出来てしまう
運転が荒かったり、マナーが異様に悪く感じるのはこのため
(ちなみに人口は大阪の方が多いのに、交通事故は愛知の方が圧倒的に多い)
逆に東京(都内)は駐車場代が高過ぎて、そこそこ金に余裕のある層じゃないと車を所有出来ない
0687名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/11(火) 09:33:59.60ID:IFj/bt7w
>>682
「太古から決まってる」などとそこから逸れた者を黙らせようとするのがいかにも田舎基準
「一人でやっても楽しくないし美味しくない」ってのはその人その人の価値観だろうに
0688名古屋
垢版 |
2020/02/11(火) 09:57:51.15ID:ldF/A+E1
何はともあれ
ぼっちが住むなら都会の方が断然良いわな
老若男女問わず、一人でぶらぶらしてる奴なんて腐るほどいて
田舎と違ってぼっちpgrwwwする奴がいないから気楽だわ
0689名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/11(火) 11:07:07.96ID:APy6Q6FD
前にも書いたけどカウンターを置いている店は、おひとり様歓迎
って店側の意思表示だからガンガン行けばよろし
カウンターを置いていない店は、うちは団体客相手にしてるから一人で来るな、
って店側の意思表示

田舎でもカウンター店は一人で行っても問題ない
都会でもテーブル店は一人で行ってはいけない。それは失礼
0690名古屋
垢版 |
2020/02/11(火) 11:10:35.87ID:ldF/A+E1
まず田舎だと居酒屋も焼肉屋もカウンター席のある店が皆無
0692名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/11(火) 14:26:59.15ID:O/nfGB+H
そもそも田舎だと
店側の方が客より偉いしなw

競争が無いから必然的に殿様商売になる
0693名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/11(火) 14:31:46.17ID:O/nfGB+H
あとテーブル席しか無い店でも
ピーク時を避ければ意外と行けるよ
具体的に言うと14時とか15時ね
そういう時間帯なら店側にも団体客にも比較的迷惑にならないしオススメ


ただそういう時間帯に営業している店が田舎には無いけどなww
0694名古屋
垢版 |
2020/02/11(火) 17:38:31.66ID:ldF/A+E1
田舎の店でも人が多い時間帯を避けたり、不人気店を選べば、
ぼっちでも行けなくはない
ただその場合だと暇を持て余した店員が話しかけてくることがあるから微妙にウザいんだよな
こっちは一人でただ静かにぼっち飯したいだけなのに
0695名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/11(火) 17:43:42.39ID:hgoLvQrx
名古屋はコメダ珈琲へ行け
注文もタッチパネルだから店員と不必要に話をすることはない
一人でもいつ行っても問題ない
0696名古屋
垢版 |
2020/02/11(火) 17:49:38.86ID:ldF/A+E1
あと田舎の店は店員がぼっちpgrwwwしてくる場合があるから注意な
ひそひそ話してるつもりだろうが聞こえてるっつーのww
こういう店は二度といかねー

>>692
これは被害者が俺じゃないんだけど、故郷の田舎での某定食屋の話
俺がたまたま平日昼間にそこで飯食ってたら、店員同士の話が聞こえてきた
「あの人いつもいるけどニートなんじゃない?w」と
ある男性客を指してpgrwwwしてた
たとえその人がニートだろうとお金を落としてくれる常連さんに
その物言いはちょっと・・・と思ってしまったぜ
0697名古屋
垢版 |
2020/02/11(火) 17:51:18.26ID:ldF/A+E1
>>695
コメダ良いよ
俺もたまに行くわ
シロノワールやその限定版が好き
甘党なもんでね
スタバはオシャンティーで敷居が高くて入り辛い
0698名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/11(火) 17:52:35.76ID:Qe7TQfvN
ニートは金持ってないんだから外食なんてしないだろ
あと不労収入がある奴はニートと呼ばん
0699名古屋
垢版 |
2020/02/11(火) 17:53:11.19ID:ldF/A+E1
ぼっち飯については都会の店の方が圧倒的にハードルが低いから
俺みたいな万年ぼっちにとってはすごく助かるんだよな
0700名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/11(火) 18:02:59.19ID:hgoLvQrx
>>699
寂しい奴だな
若いうちはまだいいけど
0701名古屋
垢版 |
2020/02/11(火) 18:03:44.01ID:ldF/A+E1
俺はマンションの近くにある定食屋と中華料理屋によく行くけど
ぼっち客でも気軽に入れる雰囲気、つかむしろぼっち客の方が多いから
全然余裕で行けるんだよな
しかもリーズナブルでそこそこ美味いからどっちも贔屓にしてるわ
故郷にあるイオンのフードコートや国道沿いのチェーン店や田舎の店だとこうはいかないね
つか名古屋が色々便利過ぎてもう離れたくないな
もし引っ越すとしたら東京以外はあり得ん(宝くじで高額当選でもすればなw)
0703名古屋
垢版 |
2020/02/11(火) 18:07:14.95ID:ldF/A+E1
>>700
寂しい奴なのは自覚してるわw
そういう俺みたいなのは都会に住んだ方がいいぞ
田舎だと孤独な奴の居場所がマジで無いからな
0704名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/11(火) 19:24:53.85ID:zw99w9xs
友達作ればええやん
都会だからこそ似たような境遇の奴山ほどおるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況